したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【将来】公務員結果報告書【有望】

1名無しの関学生:2005/05/15(日) 19:53:39
本格的に幕が開けたわけだが

存分に晒せ 
        
                    注)公務員志願確定者限定

130名無しの関学生:2006/10/03(火) 19:48:44
餡キモスwww

131ぽちょ:2006/10/08(日) 11:02:53
というか餡はバイトしてるん?高等遊民て働きもしない系?
とりあえず私は働きながら勉強して次への布石を打ってますが。
まさか市役所で人生まっとうしたいとは思ってないからね。
しかしまぁ結婚相手はやっぱ公務員がいいな〜。うほっ

132:2006/10/08(日) 15:03:32
宇多田ヒカルの歌うたってるだけ。吟遊詩人だ。

133名無しの関学生:2006/10/08(日) 17:13:19
>>132
いやそんなことはわかってるっつーの
ちゃんと仕事してるかどうか聞いてるんだよ
あと仕事してないならもう死ねば?

134ぽちょ:2006/10/08(日) 20:18:05
バイトでもいいからやったほうがええ気瓦斯。

135名無しの関学生:2006/10/08(日) 20:42:54
C日程待ち

136名無しの関学生:2006/10/08(日) 23:30:58
B受かったでーー

137名無しの関学生:2006/10/08(日) 23:38:24
>>136
^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?

138:2006/10/09(月) 17:06:11
さてと、魚市場で社会の歯車になって来るか・・・。

139名無しの関学生:2006/10/10(火) 17:57:02
すまん、通信講座で独学ゆえ教えてくれ。
・国家2種は近畿だとやばいくらい難しいのか?
・神戸市は経済と法律があるが、併願ができるのか?
・日程発表や募集要項はどこをみてチェックすればいい?
・一般企業の就職活動はどうしたらいい?

140名無しの関学生:2006/10/10(火) 21:10:25
>139
国2近畿は災難間、ボーダーで合格しても採用にはなかなか結びつかない。人気
ないとこならなんとかいけるかも。社会保険庁とか
神戸市についてだがその情報古くないか。今年から経営(マーケティング?)も
増えたはず。併願できない
ホームページ、関学の就職か、専門学校
精神的に余裕あるならば受けたらいい。物理的には余裕あるはず。

141名無しの関学生:2006/10/20(金) 10:47:52
経済事情、統計学などはどうやって勉強すればいいのでしょうか。
本屋にいっても公務員試験の棚には置いてありませんでした。

142ぽちょ:2006/10/20(金) 21:48:11
経済事情は速攻の時事で、統計は捨てる
そんなんやろ

143名無しの関学生:2006/10/25(水) 20:08:22
俺さ、今まで公務員志望で夏前から公務員のための勉強してきたけど、
最近「すべり止めに民間企業も考えとくか」とか思い初めて
毎日就職ナビのサイト見てみたんだよ。そしたら民間も面白そうなのな。
今まで公務員以外考えてなかったけど、気持ちが揺らいできた。
いまさらぎりぎりまで考えていてもいいものなのかな。

144名無しの関学生:2006/10/25(水) 21:38:40
自分の生活に直で関わってくる大事な事だから納得ゆくまで考えたらいいと思う
 
ちなみに俺の知り合いで公務員と一般就職併願でやってたやつは結局公務員落ちて民間に行くことになった
公務員一本の奴はみんな受かってた

145名無しの関学生:2006/10/26(木) 00:52:22
おれは公務員も民間も受かったよん

146名無しの関学生:2006/10/26(木) 09:32:47
私も滑り止めくらいの考えで民間も受けようかと思うのですが、
志望が地方上級か市役所なので、合格発表が8月くらいになりますよね?
ということは試験以前に民間企業へ就活をして内定をもらっても、
内定保留期間を過ぎてしまうことになりませんか?

147名無しの関学生:2006/10/26(木) 10:53:21
たしか10月くらいまで法的な拘束力はないんじゃなかった?内定って

148名無しの関学生:2006/10/26(木) 15:55:54
ハンコ押したら法的拘束力発生するよ。時期は関係ない
でも裁判おこしてまでもうやる気のない学生を引き止めるメリットが企業に
ないから誰も裁判とかしないだけ。
そんなことしたら怖くてみんな受けにこなくなるし。
嫌味の一言ぐらいは全然いわれますよ

149名無しの関学生:2006/10/26(木) 20:24:12
>146
地方上級はともかく市役所は合格発表10月以降だから民間の内定式終わってる
しまあ大変だよ。
148の通り問題はないけど。

150名無しの関学生:2006/10/26(木) 22:03:37
つまり市役所を目指している俺は民間の就活をしても意味がないってことか?

151名無しの関学生:2006/10/26(木) 22:43:37
>150
なぜそんな結論になる
2、3個前のレスぐらい熟読しろ!

152名無しの関学生:2006/10/26(木) 22:58:07
>ハンコ押したら法的拘束力発生するよ。時期は関係ない
・・・おいおい

153150:2006/10/26(木) 23:59:15
いや、これから就活をしようという3回生に
法的拘束力がどうとか言われても…。
結局、民間の内定をもらったら、
例えば市役所の合格発表まで保留にできるの?
2月とか3月とかに民間の就活をすることになるんだろうけど、
そのころに試験のある企業を受けて内定をもらったら、
合格発表まで保留にできるの?

154名無しの関学生:2006/10/26(木) 23:59:59
できる

155名無しの関学生:2006/10/27(金) 06:21:02
>>153
民間企業の内定は入社二週間前までなら蹴れるよw
法的には何ら問題ない

156名無しの関学生:2006/10/27(金) 20:56:21
まあ大学的には大迷惑だがな。後輩のことも考えてほしいものだ

157名無しの関学生:2006/10/27(金) 22:42:36
大学や後輩のために就職するわけではない
自分が満足するようにすればいい
その上で大学や後輩への気遣いができればよりよいというくらいだ

158名無しの関学生:2006/10/28(土) 00:36:40
>150
148に法的拘束力あっても裁判起こさないと書いてるやないか!
結論に問題はないと149に書いてるじゃないか!!
思いっきり民間も受けたらいい!
その経験を市役所等の面接にもいかせ!
もしかしたら公務員よりも魅力な民間にも出会えるかもしれん!
志望動機やエントリーシート書くのにかなり労力とられるから結構キツイのは覚悟しろ!

159名無しの関学生:2006/10/28(土) 00:41:20
テンションがうざい

160名無しの関学生:2006/10/28(土) 00:44:21
まあどうするか選ぶのはそいつ次第
勝手にすればいい

161名無しの関学生:2006/10/29(日) 01:33:31
そもそも法的拘束力がないんだっつーのに

162名無しの関学生:2006/10/29(日) 14:00:25
私は公務員しか考えていなかったので資格等何もないのですが、
これだと民間の有名大企業へ下手に就活しても、あまり受からないですよね?
一応民間へ滑り止めも考えているのですが、
これだと「有名大企業」より興味のある「優良企業」を
数社くらい受けるようにしたほうが、
時間的にも民間へ割く分が少なくていいでしょうか。

163名無しの関学生:2006/10/29(日) 15:59:32
>161
あるっつーの。伊丹市が辞退者に損害賠償したの知らないのか?
ほとんどの企業は法的力を持ってるけど使わないだけ。

164名無しの関学生:2006/10/29(日) 22:06:47
採用活動に掛かった実費を請求した話か

まあ細かいこと読むには
ttp://freshers.mycom.co.jp/naitei/jitai/index.html
がわかりやすいだろ

あと、損害賠償じゃなくてその請求な

165名無しの関学生:2006/12/15(金) 02:07:57
18年度の試験日程を見ると、
兵庫県6月26日、神戸市6月26、7月12〜17日のいずれかってなってるけど、
つまり兵庫県と神戸市、併願可能ってこと?

166名無しの関学生:2006/12/16(土) 16:41:31
どこの情報だ、それ?
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/63/020/inet_daisotu/h18d.htm
http://web.pref.hyogo.jp/pc02/pc01_000000002.html

167名無しの関学生:2006/12/16(土) 19:27:31
横からスマソ。
↑って試験日が一緒ってことは、センター試験みたいに
共通1次試験なわけ?それとも兵庫県やら神戸市やらで
1次試験の内容も違うの?

168名無しの関学生:2006/12/16(土) 19:55:18
私は兵庫県事務志望で勉強をしていたのですが、
今になって神戸市事務に志望が変わりました。
この二つは1次試験が重なっている、つまり併願できないわけですが
もう必要科目だけに絞ったほうがいいでしょうか。
神戸市は専門が憲法、行政法、民法のみなんです。
それとも国家2種との併願や、あるかもしれないほかの市役所の
試験を考えて、いままのままで勉強したほうがいいのでしょうか。

169名無しの関学生:2006/12/16(土) 20:48:24
>>167
違うに決まってるだろ

170名無しの関学生:2006/12/19(火) 04:51:27
>>168
神戸は司法か国Ⅰの流れ者で埋まるんじゃね?
国Ⅰは官庁訪問最中だけど。

やるなら早めにしないとね。
法律に時間を割くとか。

171通りすがり:2006/12/19(火) 18:06:10
神戸市は難しいと言われているが、そんなことはない。
科目は少ないし、専門論文は今はない。
ただ、受験場が総合運動公園近くなので、少々手間ですが。
説明会には行って置いた方がいいよ。

172名無しの関学生:2007/01/12(金) 22:15:40
>>168
結局採用人数で難易度は変わってくるよ。
今年で言えば、兵庫県では姫路市が最難関じゃなかったかな?
逆に県庁事務は50人近く採ってるからむしろ入りやすいかも。
あと憲法、行政法、民法完璧にできたら他の試験も何とかなるというけど、
模試とか受けたらいかにそれが幻想かということがわかる。
とにかく模試受けてみることをオススメするよ。

173名無しの関学生:2007/01/14(日) 01:00:11
姫路





採用ゼロ

174名無しの関学生:2007/02/08(木) 15:50:18
市役所上級過去問500買ってから、地方上級過去問500が売り切れていたことに気づいた。
神戸市第一志望なんだけど、やっぱり地方上級を買いなおしたほうがいいのかな。
2冊も買うとかなり高いんだけど…。

175名無しの関学生:2007/02/09(金) 21:44:32
どっちにしろ役に立たないから気にするな

176名無しの関学生:2007/02/12(月) 23:37:11
役に立たないの?

177名無しの関学生:2007/02/13(火) 18:58:01
愛知県イイヨ愛知県

178ぼちょ:2009/07/28(火) 22:17:55
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Ⅵ/,       ヽ.\     /  
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /   公
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   務
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     員
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
  公  お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  務.  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  員   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',

179エロチャットモンチー:2010/11/01(月) 12:21:56
エロチャット http://www.erostyle.biz/?c=57 エロチャットが無料 <a href="http://www.erostyle.biz/?c=57&quot;&gt;エロチャットモンチー</a>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板