したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

拉致問題

1怒羅江悶:2006/06/28(水) 19:07:52
横田めぐみさん可哀想だね。チョンコウに拉致られたうえに
韓国人なんかと結婚させられて・・・

2名無しさん:2006/06/29(木) 07:16:01
半島人と協力しても失敗に終わる。

3デーテ ◆9HaNbolH2c:2006/06/29(木) 14:28:39
北朝鮮もいつまで、あのような体制でいられるかな?
5年後は、または10年後はどうなっているかな?

4hiro901:2006/07/01(土) 02:27:15
今回の韓国人の件は、やはり茶番でしたね。それぞれの主義主張があるから
なんとも言えませんが、やはり半島人とは距離を置くのが正しいと思います
結局は北の傀儡政権のノ・ムヒョンは役立たずというのがわかっただけでも
収穫あったのかも。横田さん夫妻の見解は正しいと思う。韓国は何考えて
会見を開いたか、はっきり説明するべきだとおもう。このままでは、本当に
国際社会から黙殺されても仕方なし。

5最高人民会議常任委員会委員長:2006/07/01(土) 16:50:31
デーテ君も朝鮮民主主義人民共和国に来て生活してみませんか?
「喜び組」がお待ちいたしております。

6名無しさん:2006/07/01(土) 19:34:16
変なヤツキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!

7デーテ ◆9HaNbolH2c:2006/07/01(土) 19:46:43
>5
日本意外で生活するとしたら、ドイツ、オーストリア、スイス、オランダ、
イタリアなどがいいです。

8デーテ ◆9HaNbolH2c:2006/07/02(日) 19:56:46
>5の「喜び組がお待ちしております」について

ああいった全く個性のない人たちは、全く興味もないし、全く好みではありませんので。

9上野発不忍池:2006/07/02(日) 20:39:48
>>7

意外性のあるお言葉で・・・。

10最高人民会議常任委員会委員長:2006/07/03(月) 17:44:06
デーテ君へ

朝鮮良いとこ、一度はおいで、酒はうまいし、ネーちゃんはきれいだー!

11デーテ ◆9HaNbolH2c:2006/07/03(月) 19:40:55
>10
酒はね果実酒が好きです。それにですね、好みの女性は、
ミラコレのモデルさんみたいな人がいいです。

12名無しさん:2007/06/21(木) 14:25:42
>>10
北朝鮮の工作員ですか?

13名無しさん:2007/06/25(月) 22:16:10
北朝鮮は、さっさと拉致被害者を帰せ。少なくともそれをしない限り、
国交正常化は有り得ない。

14名無しさん:2007/08/30(木) 19:23:02
>>12
工作員ではなく、害作員です。

15名無しさん:2007/09/02(日) 11:49:01
金築将、こいつなら色々と知っているだろう。

16名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:13
その金築将は何処へ・・・

17名無しさん:2007/09/02(日) 21:22:37
さあ何処へ・・・

18名無しさん:2007/09/03(月) 01:54:14
ルンペンでもしてるんじゃないの、多分。

19名無しさん:2007/09/09(日) 21:49:12
安倍総理、信じてますよ。
最後に必ずやってくれると。

20名無しさん:2007/09/10(月) 21:52:43
>>19
靖国参拝もビビって止めた こいつには無理な話。
小泉か慎太郎みたいな主張できる奴じゃないとね・・・そんな肝のすわった政治家いないけどね

21名無しさん:2007/10/17(水) 18:54:37
拉致に協力してる朝鮮人やサヨク連中は生きてて恥ずかしくないの?

22東日本  ◆gKw8Sec18M:2007/10/17(水) 20:04:02
今の日本では、恥ずかしさと言うものは存在しないだろう。
そう言う風に、左翼連中やマスコミは、作り上げてしまった。
だから、今では、名指しで、指を突きつけて連呼しないと気付かぬほど、鈍感に成ってしまった。
敏感に成る時は、奴等が封殺できない時だけだ。

23名無しさん:2007/10/18(木) 01:14:48
拉致に協力したり、北朝鮮を賛美していた人達をリスト化して本にしてくれないかな?
絶対買うのに。
そして決め手は「こんな人達が本当に平和を願っていると思いますか?」
これでサヨクや朝鮮人に騙されてる人達は目覚めるよ。

24名無しさん:2010/12/02(木) 00:03:54
年内の朝鮮儀軌引き渡し暗礁 首相「約束違反」に 稚拙・強引手法で墓穴
産経新聞 12月1日(水)18時20分配信

 朝鮮半島由来の朝鮮王室儀軌などの図書1205冊を韓国に引き渡す日韓図書協定の国会承認が1日、暗礁に乗り上げた。臨時国会の3日閉会が決まり、菅直人首相は日韓併合100年の今年中に引き渡すとした李明博大統領との約束を守れないことになる。十分な審議時間を確保せずに「お願い」を連呼し、一方で反発をあおる言動を繰り返した首相や仙谷由人官房長官の稚拙さが墓穴を掘った。

 1日の自民党外交部会は引き渡し反対論が相次いだ。山本一太参院政審会長は、首相官邸を留守にしてまで首相と協定署名に立ち会った仙谷氏に関し「問責決議を可決した参院では承認を通さない」と明言。来年1月召集の通常国会でも「仙谷氏が居座れば審議は門前払いだ」との声も出た。

 政府が協定承認案件を国会に提出したのは11月16日。引き渡しを表明した8月の「菅談話」から3カ月以上経過し、野党側への説明開始も11月中旬と遅かった。それでも自民党は当初、賛否が半ばし、谷垣禎一総裁は11月11日の記者会見で「今後の日韓関係の改善につながってほしい」と述べていたほどだ。

 水を差したのは首相自身だった。自民党は反対で意見を集約したわけではなく、そもそも審議入りすらしていないのに、首相は11月29日に「野党が邪魔している」と発言。翌30日に谷垣氏に電話で協力を求めたが、後の祭りだった。

 外務省内にも当初、解決済みの図書引き渡しを蒸し返すことに懸念があった。それを振り切り、政治主導で菅談話に押し込んだのが首相や仙谷氏だった。仙谷氏は1日の記者会見で「私はひたすらお願いする立場でございます」と低姿勢だったが、自身への問責可決が審議の「障害」と指摘されると態度を一変させ「別に私の所管でも何でもない」と開き直った。今回もまた、先を見通せない政治主導の失敗例となったようだ。

25名無しさん:2023/08/10(木) 22:23:31
拉致問題は公安、創価学会、警察の作り話。
子供が未だ帰らないと言うのに、家を改築し、高価な服を着用する横田母子の派手な振る舞いには呆れる。
横田家や有本家らをはじめとした捏造拉致被害者は、二度とテレビ等のメディアに登場するな!

松木薫と有本恵子と石岡享らは自分の意思でそっちへ行ったのだから、拉致された等と言うのは全くのお門違い!
よど号グループは拉致には何にも関与していないのに権力側の悪意によるでっち上げ!

日本赤軍、赤軍派よど号グループ、革労協、桐島聡らの指名手配取り消しと、坂口弘、吉野雅邦、城崎勉、片岡利明、和光晴夫、大坂正明、須賀武敏らの釈放即無罪放免!
足立正生、植垣康博、重信房子らや亡くなられた川島豪、田宮高麿、吉田金太郎、柴田泰弘、永田洋子、丸岡修、田中義三、大道寺将司、泉水博、塩見孝也、星野文昭らそして・・・・・
イスラエルのパレスチナ住民に対する虐殺・占領に抗議しパレスチナの子供達の解放を願い'02年に日比谷公園で焼身自殺した檜森孝雄などに対しての謝罪と名誉回復の方が最優先事項!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板