したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現代経済政策

1まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/14(水) 23:22
ってどうなんですか?

223お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:22:30
意外ね。スマソ

224お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:27:56
>>212
ワロスwwwwwww

225お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:34:26
タダで50点くれるならだれも苦労しないですよね・・・。
浮ついた話で楽観できる人が羨ましいです。
私は小心者なのできちんと勉強していきますよ。

226お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:36:37
超楽観していた212がいま絶望の淵にいる姿を想像してみよう。

227お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:37:44
さ〜てみんなそろそろだね〜。
コースかかってるからがんばらなきゃな。

早めに学校行くわ。

228お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 07:50:41
さて、教科書写しに行くか。

229お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 14:30:54
コピーも持ち込み可ですか?

230お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 15:27:21
過去ログによると出席は救済処置みたいだけどね。

231お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/02/02(木) 11:16:52
この授業は教科書あれば、余裕でした。教科書の内容は読めば分かりやすいし、
前もって問題も指定してもらえるので、前日にまとめていけばテストは移すだけ。
いい先生だし、お勧めの講義だと思います。

232地域によって行政が変わる 大卒資格の政経学部へ:2006/02/23(木) 02:42:49
長期をどうやってまとめるのか小一時間(ry

236行研でしょでしょ?:2006/04/30(日) 21:50:10
この授業だけは絶対やめとけ!!!!!!!!!!!!

237行研でしょでしょ?:2006/04/30(日) 21:51:10
>>236
どうしてですか?
就職活動で出れなくてもう死にそうです

238行研でしょでしょ?:2006/04/30(日) 21:52:15
>>237
平気。内容は恐ろしく簡単だから

239行研でしょでしょ?:2006/04/30(日) 21:59:04
確かに楽に優取りたいならこの授業は取るべきだな
後期一月でれば楽勝だったし

240行研でしょでしょ?:2006/05/02(火) 00:23:00
今日休みだったの?

241俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 18:20:01
27木の試験は前期集中の人だけ?
金曜6限の通年とってる人は試験ないですよね?

242俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 18:25:20
ないって。事務に確認した。

243俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 18:51:09
>>242
感謝です。
行くとこでした。

244俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 18:34:30
27日2限の試験、持ち込み可ですか?
特に教科書。
誰か教えてください。

245俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 23:13:09
何でも持ち込み可

246245:2006/07/25(火) 15:20:49
ありがとう!!
優しい人。

247俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 21:22:14
誰かヤマ張ってくれ、3つまとめるのはきつい…何番目が出そう?

248俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 21:19:57
6問から1問選択して書くだけじゃないのか?

249俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 00:25:03
①に山春

250俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 13:13:50
テストワロタ

251俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 18:34:02
毛馬内教授はネ申だ

顔色悪かったけどたいじょうぶかな

252俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 19:09:43
テスト始まった時に
「ヤマ外した人もそれ書いて下さい」ってwww
毛馬内先生マジで神すぎ。

253俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 22:39:01
>>252
そのとき、教室中で歓声が起こりみんなと一体感を味わえたw
あの雰囲気は試験の雰囲気じゃねえw

254俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 23:51:04
俺は体の底から震えがきたw

255急に後期が始まったので:2006/10/13(金) 22:58:00
今日後期になって初めて行ったんだが毛馬内先生はどうしたんだ?
出席表もらえなかった

256急に後期が始まったので:2006/10/14(土) 00:05:11
病気療養のため、担当者が変更される見込み。
単位取得が難化することは必至。

257急に後期が始まったので:2006/10/14(土) 08:50:09
夜間の方ですが…

最終的な評価は毛馬内先生が下すので、
さほど問題ない。出席さえしておけば。
出席票は、授業冒頭と18時15分の2度、配布。

258急に後期が始まったので:2006/10/21(土) 23:42:31
一度も出席してないのですが・・・

259急に後期が始まったので:2006/10/24(火) 14:43:30
新しい人は出席は不定期なのかな(´・ω・`)

260サイレンジクオリティ:2006/12/20(水) 18:15:51
ちょっとけまちゃんじゃないじゃん!!
テストってどうなの?
鈴木がつくんの?
過去門は?
出席は?
SEX

261ともしー ◆lrHiMeNt/o:2006/12/20(水) 22:06:37
自分の時も鈴木が代打だったけど中国との貿易摩擦で埋めただけで良。

262サイレンジクオリティ:2007/01/03(水) 20:21:33
てかネ申かと思って出なかったから中国との貿易摩擦がわからないんですが・・・
しかも友達いないし・・・
死にたい

263サイレンジクオリティ:2007/01/04(木) 12:26:04
そんなのやってない

264この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/11(木) 15:32:58
鈴木先生は毛馬ちゃんから「落とさないでね」って頼まれたらしい・・・
さすが日本の誇る研究者だな・・・まるで人間の器が違う

265この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/11(木) 16:02:12
「でも、そう言われると落としてみたくなっちゃうんですよね^^」

(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)

266この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/18(木) 16:56:42
コレ、とりあえず自筆のノートは持ち込み可なんだよな。

267この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/19(金) 02:28:30
age

268この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/19(金) 17:20:44
テストっていつですか?教えてください。

269この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/21(日) 22:34:27
明日って授業あります??

270この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 02:44:41
age

271この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 13:12:37
代理の先生はどういう授業をしたのでしょうか??
毛馬ない先生とは違う問題を出すとのことですが・・・

EUの成り立ちしかわかりません・・・

272この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 16:22:32
最後の方の授業で、テストの問題に関することは何かおっしゃったんでしょうか?

273この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 18:03:05
うおー
無理だ!諦めよう!!

274この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 18:05:01
>>273
諦めたらなんか悔しくね?

275この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 20:26:36
地球のみんな・・・
毛馬内さんに・・・
気を分けてくれ・・・

276この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 22:14:46
272
明日リバティで、情報あげる

277この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 22:16:50
明日リバティーでというより
今EU以外に何やったか教えてください

一応問い四をやるつもりだけどそっちが超難問だったときのためにお願いします

278この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 22:19:13
ふりこんでからだ

279この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 22:36:10
死ねやクズ

280この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 23:06:04
教えてやろうと思ったけど、やめた。
馬鹿だね、おまえw

281この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 23:31:34
ニューフロンティア政策については熱く語ってた気がする

282この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 23:34:24
>>277
問い四って何??
先生なんかいったの?

283この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 23:51:13
>>280
氏ねキモメソ

284この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 00:17:14
何とか言っても毛馬内先生はやさしいから大丈夫だよ。
頑張って書いたっていうのが伝われば単位はくる。

285この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 00:28:16
なんか後期は神が危篤で代わりの人が授業やってたんだよね
だからガクブル

286この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 02:17:50
3限の授業は国際経済学の鈴木先生が代行してる。
一応授業は出席とってた。多分加点はあっても減点はあまりされないと思われ。
論述で3問+救済1問(ちょっとの経済の知識があれば書けるとか)
↑これから1問選択する。
ただし救済を選択した時点で単位は最低点しかつかない。
自分の言葉で出来るだけ多く書けばそれなりに評価はしてくれるとか。
(毛馬内先生が落とさないでくれって念を押してるらしい)
授業内容はアメリカ、ヨーロッパの経済政策史が主。
恐慌とかニューディール政策、ニューフロンティア政策とか
あとは地域経済統合(EU)で貿易とか金融の話も含めて総合的にって感じだった。

まぁとりあえずテスト受ければ大丈夫だと思う∩( ・ω・)∩

287286:2007/01/25(木) 02:19:10

すまん。2限だった。

288この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 02:34:31
神キタ━━(゚∀゚)━━
d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

まあ今からじゃどうしようもないけど・・・orz

289この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 17:48:45
誰か金曜6限の方のテストの情報下さい・・・

290この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 18:11:50
最後の授業に出てれば分かるはず。

291この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 18:53:22
いやいや、出てないから聞いてるんだけど・・・アホ?

292この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 19:13:54
前日に情報くれとか言ってる方がよっぽどアホ。
落ちるがいい。

293この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 19:30:02
質問する側でそんなに態度でかい方がアホ
しかも最後の一回前にも範囲言ってくれたし

294この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 19:38:11
>>293
激しく同意。
態度改めてから出直して来い。

295この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 21:46:14
態度は確かに自分でもいいと思わなくて申し訳ないけど、290が言ってることは明らかに話がつながってないでしょ。
「最後の授業に出てれば・・・」って、出てなくてわからないから聞いてるわけなんだよね。
しかも、「前日に聞くなんて・・・」って言ってるけど、そんなこと言ったらこの掲示板の存在してる意味ないでしょ。
そもそもちゃんと授業に出てる真面目君はこんな掲示板見る必要もないわけだからね。
俺何か間違ったこと言ってるかなぁ?

296この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 22:02:58
295 名前:この試験が終わったら俺、卒業するんだ… 投稿日: 2007/01/25(木) 21:46:14
態度は確かに自分でもいいと思わなくて申し訳ないけど、290が言ってることは明らかに話がつながってないでしょ。
「最後の授業に出てれば・・・」って、出てなくてわからないから聞いてるわけなんだよね。
しかも、「前日に聞くなんて・・・」って言ってるけど、そんなこと言ったらこの掲示板の存在してる意味ないでしょ。
そもそもちゃんと授業に出てる真面目君はこんな掲示板見る必要もないわけだからね。
俺何か間違ったこと言ってるかなぁ?

297この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 22:12:12
不特定多数が閲覧する匿名掲示段では
何よりも姿勢や言葉遣いが大事。
相手の神経を逆撫でするようなこととか
言い出したら誰も情報をあげようとは
思わないでしょ?
もう少し謙虚に行きましょう。

298この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 22:19:02
はい!!

299この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 22:22:06
こんな話題のときになんなんですけど、
金曜6限の方の情報誰か教えてください(>_<)

300この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 22:38:25
手書きノートのみ持込可。
評価は毛馬内先生がするそうな。
甘口につけてくれることを切に願う・・・。

301この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 00:31:14
金曜6限は事前に問題告知されてるし
見た感じ教科書あれば書けそうじゃない?
これからやるわけだけど…。
最終的な評価は毛馬内先生だけど
後期分の問題の採点は代行の先生だし
油断してると危うそうだね。

302この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 01:37:00
範囲書こうと思ったけど>>295見て書く気うせた・・・

303この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 01:47:47
金曜6限の情報下さい…。よろしくお願いします。

304この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 03:22:58
今更www

305この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 04:11:56
例年どおりがんこうとはどうやっときゃイケルっしょ

306この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 05:17:52
斉藤先生は厳しいから、ごまかそうとして、コピーをノートに張っても、
一人一人チェックするらしいから気をつけて。ちなみに他人と同じでもだめらしいです。
評価は前半は毛馬内先生後半は齋藤先生だから後半がんばらないと
落ちそう。

307この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 09:09:52
ホント今更だけど範囲教えてください。
単位が・・・。

308この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 11:29:14
単位危ういのによくあんな偉そうな態度取れたもんだね。
反省して来年取りな。乙。

309295:2007/01/26(金) 11:52:43
死ねやクズドモ!!!!!!!!!!!!!!!

310この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:03:30
クズにクズって言われてもなぁ・・・。

295はノートは持ってる?
持ってるなら大丈夫だが・・・。

311この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:43:03
307だけど、295は俺ではないです!!

312この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:44:27
自作自演乙

313この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:44:44
うん!来年がんばる↑

314この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:48:31
312へ
自作自演ていう言葉の意味を辞書で調べてみたほうがいいんじゃん?

315この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:50:53
仕方ない、心優しい私がノートを写させて差し上げよう。

316この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 12:52:48
単位は余裕なんで、まぁいいや。

317この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 13:40:50
なにこのクソすれ
こんなんageんなよ

318この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 13:41:51
情報ください

319この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 14:07:58
新型雁行形態理論ってわかる人います?

320この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 16:40:20
東アジアの工業発展の波及は、中国が急速に台頭した1990年代半ばから従来特徴付けられてきた雁行形態とは異なる性格をみせているという意見が多くなった。特に中国が労働集約的工業から資本・技術集約的工業まで輸出を拡大しているし、工業化のフロンチアーも広大な内陸部への展開の可能性もある。このため、ASEAN先発国との競合が激しくなる一方、ベトナムなどの後発国の工業化も困難になっているという懸念が強まっている。極端に言えば雁行型発展が中国の段階でストップしてしまうのである


だそうです。
違ったらごめんなさい

321この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 20:37:29
有難うございます!
試験終わった後確認しましたが・・・

322この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 20:45:21
誰だ範囲教えてほしいやつは?教えようか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板