したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★近代経済学史★

1黒井:2003/12/07(日) 03:45
俺まだ1回も講義出てないんだけど大丈夫かなぁ?
夏休みに課題とか出てましたでしょうか?

94俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 14:52:25
この先生はそんなにやばい人なんですか?声からしたら人望が厚そうな人だったんだが・・・

95俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 19:22:39
不安になってきた。 やっぱりゼミ長に聞いてみたほうがいいんじゃないかな?

96俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 19:44:24
出席って取ってるんですか?

97俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/23(日) 19:45:56
持ち込み可ですか?

98俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 02:46:03
96 とってます
97 不可です

99俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 06:28:24
↑ウザイ

100俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 13:51:47
↑お前もウザい
こんなとこで情報集めてバカじゃねーの
せいぜい誤った情報鵜呑みにして単位でも落としてくれ

101俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 17:23:38
みんなー(´・ω・`)
漏れを助けて・・・

102俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 20:49:21
可なのか不可なのかどっちなんだい!

103俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 20:56:42
ギブアンドテイクの精神を忘れないでください。

104俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 01:03:24
>>102
去年の書き込み見ればわかるでしょ・・・

105俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 03:21:47
ゼミ長とやらちょっと来い。

106俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 03:28:22
なにか皆勘違いしてるみたいだね

107俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 09:59:32
八千代出版は持ち込み可

108俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 10:00:09
さぁ!どっちなんっだいっ!

109俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 14:43:55
ギブアンドテイクの精神を忘れないでください。

110俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 15:37:30
教科書は経済思想史

111俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 16:08:34
教科書は持ち込み不可
自筆のノートはおkだよ

112俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 16:09:23
おまえほんとはげてんな

113俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 22:07:56
この先生は人間が大きすぎる

114俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 23:17:04
ずっと何だろうと思ってたんだけど、今日分かった。
この先生のいいところは「明るい」ところだね。
仕事もくたびれたしと思っていつもヨタヨタ学校に
行くと良く癒される。タンポポみたいで稀有な存在。

115俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 00:26:46
↑ゼミ長ですか?

116俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 04:12:14
社会人がゼミ長のわけねーだろ
ゼミ長って3年?4年?どっちのこと言ってるの?

117俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 11:59:11
四年だと思うよ、俺は。

118俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/27(木) 13:51:47


119サイレンジクオリティ:2006/12/20(水) 18:13:52
テストへ向けて情報交換いたしましょう!!!
お願いします。とってる人は語らいましょう。。。

120この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/09(火) 02:35:40
神だよ!

121この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/12(金) 23:08:11
   っせ!

122この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/20(土) 17:34:30
↑ゼミ長ですか?

123この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/20(土) 18:27:50
金子の本持ってけばいいんじゃねーの

124この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/20(土) 21:33:15
誰かレポート内容わかる?

125この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 21:22:30
明日のテストはやはり持ち込み可なのですか????
情報お願いします!!!!

126この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 21:35:23
7限の試験は教科書持ちこみ可

127この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 22:11:12
2限も持ち込みOK

128この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 22:16:56
レポートなんかあるの?

129この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 23:17:35
教科書だけ持込可。
といってもノートはないし。

130この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 23:56:43
レポートオワタw
うんこうんこ

131この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 00:09:32
レポートやばいぉw

132この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 00:11:52
おいおい余裕だな、マジデレポートオワラナイヨ

133この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 00:16:08
必死でレポート書いてるよ(泣)
文字数どのくらい必要だっけ?
つーか何についてのレポートだっけ?

134この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 00:48:42
7限の方はレポートの話なんか出てきてないと思うんだが…

135この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 01:00:21
>>134
それを人は釣りと呼ぶ

136この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 01:02:18
ク、クマー

137:2007/01/23(火) 02:15:09
教科書さえあれば大丈夫。 先生最高に良い人だから安心してください^^

138この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/23(火) 05:44:20
レポートって何?マジで分からんのだけど

139この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/24(水) 12:45:03
レポート何かなかったじゃねーかよい

140この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 00:26:10
レポートなんてなかったはず

141この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/25(木) 00:56:52
レポートはない 確実に そういう嘘はダメ

142この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 03:24:33
っせ!

143この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/30(火) 01:59:28
↑ゼミ長ですか?

144もはや政経学部しかない!:2007/06/10(日) 01:57:51
↑気持ち悪い奴ね

145もはや政経学部しかない!:2007/07/21(土) 20:15:11
すみません・・・テストの情報を下さい・・・長峰先生金曜6限です・・・

146145:2007/07/21(土) 20:17:19
あ、もしかして去年と同じで大丈夫でしょうか?

147145:2007/07/21(土) 20:22:55
あ、もしかして去年と同じで大丈夫でしょうか?

148もはや政経学部しかない!:2007/07/25(水) 21:26:52
去年と同じって????
スミスとリカード一問ずつだけど?同じ?

149今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/11(金) 23:16:49
今年の教科書ってシラバスの
『経済思想の源流』(八千代出版)金子光男編著なの?

持ち込み可らしいが、教科書がわからん…

150今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/15(火) 04:08:10
>>149
俺もよく分からんが、八千代出版で金子なんとかって言ってたような気がする。
それであってるんじゃない?

151今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/15(火) 11:52:01
『経済思想史』だよ。
長峰先生は神だから落とすことはない。
教科書の目次から問題を探して写生すれば余裕

152経済思想史:2008/01/25(金) 03:08:36
本当に『経済思想史』の教科書を持ち込みだけで大丈夫のでしょうか?
レスお願いします。

153神様長峰様:2008/01/25(金) 05:02:17
間違いなく大丈夫だ

154今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/25(金) 16:07:36
リカード賃金と利潤の相反関係

メンガー 経済論

155今の私は13時間しか一夜漬けが持ちません:2008/01/25(金) 21:01:59
もはや経済学の試験ではなく右腕の体力勝負ww

156わたしはちいきぎょうせい:2008/04/29(火) 23:43:26
センセーの着信音ビヨンセ(笑)

157わたしはちいきぎょうせい:2008/05/06(火) 23:01:51
授業いかなくても大丈夫って思ってるけどヤバイ?

158わたしはちいきぎょうせい:2008/05/06(火) 23:24:27
余裕

159わたしはちいきぎょうせい:2008/05/07(水) 03:15:50
とりあえず教科書は忘れずに買っておこう。

160わたしはちいきぎょうせい:2008/06/17(火) 19:23:52
女3人組がマジでうるさい!!
ずっと喋ってるだけなら授業出ないでほしい。

161わたしはちいきぎょうせい:2008/06/21(土) 13:48:48
出席取らないんだから喋りにだけ来る必要はないのに。

162わたしはちいきぎょうせい:2008/07/05(土) 21:15:39
授業でてる方、試験日程はもう発表されましたか??

163わたしはちいきぎょうせい:2008/07/06(日) 17:41:11
>_<…

164わたしはちいきぎょうせい:2008/07/14(月) 16:48:42
火曜6限組ってテストいつ?

165わたしはちいきぎょうせい:2008/07/15(火) 21:44:48
知ってると思うけど25の金曜日だよ。

166わたしはちいきぎょうせい:2008/07/16(水) 12:20:50
長峰「印税ウマー」

167わたしはちいきぎょうせい:2008/07/18(金) 02:07:59
ノート写してないんだが教科書だけ持ち込めば大丈夫な感じかな?

168わたしはちいきぎょうせい:2008/07/18(金) 16:39:00
>>167
おk

169わたしはちいきぎょうせい:2008/07/18(金) 20:20:26
ながみねーテスト範囲しぼってくれー

170わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 10:56:42
マーシャルがでないってのしか聞こえなかったけどなんか言ってた?
なんか授業でてない人がどーだとか、教科書の目次がどーだとかいってたけど
気にしなくていい?
WTIとかfomcとか関係あるのかまじ意味不明

171わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 12:39:08
>なんか授業でてない人がどーだとか、教科書の目次がどーだとかいってたけど

く、詳しく!

172170:2008/07/19(土) 15:37:25
その「どーだ」とか言ってる部分が聞こえなかった・・・
教科書の目次見れば書けるって言ってたかも。
どのみちやることない・・・

173わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 18:45:49
単純に普段出てない人は静かに、とか
問題に対して教科書の目次を参考にしてそのページから引用すればいいという事だと思いますよ

174わたしはちいきぎょうせい:2008/07/19(土) 18:56:55
つまり楽勝ってことだな

175わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 15:17:31
マーシャルは要チェックだな

176:わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 15:41:56
教科書て今年出たやつでいいんだよね?

177わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 21:54:57
経済思想の源流 金子光男著

178わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 23:38:27
>>175
マーシャルは出ないって>>170は言ってるが

179わたしはちいきぎょうせい:2008/07/20(日) 23:51:46
マーシャルは出るって俺は聞いたけど?
情報が錯乱してるなw

180わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 00:01:05
マルサス
JSミル

181わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 00:51:49
マーシャルどっちなんだ・・・
出ないと思ってたけど、良く考えたら出ないとこ言うかぁ・・・

182わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 12:36:48
マーシャルは出ない、って言ってた気がする。
ただ、雑音が多かったから聞き間違えただけかもしれないけど…

183わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 15:32:16
前列の方に座ってた人とかでてこないかなー。
前のほうならはっきり聞こえてるはずなんだけど。

184わたしはちいきぎょうせい:2008/07/21(月) 16:58:47
前から2列目に座ってた人が教えてあげよう。
テスト範囲は最終講義の1回前にやったアルフレッドマーシャルを除く全て。
教科書、手書きのノートのみ持ち込み可能。
問題の文を見てから教科書の目次やら索引を調べて書いてもどうにでもなる程度らしい。

代わりに誰か変動論の試験範囲を向こうにお願いします…。

185わたしはちいきぎょうせい:2008/07/23(水) 15:53:15
ダウトWWW

186わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 15:27:28
俺ゼミにすら入ってないし、数少ない友達も俺だけには
ノート見せてくれないので、誰かマーシャルの部分のノート見せてくれ。

187わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 15:36:54
マーシャル出ないけど家帰ったら教えられますよ〜
うpったら筆跡でセンセにバレますかね?

188わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 15:49:19
186は暗すぎでキモイ。

189わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 17:16:30
だから、マーシャルは出ないってせっかく教えたのに、どうしてマーシャルの部分のノートを欲しがる訳??
人を信じないんだったら自分で授業に出たらどうですか?そうすれば友達がいなくてもノートは作れるし、先生が言う試験の情報も自分で聞けるし。

190わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 21:18:23
マーシャル厨あわれだなw

191わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 21:22:35
リ(ry

は要チェックですよね、皆さん

192わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 22:00:12
ワルラス・ジェボンズのどちらかだな。メンガーは去年出たから無いはず。
あとは、リカードを押さえておけば余裕だろ。

193わたしはちいきぎょうせい:2008/07/24(木) 22:08:15
リカードは去年出たんじゃないの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板