したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現代日本経済論

30J </b><font color=#FF0000>(iYq1OxVA)</font><b>:2004/01/26(月) 21:36
テレビタックルに降臨中w

31まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/26(月) 22:17
>>29
高木先生は試験に関して甘いですか? なんか怖そうな顔してますけど。

32ナナナーナ・ナーナシ:2004/04/15(木) 00:59
どうしようかな。高木の意見に賛同するといってもああいう輩はコロコロ変わるからな・・
植草みたくなんなきゃいいですが

33てめえ達の名前は無くなりました:2004/06/23(水) 04:32
テレビタックルで高木たんの年金案が河野洋平の息子に叩かれてたが
論点を詳しく解説できる人いませんか?

34:2004/06/30(水) 16:41
今年履修している者です。
今年も後期一発試験ですが、去年の高木先生のテストの問題文は
どんな感じだったか教えていただけると幸いです。

35名無しさん@パラダイス:2004/10/22(金) 01:28
授業出てないんですが、今までどんなことやってきたのでしょうか?
優しい人教えて下さい。優しくない人も教えて下さい。
それと出欠どれくらい取ったかも教えて頂けると大変助かります。

36てめえ達の名前は無くなりました:2004/10/23(土) 03:48
>今までどんなことやってきたのでしょうか?
シラバスに書いてあるテーマと時事問題。
シラバスに書いてあるテーマは簡単。他の授業で取り扱ったテーマなら余裕。
てか高校の政経でもやった事が多いような。
テストで時事問題は幅広い知識と洞察力が必要。
単位は来やすいが優は至難だと思う。
大学生なら取るなら理想は優か不可だろう。それ以外は無駄。
まあ頑張れ!

出欠は一回も取ってません。
授業の初回か二回目に取るつもりは無いと明言されていました。

37てめえ達の名前は無くなりました:2004/10/25(月) 01:10
>36さん
レスいただき、ありがとうございます。
毎年のテストは時事問題が出るらしいですね。
日経でも読んで頑張りたいと思います。

38おしえてゼミ生さん:2005/01/20(木) 00:25
age

39おしえてゼミ生さん:2005/01/20(木) 12:43
なんかいい情報おながいします。

40おしえてゼミ生さん:2005/01/24(月) 21:24
age

41おしえてゼミ生さん:2005/01/24(月) 23:46
ヤマはれないから捨てちゃおうかな・・・

42おしえてゼミ生さん:2005/01/25(火) 22:24:53
教科書買ったほうがいいかな?

43おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:06:45
先生にコビうるよなこと書くと落とされると聞いた。
体育会・就活・一年間にわたる仮病
など。
いいわけは聞かないってことらしい。
当然といえば当然か。。。

44おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 01:22:01
うおー!!不安で寝れねえぇぇぇぇぇぇぇ

45おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 02:45:23
巨人ネタでもいって同調してみる?

46おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 11:29:04
定率減税の縮減・廃止について

①定率減税とは
②縮減・廃止の理由
③全体的評価と経済に対する影響

①〜③について論述せよ。

47おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 12:28:35
>46さん
これって今日の試験の問題ですか?

誰か今日の試験の問題知ってる人いますか?

48おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 13:06:40
>>47
知ってどうするの?

49おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 13:12:07
>48さん
2部の試験が今日あるんで知りたいんです。

50おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 13:15:28
>>49
しょうがねえ教えてやっか。
46にあるやつが出た。以上。

51おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 13:17:55
>48さん
ありがとさんです!!

52おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 15:58:14
48さん情報さんくす。
でも、二部の問題、同じってことはないよね。

53おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 20:01:32
で、二部の皆さんどうでした?

54おしえてゼミ生さん:2005/01/27(木) 22:31:27
二部、高木のテスト
「金融ビックバン」について
①どういった政策か
②現時点での評価
こんな感じの問題ですた。

55おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 00:40:57
たかぎくそ

56おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 02:25:40
ビッグバンとは何ぞや!?

57ラブマシーン2部:2005/01/28(金) 02:38:45
金融ビックバンの意味がまったく分からなかった。。。
適当に小泉批判はしといたけど、、、
終わったかmp。。。

58ラブマシーン2部:2005/01/28(金) 02:43:31
たかぎブ〜〜〜〜〜〜!!!

59一部四年生:2005/04/02(土) 01:00:46
丁寧に説明したつもりなのに「良」だった
あ〜あ〜

60君達に履修情報を公開しよう!:2005/04/11(月) 02:44:51
一部でも二部生でも大学入れば同レベルだなw

61地行の楽園:2005/05/27(金) 02:04:38
今日の二部の授業での発言ワロタw

「この中で中国からの留学生います?一応確認しとかないとな。
中国人は民度が低いですね。まだ発展途上国ですよ。」

62パラ政ワールド:2005/07/15(金) 15:20:38
前期のテストやらレポートやらは、どーなっているのか、どなたか教えてください。

63お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/19(木) 17:34:08
テスト情報誰かお願いします。ちょうすけ

64お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 21:33:01
教えるも糞も何も言ってないからな…
まあ郵政民営化あたりでも勉強しておけば?

65お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/22(日) 21:38:20
そうだったのか情報がないと思ったよ。
履修者も周りにいないし

66お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 01:20:11
情報は何もなし。
高木曰く「授業に来ないお前らが悪い。自業自得」とのこと。

67お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/25(水) 23:41:48
ライブドア

68お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 00:05:26
ライブドアはないだろ。
最近過ぎ…

69お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 00:20:57
まあ無難に郵政民営化
又は消費税議論

70お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 18:05:00
不良債権問題の現状と金融機関の今後の課題について論ぜよ
でした。

71お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/26(木) 23:12:27
二部の規制改革って何?
それによる経済効果って?
拍子抜けなテストだったな〜
テキトーに書いたけど。

72行研でしょでしょ?:2006/04/16(日) 21:56:03
単位はどうなんでしょう?

73俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/24(月) 21:18:06
木曜日のテスト情報誰かお願いします。

74急に後期が始まったので:2006/10/26(木) 01:29:23
この人の授業面白いね。
なんでこんな受講者少ないんだろ?履修者多いのにね。

75サイレンジクオリティ:2006/12/04(月) 12:25:33
最近卒論で授業に行ってないんだか、テストとかレポートとかある?
周りに履修している人がいないから助けてほしいんだが。もちろん、お礼はさせていただく。

76サイレンジクオリティ:2006/12/04(月) 18:06:42
レポートは全くないよ。
テストは最後に普通にやると思われます。
あの先生のことだから特に範囲指定もないだろうけど

77この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/21(日) 12:23:16
何の問題が出るのか予想しようぜ

78この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/21(日) 17:21:13
不良債権問題の現状と金融機関の今後の課題について が怪しい

79この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/22(月) 08:12:05
評価が相対評価方式になってから掲示板盛り上がらなくなったな。
確かに、掲示板で情報暴露したら自分たちの評価が危うくなるわけだからな。
出た情報はいい加減なのが多くなってきたからおまいらいつも疑ってかかれ。
( ^ิ౪^ิ)

80この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/26(金) 00:19:49
>>79
いろいろなところにコピペするなよ

81この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/27(土) 01:36:08
2部の試験、金融ビッグバンについてでした

82この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/27(土) 02:13:04
>>81
詳しくお願いします神様!!

83この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/27(土) 06:59:58
正確に言うと「金融ビッグバンの狙いと実績評価について論述せよ」だったと思う

84この試験が終わったら俺、4年なんだ…:2007/01/27(土) 16:27:53
一部の試験情報どなたかおせーてくださーい泣
授業で触れた内容とかでも助かります

85この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/28(日) 00:11:51
二部は毎年金融ビッグバンなのか?
去年の一部はなんだった?

86この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 00:43:21
不良債権問題の現状と金融機関の今後の課題について でしたよ

87この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 00:51:07
>>86
不良債権なんてほとんどなくなってるのに、今さら出るわけないだろうがwww

88この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 00:56:39
聞かれたから答えたんだろうが。余計なこと言うな。

89この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 01:03:48
なんだ、結局毎年同じような問題なんだな

90この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 01:52:03
覚えられねぇよぉぉぉぉ

91この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 02:30:12
>>88
お前には相互扶助の精神がないのかwwwwww

92この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 03:19:11
不良債権なんてでないでしょ

93この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/29(月) 07:14:01
年金、郵政、不良債権、ビッグバンの4つに賭ける
特に今年4分社化らしい郵政頼むよ!

94この試験が終わったら俺、4年なんだ…:2007/01/29(月) 13:19:37
今年は財政再建の必要性とその方法でしたね。

95この試験が終わったら俺、卒業するんだ…:2007/01/30(火) 01:24:40
トンチンカンな解答書いてしまった・・・
こりゃ不可だ><

96わたしはちいきぎょうせい:2008/04/11(金) 15:37:22
経済学殆どわからないけど、高木先生のこの授業取って大丈夫かな?

97わたしはちいきぎょうせい:2008/04/12(土) 09:46:02
新聞毎日読んでるなら大丈夫

98Paradise Lost:2009/01/10(土) 04:32:53
さて後期はどうなる

99Paradise Lost:2009/01/13(火) 16:54:18
クレジットクランチあげ

100Paradise Lost:2009/01/13(火) 17:41:06
クレジットランチってなんだい?

101Paradise Lost:2009/01/13(火) 21:31:54
信用崩壊

102Paradise Lost:2009/01/13(火) 23:43:11
それが出るとか言ってたの?

103Paradise Lost:2009/01/14(水) 00:43:56
サブプライムローンとは信用力の低い個(ry

104Paradise Lost:2009/01/14(水) 09:45:26
貸し渋り・貸しはがしに一票

105Paradise Lost:2009/01/14(水) 15:40:48
>>102
テストについてはまだ何も言ってないよ
たぶん最後まで何も言わないと思う

まあ、授業でてればどこが出るかだいたい分かるが・・・

106Paradise Lost:2009/01/14(水) 17:44:34
>>105
どこだと思ってる?

107Paradise Lost:2009/01/15(木) 21:04:53
今日の最後にテストのこと話してたな

108Paradise Lost:2009/01/15(木) 23:07:06
この科目はノー勉でおk

109Paradise Lost:2009/01/18(日) 12:16:49
試験情報(最後の授業で発言)
・日米中の経済情勢を論じよ
・麻生内閣の経済政策を論じよ

110Paradise Lost:2009/01/18(日) 13:24:52
サンクス。新聞読んでて良かった

111Paradise Lost:2009/01/18(日) 20:12:34
>>110
頑張れよ〜

112Paradise Lost:2009/01/18(日) 20:15:32
>>109
うそ情報乙

113Paradise Lost:2009/01/19(月) 16:57:08
Q小浜政権になり日本経済にどのような影響が及ぶか

114Paradise Lost:2009/01/20(火) 16:45:50
>>113
嘘乙

115Paradise Lost:2009/01/24(土) 22:17:12
何かデマ情報ばかりだな;
俺卒業確定でめんどくさい科目は試験受けないから教えてやるよ
Q.銀行が貸し渋りをするのは何故か
Q.金融恐慌はいつ解決するか
まあ受けるやつはがんばってくれ

116Paradise Lost:2009/01/24(土) 22:34:00
デマばかりでワロタw
高木はテスト内容について一切発言していませんよ

117Paradise Lost:2009/01/24(土) 23:13:33
な。

118Paradise Lost:2009/01/25(日) 12:01:38
でも115の内容は一番出そうな問題ではある

119Paradise Lost:2009/01/26(月) 22:45:22
1限age

120Paradise Lost:2009/01/26(月) 23:25:56
どうすんだよこれw

121115:2009/01/27(火) 09:51:44
な。俺の言った通りだろ

122Paradise Lost:2009/01/27(火) 10:44:29
お前マジで凄い。エスパーかよ。お前のお陰で書けた

123Paradise Lost:2009/01/27(火) 15:02:13
お前は全知全能の神

124Paradise Lost:2009/02/01(日) 21:43:49
あげ

125とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/20(月) 19:19:47
今回の神は現れぬのか?

126とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 02:19:27
金融機関の再生方法がでるよ

127とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 09:54:17
確かに銀行の再生方法ならわからんはなしじゃない
去年は自己資本比率

128とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 10:43:07
わからん

129とりあえず政経学部ってとこに入って見ました!:2009/07/23(木) 16:19:12
2009年7月23日(木)3時限 前期期末試験
1.GMが破産した理由とその行方について述べよ
2.日銀の金融政策について問題点の所在を明確にして述べよ
一応講義中では試験内容について話さないので、一見対策が無いように思えるが、
日銀についての講義中に異常に強調した場面があったのでヤマをはったらあたった
ちゃんと出席して集中して聞いている人にはさりげなくヒントをくれているのかも
GMについては、日経新聞を読むようにと口すっぱくおっしゃっていたので
きちんと読んでいた人は楽勝だったと思う
ちゃんと授業に出て、ちゃんと新聞も読む これにつきるんじゃないかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板