したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆生命と人間

1名無しさん@パラダイス:2003/04/10(木) 00:39
情報はギブ&テイクでいきましょう

2名無しさん@パラダイス:2003/04/10(木) 00:42
【生命と人間】
教科書:あり
出席:無し
持ち込み:指定教科書のみ可
成績:後期試験

2回しか出席せずに優が来ました。毎週この時間は普通にバイトをしていました。
でもウチのクラスには不可をくらった学生がいました。なぜ??
前々年度の情報なのでご注意ください。

3名無しさん@パラダイス:2003/04/10(木) 09:59
私は「優」でした。
出席は1回(?)かな。でも話しを聞いていなかったので
実質0です。テスト前に出題しそうなものがココにでてきたり
するんでそれを参考にすればOKじゃないかな。
成績については「鉛筆ころがし説」もあり、案外適当らしい
とも言われているそうです。

4名無しさん@パラダイス:2003/04/10(木) 12:55
重複につき移転&削除希望

5名無しさん@パラダイス:2003/04/26(土) 16:13
とりあえず生命と人間は05月06日以降
教室が403番教室から5番教室に変更になるようです。

6名無しさん@パラダイス:2003/04/29(火) 20:56
不可だった。激しく怒り。

7名無しさん@パラダイス:2003/04/29(火) 21:13
>>6
ここにも生命人間を落とした人ハケーン!!いや〜ウチのクラスにも一人いたんですよ…。
不謹慎ながらそいつが「生命人間落とした…」って言った時、みんなで笑っちゃいました。
でも再履で一回も出席せず、単位きてましたよ。判断基準て何なんでしょう…

8名無しさん@パラダイス:2003/04/29(火) 22:08
4年です、
去年とりました。
一回も授業にはいきませんでした。
「優」がきました。

9名無しさん@パラダイス:2003/04/30(水) 00:38
寝過ごして落とした香具師がいたな。一昨年の話だが。

10名無しさん@タイガース:2003/06/28(土) 03:55
ちょっとまじめな質問。
生命人間の教科書買いたいんだが、シラバスに載ってる
「生命の科学」中澤文男著 白鴎社 
ってどこで買える?
アマゾン.コムにもないし、三省堂の検索にもヒットしないんだが。。

11名無しさん@タイガース:2003/06/28(土) 19:45
大学内の三省堂で買うしかないんじゃないかと...

12名無しさん@タイガース:2003/06/29(日) 15:00
>>10
中古教科書スレで買取希望立てみたらいかがですか?

13名無しさん@タイガース:2003/07/08(火) 13:57
今いったけどあまりにもつまらなさそうだったんで
帰ってきますた
試験情報とかあります?

14名無しさん@タイガース:2003/07/08(火) 23:10
試験は後期だけみたいですよ。

15名無しさん@タイガース:2003/07/08(火) 23:11
試験は後期だけみたいですよ。

16名無しさん@タイガース:2003/07/09(水) 00:31
>>14 
やはり。
情報ありがとうございます

17名無しさん@M48:2003/07/11(金) 20:36
先々週と先週は教科書以外のことやった。
環境ホルモンとかそのへんについて。

18名無しさん@M48:2003/07/11(金) 21:03
  ま た 生 命 と 人 間 ス レ か 

毎年毎年言われてるけど
教科書さえあれば単位くるから安心しなさい。
後期一発の書き写しで終了。
授業に出る必要なし。出席も関係なし。

19名無しさん@パラダイス:2003/07/12(土) 23:12
俺は可だったけどなんで!?

20名無しさん@M46:2003/07/14(月) 14:54
前期は試験ないはず。後期は教科書持ち込んで
教科書以外のことを白紙のページにでも書き込めばたぶん優が来る。
教科書だけでも十分。

21名無しさま@M41:2003/07/22(火) 20:28
注意!!!

去年教科書に環境ホルモンのコピー張ったら監督に没収されますた。
書き込み見ると没収する基地外試験監督ヽ(`Д´)ノもいるようだから、
あんまり堂々と広げっぱなしにせず、手で覆いながら写経しようwww

まぁ俺は、テスト前取られて見れなかったけど優来たので安心しましょう♪

22名無しさま@M41:2003/07/22(火) 21:04
コピーだからだめだったんじゃないの?

23名無しさま@M34:2003/07/30(水) 17:22
去年最後の授業で「血液型によって性格が変わる」とか言ってたのには藁他。
痛すぎ。

24名無しさま@M34:2003/07/30(水) 17:38
血液型によって、企業経営者としての素質が左右される。という仮説は
否定されております。BY中小企業論 百瀬先生

…そんなことで左右されても困ってしまいますよね…

25名無しさま@M34:2003/07/31(木) 11:04
>23
文系の先生ならともかく理系で生物関係の先生に言われるとへこむな

26まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/23(火) 15:07
最近どうですか?

27まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/23(火) 17:55
可どころか落としたダメ氏もいる。甘くみるーな。

28まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 01:19
今年から教科書持ち込み不可かもしれないと友達が言っていましたが、
何か情報ありませんか?

29まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 01:38
それはまずいな・・・

30まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 04:09
毎年そういう噂は流れるもんだよ。
教科書持ち込み不可だったら諦めていいんじゃない?

31まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 10:56
今や「百万人の優」の座は完全にエネ環に譲り渡したな。

32まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 13:07
授業中に説明した教科書に載ってない範囲も出るから
優を狙うのは難しい。

33まさはる つねなり ゆきまさ:2003/12/24(水) 13:56
優取れなくてもいいと思うがなぁ・・不可でなけりゃ。

34まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/14(水) 14:08
テスト範囲って教科書全部ですか?

35まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/14(水) 14:42
どーせ皆まともに出てないんだろうしそれで優貰おうってのはいくらなんでもおこがましいと思うぞ。
可でもええやん。ホントに優取りたい真面目君だったらちゃんと出るだろうし。

36まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/14(水) 16:17
アポトーシスdaYO!

37まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/15(木) 00:33
アポトーシスってなんすか?

38まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/15(木) 00:39
おっつ…。

そのくらい自分で調べなさいな…。。

知恵蔵とかにでてるよ☆確か…。

39まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/15(木) 01:00
範囲はアポトーシスだけなん?

40まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/18(日) 18:20
昨年度

DNAとRNAについて
環境ホルモンについて
物質生産について
伴性遺伝について

41まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/20(火) 19:20
授業でやったページの範囲教えていただきたい・・・

42まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/21(水) 11:49
age

43まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/23(金) 01:32
いろんなところで言われているけど、生命人間はそんなに厳しくなったのか?

今年は教科書は持ち込み可?

44まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 01:03
来期から先生変わるという噂

45まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 01:55
>>44
ソースきぼん

46まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 02:22
>>43
優が取れなくなったってだけの話じゃねぇの?

47まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 02:24
持ち込み不可っていうウワサは毎年流れてるじゃん。
しかし結局はウワサ。今年も持ち込める&余裕で単位来る。
間違いないっ

48まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 08:56
かつて百万人の優と言われていたが、今や惰性でやると良か可、なめてかかって落とす奴もいたってこと。単位自体はたぶんくる。

49まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 10:18
確かに、あんまり余裕こいてると落とすかも。

実際ウチのクラスで落とした人いるし。

がんばれっ。

50まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/24(土) 22:40
最後の授業に先生来なかったんだが・・・

51まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/25(日) 18:06
最後の授業はなんだったんだろう?
結局来ないから帰りましたが・・・

52まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/25(日) 18:24
もしかして先週のこと?
20日は休講だよ。

53まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/25(日) 19:52
>>52
(  ゜д゜)ポカーソ知らなかった・・・
無駄な時間を過ごしたなぁ

54tanaka:2004/01/25(日) 21:37
最後の授業行ったらまじ人数多くて座りきれない生徒がいたらそれにむかって
きれてたし、いつもはこんなに多くないぞとかいってきれてたし。
なんかテストまじ難しくなりそう。

55まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/25(日) 21:42
いつもそんなDQN臭さ丸出しで授業やってましたが...

56まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/25(日) 22:16
いつもは人少なくてキレテタノカナ?

57yuka:2004/01/27(火) 22:33
誰か心理学とってる人いる?

58まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/27(火) 22:45
なんでここできくの?

59まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/27(火) 23:14
>>57
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/343/1039748265/
↑に数名いるみたいだよ。

60まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 00:43
この科目で単位取れない奴はクズ

611年:2004/01/28(水) 00:49
来年度とろうかと考えてます。
どんな科目ですか?
ちょっと不安です。

62まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 01:01
>>61
かつては「百万人の優」と呼ばれた、パラダイス政経を象徴するような授業だった。
それはつまり、後期一発・教科書持ち込み可に加え、
一年のうちテストの時の一回だけ出れば単位が取れた、ということだ。
しかし、そんな学生の怠惰ぶりに教授はお怒りになられたのか、
2年前から、教科書に載っておらず、授業で聞いてないと解けない問題を組み込んだ。
これにより、なんと生命と人間・不可の学生が発生。
今まで未受以外では考えられないことだった。
また、評価自体も厳しくしたのか、良が増え、単純に優が取れなくなった。
そして、今年度も何か変化があるかもしれず、受験者は不安になっている。

63まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 01:03
持ち込み不可なんて噂も流れてたし

6461:2004/01/28(水) 03:22
>>62
情報ありがとうございます。
では授業に出て話を聞いていれば単位はとりやすいと考えてよいのでしょうか?

で、今年は持ちこみは可でしたか?

65まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 03:52
>>61
持ち込みは可。
試験自体は30日だよ。
ちなみにエネ環と共に来年度からこの授業がなくなるという噂もあるが、真相は不明。

66まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 07:55
>>65
ヒイ・・・俺来年二つとろうと思ったのに><

67まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 08:17
>>64
授業に出てる人のノートが手に入るなら、毎回出なくても大丈夫。
まあ教科書持ち込みで半分以上は解けるから、
授業出てなくても単位は来るはず。
しかし、エネ環の市村先生が今年度で終わりなのは知ってたが、
生命人間の噂のことは知らなかった。
学部全体が単位取得難化傾向にならなければよいが…

68まさはる つねなり ゆきまさ:2004/01/28(水) 12:42
>>66
漏れも…_| ̄|○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板