したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆エネルギーと環境

1名無しさん@パラダイス:2003/04/10(木) 00:14
情報はギブ&テイクでいきましょう

110おしえてゼミ生さん:2005/01/15(土) 21:18
今週の木曜日2限休講だったんですが、来週ってあるんでしょか?

111おしえてゼミ生さん:2005/01/16(日) 01:40
休講多いよね。きっと来週テスト範囲いうよ。

112おしえてゼミ生さん:2005/01/18(火) 02:00
ありがとうございます。今週行こうと思います。

113おしえてゼミ生さん:2005/01/18(火) 04:45
俺も学ラン着て、ヒゲ生やして行こうと思います!!!

114おしえてゼミ生さん:2005/01/20(木) 14:31
今日どうしても行けなかったんですが、授業内容教えて下さい

115おしえてゼミ生さん:2005/01/21(金) 02:59
なんか、来年の一年生は「エネ環」はつらいみたいだね。
ロスト政経、ロストパラダイスって感じですよね

116おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 13:14:15
後期のテスト範囲を知ってる人いますか?

117おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 15:15:43
別に範囲わかんなくても、教科書持ってけば大丈夫だろうが

一回も授業に出ないってのはまずいんじゃない

118おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 18:33:09
まずいのか?

119おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 20:08:35
さあね。 人間として、学生としてという意味もあるかもね。

120おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 20:24:30
最後の授業くらいでたらどうだったんですか?
でれなかったんじゃなくて、まぁ、でなかったんでしょ。
ここで聞くんじゃなくて、友達から聞けば?

121おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 20:29:12
何かキモイな・・・
ここも変わった。
八十年代後半生まれは心が小さいというか・・・

122おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 20:39:00
でれなかった理由かきな。
一回もでなかった罰だ。

123おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 21:06:05
チン子が痒かったんです・・・。

124おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 21:29:22
へぇ〜

125おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:05:13
範囲なんてきくなよ。
大丈夫だから出席しなかったんだろ。
じゃあ、つらぬけよ。

126おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:08:37
あんた、びびってんの?

127おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:41:31
一度も出席しないで今頃あせる奴は将来ろくな奴にならない。
せいぜい単位取りに奔走することだね。
116は友達もいないんだろう。

128おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:51:42
大学入った意味なくねぇ?一回も出席しないんじゃ。
金の無駄。
大学入らないで、就職した方がよかったんじゃね。

129おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:53:05
大学入った意味なくねぇ?一回も出席しないんじゃ。
金の無駄。
大学入らないで、就職した方がよかったんじゃね。

130おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:54:45
なんか大学の思惑通り学生にも変化がみられるなw
授業に出なかったことを非難する学生が現れるとは…

131おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 22:56:00
何で市村ゼミないんだろ

132おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 23:01:14
あるかもよ、理工に研究室が。

133おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 23:02:50
あってもどうせ入らないだろうに。
代わりに井上ゼミでいいじゃない

134おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 23:04:48
>>131
市村さんは東工大の教授ですよ。

135おしえてゼミ生さん:2005/01/28(金) 23:19:50
116ゼミなしだろwww井上ゼミでも入ったらwww

136おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 15:12:59
どうした?図星かw

137おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 19:50:55
なとかいえよ

138おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 21:31:38
う〜ん
マンダム

139おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 22:23:02
頭、いかれてるでしょ?
つきあってらんないわ
さようなら お馬鹿さん

140おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 22:28:11
この先生神だよ

141おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 23:07:34
俺も何回か教えてもらえなかったよ
確かにこの板の住人は心狭い奴多いよな
広い奴も稀に居るが

142おしえてゼミ生さん:2005/01/29(土) 23:20:58
心が狭い書き込みが多いのはエネ環が楽単だからだろう
単位をとるのが厳しい授業なら同じ苦労を味わうもの同士
相互依存関係が成立しやすくなるが、
こうも楽単で卒業に関係ない授業だと心に余裕がある奴が大半を占め
荒らしのような事を書く奴も出るだろうよ

一応試験範囲はP100〜143

143141:2005/01/29(土) 23:29:11
俺経済学も統計学も教えてもらえなかったよw
明治はいい香具師多くて好きだと思ってたのに
かなり嫌いになった瞬間だった

144おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 00:15:00
大卒って学歴はけっこう使えるだろ。たとえ明治であってもさ。

145おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 06:58:49
教科書買え。単位くるから。

146おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 18:18:55
教えてやらないで、いびるだけの>>117-137も相当性格悪いが
礼の一つも言えない奴も腐ってるな
親切にしてもらったら礼を言う、これぐらい生きる上での基本だろうが

ふと見て思った事書いたが
この書き込み見て気分悪くなった第三者が居たらスマソ

147おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 19:23:36
その生きる上での基本ができないのが今時の若者だよ。

148おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 20:51:43
なんか、人生余裕なさそうなやつばっかだな。

>>143
原論とか政治学とかは試験当日の朝までワイワイやってたよ。こんなんばっかじゃないって。

149おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 21:28:54
give&takeできてないしね。書いてくれ書いてくれ、うるせえんだよ。

150おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 21:43:03
>>143
経済学も統計学も履修者が真面目な人が多いんじゃない?
そういう感じがする。だって、オレはそんな難しそうな科目履修しないから。

151141:2005/01/30(日) 23:45:53
経済学は必修だったから仕方無かったが統計は後悔した
しかしまだ良い香具師も居るな
どうやら俺は運悪く性格悪い奴らと同じ科目を取りすぎていたらしいなorz

152おしえてゼミ生さん:2005/01/30(日) 23:58:35
行政学も異文化も朝までワイワイ盛り上がってた。
皆でやれば勉強にもなるのにネ…。

153おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:13:43
まじめに出てるので必要ありません。
この掲示板の意義はgive&takeだ!!
書いてくれ書いてくれ、うるせんだよ。
性格悪い?てめらのほうが性格悪いだろ。
ろくに授業に出ないでな。この時だけ助けてください?
ふざけんな!!

154おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:15:39
けんかすんなよ…

別に意義とかそういうんじゃないだろ

155おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:17:01
こんな 科目に まじに なっちゃって どうするの

156おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:23:57
エネ環にしろ生命人間にしろ出てない奴ばっかだろ。

157おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:46:44
>>153
非難する奴間違えてるんじゃない?
ここで質問してる奴は、授業の出席の有無に関わらず
まだ自分で勉強しようという意欲がある奴だぞ?
この科目に関しては違うかもしれないが。
そんな奴非難する前にカンニングしてる奴密告してやんなよ。
それと授業出ないで助けを乞う=性格悪い、は結びつかないよ。
君、論理学取った方がいいかもね。

158おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:48:36
試験範囲はP100〜143ぽいな。
P128〜131は範囲外かな?
まぁみんな仲良くやりましょうよ〜!テスト最後なんだしさ。

159おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 00:57:33
>>158
うん範囲外らしいよ!
だよね〜そもそもなぜ彼はキレてるのか疑問・・w
明日頑張ろ!みんなで優をゲットしちゃお〜

160おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 01:13:19
>>160
どうもありがと〜〜!
とりあえずがんばっときましょ〜w

161おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 06:31:13
自分がまじめに授業に出てるんだったらいいじゃん。
あと、情報を提供してくれた人には感謝しようよ。
あとカンニングはやめましょう。結構摘発されてるらしいので。
まぁ、最後のテストですから仲良く行きましょう。

そうそう、なんか、最後に出た時、4問難しいの出すって言ってたよ。
難しい4問ってのは答えがない問題らしいので注意だね。
頑張りませう。

162おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 07:14:02
今から読むぞー!!

163おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 09:44:27
>>155
えらいっ!

164おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 22:35:54
今日市村先生来て思ったけど、あの先生すごいいい先生だよ。実際にテスト会場にいた人は分かるはずだよ。ぶっちゃけマジで見直した!

165おしえてゼミ生さん:2005/01/31(月) 23:32:49
>>164
えっ?
オレ六番教室で試験だったけど、ヒントとか無かったぞ。
で、どんなこと言われたの?

166おしえてゼミ生さん:2005/02/01(火) 00:10:56
>>164
確かに彼はいい人だと思った!!!
感動した。
なぜ問題用紙を回収するのかって話だよね?

167164:2005/02/01(火) 00:15:15
そうそう。あの先生やばいよ〜^^

168おしえてゼミ生さん:2005/02/01(火) 09:47:42
>>167
同じ事感じた
あの先生の人の良さが話し方からすごく伝わってきて
思わず萎縮しちゃった。
この一年間、あの先生の授業に一回も出席しなかった事すごく後悔したよ
今年、単位もらえても潜ろうかなぁと考えだしてる

169おしえてゼミ生さん:2005/02/01(火) 11:12:06
なぜ問題用紙を回収するのかは、
もし名前などをマークミスして点数が出なかったとしても
それではあまりに可哀想なので
問題用紙の解答に○がついていれば
それを見て点数を出すため問題を回収した
正直ここまでしてくれる教授を見たことが無い

170おしえてゼミ生さん:2005/02/01(火) 12:22:22
人間の器が違う

171おしえてゼミ生さん:2005/02/01(火) 15:28:36
例年取るつもりの人のために伝えておくが
問題は昨年のと一緒だった。だから楽勝は変わらない。

172おしえてゼミ生さん:2005/02/02(水) 14:11:17
俺が思うに回収したのは過去問を出回らせたくないからだと思う。

173おしえてゼミ生さん:2005/02/02(水) 14:35:20
返却するって言ってたじゃん

174おしえてゼミ生さん:2005/02/02(水) 16:32:40
>>172
変革がない限り過去問が政経中最も意味のない科目だと思うがw

175地行の楽園:2005/05/20(金) 13:40:42
出席が必要になったって聞いたんですけど本当ですか?

176地行の楽園:2005/05/20(金) 22:02:53
本当です。しかも開始10分で回収したりするので遅刻はダメ。
入室時に一人ひとりにTAが配るので、代変も無理です。

まぁ出席なんてあってもたいして変わらないだろうけどね

177地行の楽園:2005/05/21(土) 01:10:36
>>176
ありがとうございます。明日はきちんと出席します。

178パラ政ワールド:2005/07/14(木) 19:57:02
出席は出ればプラス点がすこし付くけど、出なかったことへのマイナスとかはないらしいですよ。

179パラ政ワールド:2005/07/16(土) 15:32:27
大丈夫楽ですと言われて取っては見たけど、しょせん文系の
私には「えっ」が多くて・・・

金星と言われても、「きき、きんせいはどのあたりにあるの?」
と言う具合なんですが同様の人で確かに大丈夫だった人
いますか。

180パラ政ワールド:2005/07/16(土) 21:49:56
ノ 高校のころ国立受けるつもりで地学ですた

181パラ政ワールド:2005/07/22(金) 11:11:40
範囲教えて下さい

182パラ政ワールド:2005/07/23(土) 14:18:13
ありがとう市村先生、あなたは神だ

183パラ政ワールド:2005/07/23(土) 16:48:24
微妙に過去問と違ってたな・・・・

184パラ政ワールド:2005/07/23(土) 19:03:08
4問新しいのが出て、あとはちょこちょこかわってただけやったね

185パラ政ワールド:2005/07/30(土) 19:51:38
Aはかたいな!!!

186パラ政ワールド:2005/07/30(土) 23:32:46
Aって何?

188政経はそれをネ申と呼ぶんだぜ:2005/09/13(火) 14:48:11
dだった・・・・・
出席重視なのね・・・。

189お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 22:10:05
明日テストですよね?試験範囲しらないのでおしえてほしいのですが・・

190お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/27(金) 22:38:58
私もっ
ってかここのスレなんか死んでません?

191お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 00:07:46
教科書
14章  4問
15章  4問  但し15.2電池は除く
16章  5問
17章  出ない
18章  2問
19章  1問
20章  2問

以上が大まかな出題範囲。出席点が20点で、テストは80点満点。
1問4点。上の範囲だと問題数が2問足りないけど、聞き漏らしたかもしれない。
とりあえず過去問は教科書に書き込むべし。

192お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 15:25:39
市野みか先生、お天気の悪い補講のに出席して小テスト出した
人は「10点加算する」といったのをくれぐれも忘れないで下さいね!

193お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 23:24:38
この先生は本当に神だと思うね。
授業に出てないとか、模解をみんな持っているとか
そういうことをお見通しで、それでも単位をくれる。
四年生で卒業がかかっている人は
そのことを解答用紙の名前の下に書いておけば
考慮してくれるそうです。
俺は四年生だけど、それを聞いて、涙が出てきた。

194お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/28(土) 23:55:46
この人毎年来年は消えるとかいう噂出てるけどなんで?

195お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/29(日) 23:43:09
それはね、生徒に書かせるアンケートの回収率があまりに悪くて、つまりそれは生徒の出席実態がまったくないんだって理解されて、政経からバイバイされちゃったのです。
あぁ、あんなに良い先生なのに…

196お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/30(月) 00:39:35
神だ・・・神以外の何者でもない・・

197お兄ちゃん教えて!単位落とせない!:2006/01/30(月) 00:48:46
>>195
バイバイって?もう三年位前から消えるとかいわれてたけど今度こそほんとに消えちゃうの?
あの昭和初期のサラリーマンっぽさがなんか好きだったのに…

198行研でしょでしょ?:2006/04/12(水) 06:08:06
さて今年も市村ですよっと。
てか>>115で言ってることってマジ?
どこが変わったのか教えてください。おながいします

199行研でしょでしょ?:2006/04/12(水) 09:21:48
1部→市村先生
2部→市野
紛らわしいですが、2部はビデオ見るのが殆どで
説明は?
評価法は色々言っても忘れてしまうのかくい違う。
もともと地学系が出来て、自分で理解出来るなら
出席はあまり関係ないし、プリントも最後に全部
貰えるのでOK。反対に理系が苦手な人には不向き。

200安蔵先生、勉強したいです:2006/07/07(金) 13:01:33
そろそろ過去問のアップを・・・

201安蔵先生、勉強したいです:2006/07/07(金) 21:53:22
過去問なんかなくても教科書持ち込み可なら余裕だよ。
どのページにどんなことが載ってたか軽く頭に入れとくと楽かもな。

202俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/25(火) 23:56:27
ところでテキスト以外は持ち込み禁止だが、
テキストに何か貼っても大丈夫みたいなこと示唆してたよな?
てことは、過去問とか貼っていいんだろうか。

203俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 00:50:43
んなことやらなくても優くるわww
体育会の友達が教科書すら持ってなくて、試験前に30分くらいで過去問全て暗記したら
優きてたww

204俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 00:56:00
過去問って、この20問・・ほとんどそのまま出るのか?
だとしたらやばいくらい楽勝だな。
酸性雨を発生させる原因物質でも抑えて明日挑むか。

205俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 01:15:01
2004と2003の過去問あるけど5問ぐらい問題違うよ

206俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 01:16:09
五問ぐらい痛くも痒くもないわ。
それにその場でテキストで解いてやるわい。

207俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 01:18:01
さすがに出席0だと満点近く取らないと単位こないよね?

208俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 05:23:51
俺は市村神を信じる

209俺が本当の単位の取り方を教えてやる:2006/07/26(水) 07:12:33
>>207
んなこたぁない。
確実に優か良にはなるから安心汁!
マジで神だから市村先生は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板