したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経済学部。

1無名なれど志あり:2005/04/21(木) 13:02:47
楽しようと思って経済に入ったわけじゃないけど、経済って実はかなりキツイじゃん!!だまされたー。

2無名なれど志あり:2005/04/22(金) 12:28:34
だましたね!親父にも騙されたことないのに!

3無名なれど志あり:2005/05/20(金) 12:43:02
経済ってどこがどうキツイの???

4無名なれど志あり:2005/05/21(土) 17:44:08
単位の上限が1セメスター20単位だから、1つ落としただけでもキツイらしい。
法学部にすればよかったー

5無名なれど志あり:2005/05/21(土) 18:11:32
理学部も1年間に42単位までですが

6無名なれど志あり:2005/05/22(日) 05:15:55
せんすね

7無名なれど志あり:2005/05/31(火) 13:35:04
あれ?法学部も上限それくらいじゃなかったっけ?

8無名なれど志あり:2005/05/31(火) 18:58:35
経済が一番暇ってハナシを聞いたことがある。
一年から平日休みにできるなんて信じられねぇ。

9去生物機能工学科:2005/06/02(木) 17:56:01
何てったってボけ〜ざい〜♪

10無名なれど志あり:2005/06/02(木) 21:48:06
1年間に××単位じゃなくて、1セメスターに、だからつらいんです。

11工学部生:2005/06/02(木) 22:19:11
うちの学科も1セメスター20ぐらいだった・・・

12無名なれど志あり:2005/06/04(土) 01:03:15
たいていの学部はそんくらいの上限だよ。
二年からの上限突破を狙うべし。

13無名なれど志あり:2005/06/04(土) 15:01:26
そういうこと

15無名なれど志あり:2005/06/07(火) 18:25:44
なぜ経済学部は上限があるのでしょうか?
文系学部とはいえ、卒業できない人は文・教育・法よりも多い気がします。
その上限制によって暇になり、遊び癖がついてしまい夜中までマージャンやらに没頭し授業に出れず単位を落とし5年生へ。。。
という話をよく聞きますが。
どのみち上限は厳しい措置ですよね。

16無名なれど志あり:2005/06/08(水) 01:40:43
大学生なんだから留年を上限のせいにするのやめようよ。
大半が普通に卒業できるんだし、そのぶん自主学習時間あるんだから。
要は勉強してないだけ。
入学金26万、授業料26万何度も払ってるのにねぇ。。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板