したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

岡大生は県外大学と交流あるの?

1今無名将来不明:2003/09/22(月) 12:45
香川大学のモノです。うちの大学は岡山出身者が多いのですが、うちの大学とか
県外大学と交流はあるのでしょうか

2今無名将来不明:2003/09/22(月) 12:45
県外の大学というと中国地区の他の国立大学と中国五大学学生競技大会っていうのが年1回、各大学輪番でやってます。個々のサークルレベルだとサークルごとによって違うと思います。岡山大学も香川出身者は多いです。瀬戸大橋渡って通学してる人もいます。

3今無名将来不明:2003/09/22(月) 12:46
中国五大は体育会サークルは全ての部が参加しているんだっけ?
文科系サークルでも、中国四国の国立大合同で展示会とか行っています。
香川大でも参加しているはず。(ちなみに私も香川県出身)
サークルは部によって交流している大学が異なります。
例えば、アメフトは関西学生リーグだったり。
香川大学の法学部と岡山大学の法学部って単位互換制度を実施していたのを
ご存知でしたか?
岡山大の法学部は香川大の他にも、北京大法学部やEPOK協定大学※と
単位互換制度で交流があります。
※EPOK協定大学:カリフォルニア州立大学ヘイワード校・フラートン校、
サンノゼ州立大学、ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校、カンザス大学、
イリノイ大学アーバナシャンペイン校、南オレゴン大学、シェフィールド大学、
サリー大学、エディンバラ大学、マヒドン大学、メジョー大学、東北師範大学、
アデレード大学、サウスオーストラリア大学


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板