したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ロースクール・現行司法試験目指してる人のスレッド

4うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:25
9 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/17(月) 10:35

ローは入試で学部での成績を重視するらしいから、現行試験志望組の一部は最初から排除される危険性があるな。どのゼミに所属していたかも結構大きい。少人数でのトレーニングを受けた経験がないとついていけない可能性が高いからな。

とにかく学部での勉強を疎かにしないことだ。既に「可」ばかりの香具師は論外。


10 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/21(金) 00:17

神戸のHPに詳しいことが書いてあるけど、
ゼミの所属は関係なさそう。

5うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:26
11 名前: Σ(゚д゚lll)ガーン 投稿日: 2003/03/25(火) 10:21

http://www.law.kobe-u.ac.jp/lawschool/nyusi_gaiyo.htm

「語学の能力を証明する書類」
「英語であれば、TOEFL若しくはTOEICの成績証明、又は英検の合格証のコピー等。」
「高度な語学の能力を有していることは合格判定の上で有利に考慮されます。」


12 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/25(火) 12:04

まともな大学院の入試であれば、当然語学は必須ですよ。当たり前だ
と思います。それと、適性試験のほうには数学的思考がはいると思い
ます。


13 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/25(火) 13:48

語る前に、あなたたちは年間数百万の学費を払えるの?
貧乏な国立大生に。
学力・資力が必要なんだよ。

6うっかり七氏:2003/09/20(土) 15:26
14 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/25(火) 17:56

>13
言いこといった。その通り。
そして、岡大程度の学力では法科大学院行くのも難しいだろう。


15 名前: うっかり七氏 投稿日: 2003/03/25(火) 23:31

一般に、親の平均年収は、国立大生の方が私立大生より高いだろ。

それに成績がよければ奨学金制度を利用できるはず。

資力も学力もない場合は諦めるしかないが。

7<削除>:<削除>
<削除>

8<削除>:<削除>
<削除>

9<削除>:<削除>
<削除>

10<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板