したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

体育施設のないスポーツ健康政策学部?

1名無しの桐大生:2009/07/03(金) 12:59:49
体育施設のないスポーツ健康政策学部?

102名無しの桐大生:2018/05/18(金) 22:54:56
物件価格はいくらなのよ?

103名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:13:18
仲手が価格に入ってる関西の売り主方式やな

それだと変動

印紙代15000
固定資産50000(だいたい)
表示登記、登記、火災740000
住宅ローン保証860000
銀行手数料、印紙51700
住民票等2100

諸費用少し安いな


それでも月々85000だと金利0コンマにならないと無理だし
諸費用は別に用意してても少しおかしいな

104名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:17:35
すまんそれ見てなかったわ
725取れるなら買ったほうがええわ
725取れる属性年間で五人もおらんわ

105名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:21:55
かなりいい
仲介は会社の提携銀行使って銀行ローン叩くんやが平均は1.075
公務員とか銀行目線の大手じゃないと725は絶対取れない

106名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:27:55
諸費用は持ってるんやろ?
それなら後は場所さえ気に入ればやろな


完成物件やないなら斜線規制だけは見とかなあかんで
完成したらびっくりすることあるし斜線規制は飼い主は一切文句言えんからな

107名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:30:57
ちな銀行どこや?

108名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:37:44
ううん?
これは関東やないからかな
こっちやと諸経費ローンは別で4あたりなんやが
まぁそれはええか

もう一回ちゃんと営業の話聞いたほうがええと思うよ

109名無しの桐大生:2018/05/18(金) 23:45:02
今根本理論実践してるのは広島西武やと思うが
ヤクルトやロッテも最近になって根本理論やってるから暗くはないで
完全に逆行してるのが阪神やないかな
中日は外しただけやし

110名無しの桐大生:2018/05/19(土) 00:09:31
大学野手は特に難しいよな
関西でも地方でも無双してても全く打撃通用しないこと多いしさ
古いけど西武野田とかとんでもない成績だった気がする
今岡も一年春で4冠未遂しても時間かかったし

111名無しの桐大生:2018/05/19(土) 07:48:00
香りだけ?

112名無しの桐大生:2018/05/19(土) 07:54:44
こんなん好きになっちゃうでしょ

113名無しの桐大生:2018/05/19(土) 07:59:59
中川もすずちゃん見てエッチな顔になってんだよなぁ

114名無しの桐大生:2018/05/19(土) 08:19:57
結婚前提でしょ

115名無しの桐大生:2018/05/19(土) 08:28:45
2002だけドームはミズノラビット疑惑だけど公式には2003から
だから関係ない

116名無しの桐大生:2018/05/19(土) 12:58:24
たおちゃんは頑張り屋さんだからね

117名無しの桐大生:2018/05/19(土) 17:04:17
これ二年くらい前やってたナショジオの番組で明確に否定されて少数派からさらに少数派になったみたいやぞ

118名無しの桐大生:2018/05/19(土) 17:21:56
WW1とか日本だと細かくやらんけど日本はインド洋せき止めして
地中海までいって番犬して連合国不利な状況でロシア、ドイツに単独講話申し込まれて蹴ってるからな

119名無しの桐大生:2018/05/19(土) 17:35:04
協商側は迂回して回り込みたいから日本が地中海にいなかったら短期決戦でアメリカ参戦前に負けてた
その功績があるからイギリスフランスが後押しして国際連盟入りした
中国の火事場はそこ蹴散らさないと仕事出来ないから容認されてた形

120名無しの桐大生:2018/05/19(土) 17:48:03
教科書だとロシア中心になってるが当時の日本国内の新聞だとドイツ中心に三国干渉されたと報じてて
WW1の時はドイツ潰すくらいの意気込みになってた

121名無しの桐大生:2018/05/19(土) 18:07:08
日露はガチで弾薬0で交渉始めたからね
しかもそれが二年間ばれなかった
当時クーンレーブ資金が二億じゃなく四億なら日本と同程度のロシア領土まで占領できたからクーンレーブが追加支援するか迷ったくらいだし

122名無しの桐大生:2018/05/19(土) 18:15:35
判断は間違ってなかったと思うで
ネックは日本人が仕事やらなんやらでアメリカ共産党に顔出して帰国したら祖国はソ連になったエリートが出てきたのと
フギを擁護しつくした結果やと思ってる
当時の国民なんて新聞鵜呑みにしてたやろうし

123名無しの桐大生:2018/05/20(日) 09:50:29
ファン投票なら山田やなくて菊池やろうな

清宮はさすがにフレッシュオールスターちゃうか

124名無しの桐大生:2018/05/20(日) 10:19:41
これ最初はプロ野球板の分析スレで倉本が出てきた年の前半戦に
打率とエラーだけみて坂本より上とか言ってた連中が巨人ファン怒らせただけやからな

125名無しの桐大生:2018/05/20(日) 11:28:27
年収300なら最低2000くらいまではいけるで

126名無しの桐大生:2018/05/20(日) 19:26:06
イッチみたいのと働き方改革にのみ焦点絞って安部叩きしてる層は全く別物と考えてほしい
まじでこういう奴ら安部信者のスパイか何かやろ
戦前の尾崎と同じ手口やわ

127名無しの桐大生:2018/05/20(日) 19:48:21
一年目清原は数字で見ると確かに凄いけど傑出度で見るといまいち
だから無冠
西武時代は清原はパリーグ全体でスター作ろうとして必死だったんだよ

128名無しの桐大生:2018/05/20(日) 19:56:29
単純なフリーだとファーム時代の清田とか大田が凄かったな
最近だとヤクルト廣岡とかか

清田大田あたりは02清原よりも飛ばしてたよ

129名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:08:11
フリーの不動産でやってきて体おかしくして今現在工場のバイトしてるが社員のお誘い来たわ
楽やし数字作らなくてええから精神的にいいんやけどかなり安い
ほんま悩む

130名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:13:02
パソコンとかテレビの中身とか医療機器の配線作ってるよ
機械で寸法通り切って半田マシンや機械で先っぽ着けるだけ
9時〜18時で25万の土日完全休み


ボーナスは10とからしいが

131名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:14:25
今までここの条件の3〜6倍貰ってたから悩んでるんや

132名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:15:52
あるよ
誰でも出来る範囲やから省略したわ


ほとんどない

133名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:19:56
上にも書いたが精神的に楽すぎるからちょうどええのよ
ただあまりにも安すぎるから悩んでる
返事は3ヶ月待ってくれるみたいやが


それは大丈夫やで
変な人が上に付かなければ工場もええんちゃうかな
わいは安いから迷ってるだけやしさ

134名無しの桐大生:2018/05/20(日) 22:26:38
じゃあちょうどええやん

規模は50人の資本金2000万くらいやった気が
社員は20人前後で他はバイトやパートやな
よくはないよ

135名無しの桐大生:2018/05/21(月) 20:38:08
ネトウヨは小林よしのりじゃねーか
あれ漫画で読みやすいしな
かなり誇張されてるけどソースはアメリカの歴史学者クリストファーゾーンとかと一致してるから全くでたらめではないよ
誇張はされてるけど
一部日本と中国が少し左によってるだけや
東大の現近代史のシンポジウムなんてネトウヨ史観全開やで
京大は近衛擁護したり左全開やが

136名無しの桐大生:2018/05/21(月) 20:49:31
当時の日中の記事なんてどうでもよくて第三者のイギリス記者が当時どう伝えてたかが問題やと思うな
イギリスは重慶爆撃は批判したが南京については全く報じてない
正確に言えば組織だった民間兵が戦場で死んだと伝えてるだけや

137名無しの桐大生:2018/05/23(水) 17:24:26
古田は現役晩年〜引退後に番組でキャッチングスローイングまでおしえてたけど
特殊すぎて誰も真似できなかったみたいだよ
ランナーが走った時だけ土手で取って落とすとか特殊すぎて矢野もできなかった

138名無しの桐大生:2018/05/23(水) 17:38:31
捕手として故障前の阿部はいいと思ったけどダイエー城島はいいと思ったことないな
ランナー一塁、ランナーなしのストレート割合明らかにおかしかったよ
誰か過去ログにあった殿堂板の捕手議論スレから拾ってきてほしいわ

139名無しの桐大生:2018/05/23(水) 17:50:09
デーブは西武から来た年か翌年シーズン中に500万くらいでたよな
それくらいいいところで打ってた

140名無しの桐大生:2018/05/23(水) 17:51:03
ボーナス貰ってたよな

141名無しの桐大生:2018/05/24(木) 17:11:25
大学時代の長野はセンターコンバートした四年時のみの通算だと
東都一部で4割8本10盗塁とかじゃなかったかな
とにかく抜けてたよ

142名無しの桐大生:2018/05/24(木) 17:22:45
長野はかなり早い段階から巨人以外拒否あったからな
松田や亀井もそうだったけど



今日村田のいるBC栃木とヤクルト二軍が試合してるけど13ー0でヤクルトの勝ち
廣岡やルーキーの村上がホームラン打ってるな
かなり差がある

143名無しの桐大生:2018/05/24(木) 17:49:02
四年春は9戦無敗0.39とかやってたからな
酷使されると駄目になるね

144名無しの桐大生:2018/05/24(木) 21:06:30
投資用の箱物一室やろ
詐欺ではないし控除もあるけどそれは投資用に限らないしな
そんなに儲かるならあなたがしてみたらいいんじゃないですか?で終わりの話や
しかも投資用ならそれを担保に25%でもう一室投資用買えますよって薦めてやれ

145名無しの桐大生:2018/05/24(木) 21:09:24
関係ないけどマンション一室は儲からないんや
一棟物、中古、想定やなくて実利回りレントロール上で10%、二億までが買いで他はスルー案件やで

146名無しの桐大生:2018/05/24(木) 21:22:06
本当に儲かる案件は30人の営業マンと付き合って一年に一回出るか出ないかやからな
レントロール三年実利回り三回10%〜あったら一週間で消えるし
その前の所有者は法人ばっかや
つまりレインズに載る前に売れてしまう

147名無しの桐大生:2018/05/26(土) 11:49:01
これ03から統一球までミズノはドーム限定のラビット使ってたしな
02は公式には出てないけど
球団ごとで仕様球違うし当時のドームは数字上12球団で一番長打でてたから

148名無しの桐大生:2018/05/26(土) 12:51:45
は小室のコラボ曲歌ったぽいな
当時まだみんな知らなかったんやないかな

149名無しの桐大生:2018/05/26(土) 17:26:10
イッチその条件だとデカい安定企業入りたいなら今の時期から誰もしたくないような仕事内容で選んだほうがいいよ
仕事内容選んだら中小100人程度で御の字やろ
金なら不動産仲介いいぞ

150名無しの桐大生:2018/05/26(土) 17:34:22
7月末にもなるとほんま選べなくなるからな
昔ネプチューンの番組でやってやあれや
竹の子にょっきっきと一緒や
イッチやと最初からある程度妥協しておいて狙いうちせんと厳しい
気持ちはわかる

151名無しの桐大生:2018/05/26(土) 17:36:36
わいはそれやったな
年収は変わらなかったが

152名無しの桐大生:2018/05/26(土) 17:39:01
ルックスそれなりにあるやつはエンドやったほうがええよ
見返り強いし

153名無しの桐大生:2018/05/26(土) 17:52:22
わいが23の新卒なら内装か不動産売買仲介やるけどなぁ
まだまだ食えるし仕事覚えたら見返り期待出来るよ

154名無しの桐大生:2018/05/26(土) 18:05:25
どうしても海外で暮らして働きたいって話なら日本人多く住んでるとこでサービス業とかなら可能性あるんちゃう
○○チューみたいな商社はどうやっても無理やろうし

155名無しの桐大生:2018/05/26(土) 18:09:55
そこのシンガポール組一回仕事で話聞いたけど頭のよさもズバ抜けてたけど体力も凄いからな
ほんまの化け物

156名無しの桐大生:2018/05/26(土) 18:26:52
日本人が海外で何かやるとしたら飲食がええと思うけどなぁ
日本の外食だけは有能やと思う
日本にいるから当たり前になってるだけで

157名無しの桐大生:2018/05/27(日) 13:27:32
アリスの手作りジャンボ餃子どや????????

158名無しの桐大生:2018/05/27(日) 13:57:43
島田紳助

159名無しの桐大生:2018/05/27(日) 16:40:04
森かけなんてどうでもよくてこっち何とかしてほしかったわ
派遣の時も最初はたいしたことないと思ったら一つ足掛かり作って今の状況やからな
もう長期ローンは無理やで

160名無しの桐大生:2018/05/27(日) 16:44:38
派遣の例でいけばどこまでいくかわからんけどまず下がるやろうな
まず少しずつ中間層にズレこんでいくやろ

これだけはほんまにやめてほしかったわ

アンチ自民でもないけどこれだけは阻止せんとあかんかった

161名無しの桐大生:2018/05/27(日) 16:52:03
足掛かりとか前例は作ったらあかんのよ



中間層にいるような奴はこういうスレ週末時間があった時しか見ないからな
いやこれはまいったね

162名無しの桐大生:2018/05/27(日) 17:26:25
飯島愛の時は1本2000万やったらしいよ
堤さやかは100とか50万とか
今はどうなんやろうな

163名無しの桐大生:2018/05/27(日) 17:33:44
人がいいってのはなかなかないよ
転職して初めてわかる

が、辞めるなら早いほうがええわな

164名無しの桐大生:2018/05/27(日) 19:39:21
若くて営業あかんなら不動産の管理があるぞ
管理業務主任とらなあかんけど大手なら待遇もええし

165名無しの桐大生:2018/05/27(日) 19:48:04
営業はマンション販売あたりだと特にそうやな
仲介売買になるととにかく金が欲しい奴か独立ありきの有能しか残らんかったわ
どちらも一年で1割残ればええほうか

166名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:10:49
横川は出せば3〜4位くらいあるんじゃないかな
似たような評価だった高校時代の那須野もプロ志望ならそれくらいで指名あったみたいよ
那須野のほうが5キロくらい遅かったみたいだけど

167名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:18:32
高卒外野の1位で成功したのって誰まで遡る?
オコエ川上高橋その前は横浜の田中でその前は記憶ないなぁ

168名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:24:40
那須野の時代は大型左腕ってだけで人気でてたからね
野球小僧でも毎年130そこそこの大型左腕がランディジョンソン二世で紹介されて過大評価されてた時期だし

169名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:43:18
根本理論だと野手のほうが時間かかるから逆なんだけどな

とはいえあまりにも投手がいないし今年の候補みたら1.2位即戦力投手も間違ってないわな
それも藤原が二位で残ってるかどうかか

170名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:50:29
分離抜かした高卒外野1位の成功例はどうも94のサブローまで遡るっぽいな
80年代70年代もなし

171名無しの桐大生:2018/05/27(日) 21:53:29
まじ
今ずっと調べてた
大卒だと長池とか高田とか山本工事、谷沢、田尾、パンダとかいるけど

172名無しの桐大生:2018/05/27(日) 22:00:37
松井秀とか福留は内野手からのコンバートやからな
陽とか大田もそうか
どうも中田翔があくまでドラフト時点では外野手指名らしい
一年目は内野手登録だけど

173名無しの桐大生:2018/05/27(日) 22:04:51
浅間とか昨年の増田は投手兼任するために外野だからまた少し違うのかな
増田の代は増田抑え案とかショート案あって故障で頓挫したけど

174名無しの桐大生:2018/05/27(日) 22:20:00
簡易WARだと17.8
自身の持ってる歴代1位記録より6上(守備は足して割る2)
デルタだと18.1
自身の持ってる歴代1位記録より6.2上
山田スレの過去ログで確認

一人で36ゲームひっくり返してることになる
ちなみに岩貞の件がなければ年間でこのペースだった

175名無しの桐大生:2018/05/28(月) 22:31:07
打率はいらんからむしろ出塁率ほしいわ
三振率より出塁率見たほうが一軍に固定される選手わかるよ

176名無しの桐大生:2018/05/28(月) 22:36:40
過去30年くらいの高卒一年目野手成績のBBKだと全然駄目だった
00年前半に多くいた右投げ左打ちの走り打ちが有利になるから意味なかったわ

177名無しの桐大生:2018/05/28(月) 22:54:58
元巨人の長田とか浅間とか故障、イップスとか特異な事情なければ一年目から規定で出塁率.320が目安やで
ただし楽天以外の6球団がイースタンで仕様されてたミズノラビット時代は抜かす

178名無しの桐大生:2018/05/29(火) 07:56:35
韓国 顔出し

179名無しの桐大生:2018/06/01(金) 16:57:38
学生ならだだのいいわけやな
社会人ならしゃーないと思うけど

180名無しの桐大生:2018/06/01(金) 17:03:12
わいはバイト先ばっかりやったな
学生ならバイトがいいよ
サークルだと後がめんどくさいし

181名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:03:38
あれは売るためにタイトルが悪かったと思う
日本の現近代は岩波派が中心でみんなうんざりしてて海外の歴史家クリストファゾーンとかの意見を漫画にしてさらに少し演出加えたものだと思ってる
的外れとかソースなしとかではないからね

182名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:09:23
そうそう
内容的に今までは読む層が限られてたからね

窪塚あたりまで読んでアメポンがどうたら言ってて過剰な演出で誤解して変な方向にいったのが問題だった

183名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:16:47
サブカルチャーってのが調べてもいまいちわからないが
オザケンあたりが入ってるなら第一時世代のギャル男もそうじゃないかな
流行りをミックスさせてそれをさらに流行らす手法は当時はおしゃれだったよ

184名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:27:21
テレビマスコミが後追いになって流行ったブームとなるとたくさんあるな
当時の高校生は金持ってたからね


神様もう少しだけの加藤晴彦が第1次世代のギャル男代表みたいになってたけど
実際はその一年前からゴローズにカラパン、テンガロンハット、メッシュはエッグやストニューあたりの一般の高校生がみんなやってたからな

185名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:31:43
世代少し上やがお兄系と呼ばれた世代は9ー2世代だから丸々一次世代が作った物を通販なりで手に入ったからまた違うんやろうな

186名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:33:39
9ー2ブランドは元ネタが全て他社のドメブラや海外ブランドだったりしてたからね

187名無しの桐大生:2018/06/03(日) 07:50:54
そっちはおそらくは3次世代ちゃうかな
一次は96〜98あたりで二次は01〜05
三次はまさにそこらあたりだよね
個人的に二次の後期からはモデル自身やその周りの大人がドメブラや海外ブランドパクって流行らせたもんだと思ってるからここでいうサブカルとは違うかもな

188名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:05:41
裏原は二次と被ったけど二次世代は裏原ブランド一切着てなかったからね

裏原ブームが去ってその後の裏原宿路面店にギャンブラー後のヴァンキッシュとかが入って9ー2が出来てそこに参入して一番売れてたわけだから感慨深い

一次のギャル男はゲームとか関係ないよ
そこはドメブラや海外ブランドのネタ元が被った二次あたりちゃうかな
FFなんて特に海外意識したものだったわけだし
世代で別物なんだよ

189名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:21:50
根本は都内の中高校生サークルだったんだよ
当時大学のサークルより高校生サークルが勢いあったから
それで目立つためにオルテガのベストやペンドルトンのジャケット着てて(当時日本だと一部輸入雑貨店しか売られてなかった)
それがてキムタクが一年後にドラマで美容師役やって飛び火した
裏原はダサかったからじゃなくて目立たなかったからだと思うな
見た目にも合わないしね

190名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:28:18
どういうことや?

191名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:47:21
それが地続きっていうのは何か関係あるのか?

192名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:50:31
そら裏原の仕掛人の藤原ヒロシやわいも同じ人間やしな
全然わからんわ

193名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:51:24
それと裏原は裏原路面店以外は裏原とは一切呼ばれてなかったしさ

194名無しの桐大生:2018/06/03(日) 08:59:08
ネットの発達と不便だったからってのもありそう

195名無しの桐大生:2018/06/03(日) 09:06:08
昔のジブリは幼稚園小学校とかで割引券配ってたな
紅は幼稚園児の子連ればっかりだった気する
わいも幼稚園児やったけど

196名無しの桐大生:2018/06/03(日) 09:32:26
日本の新築の場合主要構造と雨水が10年が義務でなんなら20年で保証が当たり前になってきてるからな
建確も20年に一回周期で厳しくなってるし
仲介も中古は片手だから両手新築を売りたがる
事件後の姉歯物件なんて建確がひとつ前ってだけで姉歯新築が投げ売り状態だったし

197名無しの桐大生:2018/06/03(日) 09:41:33
空き地問題って田舎の問題やと思うな
城南エリアなんかは仕入れられないから困ってるもの
完物なんてこの10年レインズ上で3棟あればええほうやで

198名無しの桐大生:2018/06/03(日) 09:47:31
その番組見てないけど50平米規制地域で再建築不可とかそういう話じゃないかな
東京神奈川横浜は本当に極々一部抜かしたら土地なんてないで
じゃなかったら旗形の土地に区切ったり斜線規制物件なんて作らないよ

199名無しの桐大生:2018/06/03(日) 10:07:32
今売り主の利益ってほとんどないんやで
昔は東京だと300の上がりやったんやが今は150程度なんや
建確の基準が上がりすぎて地場の売り主廃業してるとここの10年で増えてる
保証を売り主責任にしてるから厳しいのよ

200名無しの桐大生:2018/06/03(日) 10:18:51
昔のは国内国外問わず石綿使用やからよくないのよ
今は禁止やけどさ
アメリカだと気にしないで住んでるけど日本だと仕入れたらまず潰すよ

201名無しの桐大生:2018/06/03(日) 10:26:24
本当は旧基準で十分なんやけどな
淡路や新潟で潰れたのは旧旧旧基準で旧基準は全く潰れなかった(当時の新築基準)
じゃあ何で上げたかと言えば今の基準を扱ってる高額なハウスメーカーが旧基準だと震度7は耐えられない
淡路を見てみろとか言い出してこうなった
上記で述べたように潰れたのは旧旧旧基準だったんやけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板