[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
体育施設のないスポーツ健康政策学部?
1
:
名無しの桐大生
:2009/07/03(金) 12:59:49
体育施設のないスポーツ健康政策学部?
2
:
名無しの桐大生
:2010/01/14(木) 10:32:37
>>1
来年から新校舎の施設使えるんじゃね?
3
:
名無しの桐大生
:2010/02/18(木) 20:30:08
体育館は無いし、
運動場は高校生専用だし。
4
:
名無しの桐大生
:2010/02/18(木) 22:30:22
大学図書館に入ったら、高校生ばっかりでワロタ。
5
:
名無しの桐大生
:2010/06/25(金) 17:16:19
確かに、校舎は新しいけど体育施設はボロイ大学体育館が1こだけ、あとはぜんぶ高校の施設だから使えない。
おまけに水泳の授業は、大学のプールじゃない外プールだ。25m4コースにはびっくり。
7
:
名無しの桐大生
:2011/12/14(水) 23:44:29
高い施設料を取ってる割には何も新しい物が出来ないのは何故?
お金はどこに行っちゃったの?
8
:
な
:2012/01/30(月) 10:16:07
維持費かかるだろ馬、鹿かよ
9
:
高校生
:2014/07/18(金) 20:22:58
今、新校舎はあるのですか?
10
:
名無しの桐大生
:2017/05/29(月) 18:25:07
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
11
:
名無しの桐大生
:2017/06/16(金) 12:01:21
『グローバル30』に国家が認定した13大学。
国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
国立(東の東大、西の京大)、私立(東の早慶、西の立同)を国家が認定している意義は大きい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板