[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
来た人がなんか書いていくスレ
1
:
名無しの桐大生
:2006/05/28(日) 12:31:30
なんでもいいんで書いていきましょう
そろそろレポートとか増えてきましたね
31
:
名無しの桐大生
:2006/10/05(木) 01:29:11
どっちもヤリサーだろ
32
:
名無しの桐大生
:2006/10/10(火) 12:11:06
部費でゲーム機買ったんだよ!
33
:
名無しの桐大生
:2006/10/12(木) 19:16:24
OBっていゆうか、留年してるやつらじゃない?
テニス部の1年授業中五月蠅いし邪魔
過去の事↓
部室がある頃はS棟の電気ぱくってて、使いすぎてS棟全体のブレーカー落とした
新入部員は喰われる
34
:
名無しの桐大生
:2006/10/12(木) 20:44:31
教えて頂いてありがとうございます。
ブレーカー落としたとか…小学生か。
35
:
名無しの桐大生
:2006/10/12(木) 22:02:39
テニス部のヴィッツ(○岡ナンバー・現在も学校に車できている)は・・・
学生課のミラーにつける駐車禁止のロックを壊して逃走したね
反省の色ナシ
36
:
名無しの桐大生
:2006/10/13(金) 01:50:59
あと紫のBMW。
あれなんとかなんねーの?
37
:
名無しの桐大生
:2006/10/13(金) 09:19:11
紫のBMWなんかいるの?
38
:
名無しの桐大生
:2006/10/19(木) 21:42:46
赤い86とか薄紫bBとかはよくみるよね
39
:
名無しの桐大生
:2006/10/21(土) 01:48:28
テニス部に紫のBMWとか、赤い86、薄紫のbBっているの?
聞いたことないけど
40
:
名無しの桐大生
:2006/10/22(日) 15:42:38
退学になってた人いたけどあれだれ?
テニサーの人?
41
:
名無しの桐大生
:2006/10/24(火) 03:21:36
ってかなんで退学?
42
:
名無しの桐大生
:2006/10/24(火) 20:13:01
何でだろうね
テニサーのヤツ、また事件おこしたらしいじゃん?
43
:
名無しの桐大生
:2006/10/25(水) 11:35:43
>>41
轢き逃げしたって聞いたよー。
44
:
名無しの桐大生
:2006/10/26(木) 14:12:06
>>43
まじで?ちょっと前に起こったN村事件とは関係あるの?
45
:
名無しの桐大生
:2006/10/27(金) 13:07:07
関係ないんじゃない?
N村、普通に学生会に入ってるし。
46
:
名無しの桐大生
:2006/10/29(日) 15:23:16
N村とは関係ないよ!
しかも、轢き逃げしたやつもう務所入ってるし
47
:
名無しの桐大生
:2006/10/30(月) 18:35:32
>>44
そいつ、生命環境学部って噂だよ。
48
:
名無しの桐大生
:2006/10/30(月) 18:55:00
どうゆうこと?
テニサーのやつ=退学者=生命環境学部ってこと?
退学したやつはひき逃げで退学になったの?
49
:
名無しの桐大生
:2006/10/30(月) 22:28:27
轢き逃げ、あて逃げ
どちらかだったと思う
どっちにしろ警察につかまった事は
まちがいない
50
:
名無しの桐大生
:2006/10/31(火) 10:55:02
最近姿見なくなったな〜って奴が退学者。
51
:
名無しの桐大生
:2006/11/02(木) 00:55:40
張り出されてた期間短かったね
土曜の朝みて火曜にはもうなくなってたし
やっぱり配慮とかあったのかな?
52
:
名無しの桐大生
:2006/11/02(木) 21:29:11
ネタばっかwww
53
:
名無しの卒業生
:2006/11/04(土) 16:24:43
卒業アルバムがメディア出版から送りつけられて来たが、
どう考えても、あのクオリティからしても、壱冊壱萬円はどうもおかしくないか?
それに、卒業写真が壱枚伍千円。やっぱりおかしい。
多分、卒業生以外の教職員配布や図書館納付等や計画残部を考えても、
ギリギリ参百部しか注文しないはず。卒業生1人から壱萬伍千円を弐百人分
集めた所で約参百萬円ぐらいになるが、
卒業アルバムは参百萬もかかるものだろうか。
うちの高校の時は卒業生弐百人で壱冊弐千伍百円しかかかっていない。
出版方法は色々あるが、高校では、ギリギリまで安くするために、写真や編集
などをできる限り教職員や自分達の手で行い、印刷所まで徹底的に交渉できるものは
して、出版社に払ったのは七拾萬円。製本化の最終段階でも総計九拾萬円にしか
なっていなかった。不足分の四十萬円分は、PTAや生徒会費からの事前予算で
十分過ぎるほど足りた(余った)。
これは四年前の話だが、これだけパソコンの性能が向上し、当時、業務用ソフトだったものが、
家庭用として高性能に進化して流通している世の中であり、
しかも、学生会室内に会費から正当に支出された金銭で購入した大型印刷機や高性能パソコンと
壱拾萬円する画像編集ソフトもあるならば、
どう考えても総額参百萬円以上、一人壱萬伍千円という数字が出でくるのはおかしいと
算数のできない元桐大生は考えるが、皆はどう考えますか。
54
:
名無しの桐大生
:2006/11/07(火) 00:49:36
体育祭萌え
55
:
名無しの桐大生
:2006/11/09(木) 17:52:46
今年の体育祭はなんか事件は起こんなかったの?
去年は中国人が乱闘騒ぎをおこしたよね
56
:
名無しの桐大生
:2006/11/12(日) 12:38:02
●横浜ちゃんねる● ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/6567/
↑市内総合掲示板
57
:
名無しの桐大生
:2006/11/15(水) 13:31:16
体育祭は何も事件おこってないよ!!
なんか掲示板に逃走車両の写真がでてたよね
58
:
名無しの桐大生
:2006/12/04(月) 02:48:03
あの路駐ゾーンって駐車禁止なの?
変な学校が作ったような看板はあるけどちゃんとしたのはないよな?
59
:
名無しの桐大生
:2006/12/05(火) 20:01:38
駐車禁止。月一回不定期で教員が周ってナンバー控えてるし実際退学になった例もある。
止めないほうが無難
60
:
名無しの桐大生
:2006/12/07(木) 21:48:24
路駐ゾーンあれ学校売ったとか売らないとか
61
:
名無しの桐大生
:2006/12/12(火) 21:16:57
さーて事件発生したね!
駐禁停学4人に飲酒運転退学1人なにか情報知ってる人書き込んでいこう!
62
:
名無しの桐大生
:2006/12/12(火) 21:44:08
どうしようもねぇな、この大学は。しっかりせぇ。
63
:
名無しの桐大生
:2006/12/12(火) 22:01:31
>>61
まったく知らないんだがどっかに出てたの?掲示板?
64
:
名無しの桐大生
:2006/12/13(水) 08:06:25
>>63
掲示板の反対側の掲示板。法学部棟のほうね
駐禁停学の4人は裏の縦列駐車してるとこに止めてたやつなのかな?
それともたまにピロティ前に止めてた車?
65
:
名無しの桐大生
:2006/12/13(水) 11:30:30
実際に桐蔭の土地でもないのにタイヤロックとかどうなの?
ナンバー控えて〜は仕方ない気はしないでもないけど
66
:
名無しの桐大生
:2006/12/13(水) 17:35:30
>>64
法学部棟の方か
明日見てくるかな。㌧クス
67
:
名無しの桐大生
:2006/12/18(月) 08:37:50
>61
退学者?謹慎登校と書いてあったような気がするが?勘違いだったらスマソ。
68
:
名無しの桐大生
:2006/12/21(木) 23:30:11
しかも飲酒の方は自分でネットのブログかなんかに載せてバレたって話
69
:
名無しの桐大生
:2006/12/30(土) 08:53:21
またmixiの日記かな?
70
:
名無しの桐大生
:2007/01/26(金) 18:29:30
放火大学院生は自動車通学可能なのに、
学部生はなして自動車通学できないノダ。
地下鉄は新ゆりまで延伸しねーし、
ハズは深夜や早朝がないし、
第一、本当に自動車以外では通学不可。
71
:
名無しの桐大生
:2007/01/30(火) 11:53:19
>>70
バイク通学でさっさと事故れ。という意味だと思われます。
72
:
名無しの桐大生
:2007/02/02(金) 00:31:55
集中講義って途中でかえっていいんだろうか
73
:
名無しの桐大生
:2007/02/02(金) 16:08:00
>>71
一昨年の燦爛祭実行委員長のように、飲酒運転で相手の菓子職人諸共玉砕
スルのか。
>>72
だめ、というより、少しサボると訳わからなくなる。
74
:
名無しの桐大生
:2007/02/25(日) 12:59:06
成績表っていつごろくるんですか?
75
:
名無しの桐大生
:2007/02/25(日) 22:38:08
3月の上旬から中旬ぐらいだと思う。
76
:
名無しの桐大生
:2007/03/06(火) 15:09:03
今日きてた
成績表
77
:
名無しの桐大生
:2007/03/06(火) 17:07:48
成績表の届く日
前期:9月11日前後
後期:3月6日前後
だね
78
:
名無しの桐大生
:2007/03/06(火) 17:38:07
うちも今日きてました
79
:
名無しの桐大生
:2007/03/06(火) 19:35:13
うちも来た。
燃やしてやる
80
:
名無しの桐大生
:2007/03/06(火) 19:56:03
>>79
オリエンテーションに出れなくなるぞ?
81
:
名無しの桐大生
:2007/04/10(火) 13:24:10
サークルってどこがおすすめですか?
82
:
名無しの桐大生
:2007/04/12(木) 01:12:05
キンパのグラサンやろーがいたな
あんなやつ工学にいたんね
83
:
名無しの桐大生
:2007/04/13(金) 21:31:28
81>>
水泳とかいいんじゃね、どうでも。
84
:
名無しの桐大生
:2007/04/21(土) 21:34:55
ttp://www.cc.toin.ac.jp/toin-entrance.html
85
:
名無しの桐大生
:2007/04/27(金) 04:21:47
あのハゲチョビまじウゼー
86
:
名無しの桐大生
:2007/05/08(火) 21:15:23
桐蔭学園横浜大学って
なつかしくて書き込みします。
2期生の法学部でした。
この学校まだ潰れてなかったんですね。
あ、じつはあのころシャブ中でした。
卒業して足洗いましたけど。
頑張ってください。
87
:
名無しの桐大生
:2007/05/14(月) 00:45:31
柿生行のバスが14時台は無かったり
柿生〜市ヶ尾行きのバスが上まで行かなかったりと
柿生方面から来る学生をやたら冷遇してないかこの大学
88
:
名無しの桐大生
:2007/05/14(月) 01:49:21
冷遇してるのはバス会社でその原因を作ってるのは高校生。大学生は自動車通学しろって話。
89
:
名無しの桐大生
:2007/05/14(月) 13:43:15
大学生は自動車通学できないだろ
法科大学院生の特権
90
:
名無しの桐大生
:2007/05/15(火) 11:57:15
してるやついっぱいいるがな。ま、気になるなら二輪で
91
:
名無しの桐大生
:2007/05/16(水) 04:37:26
>>88
高校生が14時台は利用しないから?
結構使ってると思うんだが…
ならば学生会は今すぐ車通学を認めるよう大学側に要請すべき
92
:
名無しの桐大生
:2007/05/19(土) 03:15:39
単純にマナーが悪いから
桐蔭のイメージが悪い。
よって冷遇。
93
:
名無しの桐大生
:2007/05/19(土) 22:23:52
もう駐車スペースがないから車通学は無理。
てかバイクで来いよ
94
:
名無しの桐大生
:2007/05/27(日) 02:56:32
俺単位が取れたら車通学するんだ…
95
:
名無しの桐大生
:2007/05/27(日) 19:08:27
最近下に駐車場できたからそこに止めれば?
96
:
名無しの桐大生
:2007/05/27(日) 19:55:04
>>95
kwsk
97
:
名無しの桐大生
:2007/06/01(金) 01:19:42
下の駐車場と言うと、上鉄鴨志田口のバス停のところか…?
98
:
名無しの桐大生
:2007/06/06(水) 02:08:27
モロ大学生狙いで作ったなw>駐車場
99
:
名無しの桐大生
:2007/06/07(木) 01:41:09
代ゼミで今年の偏差値出たけど法学部が40www
100
:
名無しの桐大生
:2007/06/07(木) 09:26:01
一気に関東最底辺から全国最底辺に躍り出たな・・・。
鵜○は責任とって辞めろ
スポーツ学部設立どころじゃないぞ。
101
:
名無しの桐大生
:2007/06/08(金) 00:25:28
高校生は大学を選ぶとき、知名度やキャンパスの広さ、
校舎のオシャレさなんかで決めてるヤツが多いと思う。
知名度はムリでも、キャンパスや校舎は金さえかければ改善できる。
そうすれば、ある程度は偏差値が上がるはずだ。
うちの大学は見かけが悪すぎる・・・。
研究設備は悪くないんだがな。
102
:
名無しの桐大生
:2007/06/12(火) 01:04:29
去年か一昨年に何処かで偏差値見た時47くらいだったのに…
103
:
名無しの桐大生
:2007/06/12(火) 11:29:07
あったあった。それがなぜ急落したんだ。
他大はどうなんだろう?
104
:
ふるや
:2007/06/13(水) 04:39:58
>>103
昔からうちの大学は毎年偏差値が大きく変わりますよ
今年3月の卒業生が一番高かったはず
105
:
名無しの桐大生
:2007/06/15(金) 23:40:38
>>104
今年の3月に卒業した方ですか?
106
:
名無しの桐大生
:2007/06/16(土) 00:10:25
まあ、たしかに年度によって偏差値が5くらいは変動するのが普通だと思う。
けどさ、この大学の変動の仕方は異常じゃない?
一時期は、偏差値が60に届きそうなくらい高かったこともあったよな。
107
:
名無しの桐大生
:2007/06/16(土) 10:49:29
内定がとれねー
マジでやばい
108
:
ふるや
:2007/06/17(日) 18:56:09
>>105
今3年
109
:
名無しの桐大生
:2007/06/22(金) 00:50:13
>>106
mjd?
この大学って最初は工学部しか無かったらしいけど
あんなボロキャンパスで良く人が来たな、稀に用がある時通るけど
正直公立の小学校以下のキャンパスだと思う、それとも昔は綺麗だったのか?
110
:
名無しの桐大生
:2007/06/22(金) 04:32:00
>>109
工学部の校舎は昔は中学男子部の校舎だったんだよ
実際ものすごい古い。
111
:
名無しの桐大生
:2007/06/23(土) 04:33:12
ヒント:AOは全入
112
:
名無しの桐大生
:2007/06/29(金) 02:54:50
大学名を桐蔭横浜大学から桐蔭大学って変えないかなあ
どうも言いづらいし安っぽい感じがする
過去に大学名をアンケートで決めたらしいけどその候補が
現大学名と桐蔭学園大学しか無かったとか、もうね
113
:
名無しの桐大生
:2007/06/29(金) 04:29:36
いや、これ以上変えられるのも困るわ
ころころ大学名変えられると安っぽい感じがするし
履歴書書くときに面倒
桐蔭大学の方がいいんだけどね
114
:
名無しの桐大生
:2007/07/29(日) 04:30:01
今日原付のミラー外してる基地外見た奴情報求むw
犯人へ、次俺のバイクにいたずらしたらマジで覚えとけよwww
115
:
名無しの桐大生
:2007/08/31(金) 15:44:38
>>109-110
いや、工学部は昔の高専の後じゃなかったっけ?
116
:
名無しの桐大生
:2007/09/29(土) 05:02:04
数学のK部先生イイ!
117
:
T20E020
:2007/09/29(土) 05:17:31
学どぅえ〜す
118
:
名無しの桐大生
:2007/10/26(金) 08:17:06
>>102
俺が見たときは、まだ50あったのに
何が起きたんだかw
40ってwwwもう氏脳と思うwww
119
:
名無しの桐大生
:2008/01/05(土) 12:09:24
大学いつからだっけ?
120
:
名無しの桐大生
:2008/01/06(日) 17:53:41
7日からじゃないか?
たぶんだけどなw
121
:
名無しの桐大生
:2008/01/06(日) 22:05:41
8日からだった
122
:
名無しの桐大生
:2008/01/20(日) 22:43:55
HPの緊急連絡のとこに雪だった時の高校の対応あったけど、大学も雪で交通に支障がでたら休校なの?
123
:
名無しの桐大生
:2008/01/27(日) 03:38:44
数学のテスト問題大杉
時間たりねーよ!
124
:
APP
:2008/02/05(火) 04:55:56
諸君ら卒論ヤレヨ!
125
:
a.p.p.
:2008/02/05(火) 10:10:58
セロイチセロセロイチイチセロ・・・
126
:
ア、パ、パ
:2008/02/05(火) 10:15:49
エエ!分かりました!
127
:
質問して良いですか?
:2008/02/22(金) 15:07:02
私は来春から桐蔭横浜大学の法学部に進学する予定の者です。
もしよろしければ、大学の雰囲気などを教えていただけませんか?
128
:
T20E020
:2008/02/23(土) 17:48:24
終わってる
129
:
名無しの桐大生
:2008/02/24(日) 00:47:33
人生始まったな
130
:
名無しの桐大生
:2008/02/24(日) 10:54:48
>>128
えっ…終わってるとはどういうことですか?
>>129
その言葉は良い意味で捉えても良いのでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板