したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

会計研究会がゴミな件wwww

1名無しさん:2010/01/23(土) 01:25:15
wwww

2名無しさん:2010/01/24(日) 17:00:52
同意wアホのすみか

3名無しさん:2010/01/24(日) 19:46:56
だから何?

4名無しさん:2010/01/24(日) 20:54:48
なくすべき

5名無しさん:2010/01/24(日) 22:40:59


6名無しさん:2010/01/30(土) 09:05:06
>>1
なんじゃ!この無礼なスレッドは!!!直ちに削除しろ!

7名無しさん:2010/02/01(月) 05:40:47
会計研究会は伝統ある素晴らしき会計学研究学習の団体である。本学の文系最高の団体である。

会計研究会こそは本学の会計学研究学習を担ってきた立役者である。
会計研究会があるからこそ、本学の会計学は日本随一の水準を誇り、優れた研究者および実務家を輩出しているのである。
会計学会会長にもなられた平松一夫先生をはじめとする第一級の研究者を輩出しているのも、ひとえに会計研究会の成果である。

全ての関学生は、会計学を学ぶにあたり、まずはこの素晴らしき会計研究会に深く敬意を払うべきである。

私たちの関学は素晴らしく、私たちの関学の会計学は素晴らしく、私たちの会計研究会は素晴らしいのである!
私たちは関学を誇りに思い、関学の会計学を誇りに思い、会計研究会を誇りに思わなければならない!

8名無しさん:2010/02/11(木) 15:49:22
会計研究会こそは本学の会計学研究学習を担ってきた立役者である。

そりゃそうだろwww

9名無しさん:2010/02/12(金) 20:59:46
>>8
分かっておればよろしい

10名無しさん:2010/02/12(金) 22:10:18
いやいやばかにされてるんだろ?
商学部は本学において商学の号が取れる部である
みたいなことを言ってるのと同じだぞ?
要するに当たり前のこと過ぎて、何をそんなに偉そうに誇ってるのかがわからん
日本の会計学研究の先駆者、とかそういうまともなレベルなら自慢するのも
ありだが、所詮関学の中で井の中の蛙ごっこされても・・・ねぇ?

11名無しさん:2010/02/13(土) 10:38:50
だ か ら 、会計研究会は、
関学の会計学研究の先駆者にして
日本の会計学研究の先駆者なのだよ。

我らが平松一夫先生が会計学会の会長となられ、
今や日本の会計学は我々の支配下にある。
我ら関学が、会計研究会が、日本の会計学の先駆者であり支配者なのだよ。

会計研究会を無視して会計学を研究するということは、
単に礼儀知らずなだけでなく、主流ではない劣った間違った会計学を研究するということなのだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板