[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
産業構造論
139
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:13:10
なんだ、デマ流してるやつは平均点下げさせたいの?
140
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:23:35
持ち込み可可可可可可可可可可可可可可可可可可
141
:
131
:2008/01/21(月) 02:29:36
ウンチングスタイルⅡ
142
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:39:23
持ち込み 可 な訳ないやん!
不可なら責任とれよ。
君らしてること無駄だよ
君らみたいな低能は単位無理だよ。
143
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:40:20
スルーするべきかわからないけど、デマしてる奴、オマイラ楽しいか?
144
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:49:08
3の倍数と3のつく数字のトキだけアホになるんですお
145
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:49:18
いいじゃん勉強して持ち込み可だったらラッキーぐらいに思っとけば。
レジュメも膨大なだけで内容は決して難しいって程じゃなくね?
146
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 02:54:21
>145
同感。レジュメが多いから参ってまうけど、集中して読んで
みたら案外わかりやすいよな。諦めるんはもったいない。
友達も意外に出来る言うてたし!
持ち込み可なんて未だに言うてるやつはほっとけ。何が楽しいんやら
147
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 03:14:52
おまいいい椰子だな☆
きっと彼女できるさ
148
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 03:16:25
ありがとう。しかし、既に女はいるぜ!
って何の話や。穴埋めは何が出るんやろ?そこが一番心配…
149
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 03:28:14
↑おもろいww
150
:
148
:2008/01/21(月) 03:30:10
ありがとう!そろそろ寝るわ!
明日の健闘を祈る!スリップせんようにな
151
:
147
:2008/01/21(月) 03:32:49
穴埋めは戦後復興期の政策がでそう…
(´・ω・`)
152
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 05:44:09
やべー!ニコ動見ながら勉強してたらまだ20ページしか読めてないw
153
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 05:45:23
しね
154
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 08:57:30
おはよう
皆さんがんばりましょう
155
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 16:52:12
(´・ω・`
おまいらどうだった?
156
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 18:23:52
まじ微妙〜↓サービス経済化が出んのは小林にだまされた。。。普通だすやろ!!!
アホか・・・・
157
:
名無しさん
:2008/01/21(月) 19:53:41
サービス経済化出ないだろ、常識的に考えて
素直な人なんだから、試験の問題を例には出さねぇよ
158
:
あうぐすてぃぬす
:2008/01/21(月) 20:49:27
サービス経済化がでないのは読めたはずだよ。
むしろ、空欄と語句解説の語句がなんだか微妙な奴を使っていた気がするのは俺だけか?
単位は取得したとは思うが、全体の平均点はどれくらいだろうか。
159
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 17:07:48
たぶん私は60後半♪
(*´`*☆)
160
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 19:53:42
確実に落としてんけど!ポーターって何!?
プラットフォーム!?穴埋めも全然やし。むかつくー
161
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:12:23
ポーターはあのマイケルEポーターだろww
162
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:49:57
吉田カバン
163
:
名無しさん
:2008/01/22(火) 23:52:05
てか受験者数少なくねかった??
座席穴抜けだらけだったような。
捨てたやつ多かったんだろうか
164
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 01:51:26
というか出てもらわないと平均点下がらないやん…
偏差値出して二割切るもんな。
165
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 12:09:16
出てない奴は0で付くから空席多いほど通りやすいはず
166
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 12:52:06
最後の授業で、「受けた人の平均点」といってたような気がするが。
167
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 13:06:58
ざっつらいと
168
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 16:33:29
予想し合おうぜ!
俺は素点48くらい!
だから補正かかって大丈夫!
のはず(笑
169
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 20:51:03
>>165
それが正しいなら受験者は全員通るからw
170
:
名無しさん
:2008/01/23(水) 22:01:59
恐らく三割くらいは落とすと思う。。。
171
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 00:56:32
ってか、普通に8割くらいできるでしょ。
レジメのまんまやん。
4割とか死んだら アホ過ぎやで
172
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 01:01:01
3の倍数と3のつく数字の時だけアホになるんです
173
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 01:15:31
もうテスト終わったんだしwktkしながら待とうぜ!
174
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 01:41:11
それじゃこのスレ続かないじゃん?
175
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 03:01:24
続けたいの?
176
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 03:01:36
続く必要ないじゃん?
177
:
名無しさん
:2008/01/24(木) 03:21:49
>172
3の倍数じゃない・・・
178
:
名無しさん
:2008/03/27(木) 22:33:37
僕落としたズルむけ
179
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 03:20:39
スライドの穴埋め教えて
180
:
名無しさん
:2009/07/14(火) 11:12:20
どなたかレジュメのデータ持ってたりしませんか?
181
:
名無しさん
:2009/07/16(木) 08:37:51
空欄多いからレジュメだけあっても辛いかもね
182
:
名無しさん
:2009/07/24(金) 23:47:21
これ、過去問とかなにがでてるん?
183
:
名無しさん
:2009/07/27(月) 00:41:53
これ、やばくないっすか〜?
184
:
名無しさん
:2010/01/14(木) 02:34:38
重要語句とか教えてくださーい!
185
:
名無しさん
:2010/01/16(土) 14:48:22
あげ
186
:
名無しさん
:2010/01/17(日) 22:22:07
テストに関する情報教えてください
187
:
名無しさん
:2010/01/20(水) 00:25:38
語句解説
論述
自分の考え。筋が通った文章で。
188
:
名無しさん
:2010/01/20(水) 11:26:46
みんなで出そうなとこいっていこー!
189
:
名無しさん
:2010/01/21(木) 14:00:45
あげ
190
:
名無しさん
:2010/01/23(土) 19:52:04
誰かレジュメ6、7回の最初の三枚の
プリントの答教えて
191
:
名無しさん
:2010/01/23(土) 21:54:14
産業クラスター
192
:
名無しさん
:2010/01/23(土) 21:54:17
産業クラスター
193
:
名無しさん
:2010/01/24(日) 22:04:39
産業クラスター
194
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 00:14:06
産業クラスター?
195
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 00:22:44
しょうもないことしてないで有益な情報共有しようぜ・・・
サービス経済化についてとか問題点とかはまぁまぁ重要ちゃう?
196
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 00:27:58
高度成長期の流れ(機振法とか)は出そう。ていうか出してくれ!!
197
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 00:48:32
バブル期は半分もやってないし語句説明だけ出そう。
198
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 01:37:36
産業クラスターについて誰かまとめて下さい!
199
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 02:01:20
ググれ
200
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 02:39:06
傾斜生産方式も語句説明としては出そうかもね
201
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 04:41:05
さっきやりだしたけど、覚えること多すぎやん!!
サービス経済化って春学期のAでテスト出た気がするんやけど、また出てくるんかな?
202
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 09:32:52
語句説明はともかく、論述って何が出るんやろか
203
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 12:05:32
小林さんが板書したとこしか出なかったね。
レジュメやらんくてよかった^^
来年以降の人へ
春学期もそうでしたが、板書を完璧にしておけば落とすことはありまへん。
204
:
名無しさん
:2010/01/25(月) 13:33:58
楽勝やった
205
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 17:39:00
あげ。
この授業どの程度までやったらいいんだ?
206
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 13:16:49
誰か語句説明や論述で出そうな単語や内容教えて下さい。
207
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 00:32:23
プラザ合意・ルーブル合意
208
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 01:56:29
知識産業論や、第二の産業分水嶺の説明は出ないよね?
209
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 06:15:46
在宅でのお仕事ですので主婦やサラリーマンも大歓迎!日給
15,000円以上可!!違法性なし!誰でも安心して仕事できます。』
ご興味ある方はこちら
↓↓↓↓
ttp://my.formman.com/form/pc/O5dQQ1t0ZI3CaIgB/
210
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:44:38
只今勉強中ですが、何を勉強のか…
取り合えずレジュメ。?
211
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:54:16
只今勉強中ですが、何を勉強のか…
取り合えずレジュメ。?
212
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 13:21:30
ややこしかった
213
:
こんにちは!!
:2010/07/19(月) 14:59:58
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが30,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月20日までopen価格延長!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索すれば出てくるよ〜!!
良かったらみてねー^^
214
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 07:14:00
できた?
215
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 07:24:35
何をしたらいいのか全く・・・
最後の授業で先生なんていってました?
216
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 11:56:05
情報をください
217
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 22:55:32
助けて・・・
218
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 15:04:03
>>216-217
>>203
が全て。板書用意できてないなら諦めるべき。
219
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 21:51:21
前回は、板書からしか出なかったのですか?
220
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 22:01:24
んなこたあない(前期)
板書を信じてた俺は…
だから秋は頑張る
221
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 22:41:00
全てを網羅しとけと・・・
222
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 22:51:03
それにしてもこの科目一番きびしいよね。
春でそう思ったのに何で秋とったのかと今更後悔…
223
:
名無しさん
:2011/01/23(日) 23:49:26
要点つまんで言ったら行けそうだね。
少なくとも40点の語句説明は出るとこ決まってるし。
穴埋め0だとしても、最後の記述は書けば少なくとも半分はくれるだろう
うん55点 無理だ
224
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 00:35:04
この科目難しいよな。
語句説明も記述もどこでるか予想すら出来まへん
225
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 02:39:49
レジュメ見たら「産業クラスターについては後日詳しくやる」って書いてあったけど、やったっけ記憶にないんだけど…
226
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 03:44:07
おわんねぇwwwww
これって政策の大まかな内容だけで
例えば、 テクノポリス・頭脳立地政策のために何したかとかはきっちりおぼえなくていいよ・・・ね・・・?
227
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 03:51:54
>>226
そこまで求めるのは鬼畜すぎるだろ…
全体にざっくりと理解してれば単位はいけると思うんだけど…
228
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 09:00:14
とりあえず大体の政策に関して「国際競争力を高めるため〜〜」って入れておけば
1点か2点くらいは上がると思う。
みんな頑張ろう!
229
:
きみひこ
:2011/01/24(月) 09:08:56
アゲ
230
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 21:37:57
>>226
>>227
残念だったね
231
:
カルピス
:2014/01/23(木) 16:45:56
誰か現代産業論B出るところ教えてくれ。板書したところなどを、、、
232
:
名無しさん
:2014/02/08(土) 18:59:00
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)
1.国立(7大学)・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
233
:
名無しさん
:2014/02/26(水) 18:59:15
私大の最高峰
東の早慶、 西の同立
234
:
名無しさん
:2014/03/11(火) 00:52:59
京都の工作員、必死だなwwwww
235
:
名無しさん
:2014/04/28(月) 08:07:29
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥
236
:
名無しさん
:2014/07/21(月) 09:13:52
さて、現在の立命館校歌は一番のみで、その歌詞を紹介します。
あかき血潮 胸に満ちて
若人 真理(まこと)の 泉を汲みつ
仰げば比叡 千古のみどり 伏す目に清しや 鴨の流れの
かがみもとうとし 天の明命
見よ わが母校 立命 立命
実は、戦前・戦中までは校歌は二番までありました。しかし、戦後になって封印されたものです。
見よやみどり とわの映えは
あふぐもかしこき 平安の御所
よき師友どち 和みてここに 契ひて結べる
「禁衛」「立命」 躍進日本の輝きを得る
見よ 我が母校 立命 立命
封印された歌詞なので、戦後の立命館出身者では殆ど知られていません。
立命館大学の設立は、勤労者の夜間学校として更に京都帝国大学教員の生活支援の為の副業を目的として設立された歴史があります。
『戦争への道』の時代に、京都帝国大学の滝川幸辰法学部教授が左翼的であると思想弾圧によって罷免を要求され、それに抗議して三十数名の法学部教授が辞表を提出した『滝川事件(京大事件)』が起きました。政府当局の真のターゲットは後の立命館総長の末川博教授であったという説もあります。
この事件で退職した京大教授18名を迎えたことから、戦前から立命館は左翼的であったという印象を与えます。
しかし、その一方で「満州国」の支援により立命館日満高等工科学校を設立したり、石原莞爾陸軍大将を教授として迎えた歴史があります。
終戦直後は、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)により解体すべき軍国主義的大学の筆頭と、位置付けられたのです。
しかし、朝鮮戦争のぼっ発や末川博法学博士を総長として迎え入れたことによって、現在も立命館大学は存続しているのです。
立命館校歌二番の封印は、戦前から終戦直後までの立命館の歴史を象徴する出来事だったのです。誰しも封印したい過去があるのは事実です。しかし、正しくは、なぜ歌詞の封印をしたのかという理由を伝えるのが『歴史』を学ぶ姿勢ではないでしょうか?
なお、あるサイトで立命館出身者がこの事実を全く知らないと記しているのを見かけました。しかし、それは誤った記述です。僕の学友の全ては、歌詞は覚えていなくても事実は知っています。
237
:
名無しさん
:2014/08/04(月) 08:02:52
東の早慶、西の立同
第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関学・関大
第5グループ・・・・・・・・南山
238
:
名無しさん
:2014/08/18(月) 12:56:02
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板