したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレを立てるまでもない質問をするスレ

1管理人 </b><font color=#FF0000>(UevUlkoY)</font><b>:2004/03/26(金) 16:30
その名の通り新しくスレッドを立てるまでもない質問をするスレッドです。
どんどん書き込んでください。

403名無しさん:2005/09/27(火) 00:32:15
今期選択必修て三つしかないよな、経情以外で。
月五なんか必修入ってる奴多いのに。
統計て取りやすい?

404名無しさん:2005/09/27(火) 00:58:15
数入は宿題出さなくて授業でなくても取れる。

405名無しさん:2005/09/27(火) 22:25:47
用事があって今日の都市経済の授業に出れませんでした。
出席した方、内容を教えてください。
お願いしますm(_ _)m

406バルデラマ隊長:2005/09/27(火) 23:06:50
>>405
わし出てへんけど、友達が出てたわ。
いわく出席だけで70点らしいで。事実かは知らん。

407名無しさん:2005/09/27(火) 23:10:24
コニたんが担当

408名無しさん:2005/09/29(木) 02:15:53
学生課 ってどこにあるんですか?

定期つくれないんですけど

409名無しさん:2005/09/29(木) 02:17:26
2004年度 に入学したものですけど

英語って 甲4つ 乙4つが必修 で 4年間の間にこれだけ とれば言語は

OKですよね?

410名無しさん:2005/09/29(木) 21:54:25
英語はそれでOKだけど
第二国語も8単位必修だよ。
言語は計16単位が必修ですよー。

だれか東洋史の初回の授業出てた人いませんか??
情報下さい。マクロの方に行っていたのでわかりません。

411名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:10
基礎演習落としたらどうなるの?
2年で本ゼミ受けれないとか…

412名無しさん:2005/09/30(金) 20:17:37
>>411
そのとおり

413名無しさん:2005/10/01(土) 13:35:38
今年の文化祭はいつからいつですか?

414名無しさん:2005/10/08(土) 00:18:33
文化祭の期間って講義なかったと思うんだけど
どうなんですか?

415名無しさん:2005/10/08(土) 16:20:08
経済事情DとトピックスHって出席とってますか??

416名無しさん:2005/10/10(月) 18:01:31
地域経済論って担当者変更になるの?ちくしょーとっときゃ良かった。
先生の評判が悪かったからやめといたのに。

417baka:2005/10/20(木) 00:03:23
地域経済論って出席はどうなんですか?
おしえてください。

418名無しさん:2005/11/26(土) 16:47:42
今回の政治学のレポートの内容を教えて頂きたいのですが…。
政治学出ている方おりましたら是非回答よろしくお願いします。

419名無しさん:2006/07/19(水) 11:49:10
統計Aを落とすと秋でBってとれないんですか?
誰か助けてください!

420名無しさん:2006/07/19(水) 11:59:58
とれる

Bのほうが断然むずい

421名無しさん:2006/07/19(水) 12:01:02
>>419
関係ない。落とそうがAを取ってなかろうが履修できるよ。

422名無しさん:2006/07/21(金) 13:07:37
ゼミについて。単位が足らなかったら、決まっていても取り消しになるんですか??

423名無しさん:2006/07/21(金) 19:49:55
なるよ。

424名無しの関学生:2006/07/22(土) 02:10:50
追試ってみんなが受けた試験問題と別の問題用意してるんですか?
同じ問題が出るんだったら友達に問題貰おうかと思うのですが。

425名無しさん:2006/07/22(土) 04:35:25
あほか。あたりまえやろ

426名無しさん:2006/07/30(日) 12:49:29
4年の成績発表っていつですか?

427名無しさん:2006/07/30(日) 21:57:38
8月中ごろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

428名無しさん:2006/09/01(金) 01:52:25
成績が家に送られてくるのいつかわかる人います?
今期0単位だからマジで阻止したいんで誰か教えてください

429名無しさん:2006/09/01(金) 09:55:16
学校が始まる前後。

430名無しさん:2006/09/01(金) 12:12:29
見たぜ成績の野郎

431名無しさん:2006/09/01(金) 23:07:54
成績って就職と関係あるのかな?

432名無しさん:2006/09/01(金) 23:28:47
ほぼ関係ないと思われ

433名無しさん:2006/09/03(日) 11:31:07
成績ってネットで見れないのか?

434ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/09/03(日) 20:47:27
>>433
学外からでも見れますよ。

教学Webサービス
https://webinfo.kwansei.ac.jp/active/login

435名無しさん:2006/09/04(月) 14:40:54
成績発表いつ?

436名無しさん:2006/09/04(月) 23:35:29
もう発表されてます

437名無しさん:2006/09/04(月) 23:45:21
ウソ!?
明日学校行ったら、成績表もらえる?
いつでもいいの?

438名無しさん:2006/09/05(火) 00:18:01
>>437
>>434

439名無しさん:2006/09/05(火) 22:43:09
インターネットでみれますよ

440名無しさん:2006/09/10(日) 02:24:06
情報処理入門の申し込み日っていつですか??
スケジュールの紙もらってくるのを忘れたので、教えていただけるとありがたいです。

441名無しさん:2006/09/10(日) 02:28:57
時間割なくしたんですけど、事務室でもらえますか?

442名無しさん:2006/09/13(水) 01:31:36
情報処理落とした!新海死ね!消えろ!燃えろ!

443名無しさん:2006/09/18(月) 11:48:45
入門系ってAが取れてもBも取らないといけないんですか?

444名無しさん:2006/09/19(火) 10:42:19
経済情報処理入門は学校へ行かないと履修できないけい?

445名無しさん:2006/09/19(火) 17:40:03
>>443
取らないといけないって事はない。
ちなみに、Aは落としたor取ってないけれど、Bを取る事も可能

>>444
ログインで出席取ってる筈だし、やった内容がテストで出るから行くべきだと思う。

446名無しさん:2006/09/20(水) 11:24:52
健康科学演習の伝統運動文化とりたいんですけど、講師の溝畑潤先生ってどうですか?

447名無しさん:2006/09/20(水) 14:06:52
>>445さん
ありがとうございます。

448名無しさん:2006/09/20(水) 19:29:55
どうすれば知的になれるの?

449名無しさん:2006/09/21(木) 03:04:33
履修登録っていつ?webで全部やるんやんね?

450名無しさん:2006/09/21(木) 09:31:14
>>449
来週の水曜日ぐらいから。予備登録科目をのぞいて全部webです

451名無しさん:2006/09/21(木) 09:32:23
あの〜大学祭(授業がない日)っていつですか?

452法学部生:2006/09/22(金) 11:17:08
すいませんが、
月2か月3に経済学部で開講されてる科目って
何かありますか??

453名無しさん:2006/09/22(金) 18:10:54
月2:履修年度2年以上:公共経済学、経済事情D、財政学(木4も)
月3:履修1年以上:経済基礎B(水1とペアか金3とペア)
   履修2年以上:経済学トピックスE、産業構造論(木1も)

454名無しさん:2006/09/23(土) 14:53:09
>>453
ありがとうございます!!!

455名無しさん:2006/09/24(日) 00:25:15
ファイナンス論とかを筆頭に開講されてない授業多すぎじゃない?

456名無しさん:2006/09/24(日) 12:06:05
経済学トピックスEってどんな感じなんですか?

457名無しさん:2006/09/26(火) 17:35:33
いーかんじ

458名無しさん:2006/10/05(木) 09:38:10
実家に成績表届いた人いる?

459名無しさん:2006/10/06(金) 23:07:27
履修登録・修正の期間ってもう終わりました?

460ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/10/07(土) 01:22:11
>>459
終わってますよ。

461名無しさん:2006/10/07(土) 22:10:20
>>460
ありがとうございます…そうですか…

462名無しさん:2006/10/12(木) 13:42:31
甲東園駅の周辺にあった古本屋エフってどこいったの?

463ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/10/12(木) 21:56:57
>>462
この質問って、定期的に出てくるんだよなぁ…。

大学正門付近(前は丼屋だったかな?)の上に移転したようです。
入り口が微妙にわかりにくかった。

464名無しさん:2006/10/13(金) 15:59:09
丼や??蕎麦やの上??

465名無しさん:2006/10/13(金) 16:04:13
>>463
4回生キター。洩れも4回だが…

卒論しなきゃ

466ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/10/13(金) 19:29:00
>>464
あれ、そうだった?
恐らくあのあたりです。

>>465
引退間近の4回ですよw

卒論…?ああ、そんなものもあったなぁ、と。
図書館で必死に資料集めてますよ。

467名無しさん:2006/10/17(火) 16:55:32
>>463
あそこって入り口無いぞ??どこだ??

468ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/10/17(火) 22:57:56
横の階段から上がって行った気がする。
なんかさ、マンションの一室みたいな感じだったね。

丼屋ってのは自信が無くなってきた。
あのあたりは通り過ぎるだけだしなぁ…。

469名無しさん:2006/10/18(水) 03:36:46
漏れもずっと探してるけどそんなとこにあったのか。
詳しい位置分かる?

470名無しさん:2006/10/18(水) 09:34:52
エフ、関学新聞に載ってますよ

471ラミア ◆FAKE/Cx46E:2006/10/18(水) 17:38:36
今は1階部分が美容院ですか。

TOPコーヒーと美容院の間の道から2階部分に上がる階段があるみたい。

472名無しさん:2006/10/19(木) 18:47:57
最後のほうで教室に入って、出席だけだして帰ったら、名前覚えられて落とされますかね?
出席カードは教授の目の前に出すんですけど。かなり見られました。
でも、私、そのその日以外はちゃんと出席も課題も出してるんです。
その一回で落とされるのは…。その日の出席は無効くらいですかね?
怖いんですけど…。助言頼みます。

473名無しさん:2006/10/20(金) 06:18:23
その怖さが君を成長させていくんだよっ

474名無しさん:2006/10/26(木) 12:21:08
一概に言えることでもないけど、教授がひとりひとりの学生を気にしてるわけがない。
自分のゼミ生とか印象強すぎるキャラでない限り、何百人もいる中で名前なんか覚えられるはずないし。

475名無しさん:2006/11/11(土) 21:32:49
次のTOEIC IPテストの日程おしえてください。

476名無しさん:2006/11/15(水) 13:49:53
今週の日曜からある学内企業セミナーなんですが

*セミナーに ふ さ わ し い 服装で出席してください

とありますがやはりスーツで来いと言ってるのでしょうか?

477名無しさん:2006/11/15(水) 13:50:45
しまった下げてた…

478Lamia@学内 ◆NvyCREBjMw:2006/11/15(水) 17:24:06
>>476
この時期のセミナーなぁ…。
まだ私服の人もそれなりにいた気がするんだ。
でもね、私服でいいなら服装自由って書くと思う。
それをあえて「ふさわしい服装で」と書いているんだし、スーツにしておいた方がいいんじゃないかと。

479名無しさん:2007/01/09(火) 13:16:14
マクロエコノミックス(村田)の試験日時を教えて頂けないでしょうか?

480名無しさん:2007/01/09(火) 21:19:01
1/22 5限 (16:50〜)

481名無しさん:2007/01/09(火) 22:55:52
ありがとう

482名無しさん:2007/01/15(月) 15:36:02
ミクロ新海について
どなたかテスト範囲知ってる方お願いします

483名無しさん:2007/01/18(木) 23:11:02
〜関学の七不思議〜
あえてテストまっさかりの今、関学七不思議について考えてみる。
その壱…経済学部の2階の埋められた窓
あの部屋の中で生徒が殺されで窓に血がべっとり…いくら掃除しても血がとれないんで、あまりに不吉に思った学校が壁と一緒に窓を埋めたとか…
その弐…関学の時計台
皆さんご存じ関学の時計台…あれは四面すべてに時計がついてますが、その四面すべてが見える位置があるらしく、四面すべてを一辺に見たら死ぬとか…
その参…関学の下に伸びる地下通路…
関学は昔の二次大戦中に非難するためかなり防空壕があったらしい…そしてそれらをつなぐ地下通路が関学の下に多数伸びているらしい…高等部校舎と中学部グラウンドの間の道にある、地下へと続く封鎖された不自然な階段…あれもその地下通路につながってるらしく、昔あそこに中学部生が冗談ではいったまま閉じ込められ中で餓死したとか…
…とまぁ3つほど知ってますがいかがかな?
他に知ってる人いたらおしえてください。
関学の七不思議募集中♪

484名無しさん:2007/01/19(金) 16:33:37
総合コース804ってテスト形式どんなんですか?
最後の授業出れなかったんで教えてください。

授業の最後に書いてた感想文みたいなんを
書ければ十分なんでしょうか?

485名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:56
発達学習過程論の範囲わかる人教えて下さい!!

486名無しさん:2007/01/26(金) 22:19:49
発学の範囲教えてくれ

487名無しさん:2007/01/27(土) 01:05:40
春休みのスケジュールの紙って無かったよな?
いつ配布なんやろ。

488名無しさん:2007/01/27(土) 01:17:36
あのねぇあれは関学のHPで各自見るようになってるの
印刷も自分でするの
わかりましたか?全てを与えられすぎたお坊ちゃん。。。

489名無しさん:2007/01/27(土) 01:40:24
↑自分の言葉に酔いすぎ。逆にキモイ・・・・

490名無しさん:2007/01/27(土) 21:08:43
HP見てみたけど見つからなかった(・ω・`)
去年は配ってくれてたのに関学のケチ。

491ラミア ◆FAKE/Cx46E:2007/01/27(土) 21:34:39
ttp://www.kwansei.ac.jp/NewsDetail?ax2=15&n_id=1381&n_type=3

いつもの経済学部のサイトには無いようですね。
各学部のサイトにも掲示すべきだよなぁ…、これは。

492名無しさん:2007/01/27(土) 21:44:16
ラミタンありがとう!!!
ありがとう!
この恩返しはいつかかんらず(’∀’*)

493名無しさん:2007/01/28(日) 13:25:46
関学のサイト、リニューアルして
ますます使いづらくなったよなぁ…

494ラミア@学内 ◆NvyCREBjMw:2007/01/29(月) 11:21:55
>>492
4回生用の資料を探すついでだったから気にしなくてもいいよ。

>>493
リニューアル直後に比べたらだいぶ使いやすくなったと思う。
それでも使いにくいのは否定できないけど。

495名無しさん:2007/02/19(月) 16:05:12
成績発表いつ?

496名無しさん:2007/02/19(月) 18:27:14
>>495
4回は今日から。
教学Webサービスでも見られる。
3回以下は知らん。
関学のサイト調べたら書いてあるかもな。

497名無しさん:2007/02/28(水) 17:59:47
4回って、成績取りに行かなきゃならんの?
Webでチェックするだけじゃダメ??

関学のサイト見たけどわからんかった・・・・てか見にくいぞあれ!

498名無しさん:2007/03/01(木) 11:25:34
>>497
別に放置でいいんじゃないの?
俺もWebでチェックしただけだわ。

499とみ:2007/03/01(木) 11:59:08
3月26日だとおもわれまつ

500ひさと:2007/03/03(土) 21:53:10
履修登録はいつごろからできるのですか〜?
わかる人います??

501ラミア ◆FAKE/Cx46E:2007/03/04(日) 00:24:40
>>履修関係で困っている方(新2・3・4回生)
とりあえず、下記URLのpdfファイルに一通りの流れが書いてあります。
ttp://www.kwansei.ac.jp/NewsDetail?ax2=15&n_id=1381&n_type=3

502名無しさん:2007/03/09(金) 06:12:27
3/26に成績表とか来期の時間割表とかもらえるってありますが、
その日しかもらえないんですか?用があって行けそうにないんですが・・・
誰か教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板