したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

心理学

241名無しさん:2016/05/12(木) 10:39:20
東西の類似大学(創始者)

         東                西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

242名無しさん:2016/05/12(木) 10:39:59
なるほど

243名無しさん:2016/05/26(木) 16:18:45
      東の早稲田、西の立命館

    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

244名無しさん:2016/05/26(木) 16:21:02
    『都と京』作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。たとえば、慶応と同志社
   
   立命館と早稲田の何だかとってもアグレッシブかつたくましい感じも、共通しています』

245名無しさん:2016/05/26(木) 16:23:51
      日本女子大学の設立援助者(西園寺・中川・大隈)

1.西の立命館の西園寺公望(発起人・創立委員)と中川小十郎(創立幹事長)は日本女子大がの設立を援助。
2.東の早稲田の大隈重信(創立委員長)は日本女子大学の設立を援助。

246名無しさん:2016/05/26(木) 16:25:45
       京都帝国大学(西日本最初の国立大学)の設立

文部大臣・西園寺公望(立命館の創始者)と文部官僚・中川小十郎(立命館の再興者)の尽力で京都帝国大学が設立された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板