したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ミクロ・エコノミックス(福尾)

189名無しのエコノミスト:2004/01/31(土) 01:58
いまからでも間に合いますか〜??レジュメもありましぇん

190名無しのエコノミスト:2004/01/31(土) 02:28
>>189
ミクロの市販書買って勉強しる
頑張ったところを見せれば福男たんは通してくれるぞ
あの人は基本的に学生に単位を与えようとするネ申的存在

191名無しのエコノミスト:2004/01/31(土) 14:24
>>190 あの人は下手に独学で勉強して、微分を使うと点数くれません。
    フクオマジックは、レジメで勉強して頑張ったところを見せないと
    炸裂しません。悪しからず。

192名無しのエコノミスト:2004/01/31(土) 15:37
名前書いただけで点数くれるなんて福尾様くらいだぞ!!

193ハッギー:2004/01/31(土) 19:22
福尾は何であんな糞なテストを作るのだろうか?わしゃ分からん。。

194名無しのエコノミスト:2004/02/01(日) 10:28
>185

お前が死ね。

195名無しの就職生 </b><font color=#FF0000>(5oRHjEZM)</font><b>:2004/02/01(日) 23:08
いや、185は正論やろ

196名無しのエコノミスト:2004/02/02(月) 22:24
>>194
試験ノイローゼですね

197名無しのエコノミスト:2004/02/03(火) 11:30
ほんまに範囲を教えていただけませんか?

198名無しのエコノミスト:2004/02/03(火) 15:24
鬼は〜外 福尾〜内

単位下さい 優で

199エコノミスト・名無しさん:2004/02/05(木) 16:54
>>197
授業でやったとこだっつってんだよ

200エコノミスト・名無しさん:2004/02/05(木) 17:13
ノートの最後に重要そうなところみたいなんが書いてありますが

201エコノミスト・名無しさん:2004/02/06(金) 17:50
4章まで勉強してもう疲れた・・・・。
なぜ図4.10だけが重要なのか意味分からん。
それと5章のクモの巣の原理は今年は出題されないのかな?
この問題は毎年出題されていたんだけどね・・・。

202エコノミスト・名無しさん:2004/02/07(土) 04:18
講義ノートを信じるしかないのか、、、

203エコノミスト・名無しさん:2004/02/07(土) 04:21
講義ノートを信じるしかないのか、、、

204エコノミスト・名無しさん:2004/02/07(土) 09:22
最終授業ではクモの巣も説明したとか言ってたし、
出る可能性がないわけでないんじゃないかなぁ。
とか言ってみる。

205エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 02:34
最後の授業出れなかったんですが
テストの詳しい範囲とか言ってたら
教えてください(>_<)

206エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 12:15
そういう香具師はノート買え

207エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 12:40
昨年から経基Cの講師かわって、ミクロ(福男)が最難関になったんではないかと・・・

208エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 15:38
クモの巣はでるのかびみょうやなー!?

209エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 17:52
みんな勉強してるかー?
テストはあさってやぞー、一夜漬けはしんどいぞー、今から頑張ろう。
情報交換しようぜ!

210エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 17:59
俺の経験から言って
先生の言ったところ以外は出ないよ

211エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 18:01
そんなん簡〜単や〜ん

212エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 18:15
じゃあ書き込むな

213エコノミスト・名無しさん:2004/02/08(日) 18:20
確かに先生が言ったとこ以外でないけど
今回のクモの巣は微妙な気がする、、
最後の授業では「少し説明しました」って言ってたで、、
他のところでは「すごく大事」とか連呼してたのに。
でも毎年出てるだけにどうなんやろー?って感じ

214喪黒:2004/02/09(月) 00:07
そんなん簡単や〜ん
授業ちゃんと出てればくゎぁんとぅあんゆゎ〜ん!!!

215エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 00:54
テスト範囲詳しく教えてください。お願いします。

216エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 11:47
ほんま範囲「おしえてください。。。

217エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 12:48
4章
4.8 4.9.2 4.9.4 4.9.5
図4.10
5章
P4〜6
クモの巣(?)
7章
P3〜5
OK?

218エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 14:28
みなさんこれ全部暗記してるのですか??

219エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 14:32
>>218 そんなん簡〜単〜や〜ん。
    授業出とったら解るや〜ん。

220エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 15:00
>>217
うそつくなよw

221エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 15:05
>>219
逝って良し。

222エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 15:27
>>220
お前も逝って良し。人を信じろ。

223喪黒:2004/02/09(月) 16:11
>>>220,221,222
全員薙倒したりたい気分。
まさに、219の言う通り、
そんなん簡単や!!今更バタバタしとんじゃねー。ケケケ

224エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 16:39
>>223
逝って良し。

225エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 16:42
今から勉強始めるけど、間に合いますか??( ´ω` )

226似非エコノミスト:2004/02/09(月) 16:48
授業出てたら簡単とか、そんなこと言ってる椰子はここに何しに来てるんだ?
結局お前らも試験の情報探しに来てるんだろうが。

227エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 17:00
焦ってる奴を見に来てると思う
そんで嘘情報で踊らそうとしていると思う

228エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 17:41
>>226 >>227
2人にハゲシク同意。

229エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 17:48
今更ですが、明日のテストって何時からでしたっけ?

230エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 18:10
明日は9時から

231MR.ポチョムキン:2004/02/09(月) 18:27
暗記するしかないわけだが。
さて家に帰ろう

232エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 20:22
真剣に情報交換しよや

233単位は目の前に:2004/02/09(月) 20:30
ミクロちゃんと3Pか・・・こりゃ参ったw

234エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 20:34
西〜 ミクロ〜島〜

235エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 20:36
のこった!

236エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 20:41
何かよく分かりませんが、ここに雪女置いときますね。

237エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 21:07
さて、諦めるか。。( ´ε` )

238:2004/02/09(月) 21:19
ああ〜やばいよばい!

239エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 21:47
ミクロまったくわかりません。絶対落としそう。春80点あったけど、秋20点くらいやろな。。。

240エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:05
80あったら余裕こいてりゃいいじゃん。
あれか、自慢マンか?

241エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:10
4章の11〜13ページのはやっぱし必要かな?
覚えきらんのだが。

242エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:12
たぶんいるんちゃうかな?対になってるとこやし、証明とかで出されそう・・・。ってか、どこ覚えた??

243エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:18
17ページの図のやつとかワルラスとかマーシャルとか。
簡単なんからやってる感じ。

244エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
ワルラス・マーシャルは出そうやしなぁ。

245エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
ワルラス・マーシャルは出そうやしなぁ。

246エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
ワルラス・マーシャルは出そうやしなぁ。

247エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
ワルラス・マーシャルは出そうやしなぁ。

248エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:34
ワルラス・マーシャルは出そうやしなぁ。

249エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:46
80あっても秋のほうが比率高いんでしょ?落としそうだよ。

250エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 22:51
まったく勉強しなかったら落とすわな。
前期とおんなじようなテストやろし、前期とれたんなら大丈夫やろ。
やばいとは俺のようなやつのことを言う!

251エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 23:11
7章は出ると思う??

252エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 23:21
マクロに手がかかってミクロが出来ん。
あと8時間ほどで何とかするか・・・
ワルラス・マーシャルはグラフ理解程度と勝手に思う。
「どっちゃでもいいんですけど、まぁ、その、どっちゃでもいいんですけど」
って言ってたしw

253エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 23:37
まだマクロのほうが勉強したら取れそうやし、ミクロすてよかな?暗記できません。

254エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 23:39
福尾さんは式とグラフの丸暗記でいけます。
一字一句間違えないように書けたら「秀」間違いなし!
意味で悩んでる人は、開き直って頭から覚えちゃいましょう。

255エコノミスト・名無しさん:2004/02/09(月) 23:53
意味のわからん数式を丸暗記することほど難しい&苦痛な作業はない罠
漏れは再履で明日はミクロだけなんだけど全然やる気が起きねーYo

256エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:07
朝までやりゃあ丸暗記ぐらい出来るって。
ミクロの四単位はおもいYO
がんばるかちある

257エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:15
      ,イ 」_  | ヽ._ヽヽ
      / └-...二|  ヽ/.゙l
      l    ,. -ー\,,/. 、  l 4回生変態仮面参上!
     |   /____';_..ン、 |   みんな俺について来い!      
    /、./´<二> , 、<二ン ト!
  / /|  ,----─'  `ー--、.| \
 <-‐''" !/    ( _●_)  ミ   /
  `''‐ ._彡、     |∪|   、`\
     / __   ヽノ   /´>  )
    (___)      /  (_/

258エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:19
丸暗記するとしたらどこがいいの?
マジでテンパってます

259エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:20
どこの式とグラフを丸暗記したらいいか教えてください。

260エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:21
これって春とテストの席おなじなんかなぁ?

261エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:42
>260
 いや、違うと思われ。春受けてない人は秋の分除籍くらってるやろうし。
 てか今どうでもいいですやんw

さてマクロ終わったしそろそろやるかい。

262エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:50
徹夜だ!

263エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:56
とりあえず4章全部覚えなあかん・・・

264エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 00:58
四章は企業の均衡条件の1と2。
五章はマーシャルとワルラス&クモの巣
七章はMR=MCってとこをやったらいけるはず。
七章は穴埋めで丸暗記は不必要とみた!
四章のP17以降はやらない。これで確実にいける。

265エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:02
>264
そんな感じやろね。
5章が今までより多く出題されてるってことだし。
マーシャル、ワルラスも穴埋めっぽくない?
主は4章の証明とクモの巣だと思ってるんだけど。

266エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:03
MR=MCとかめっちゃ重要やって
穴埋めではしんどいんちゃう?

267エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:04
去年は図示しろとか出てたし。

268エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:09
んーどうやろう?MR=MCってそんな重要なんかなー?
俺的に覚えにくいから適当にしようと思っててんけど・・
まあ上記の部分やったらどこがメインで出てもおかしくないなぁ

269エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:14
クモの巣ってでるんですか?

270エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:16
短期費用関数が出そうな気配ではないの??

271エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:17
出ないかもしれないけど出そうな予感もあり・・・

272エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:18
今年の範囲は知らなけど、不完全競争市場の利潤最大化条件とかは基本中の基本やで。
ふつうに考えたらそこメインになると思う。過去問そこは毎年出てるし。

273エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:30
短期費用関数は産出均衡条件をする上での前提やから
それ単体では出ないんちゃう

274エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:44
不完全競争市場の利潤最大化条件ってMR=MCを証明したらいいのん?

275エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:44
不完全競争市場の利潤最大化条件ってMR=MCを証明したらいいのん?

276エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:50
>>273 そうなん!?

277エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:50
そうやね、併せてグラフも覚えといたほうがええと思うよ

278エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:53
今から勉強するぜYeaaaaaaaahhh! ・・・ ゴホッゴホッ・・・・・・

279エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:54
産出均衡条件もグラフ??

280エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:54
たぶん、よくわからんけど・・
そこで短期費用関数が出てるのは産出均衡条件で使うからちゃうか。
とりあえず、メインで出るとしたら企業の均衡条件の1,2なはず!

281エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 01:58
>>277
ありがとう。
そのグラフ覚えるのだるいわー
なかなかやる気でない。。

282エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 02:00
利潤極大化のための追加条件ってやらなあかんのかな?

283エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 02:02
グラフよりも証明がだるいでっせ・・・

284喪黒:2004/02/10(火) 02:03
5章の出題量増やすいうとったけど、出すとこあらへんやん。
まさか穴埋めのオンパレードっつーこたぁーにならんやろな(怖)

285エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 02:04
たしかに・・なんでαとβが出てくるねん!!
くそったれやわ!

286喪黒:2004/02/10(火) 02:04
理解はしとるけど、レジュメは覚えていないもので。。。
記号なんつーもんはおぼえとらーん。
死亡〜

287エコノミスト・名無しさん:2004/02/10(火) 02:11
ほんま喪黒やわー

288喪黒:2004/02/10(火) 02:19
理解型のおいらは、暗記が苦手。
『どーーーーーん!!』
と一突き穴埋めならば即崩壊★★★


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板