したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

2013年度生向け質問スレッド part.2

1修大ななし:2013/07/21(日) 00:59:08 ID:eCnFIoGY
明日の商学部現代経済入門のテストの問題分かる人いませんかね?(震え声)

2修大ななし:2013/07/21(日) 02:11:26 ID:3Majk3gs
partスレすんな(憤怒)

3修大ななし:2013/07/21(日) 07:25:27 ID:6JpsF2cs
2chmateで作ったからまあ、多少はね

4修大ななし:2013/07/21(日) 10:42:53 ID:2OAmpWN6
>>2
怒ってんの?、しゃぶってよ

5修大ななし:2013/07/22(月) 12:47:44 ID:9DVbUZL.
テストの名前とか書く欄
ペンまたはボールペン
って書いてあるのに
シャーペンで書いちゃったんですけど大丈夫でしょうか!?

6修大ななし:2013/07/22(月) 12:53:57 ID:8/xJyUoc
またホモスレか、壊れるなぁ…

7修大ななし:2013/07/22(月) 14:55:23 ID:bMsw.yOA
>>5
絶対に大丈夫とは言えん

8修大ななし:2013/07/22(月) 19:04:47 ID:ua/oYvsU
先生によっては0点にされるよ

9修大ななし:2013/07/22(月) 20:21:44 ID:/DWEXAEg
2年生でレベル1なんだけど、総合英語単位取れんかったらまた来年も取らなきゃなんですか?
テスト全然出来んかったけど、総合英語の再履修とか恥ずかしすぎる

10修大ななし:2013/07/22(月) 20:52:04 ID:m.jIHPQo
俺もレベル1だが三年が一人混じって受けてたから再履修だと思う

11修大ななし:2013/07/22(月) 22:00:26 ID:/DWEXAEg
再履修になる人やっぱり居るんや…
来年2年と混じって頑張ります…

12修大ななし:2013/07/22(月) 22:03:35 ID:bMsw.yOA
再履修ごときで気にするなよ

13修大ななし:2013/07/22(月) 23:06:05 ID:2o6zU09s
総合英語なら
テスト受ければ単位くれんじゃね

14修大ななし:2013/07/24(水) 11:11:33 ID:YFa3JGfE
自分が受けた科目とかって模範解答とかの公表はすんの?

答案とかは返却されるの?

15修大ななし:2013/07/24(水) 12:32:24 ID:2STWWoDg
俺の知る限りでは公表も返却もされない

16修大ななし:2013/07/24(水) 22:38:09 ID:muJiiB0Q
担当の教員のとこに行けば、過去5年間は答案を保管してるはずだから見せてもらえる。
しかし、非常勤の講師については知らない。

17修大ななし:2013/08/12(月) 22:09:31 ID:2LOP6o4A
パソコン返却するの
完全に忘れてたんですが
もう遅いですか?

返しに行くべきか迷ってます

18修大ななし:2013/08/30(金) 22:43:02 ID:WTliylvw
落し物がある的なメールが学生課から携帯に届いた人いる?

19修大ななし:2013/08/31(土) 10:04:36 ID:R0VCHwf.
メールはないが電話ならある

20修大ななし:2013/09/01(日) 17:18:09 ID:Ws8oLYgw
>>17
遅いもクソもないから返せよ

21修大ななし:2013/09/01(日) 20:29:00 ID:8xvUoIPs
メールきたことあるよ
テスト前にレジュメ忘れてて助かった。
パソコンは返せ、そもそもお前のもんじゃねえ

22修大ななし:2013/09/02(月) 00:17:52 ID:6Ou5w/Lg
1回生だけど、夏休みって例年なら9月いっぱいぐらいまであるもんなんか?

なんで、今年は中旬なんやろうね?

23修大ななし:2013/09/02(月) 02:53:00 ID:ycmkfjb.
毎年中旬までしかないぞ

24修大ななし:2013/09/02(月) 23:53:13 ID:qY2m4noc
パソコンって返さないと罰金っつか買わないといけないんじゃね

25修大ななし:2013/09/05(木) 00:08:24 ID:Mx68msdw
>>23 そうなのか サンクス

26修大ななし:2013/09/06(金) 23:29:48 ID:4Ks8km96
大学祭ってサークル入ってない人が行っても楽しめる?

27修大ななし:2013/09/11(水) 22:28:42 ID:ZHz/JHkM
僕に友達をください。。。。

28修大ななし:2013/09/16(月) 11:45:09 ID:m4dmzKSk
学内で予備校の自習室みたいなとこない?
一人で集中したいんだが

29修大ななし:2013/09/16(月) 16:49:58 ID:YHjt85UE
先着順の講義で定員オーバーになってたから同じ時間の他の講義取ろうとしたら定員オーバーのやつと被ってて出来ませんって表示されたんだけど、この定員オーバーの講義はどうやって消すんです?

30修大ななし:2013/09/16(月) 18:55:32 ID:6ohl7Q1w
>>28
図書館の一階じゃだめなのか?
>>29
履修登録期間じゃないからじゃね
明日まで待ってみ

31修大ななし:2013/09/16(月) 18:58:28 ID:6ohl7Q1w
すまん
違うみたいだ
その講義とれたんじゃないの?
教養は取り消しできんぞ

32修大ななし:2013/09/17(火) 13:28:05 ID:VwOYvEaw
クズだとは思いますが聞いてください

今1年ですがサボりすぎて
必修の韓国語取れませんでした。
後期で取れればいいやと思いましたが
後期だけ出ても周りの目も痛いし
何より先生と会うのが正直怖いです
来年気持ち新しく取ることに決めましたが
新1年の視線に耐えながら授業受けるのって
やはりきついでしょうか?
同じ経験した先輩方いたら何かアドバイスが欲しいです

33修大ななし:2013/09/18(水) 13:29:11 ID:NYlphTBw
あ、バカだ。

34修大ななし:2013/09/19(木) 09:16:38 ID:/tKWtu/U
>>32
1学年しか違わないなら1年は大して気にしない
それに視線もすぐ慣れる

35修大ななし:2013/09/20(金) 01:39:27 ID:pnCL8cRk
大学生活とキャリア形成落ちた人いる?
ってか、出た方が良いのこれ…

36修大ななし:2013/09/20(金) 08:37:44 ID:8HEMZPlQ
バカ発見

37修大ななし:2013/09/20(金) 09:03:18 ID:RowPkvnM
もう捨てることにした

38修大ななし:2013/09/23(月) 12:36:20 ID:MsmPpYKs
木谷の観光ビジネスって単位とりやすい?

39修大ななし:2013/09/24(火) 14:41:58 ID:qtd1m5DQ
亀崎の現代経済概論2って試験ある?

40修大ななし:2013/09/25(水) 22:50:59 ID:jV9ILZHo
履修登録するのを忘れてしまったんですが、もう手遅れなのでしょうか?明日教務に行って聞いてみますが…

41修大ななし:2013/09/26(木) 08:52:37 ID:VWxNHHPc
半年遊べるじゃん
やったな!

42修大ななし:2013/09/26(木) 15:06:28 ID:plrUjKNg
余った半年で何をすればいいですかね?今のところお金を貯めて悟りを開くためにインドに行こうと思っています。他に何か良い案、自分ならこうするといったものはありますか?

43修大ななし:2013/10/01(火) 23:43:44 ID:Iidjk0qM
大バカ発見

44修大ななし:2013/10/08(火) 00:43:21 ID:GjFuLHFo
今自分は1年なんですけど、警察官になりたいと思っているので、公務員試験対策講座を受講しようと思っているのですが、二年生から受講した方が良いのか、三年生から受講した方が良いのか、わかりません。。。どなたか教えて下さい。

45修大ななし:2013/10/08(火) 01:17:31 ID:oVRmUGGg
早いうちから準備しておくに越したことはないby4年生

46修大ななし:2013/10/08(火) 11:53:12 ID:pDKbXYb6
45番さんありがとうございます。
ということは、二年生から受講した方が良いのでしょうか。。。
でも公務員試験対策講座は三年生からが多いと聞きました。

47修大ななし:2013/10/08(火) 11:53:19 ID:7ydh3JqQ
45番さんありがとうございます。
ということは、二年生から受講した方が良いのでしょうか。。。
でも公務員試験対策講座は三年生からが多いと聞きました。

48修大ななし:2013/10/08(火) 12:15:00 ID:G1eqZQ9w
一年間早くやるアドバンテージは結構でかいんじゃない?
気持ちにも余裕ができるし二年から受けても全然いいと思うよ

49修大ななし:2013/10/08(火) 12:26:30 ID:FrKBYep6
毎年同じことをするんですか?

50修大ななし:2013/10/08(火) 18:14:28 ID:jgDmVqBk
明日台風近づくっぽいですが
休講かそうじゃないかとかはどうすればわかるんですか?

51修大ななし:2013/10/08(火) 19:41:45 ID:pQm5yDxQ
修道のHPぐらい見ろよ・・・

52修大ななし:2013/10/08(火) 20:04:08 ID:iR5Eolqg
>>44
勉強は3年からでいい
それよりも1年、2年はひたすらアルバイトして社会経験をしとけ
同じバイトをずっとやるんじゃなくて、飲食のクソみたいなバイト、小売、工事現場関連(警備、交通整理でもいい)
をひたすらいろんな種類やれ

53修大ななし:2013/10/08(火) 22:32:06 ID:YgY/F.j2
スポチャンの日程について
教えていただきたいです!

競技によって集合時間が
違ったりするんですか?

54修大ななし:2013/10/09(水) 07:21:09 ID:diSYpkd6
ひたすらアルバイトわら

55修大ななし:2013/10/09(水) 13:03:15 ID:ukZLJUiI
スポチャン??
ナニソレ??
美味しいの???

56修大ななし:2013/10/28(月) 12:39:13 ID:PQe6T5gs
明日から秋休みで11/4から授業開始ってことでいいんですよね

57修大ななし:2013/10/28(月) 14:59:38 ID:tIw/KKFs
来週の月火も休みだから6日から

58修大ななし:2013/10/28(月) 19:38:54 ID:.sRD5nYM
修道のHPぐらい見ろよ・・・(2回目)

59修大ななし:2013/10/28(月) 23:03:12 ID:6JQnTf0E
そもそも3日が日曜日で祝日なんだから4日は振替になるだろjk

66修大ななし:2014/10/28(火) 11:49:16 ID:xzTyPb6Q
現経の人矢野先生の国際経済学のログインパスワード教えて(>人<;)

67修大ななし:2014/10/28(火) 23:20:39 ID:eo/YkH5M
>>66
君可愛いね
乳首ダブルクリックしちゃうゾ

68修大ななし:2014/10/30(木) 11:17:27 ID:8CHzzeY6
パスワードをこんなとこで聞くとか常識ないの?

69修大ななし:2014/11/04(火) 02:12:19 ID:3zBsftBU
疑問形で聞いちゃうお前も常識なさそう

70修大ななし:2014/11/05(水) 09:13:23 ID:lx0R7gDE
別に知ってるやつ教えてやればいいじゃん

71修大ななし:2014/11/08(土) 02:40:39 ID:SzVtfMX6
>>70
残念ながら法学部のホモしかいないな

72修大ななし:2014/12/22(月) 11:40:02 ID:tKbx9E/2
中国語の授業にをもぐりたい。
単位に関係なく試験無しで授業だけ聞きたい。
できる?
どのコマ、教員がお勧め?
大人数の教室が良いんだが
少人数だともぐりがばれそう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板