したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どうしても《つっこみ》いれたい歌詞

1ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/19(金) 01:23
妻になってよ 別れてわかったんだ


別れてからプロポーズかよっ!

66ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/10(金) 13:59
う〜む、なるほど。
あんた正解!
なるほどねぇ

67ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 00:07
突っ込みというより解明できない・・・
サイクリングの「マーガリンつぶしてる」って何なんでしょう??
もし意味を知ってる人がいたら教えてください。

68ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 01:38
靖幸よ、今でも全裸がかっこいいか?・゚・(ノД`)・゚・。

69ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 03:39
>>67
俺はこの歌詞きいてすぐに、小学校の給食に出てた
パンにつけるミニパックのマーガリンを思い出したよ。
床に落ちて誰かが踏み潰しちゃって中身が飛び出してるのを
掃除時間によくみつけた。
そのヌルヌルをキレイにする時なんともいえない気持ちに
なったもんだ(;´Д`)
カバンや机の中で破裂させてるヤツもたまにいたね。
真夜中のサイクリング聴くとなんかあの頃の気持ちがチョット蘇る。

70ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 03:51
>67 私はいじけてる子供がラーマソフトをバターナイフで
ぐちゃぐちゃしてるイメージ。

71ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 09:07
マーガリンは「柔らかく潰れやすい心」です。
真夜中にいつも誰かが心を傷めているのです。

72ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 14:06
>>71
(・∀・)ソレダ!!

7367:2003/10/17(金) 15:30
皆さんレスありがとございましたっ
つぶれやすい心がぐちゃっとなっちゃう感じなんですねえ
ストロベリーパイを作るっちゅう意味か?と思ったんですが、
マーガリンでパイは作れないやろう。と。
想像力で聴く部分なんですね〜

74ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/17(金) 20:40
>71
あなた、ステキ!なるほど〜

75ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 00:06
5連速じゃなくて5変速なんじゃないのか?
っていつも気になります。どーなのよ岡村ちゃん

76ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 02:36
「散弾銃の隊長も 母の名を叫ぶ」
これでぐぐったら、1発で岡村靖幸の歌だってわかるんですけど

まあ、そんなことは置いといて


マーガリンについて

これはある年齢の男のコじゃないと思います
マーガリンは、グリスの代わりに、ギアやシャフトに塗るんですよ
昔グリスが一般的じゃなかったころは、マーガリン塗るのが当たり前だった
プラモデルの説明書にも、「グリスもしくはマーガリンを・・・」と書いてあった

この曲の場合、5連速のギアが軽快になってるあたりから
これで間違いないでしょう

77ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 03:13
>>76
まじ?
ものすごくネタっぽいが、まじ?

78ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 03:17
>>76
目から鱗が・・( 。д゚)

79ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 20:07
SEXの歌詞の女の人って、ペンションの女子高生が
大人になった姿だよね。
「あん時言ったろ?」

>>76
すご。岡村ちゃんて物知りだ。

80ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/18(土) 21:10
「聖書」の同級生では?
「あん時言ったろ?」

81ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 02:33
♪ギターなんて猛烈さ〜
このギターって下半身のことでいいんだよね?

82ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 07:24
>>79.80
私は「ビスケットラブ」の続編だと思ってました。
先輩のガールフレンドをゲトし、ビスケットマドンナにして、
その約十年後に「あん時(高校時代に)言ったろ?」かと。

83ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 11:48
いや、あれはゲトしてないだろ。
「青春ってもっとなんかし〜ら〜おうおうおうおぉ〜」

84ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 14:37
歌詞の内容の流れとは、また違うけど
「ぼっくのチャームポイントは体だけじゃないんだぜえ
 ねえ君がこうやってる時、幸せなのは?うんたらかんたら」って部分で
先輩のガールフレンドの「sex」ってヴォイスが入って、靖幸ちゃん→笑うって
シチューエーションあったよね?妙に納得してしまった。

85ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 21:33
>>6
はなはだ遅レスだし、常識かもしれないんで何だが。。。
月水ってのは、生理のことだよ。。。

86ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 21:34
これでクロロフィル・ラブの「月水に振りまくトワレ水」ってのもわかるだろ?

876ではないベイベ:2003/10/19(日) 22:15
>85-86
そうなんだっ
うわー分からなかった〜!
勉強になりました。ありがとうございました。
「何言ってんだかあんまりわかんないけど、カッコいいな岡村!」って
かんじで聴いてたから・・・
ワタシ全然分かったないんではと不安になってきた・・・!
出直してきますっ

88ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 22:22
>>85 >>86
そうなんですか!知らなかった〜
なんかすごーい

89ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 22:27
きみたち、なかなかやるね。

90ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 22:29
良スレだ。勉強になりまつ。

91ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 22:35
>>89 キャーーー!
なんかその言葉聞くと サイッコー

92ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 22:50
靖幸ちゃんの一聞「?」な歌詞には、実にカックイイ
意味が必ずあるだね

93ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:00
>>85.86
おどろいた〜!!
でも、どうしてそういう意味になるんですか?

94ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:08
しかも借金の返済日>月水

95ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:10
それも生理か・・・w

96ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:31
>92 同意
ただの不思議ちゃんじゃないのね岡村ちゃん。
聴きガイがあります。

97ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:36
借金の返済日=生理が始まる日、て意味?
でも生理ってずれたりするから意味わかんない・・・

98ステップ↑:2003/10/19(日) 23:44
♪10回は絶対にムリでも♪
は、まぐわい回数のことでしょうか?
♪こんなにげんきだもの毎晩もったいない♪
と続くので、そう理解して間違いないと思うけど、
内容が爽やかなので、なんか違和感を感じてしまいます。

99ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/19(日) 23:46
>>98
まぐわいですか‥‥オナーニのことだと、ずっと思ってるんだけど。

10098:2003/10/19(日) 23:51
ああ・・・なるほど。
でも、♪勇敢にデートしようって言うんだ♪だから、
でも「10回はムリだよ」ってエクスキューズしてるのかと・・・
そんなエクスキューズ困るけど。

101ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 00:02
そりゃそうだね。
意味わかるところも、わかんないとこもステキって感じかしら

102ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 00:16
深い・・・深いぃぃいい〜!
そこまで考えて聞いてなかった・・・

103ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 00:19
>>100
え、そう解釈するのかぁ。私の解釈はずっとこう。

勇敢にデートしようって言うんだ っていうのは、ハイスクールガールに
対して、オレを誘えよ、って言ってる(「靖幸ちゃん」は、自分から告白するような
勇気はないんだよ)。
で、オレはこんなに元気なんだよ、と。さすがに10回は無理だけど、毎晩こんなに
元気を持て余して、シコッてるんだぜ、と。こんな元気なオレをほっとくなんて、
もったいないじゃん・・・

これで違ってると結構ショックなんだけど‥‥ずっとこうだと信じていたから。

104ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 00:30
>>103

そういう解釈もあるかなと考えたがやはり違うような気が・・・スマソ!

私的には>>100に同委。

105100:2003/10/20(月) 00:35
>103
なるほど〜
はじめの♪勇敢にデートしようって言うんだ♪が、
自分がそう言ったのか、向こうにそうしてって言ってるのかで
解釈が変わるね

>「靖幸ちゃん」は、自分から告白するような勇気はない
って、リアリティーあるよね。

ここは一つ、靖幸さんにホントのところを答えて頂きたい!

でも、103さんの解釈が正しいかも・・・と歌詞を見ながら考えてます。

10679:2003/10/20(月) 18:13
ごめんなさい!「ビスケットラブ」の書き間違いでした!
それでもうひとつ思い出したけど、最後の
「今日学校どうだった?」って、
今日はガッコふけてバス乗ってんじゃん!!

あと、「Happy Wedding」って絶対に
結婚式で歌って欲しくないかも・・・
あかるく弾き語ってくれるならいいんだが。

107ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 21:07
私もよくわからないまま、スルーしてしまっている歌詞がありまして、皆様の
お力をお借りしたい。
「パラシュート★ガール」の一節ですが、

「一生、30代いらない」 コーナーに突っこんだスターは まだ今
実際、まだ10代 そうじゃん ギターなんてモウレツさ

なんですかぁ?これわぁ‥‥‥わからん‥‥‥‥ずっと‥‥‥‥

108ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 21:10
19(Nineteen)の
サンバでビーバップ踊れば…って。

私にゃ踊れないw

109ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 21:30
>>107
音楽限定雑談の114にその話題が出てますよ♪

110ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 21:37
>>109
ありがとう。自分のことか‥‥‥いやぁ、自分をスター呼ばわりするなんて、
にしきのあきらぐらいだと思っていたんで。勉強になりました。

111ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 21:39
にしきのあきら・・・ワロタ

112ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 22:12
戻るけど、借金の返済は月水までさって・・・
生理が終わってから借金(セクース)をするってことかな?
ど〜だろ〜〜 何か違う気もする・・・?

113ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 22:38
>>112
靖幸ちゃんが狙っている、その娘の生理日は、きっと月末頃なんだよ。
借金ってのは、クレジットのことでしょ?
生理日と、クレジットの引き落とし日をかけてるだけじゃないのかなぁ。

114ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 22:39
ごめーん。誰かー。
ニュートンなんかの言葉って十数年たっても、いまだにわかんないよー。

115112:2003/10/20(月) 22:46
>>113 そっか〜
なんか「岡村ちゃんが狙ってる」って言葉に
ドキドキ

116ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 22:47
「友情なんていらない」と言ったのがニュートンです
ニュートンは孤独な少年時代を過ごしたんだっけなぁ…(うろ覚え)

私も岡村ちゃんの歌詞の意味を知りたくて
ニュートンの伝記(子供向け)読んじまったです

117ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:01
>>116
オリビア・ニュートン・ジョンの歌でも関係あるのかと思ったーよw

118ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:05
>113
解釈お見事。座布団一枚。

119ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:08
>>116 なかなかやるねえ。

120ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:23
>>116
check out loveに、ニュートンっていう言葉が入っていたことすら
知らなかった・・・・・
友情なんかの言葉じゃbabyだまされない♪だと思ってた_| ̄|○

歌詞につっこみというよりは、歌詞の意味を解読するスレになったけど、
ここのスレ、本当に勉強になります。

121ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:30
>>120 同じく。友情なんかの言葉2号_| ̄|○

122ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:40
>120-121 スッバラシイ友情だ

123114:2003/10/20(月) 23:46
>>116
さんきゅーでーす。
ついでに聞いていいですか?
10ダースくらいのトラバドゥーラって何?
知らない単語なんだもん。

124ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/20(月) 23:51
>>123
同意。それもほったらかしにしておいた言葉だ〜〜〜どなたかよろしく!

125現役金融関係者:2003/10/21(火) 00:06
>>94
>>112 借金の返済は月水までさって・・・

漏れの解釈では、彼女(?もしくは、彼女に貢いだ男?)は
複数のカードを使っているとおもわれます。
A社は月曜
B社は水曜 に 引き落とし日、もしくは返済期限がくるとおもわれ。

思えば、あのころは、カード中毒で
自己破産が問題になりだしたはしりだったかも。。。
今は不景気で計画破産が蔓延。アタマイテ、、、

>>113
生理日と、クレジットの引き落とし日をかけてるだけじゃないのかなぁ

ソレハ、払ってあげたらやらせろってかんじかな?
嫌なやつじゃん?ナニワ金融道みたい。。。

126ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 00:13
>>125
でもさ、「今月の月水」なんだよ。月曜、水曜の意なら、言葉おかしくないか?
月水って、辞書には「月経」の意、しかないしさ。
払ってあげたら‥‥ってのは、飛躍しすではないか?

127ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 00:32
呪文の言葉だと思っていたけど、
違うのかな??
呪文ぽいからという根拠のない理由ですが。

128127:2003/10/21(火) 00:33
>トラバドゥーラのこと

129ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 01:00
あーなんか意味あったなぁそれ。
トラバドゥーラなぁ・・・えーと・・

130ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 01:51
ググッてもわかんないよ('・c_・' )

131ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 07:07
>>110
おい、どうやったらそういう解釈ができるんだい?w

「一生、30代いらない」 といったのは、歌の主人公
これは架空の人物であり、そしてやはり当時30目前だった
岡村靖幸自身のことでもあるでしょう

続く歌詞、
コーナーに突っこんだスターは まだ今
実際、まだ10代 そうじゃん ギターなんてモウレツさ
と言ってるのも主人公(靖幸)ではあるが
さししめしてる、スターは靖幸のことじゃない

若くして死んだ、スターのことでしょう
スターが具体的に誰であるかは諸説あるけど、
一般的に(ってのもアレだが)、伝説のスターは若くして死ぬから伝説なわけで
10代で死んだら、一生十代のままなんですよ
だから、実際まだ10代、と歌ってるわけで

最後にギターなんてモウレツさと言ってる辺りから、
ここでのスターは(ロック)スターではないかと思う

ちょっと脱線しますが、若くして逝き、伝説になったロックスターは数々いますが
個人的には、薬とかで逝っちゃった奴、自殺した奴は認めたくないね


>「今月の月水までさ」
これは狙ってる子の生理日とかそういうのではなく、
ただ単純に、借金返済日(クレジット引き落とし日)と生理の日を
「月(決め)のもの」として、かけてるだけなんじゃないかな?

132ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 19:04
>>128,129
吟遊詩人

133ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 19:11
troubadour(仏語)らしいよ!
132さんじゃないけど補足でした。

134ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:38
せぶんてぃーんはお母さんの事を唄ってるの?
なぜ「たった一度の…」のフレーズとのつながりがよく理解できません。

135ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 21:55
>>132-133
マジかね……そらググってもわからん罠。トラバドール・・・トラバドゥーラ‥‥‥

136123:2003/10/21(火) 22:03
吟遊詩人かー。
手元にあったイタリア語辞典見てみたら
似たような言葉載ってました。ありがとう。
ロマンチックな言葉知ってたんだ靖幸ちゃん。

137ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 22:04
>>134
お母さんのことを歌っているようだが、テーマは母性愛ではないか?
愛情注がれて育たないと、「たった一度の‥‥」のことであんなことやこんなことしてしまう、と。

138ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/21(火) 22:18
この曲を聴くと、心のよりどころを求めて、ねじれてしまうティーンの気持が
見えるようで涙が出ます。

139134:2003/10/21(火) 23:00
>137,138
あー、なるほど。
お母さんの愛を忘れるなよ、自分を大切にしなよ。
ってメッセージにも感じられますね。
どうもありがとう!

140ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/22(水) 12:14
個人的には母性愛というよりも
「子供が育てられるような立派な・・・」的な
自分(達)の母親(達)は素晴らしかったが
今の女の子はどうなの?
って憂いの曲だと思う。
「ハレンチ」「セックス」と若い世代への憂いの歌が
続いていたから。

141ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 18:25
ドルチェモードの化粧ってどんな化粧?
女ですがよく分かりません。

142ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 22:27
>>141
私も女だけどわかんない。
検索もしたけどわかんなかった。

143ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 22:56
ドルチェで検索したらでる。それのモードかは不明。

144ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/23(木) 23:12
ドルチェ&ガッパーナの事だと思ってたけど

145ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/24(金) 00:06
ドルチェ=お菓子・デザート、で
真っ赤な口紅、ブルーのアイシャドーみたいな
キャンディーカラーのメイクかなーって思ってた。
それとも、お菓子みたいに食べたいくらいかわいい
メイクのことかな?

146ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/24(金) 00:25
私もドルチェ=デザートだと。(イタリア語ですな)

147ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/24(金) 00:36
>>144 ドルガバは人の名前だがな

ドミニコ・ドルチェ
ステファノ・ガッバーナ だったかな

148ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/24(金) 23:43
ドル&ガバ着てる人がやるようなメイクだと思ってた。
けっこうアバンギャルドな。時代とか考えるとイメージ
的にはパーソンズのJILLみたいなのかな。
だって不良少女じゃん。甘い感じじゃないはずじゃん。

ところで、また自分もつっこみ入れます。
立派なモダンライムのジュエリーってどんなのよ?

149現役:2003/10/26(日) 00:53
>>126「今月の月水」なんだよ。

まず、今年の今月のカレンダーを前に持ってきて、
それをみながら読んでくだされ
複数のカードを使って引き落としがくる。
それを歌っているのが2003年10/26(日)の時点とする。
A社は月曜 10/27
B社は水曜 10/29 に 引き落とし日、もしくは返済期限がくるとおもわれ。

月の下旬ごろから月末をみると、その月の残りの月、水曜日はあと一回しか来ない場合はよくあるし、
なんか切迫した感じもヨクでてるなあって、漏れは解釈しているんだけどネ。

150ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 01:29
>>149
まぁな、それも正直、ありだと思う。
しかし、こうもとれるが、そうもとれる、と。
ダブルミーニングを狙った可能性も十分にあるのだ。

151ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 09:16
>>149
だったら「今週の月水まで」と歌わないか?

>それを歌っているのが2003年10/26(日)の時点とする。
これを推測させる歌詞などないし、
149側の都合じゃん?

「今月の」と歌ってるあたり
月に1回の「月水」をさしてるんだろうから
=生理で間違いないんではないか?

150の意見も大いにありうるが

152ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/26(日) 09:17
なんかスレ立て主の思惑とは別に
良スレになりつつありますね
岡村靖幸の歌詞について考察するスレに

153ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 23:17
「借金の返済日、今月の月水までさ」の歌詞みんな深読みしすぎ。
歌詞カードも一回よく読んでみてよ。何でも欲しがりやの彼女のために
買い物しまくって借金だらけってことでしょう?
月水=生理なんてエッチなこと考えすぎだよ。
岡村の詞って良くも悪くもストレート。ダブルミーニングありえない。
辞書なんかいちいち引いて歌詞なんか書くような人じゃない。
単純に考えて、音の響きで月水になったんじゃないかな。歌いやすいし。
岡村のほかの歌詞でもおかしい表現あるじゃん。
「奥さんもいる妻帯者」「スターはまだ今実際まだ十代」「バス賃代」とか、
歌詞作ってくうちできてしまった空白箇所を埋めるために
意味よりもリズムに乗せやすい言葉を選んだだけじゃないかと思うんだけど。
どうでしょうか?

154ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 23:27
>>153
同意!
俺なら今月の週末までさ〜にするけどね。
岡村ちゃんって適当な英語で最初歌詞乗っけて曲作るんだよね。
深読みするのも楽しいけど意味のないものが多いと思うよ。
(ヘポタイヤやフェードアウトする時の英語詩などなど…)

155ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 23:35
深読みしなくても「月水」はダブルミーニングだろうね。
こういうテクニックというか言葉遊びは結構あるとおもうよ。
「いっちゃったパラシュートガール」(it's just a)とかね。

一番うまいなーと思ったのは
「中三なんて浪人中さー」

156ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 23:50
>>153岡村の詞って良くも悪くもストレート。ダブルミーニングありえない。

「借金の返済日、今月の月水までさ」
ストレートには解釈できないでしょ。普段こんな日本語使う人いないんだから。
「今週の月水までさ」ならまだわかるけど、わざわざ「今月」といってるって
ところに岡村ちゃんの意図が隠されてる気がするけど。

157ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 01:17
岡村ちゃん自身は、ストレートな方だと思うんですけど、
詩のほうは、どうでしょう?
岡村ちゃんは、わりと読書家だし(漫画を含め)、
映画も(ビデオで)沢山見てるから、知識豊富だと思う。
「世界のブラック・ジョーク集」という本を読んでたから、
そういうとこからの引用もありえると思います。
だから、ダブルミーニングはかなり意識してるとおもう、
読む人にとって、とらえ方も深さも変わるような、多面的な
文章が少ないのは残念、といってるぐらいだから、
自身は、それにチャレンジしてるのではないかと思う。
長くなってすみません。

158ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 01:42
ダブル・ミーニングってより、韻とか、口ざわりのイイ歌詞作り優先な
気がするなあ。。個人的な見解ですが。
「禁じられた生きがい」以降は韻を踏むのに一生懸命!てな気がして
あんまり抜けがいい歌詞少ないような。。。
なんかニュース読んでるみたい。。もっとストレートなのキボンヌ。

159ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 01:57
「クロロフィル・ラブ」
”月・水にふりまくトワレ水”

いろんなものがつまりまくってるね。

160ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 03:25
>>153
辞書なんかいちいち引いて歌詞なんか書くような人じゃないって、何を根拠に
言っているおるのだ?
岡村ちゃんは、いい詞ができないから、といってLP出さないアーティストだぞ。
真のアーティスト。
練りに練って、ひねりにひねりまくって、もちろん辞書を引くことだってあるだろう。
ダブル・ミーニングについては、そういう歌詞にしたいってどっかでコメントしてた
と思うけど。

161ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 03:29
意味がなさそで、実はある。そういうところを狙ってるよね。
スガシカオも、その辺影響されてるのかどーか知らないけど、次のアルバムは
わけのわからない歌詞にするって、どっかの雑誌でコメントしてた。

162ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 07:28
確かに、禁生あたりでは練りすぎて逆に言葉が残らない曲が
多かった気がする(それも狙いなんだろうが)
でもここ何年かのシングルの詞ってこれまでとは
違った良さがあると思うんだけど。
わりとシンプルでスッと入ってくる感じで。
真夜中のサイクリングとかね。セックスもそうかも。
でも「ドメスティック気味の大空」ってどんな空だろ?

なんか強引ですがスレ違い回避。

163ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 08:15
>>162
親の愛に包まれて平穏だった子どもの頃の思いでが蘇る・・・そんな空かな?

164ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 09:23
家庭の、のほうだったのか!
自国の、のほうだと思い込んでた。
よくドメスティックブランド、っていうから、
国内産→自前で、「俺の空」みたいなもんと思ってた。
アイタタタ・・・・

165ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/30(木) 09:25
>>159
いま気付いたけど、そのフレーズってめちゃヤラしいね。
ほんとにつまりまくってるわぁ…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板