したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

裏方としての岡村靖幸

1ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 17:12
他アーティスト作品に関わった岡村ちゃんについて語るスレ。
(作詞、作曲、演奏、プロデュースetc...)
「こんなコラボ面白いかも」みたいな妄想も可。

つーか漏れが言いたいのは、川本真琴再プロデュース禿しくキボンヌ!!!!!

10ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 19:35
そっか>吉本つながり

11ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 21:50
美里曲から岡村ファンになった身としては、とにかくもう1度
「美里詞、岡村曲」の作品が聞きたい。岡村ちゃんの曲だと
美里の詞が素直な感じになって好きだったし「ジャングルチャイルド」
とか「はだかの気持」とか詞やタイトルも影響されまくりで楽し
かった。あとあまり有名じゃないけど「ハーフムーン」って曲やたら好きだ
(岡村ちゃんもこの曲好きとラジオで言ってた)。
美里のライブで、やらないかなと期待しても行っても、1度も演奏
してもらえなかった。今度のライブで岡村ちゃん、やってくれないかなぁ。

12ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 21:57
SOPHIAのNEWS PAPER(岡村ちゃんMIX)は
めちゃめちゃ気に入ってるんだけどなあ。
カラオケにないのが寂しい。

13ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 22:47
渡辺美里の「虹を見たかい」がすんごい好きだった。
岡村ちゃんファンになったあと、この曲も岡村ちゃんがらみだと知って、
心底驚いたよ。
「ああ、俺って心の底から岡村ちゃんの音楽が好きなんだな」って。

14ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 22:57
渡辺美里は当時全く興味なくマイレボリュション位しか知らなかったけど、最近
岡村ちゃん作曲の曲を集めるようになって美里のBIGWAVE
がやってきたを聞いた時、当時ポカリかコーラのCMソングでとても
好きな曲だったことを思い出した。靖幸ちゃんだったのね(涙

15ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:00
岡村ちゃんが今まで他の人に提供した曲をセルフカバーアルバム
にして出してくれたらすっごく嬉しいな。

16ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:01
>>11
えらい昔の話だが、美里が自分のラジオ番組で
「岡村君曰く、最高傑作だと言ってました」
と言ってHalf Moonをかけてくれた。すごく大人っぽい曲。
アルバム未収録曲なんだよなー。確かにお蔵入りするには惜しい。

17ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:02
BIGWAVEは銀座ジュエリーマキのCMだったな。

18ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:04
デーモンと言えばBIG WAVEのバッキングコーラスはカッコ良かった

19ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:04
デーモンと言えばBIG WAVEのバッキングコーラスはカッコ良かった

20ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/04(木) 23:23
なんで岡村ちゃんは磯野栄太郎なんてペンネーム使ってんの?

21ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 00:03
>>20
なんでかは知らんけど、11PMという昔の深夜番組に出て来る人物から
拝借したらしい

22ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 00:26
>>17
それって「素直に泣ける日笑える日」じゃない?
はっきりとは覚えてないけど、そんな感じのCMにこの曲が使われてた気がする。

23ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 00:47
BIG WAVEはカメリア・ダイヤモンドのTV-CFイメージソングだったが、
北海道南西沖地震の時の奥尻島津波被害ですぐに自粛

24ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 00:48
>>22
それはマクドナルドTV-CM

25ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 07:30
>>1
カワマコ、今何してるの?
オイラもかなり好きだったんだけどなあ。
愛の才能以外の曲もなぜか岡村ちゃんの雰囲気があったりするし。

26338:2003/09/05(金) 10:15
>>25
確か、レコード会社も所属事務所もクビになったとか・・・

27ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 10:15
>>25
確か、レコード会社も所属事務所もクビになったとか・・・

28ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 13:22
>>25
寡作なところは師匠に似て欲しくなかった・・・

29ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 13:51
>>26
やめたのではなくてクビ?
あ、あとメール欄参照。

30ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 17:16
>>29
は、はずかしい・・・
バレテタノネ

クビと聞いたけど・・もちろん公には発表してないだろうけど。

3129:2003/09/05(金) 17:31
にやり。

いまだに川本真琴ファンって結構いるから
もう一度岡村ちゃんと一緒に復活してほしいね。

32ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 17:59
平井堅の「カルアミルク」聴いてみたいな。
横で岡村ちゃんがアコギかピアノ弾いてて。

33ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/05(金) 23:22
サントリーオールドのCMってギターだけ岡村ちゃんが演奏したの?
声は違うよねえ。

34ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 00:01
>>33
どんなやつですか?>CM

35ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 00:49
>>32
めちゃ似合いそうだね!
そこを敢えてアップテンポな曲を歌わせたい!
ステップUP↑とか

36ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 00:54
>>34
昔からあるやつ。♪ボボンバンディラデュリララオイェ〜ェ〜ェ〜ェエ〜〜
っていうやつです。
もらったMP3に「[岡村靖幸] -サントリーCM」ってなってるんだけど。

37ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 01:06
>>36
あっそれ落としてみたことある。
声が違ったので消しちゃった(汗
ギターが岡村ちゃんだったの?
知らなかった。。。

38ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 01:24
それは岡林信康という別人では・・・

39ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 06:35
渡辺美里「Flower bed」収録の「跳べ模型ヒコーキ」「冷たいミルク」が好きだ

40ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/06(土) 18:06
>>38
そうなんですか?
結論が気になる・・・

41ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/08(月) 09:24
デーモン小暮のアルバム、どんな感じなんだろ。早く聴きたいなあ。
聴いた方いらっしゃいますか?

42ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/08(月) 10:12
>>41
まだ出てないんですよね?確か。

43古木:2003/09/08(月) 17:15
10月8日発売予定です。
岡村靖幸の曲も楽しみだけど閣下の歌う「めぐりあい」がスゲー楽しみだ。

44ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/08(月) 23:35
最近になって岡村ちゃんプロデュース関係の持ってなかったのとか揃えたんだけど、
西田彩栞のってもう手に入りそうもない。。
持ってる人うらやますぃぜ。

45ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/09(火) 09:11
岡村ちゃんのトリビュートアルバム去年だか一昨年だかでたんだよね?
それに川本真琴参加してたっけ?

46ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/09(火) 11:42
>>45 参加してないよ。

47ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/09(火) 17:55
>>45
「どんなものでも君にかないやしない」
1.どぉなっちゃってんだよ / くるり
2.ターザン ボーイ / HARCO
3.19 (nineteen) / flex life
4.カルアミルク / クラムボン
5.友人のふり / 栗コーダーカルテット
6.チャーム ポイント / イルリメ
7.ラブ タンバリン / ニーネ
8.あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう / 直枝政広&ブラウンノーズ
9.Lion Heart / Lyrico
10.だいすき / 朝日美穂
11.ステップUP↑ / BLACK BOTTOM BRASS BAND with Tarzan Boys & Girls


しかし錚々たるリスペクター達だなぁ。
まさか露崎春海(Lyrico)までやるとは思ってもいなかった。
第二弾は更に濃ゆい面子で是非!

48ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/09(火) 17:57
春海→春女
スマソ

4945:2003/09/09(火) 22:55
>>46-47
さんきう。ヤフの評価??なんてので川本がだいすき歌ったのが良かった、
なんて書いてあったからさー。

50ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/10(水) 14:36
スカパラの「情熱のイバラ」は詞のみ提供という
岡村ちゃんにしては珍しい形だったよね。一応共作だけど。
他に詞だけっていうのはなんかあるかな?

51ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/10(水) 22:32
スカパラのライブビデオの情熱のイバラはSILVAが歌ってるん
だよね。浴衣着てはだけまくりでw

52ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/12(金) 00:11
”情熱を爆発して血だらけよ〜”
岡村ちゃんらしいフレーズだよね。

53ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/14(日) 19:42
ここ見て、初めて「情熱のイバラ」のこと知り、買ってきた。
今まで岡村ちゃんの裏方作品色々聞いてきたが、これは
自分的には意外な作品だった。ちょっとビックリ!
詞が女言葉だからだろうか。

54ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/15(月) 02:01
朝日美穂に提供するなんて話があったんですか?どうなったんでしょうね。

55ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/15(月) 02:29
>>33-34,>>36-38
*参考
http://www.suntory.co.jp/enjoy/cm/log/na001.html

岡村ちゃんとの関係やいかに…。
サントリーにメールしたがレス梨。

56ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/15(月) 02:38
>>55
岡村ちゃんが小林亜星さんの中の人だったってこと?w

5755:2003/09/15(月) 02:53
で、あんなに声が篭っちゃったのかなぁ…w

58ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/15(月) 14:38
スカパラのCD探してみよっと。
「イバラ」教えてくれた方、さんきゅ!

59ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/15(月) 21:09
アジアマルダシ〜

60ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/17(水) 03:09
GOISジングル〜♪

61ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/18(木) 22:28
>>60
この前初めて聞きました!
あれって何て言ってるのかなあ?

62ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/18(木) 22:51
川本真琴ファンに朗報!
師匠の復活に刺激を受けたのかな?


とうとう始動か!!
まずは10/12(sun)地元福井のイベントに参加決定。
salon-kawamotoをチェック!

http://www.salon-kawamoto.com/

63ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/09/29(月) 23:24
川本真琴のことを「川本さん」と呼ぶ岡村ちゃんがなんだか微笑ましい

64ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/04(土) 06:32
>>6
オソレスだけど、「レモンキャンディは名曲」にハゲドウ。
歌詞カード見るまで岡村ちゃん作と気づかなかったけど(´・ω・`)

65ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 10:59
どっかの掲示板で、カワマコが岡村ちゃんプロデュースに対して
嬉しく思っていない、と見たことあるんだけど 本当なの?

66ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 12:03
>>6
CHARAも好きだけど、岡村ちゃん作とはまるで気付かんかった。
他のは大抵気付くけどね。
そういや、CHARAとは付き合い古いんだよな〜。

6766:2003/10/05(日) 12:05
つーか、>>64

686:2003/10/05(日) 20:35
スルーされてたからうれし〜!
チャラも好きだからこの曲の発売話聞いたときものすごく嬉しかったよ。
発売日に買った。そしてはまった。
せつなーくなるよね。
久々に聴こうっと♪

69ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/05(日) 22:06
♪恋したっていいじゃない
「ディ〜ヒエ〜ティ〜イ〜」

70レモンキャンディー好きの皆さんへ:2003/10/07(火) 09:55
ロキノン2001年5月号のCHARAの記事にあった岡村ネタでつ。

● いいタイミングで彼(注:岡村)にインタビューした鹿野いわく
 「あれ(注:レモンキャンディー)は岡村ちゃんの中でもスマッシュ・ヒット
  だったらしく喜びをかみ締めてた」
● (注:以下はディレクター氏の語ったというエピソード)
 1. 岡村氏がCHARAに子供へのプレゼント(ガラスケースの中に青い水が
   入っていてそこにアヒルが浮いている置物)を渡していた。
 2. トラックダウンの日にウェンディ&リサのアナログ盤を岡村氏が
   CHARAにプレゼントしていた。
 3. お互い最初は「さん」付けで呼び合っていたが、セッションを重ねる
   うちにお互いに「ちゃん」付けで呼び合うようになり、それからは
   恋愛話、子供の話、お互いの結婚観についてトークバトルを繰り広げて
   いた。それはそれは深く、エキセントリックな会話だった。

71ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/07(火) 20:22
実際にCHARAの目の前で岡村ちゃんがギターをジャカジャカやって
歌ったらしい。
その時が初対面だと言ってなかったっけ。
だとすれば、パラシュート☆ガールのコーラスは別録りなのか。
CHARAいわく「松田聖子の全盛期みたいな感じで・・」

72ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/07(火) 20:26
>松田聖子の全盛期

松田聖子の弾き語り???w

73ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/07(火) 20:40
ちょっと書き方しくじったか。
ジャカジャカやる曲ではないわな。
CHARAいわく
デモテープが来ると思っていたら本人が来た、と。
で、目の前でギターを弾いたと。
それが80年代の聖子ソングっぽい感じで
「こういう感じ好きよ」ってな具合に話がすすんだと。

74ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/07(火) 21:18
なるほど。
「松田聖子の全盛期」なのは岡村ちゃんではなくて
レモンキャンディにかかってたのね。

75ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/07(火) 23:47
>>71
パラシュート☆ガールはどっかの民放のスタジオライブで
2人で出ていたのを見たことがある

76ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 00:50
>>75
ezだと思うが。

77ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 01:54
だよね、ezなら見た。OH!ベストに入ってるバージョンの口パクライブ。

78ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 10:46
>口パクなの!?
その映像は見たこと無いけど、岡村ちゃん口パクとかしないのかと思ってたよ…

79ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/08(水) 14:06
おやーそれじゃあ俺が聴いた
FMのCHARAのコメントは・・
俺の記憶違いか?
いや、しかしあれだけはっきりと・・

8077:2003/10/08(水) 15:13
ezは92年だからあまりに前の事で忘れたとかw
他の出演者が最後トークしてる時、岡村ちゃんだけいなかったんだけど、
もしかしたら話しをしなかったという可能性も・・(ないかな)

8177:2003/10/08(水) 15:47
もちろん話したかもしれないんだけど、孤立雰囲気があったかもって言いたかったのさ。
だからあんまり交流なかったのかなという気もしないでもない。

82ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/09(木) 10:20
カワマコ初めて聞きました。もうホント岡村の曲だね。

83ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/11(土) 00:08
カワマコのHP久々の更新!
http://www.salon-kawamoto.com/
コメントの「さんきゅ〜ベイベー」が何かを連想させますなあw

84ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 20:27
閣下のCD買ってきました。美里などに楽曲提供してた頃
クレジット見ないで、どれが岡村曲かを当てるのが好きだったので
今回もそのようにして聞いたら、最初のギターですぐわかって、
そのムーディ?なメロにやられました。すごくいい!
背筋がぞくぞくする感じというか、ギターで囁かれているような感じ
というか・・・近年の提供曲の中では一番好きです。
楽曲が難しすぎて、歌える閣下でさえも苦しそうなのはもったいない
けど、とにかくいいんで、聞いてない人はぜひ聞いてみてください!
アルバム自体も遊び心満載でおもしろかったです。

あと閣下、岡村ちゃんのライブ見に来たんだね。ラジオでしゃべった
ってデーモンスレに書いてありました。

85ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 23:13
BMG JAPAN.COMの閣下のページ
http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1287

10月8日リリース
NEW ALBUM 「WHEN THE FUTURE LOVES THE PAST
〜未来が過去を愛するとき〜」より岡村靖幸プロデュース曲
「SING LIKE A HUG」がフジテレビ系全国ネット
毎週火曜日23:00〜の「ジャンクSPORTS」
のエンディングテーマに決まりました!

86ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/12(日) 23:25
「SING LIKE A HUG」
車の中じゃエンドレスで流れてる。
本当、いい感じだよ。

87ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/13(月) 00:24
ジャンクSPORTSワリと見てるんだよな。
ダウンタウンがらみなら、ガキの使いのオープニングジングルやってくれたら嬉しいw

88ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/13(月) 20:00
そういや初めて買ったのは
聖飢魔Ⅱだった。好きだったんだぁ
早くゲッツしなくちゃl

89ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/14(火) 14:11
ezはみんな口パクでした。フェイドアウトしてく曲の場合すごく不自然だったw
元サイズのチャカのラジオ番組にチャラが出た時(92〜3年頃?)、
「今干されちゃってるけど」って岡村ちゃんの話になって、
チャラは「(岡村さんは私と)目を合わさない(笑)」と言っていた。

岡村ちゃんがチャラにプレゼントあげたり 何か微笑ましいね。優しいね岡村ちゃん。
目を合わせないという感じだったのがそこまで打ち解けるなんて 素敵だ
何かあの曲聴いてるとこっちまでハッピーになれるよ
岡村ちゃんもチャラちゃんも好き

90ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/14(火) 15:16
「だいすき」をだした頃に話してた、
みんなに好きな曲を選んでもらってそれに英語の詩をつけてアメリカとかイギリスに送る
って企画は結局どうなったのかご存じの方います?

で、妄想なんだけど、英語詞の歌を歌ってほしいというのと、
セルフカバーで一枚作ってくれないかな〜。
あと、SMAPあたりに曲を提供したら面白いかも。ちょっと歌唱力が心配だけどw
レコード会社決まってないなら作ればいいのに!小山田さんみたいに。
将来はクラブを作りたいって言ってたからその夢もぜひかなえてほしいです。

91ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/14(火) 15:17
「だいすき」をだした頃に話してた、
みんなに好きな曲を選んでもらってそれに英語の詩をつけてアメリカとかイギリスに送る
って企画は結局どうなったのかご存じの方います?

で、妄想なんだけど、英語詞の歌を歌ってほしいというのと、
セルフカバーで一枚作ってくれないかな〜。
あと、SMAPあたりに曲を提供したら面白いかも。ちょっと歌唱力が心配だけどw
レコード会社決まってないなら作ればいいのに!小山田さんみたいに。
将来はクラブを作りたいって言ってたからその夢もぜひかなえてほしいです。

92ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/14(火) 16:34
>>90
その後に篭っちゃったからね。
確かEPICの連中と海外でライブを行う計画もあった。

93ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/14(火) 22:46
>>92 さんきゅ

今一度その企画を実現してほしいです

94ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 13:10
デーモンさんの曲の、3分40秒あたりの、
あー、って声は岡村ちゃん?」

95ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 13:23
岡村ちゃんがレーベル作っても、ナイアガラみたいになっちゃうよ(汗
アーティストはほぼずーと本人一人で。

96ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 17:38
>>95
しかも巨人が日本一になったらアルバム発売とか言い出したり…。

97ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/28(火) 23:05
>>95
年に1回だけラジオに出てきたり・・・。

9896:2003/10/28(火) 23:20
>>95
ジャケットが永井博が手がけてて以上に爽やかだったら笑う。
でもタイトルはSEXとかあばれ太鼓…。

9996:2003/10/28(火) 23:20
>>95
ジャケットが永井博が手がけてて以上に爽やかだったら笑う。
でもタイトルはSEXとかあばれ太鼓…。

100ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 10:07
ジャケットが永井博っておもろいなぁ。

1:いじわる
2:DATE
3:どんなことをして欲しいのぼくに
4:聖書
5:come baby
6:祈りの季節
7:家庭教師
8:ハッピーウェデイング
9:セックス

こんな感じの選曲で。

101ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 14:43
>>100
濃杉

10296:2003/10/29(水) 17:54
永井博でジャケ買いさせて内容で落とす!

103ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 20:03
>>96
なるほど。
60'sアメリカンポップスと一見思わせて、中身はゴリゴリファンク
というわけですな。

104ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 20:26
あとは帯に「Dedicated to Phil Spector」と書いておけば間違いないでしょうw

10596:2003/10/29(水) 20:35
>>104
めちゃくちゃウケタ!
そりゃ喰いつく人は一発だね、多分レコード史に残る事件になりそう。
帯の紹介記事は誰に書かせるかな?

106ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 20:49
よく考えると岡村ちゃんとスペクターって共通点あるといえば
あるような気が・・・共に「Wall of Sound」だからね。音が厚い!

解説?やはり朝妻一郎さんですかね?
ってことは、岡村ソングを朝妻さんが解説することになるw

10796:2003/10/29(水) 21:06
んで山下達郎のラジオとかでイントロだけ流れちゃうと相当楽しい。
難しそうな解説を達郎がして…(w

でも岡村ちゃんて松本&筒美コンビなら喜びそうだよな。

108ベイベ@名無しちゃんだよオーイエー:2003/10/29(水) 22:42
達郎は岡村ちゃん聴かんでしょう・・・
プリンス嫌い!!っていってた人だから。

「ジャケにだまされました・・」ってコメントは出しそうだけど。

10996:2003/10/30(木) 00:43
>>108
冷静にそのコメントが聞きたいんですよね(w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板