[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[お前ら質問ここできけ] その5
119
:
工大の名無しさん
:2013/10/11(金) 22:17:47 ID:???0
ソフマップ
120
:
工大の名無しさん
:2013/10/12(土) 06:23:50 ID:NuSLTK2o0
だめだこいつら
121
:
工大の名無しさん
:2013/10/12(土) 07:17:49 ID:???0
電車の中でたまごっちする奴なんなの?
電子音うっとおしい
122
:
工大の名無しさん
:2013/10/12(土) 17:07:08 ID:???0
そういえばこないだ軽音部っぽい奴らが
バスの中できもい音楽大音量で流して運転手に怒られてたな
123
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 00:13:08 ID:???0
バス混んでて乗ろうとするんだけど、頑なに今いる場所をどこうとしない奴
流れに身を任せて押されてりゃもっと乗れるだろうが
こっちは下痢だから次のバスなんて気軽に待てねえっつーの!!
124
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 02:00:59 ID:???0
>>123
満員電車と同じパターン
出入り口周辺は混雑
中ほどは快適
125
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 14:04:52 ID:UZZ9gQ.k0
高2女子なんですが、質問してもいいですか?
126
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 14:19:51 ID:AWsw.IGQ0
いいんちゃう?
127
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 14:24:42 ID:UZZ9gQ.k0
ありがとうございます。
私は第一志望で大工大の情報科学を考えています。
親には関関同立を受けろって言われてて、今から頑張れば何とか引っかかるかもしれない成績です。
だけど、妹や弟の進学のことも考えて、大工大の学費免除を狙って、専門的なことを学んで就職したいと考えています。
長くなりましたが、大工大の就職率や詳しい就職先を教えていただけませんか?
ちなみに、パンフレットやサイトに載っているデータは自慢に近いのでアテにしていません。
128
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 14:52:02 ID:???0
親は関関同立受けろって言ってんのに弟妹の為って何様だよ
行きたくない理由は知らんが家族を言い訳にするのはやめろ
あとパンフレットやサイトに乗ってるデータが信用ならないのにここで聞く内容が信用できる理由はなんだ?
自分が望む回答が得られたらそれで満足なの?
マジレスしちゃったけどもしかしてネタ希望だったかな。だったらすまん
129
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 15:00:50 ID:???0
>>127
その程度の成績じゃ学費免除は無理だろ
国立大ギリギリ滑ったくらいの成績じゃないと
130
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 15:03:32 ID:UZZ9gQ.k0
回答ありがとうございます。
最近、毎日のように私が私立受けるせいで弟まで大学行けるかわからない、と嫌味を言われているので、それなら奨学金や学費免除でできるだけ負担をかけずに行きたいと思っています。
私は長女なので、我が家の顔を立てて欲しいから関関同立をゴリ押ししているんだと思います。
就職については、学生さんの生の声が聞けたらな、と思って質問しましたが、言葉が足りず失礼な書き方になってしまいました。
すみませんでした。
131
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 15:06:48 ID:UZZ9gQ.k0
>>129
本当は国公立狙いだったんですが、あまりに国語ができなさすぎたので私立に変更しました。
だけど、自分で言うのもなんですが、化学と数学は割と出来ますよ←
132
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 16:03:42 ID:???0
なにこの質問!
なんかムカつくw
数学、化学ができたところでやん!
C,javaが出来ないと話にならん
133
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 16:11:13 ID:UZZ9gQ.k0
>>132
高校は普通科なので、専門的なことは大学に入ってから覚えようと思っています。
134
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 16:32:25 ID:???0
数学は2年までだし、化学なんか取る必要すらないからな
135
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 17:59:53 ID:UZZ9gQ.k0
>>134
そうなんですか?
物理が苦手なので入試では化学で行こうと思ってましたw
136
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 18:14:11 ID:UyePEavQ0
公式HPに過去の入試結果あるけど、満点取ってるやつがいるんだよね。
満点取る勢いで行かないと免除は無理。
137
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 18:22:34 ID:UZZ9gQ.k0
>>136
そうなんですか!
それは頑張らないといけませんね…
138
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:13:38 ID:???0
うちに来ても
「弟妹のせいでこんなくそ大学に来てしまった」
「私が我慢したおかげでお前らは進学できる」
って思考になるのがオチだろ。
奨学金借りりゃ親に学費なんて一銭も出されずに済むし自分の行きたい大学に行けよ
139
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:26:36 ID:???0
特待生は4年間半額免除だったのがあんたらの年から初年度のみ半額免除になってしまうらしい
特別特待生は前までと同じく4年間全額免除なんだけどね
国公立を本気で目指してた俺は半額の方でした
140
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:31:16 ID:???0
>>139
金くれ
141
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:39:58 ID:???0
>>140
俺の所は貧乏な家庭だから私立はできればやめて欲しいって言われてた
だから国立が落ちて絶望的だった俺にとって特待生の認定を受けた大工大は最後の希望だったわけです
半額でも国立よりちょい高いからお金をあげるのは無理なお願いやw
142
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:47:19 ID:???0
俺なんてjassoの一種二種併用で月13万の借金だぜひゃっはー!
143
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:48:21 ID:UZZ9gQ.k0
>>138
元々工業大に行きたいと考えていましたし、OCに参加しましたが、設備が良さそうだったので行きたいと思いました。
なので兄弟のせいになることはありません。
>>139
初年度半額だけでもいいし、給付ではなく貸与でもいいので出来るだけ負担を減らしたいと思っています。
144
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 19:54:16 ID:???0
設備が良さそうってのは就職先より騙されてる気がするがまあそれなら頑張れ
就職先に関してはこんな胡散臭いところで聞いてもしょうがない
自分や身近な人に関しては身バレ等もあるから詳しくは書かないからパンフ等と内容変わらん
それとも「実は毎年10人以上Googleに内定出てるが蹴ってる」とか
「実はみんな就職希望じゃないことにされて実際の就職率は1割程度」とか言われて信じる?
145
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 20:00:22 ID:AWsw.IGQ0
設備といえば、すべての自習室に印刷機置いて欲しいなと1年の時から思ってる。正直自動ドアは別にいらんとです。
146
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 20:39:11 ID:UZZ9gQ.k0
>>144
そうですね、言っていることが矛盾していますね…
正直信じられませんし、Googleに受かって蹴るバカいるのか?って思いましたが←すみません
本当ならばそれはそれでそういう大学なんだな、って思うだけです。
>>145
それは必要ないですねw
147
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 20:42:47 ID:???0
とりあえず就職先云々で詳細なデータを知りたかったら、就職課にでもアポ取ってから直接聞いてこい
就活生向けのデータと同じものを貰えるかは知らんが、ここで質問するより遥かに有益な情報が得られると思うよ
148
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 20:47:19 ID:UZZ9gQ.k0
>>147
そうします!
ただ、関西圏に住んでいないので近いうちには行けなさそうです
149
:
工大の名無しさん
:2013/10/13(日) 23:47:45 ID:???0
待て。高2なら卒業、入学は2015年か。その1年後に梅田に新キャンパスできるから設備は良いだろう。
だがそれは工学部の話で情報科学部には何ら関係ないがな!
150
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 00:09:42 ID:0qpbbCq.0
我が家の顔がどうとかじゃなくてこんなF欄に娘を行かせたくないし高い学費払いたくないんだろ
151
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 00:17:14 ID:bB1P/FQk0
梅田キャンパスって土地だけで90億?
90億あれば学生全員に金ばら撒けるだろうよ!あ?
152
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 07:39:19 ID:???0
大学ってボロ儲けできるよな
153
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 08:53:12 ID:???0
そろそろ3号館がほしい
154
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 11:05:25 ID:pQeNyT/M0
関関甲龍
155
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 14:05:01 ID:???0
ここのコンビニって公共料金の支払いやPOSAカードの取り扱いはありますか?
156
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 18:24:34 ID:???0
枚方キャンパスはEdyならある
大宮はしらーん
157
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 19:18:25 ID:???0
>>156
POSAにEdyなんかねーよ
158
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 20:29:35 ID:???0
>>157
現金払いとEdy払いだけって言おうとしたんだけと言葉足らずだったね
ごめんごめん
159
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 21:00:43 ID:???0
いや分かるだろ
最近なんか頭弱い高校生湧きすぎじゃね
160
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 21:14:01 ID:???0
そりゃこんなFラン大学入ろうとしてるようなやつなんだから
頭弱くてあたりまえだろ
161
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 21:33:42 ID:bB1P/FQk0
自虐してどうすんだよw
162
:
工大の名無しさん
:2013/10/14(月) 23:19:40 ID:???0
最近、荒ぶり過ぎ!
しかも、高校生とかここに来るなよな
163
:
工大の名無しさん
:2013/10/15(火) 00:37:36 ID:???0
>>162
?
164
:
工大の名無しさん
:2013/10/15(火) 08:36:29 ID:???0
スマフォの携帯充電器でおすすめってあります?
165
:
工大の名無しさん
:2013/10/15(火) 09:39:54 ID:???0
コンセント
166
:
工大の名無しさん
:2013/10/15(火) 22:49:16 ID:???0
ngt
167
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 05:29:18 ID:???0
>>164
軽量アルミ製充電器2300mAh NGT-48
168
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 18:20:05 ID:???0
土日でも大学の中に入れますか?
169
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 19:27:45 ID:???0
入れますん
170
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 20:04:05 ID:vcxAHXQU0
納豆ご飯好きですか?
171
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 21:40:44 ID:???0
日曜は基本入れないぞ
172
:
工大の名無しさん
:2013/10/16(水) 21:49:24 ID:???0
V
173
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 06:55:04 ID:bS.v5OaQ0
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
174
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 08:42:52 ID:???0
枚方の洋式便器が節電モードでロックされてる...便座が冷たいじゃないか
175
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 12:36:50 ID:???0
>>174
TOTOなら解除できるぞ
うち、TOTOの代理店だから
176
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 14:57:00 ID:???0
>>175
確認したらTOTOだった教えてくれ
177
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 16:16:33 ID:???0
>>175
1.便座に着座センサーがあるから、片手で便座を押さえる
2.おしりボタンを2秒間長押し
3.ピピッと音がしたら止を押す
以上
178
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 16:53:16 ID:???0
>>177
おお、質問したの俺じゃないけど、試したらでけた
179
:
工大の名無しさん
:2013/10/17(木) 17:12:26 ID:???0
>>175
教えてくれてサンクス
でも一階しかロック掛かってねーからあんま応用できないな
180
:
工大の名無しさん
:2013/10/18(金) 03:36:43 ID:bI6e6cJE0
ウォッシュレット最弱でも強すぎる
おしり壊れちゃうよぉ
181
:
工大の名無しさん
:2013/10/18(金) 12:57:29 ID:???0
こんな幼稚な書き込みを
してしまうのが工大生
182
:
工大の名無しさん
:2013/10/18(金) 20:02:18 ID:Aa5ypBL.0
モノラボは大学院生でなくてもできますよね?大学生でも?
183
:
工大の名無しさん
:2013/10/18(金) 21:36:23 ID:???0
>>181
じゃあ建設的なレスオナシャス
184
:
工大の名無しさん
:2013/10/18(金) 23:28:31 ID:???0
じゃあウェアラブルなデバイスが普及するか否かの議論でも
185
:
工大の名無しさん
:2013/10/19(土) 18:05:20 ID:5XcaHsAc0
今日推薦入試の面接だったみたいだな。
186
:
工大の名無しさん
:2013/10/20(日) 07:49:13 ID:MixnDGsY0
関関甲龍
187
:
工大の名無しさん
:2013/10/21(月) 16:17:00 ID:DvRD.3Nw0
推薦の人数多いんだろ?摂南だっけ?
一般入試の倍率高いのにわざわざ推薦の枠そんなに取らなくても・・・。
188
:
工大の名無しさん
:2013/10/21(月) 17:01:26 ID:.RGMV0VU0
>>187
いや、大工大の話。指定校推薦は落ちる奴いないと思うけど、AOとか公募は落とすんじゃないか?分からんけど。
189
:
工大の名無しさん
:2013/10/21(月) 17:46:04 ID:Bxvpc/1M0
優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。
190
:
工大の名無しさん
:2013/10/24(木) 22:13:46 ID:???0
大学のVPNのVNCのJavaで動くのが動かなくて困ってます ttp://uploda.cc/img/img5267b9cd957c0.jpg こんなのが出てC演習の課題が出来ません。
Javaのアンインストールや再インストールを試してみたのですが↑と同じのが出てきてダメでした。
1週間前はちゃんと出来ました。わかる人お願いします。
191
:
工大の名無しさん
:2013/10/24(木) 23:17:29 ID:???0
>>190
java更新してから同じ状態だわ
俺は別の方法でやってる
192
:
工大の名無しさん
:2013/10/24(木) 23:50:13 ID:???0
>>190
UltraVNC使った方が数段使いやすいで
193
:
工大の名無しさん
:2013/10/25(金) 01:59:01 ID:???0
>>192
すいません 手順を教えて貰ってもいいですか?
それを使ってUNIXを起動させたいんですけど、まずCiscoをクリックして OIT VPN Serviceに接続した状態にしてUltraVNCを起動までしたのですけどそれからがわかりません。
今まで何かよくわからないけどマニュアル見てUNIXを起動させていたので。
どうかよろしくお願いします。
194
:
工大の名無しさん
:2013/10/25(金) 08:18:28 ID:???0
諦めなよ
195
:
工大の名無しさん
:2013/10/25(金) 15:54:17 ID:???0
おとなしく仮想PCにLinux入れて使えよ
196
:
工大の名無しさん
:2013/10/27(日) 21:18:18 ID:GOnvae4U0
城北祭
197
:
工大の名無しさん
:2013/10/29(火) 13:55:20 ID:???0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアルバイトは「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と 思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
198
:
工大の名無しさん
:2013/10/29(火) 14:28:37 ID:???0
本文まるまるコピペとか...
199
:
工大の名無しさん
:2013/10/29(火) 18:04:44 ID:???0
>>198
俺、これ一回読んだだけで一箇所違うことに気づいた
200
:
工大の名無しさん
:2013/10/30(水) 03:42:58 ID:???0
明日食堂あいてるの?
201
:
工大の名無しさん
:2013/10/30(水) 09:58:49 ID:???0
郵便局ながあいてるが
202
:
工大の名無しさん
:2013/10/30(水) 10:02:52 ID:6MH3K8wY0
土日に難波・ポン橋行く?
203
:
工大の名無しさん
:2013/10/31(木) 23:26:21 ID:lZDF4Fo.0
受験生なんですが、情報システムのうっすらとした記憶をたどるwebページ検索システムについて、詳しく教えてください
頼みます!
204
:
工大の名無しさん
:2013/11/01(金) 08:55:48 ID:???0
>>203
Googleのあいまい検索か?
205
:
工大の名無しさん
:2013/11/01(金) 13:26:54 ID:UiwSQr8c0
>>204
Googleで大工大の情報システムで出てきた研究です!
206
:
工大の名無しさん
:2013/11/01(金) 14:05:15 ID:???0
>>205
日曜日おいで
207
:
工大の名無しさん
:2013/11/01(金) 16:25:26 ID:.vEmf9.M0
>>206
行きたいのはやまやまなんですが、
最近忙しいので、簡潔に述べてもらえるよとありがたいです!
208
:
工大の名無しさん
:2013/11/01(金) 17:04:20 ID:???0
おい、システムの奴おらんのか?
209
:
工大の名無しさん
:2013/11/04(月) 11:55:04 ID:C6Qh3uc.0
お〜い 工大生は元気してるのか?
210
:
工大の名無しさん
:2013/11/04(月) 15:48:45 ID:S6av6QRs0
同志社政法学校の廃校・閉鎖
明治37
同志社政法学校(単なる学校)は京都法政大学(大学)に圧倒されて、
学生が集まらず、廃校・閉鎖(明治37)に追い込まれた。
211
:
工大の名無しさん
:2013/11/04(月) 23:59:39 ID:???0
お前ら学祭の日何してた?
212
:
工大の名無しさん
:2013/11/05(火) 00:31:55 ID:f81HPj2k0
学祭なんかあったの?
213
:
工大の名無しさん
:2013/11/05(火) 00:42:29 ID:???0
正直目的無いと行っても辛いよね...
下手したら楽しそうにしてるグループ見て疎外感が倍増ドン
214
:
名無し
:2013/11/05(火) 11:03:28 ID:IJR5WeNI0
淀川と人間 レポートありましたか?
215
:
工大の名無しさん
:2013/11/05(火) 12:41:41 ID:FwGccVlA0
なかた
216
:
工大の名無しさん
:2013/11/05(火) 23:31:05 ID:6NSu6TSw0
コスプレできるサークルってないの?
217
:
工大の名無しさん
:2013/11/06(水) 00:55:08 ID:???0
31日に大宮でコスプレできたじゃん
218
:
工大の名無しさん
:2013/11/06(水) 06:42:48 ID:VJgQWplw0
『早慶立』
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板