したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

[お前ら質問ここできけ] その5

1工大の名無しさん:2013/09/16(月) 12:09:09 ID:fvKcCze60

実質的に情報科学部専用のため、他の学部生はその旨記載すること。

【よくある質問】

Q. 留年したのですが、履修ガイダンスはどちらに行けばいいですか?
A. 本来の学年の所へ行ってください。

Q. 暴風警報が解除されたときの授業措置は?
A. ttp://www.oit.ac.jp/japanese/students/class.html#data2

Q. 長尾駅方面のバスと樟葉駅方面のバスの定期代の差に納得出来ません。
A. 大人の事情です。

Q.彼女欲しい!
A. 「」


前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/study/3216/1364200824/l30

2工大の名無しさん:2013/09/16(月) 14:05:44 ID:???0
スレ立て乙

3工大の名無しさん:2013/09/16(月) 18:31:53 ID:???0
>>1
彼女欲しい!

4工大の名無しさん:2013/09/16(月) 19:26:47 ID:???0
彼女欲しい

5工大の名無しさん:2013/09/16(月) 21:26:18 ID:LB.2sva60
授業の順番変えれば、言語学基礎入れれるんですが
一回の間に取れるだけ取るほうがいいですか?

6工大の名無しさん:2013/09/16(月) 22:25:52 ID:???0
>>5その程度なら自分で判断してもいいんじゃない
オレの場合は常に多めにとってる。前期で多めに取って、抜けた分を後期で取り返す。
広い視野で見ると、1・2年で多めにとって3・4年で(ry そうした方が余裕ができるからだ。

言語学基礎は受けたことがないのでわからないが、共通科目は「まじめ」にやっていれば
難しい内容ではないので単位は取れる。とおもってる

7工大の名無しさん:2013/09/17(火) 03:13:30 ID:???0
再履修として開講されている科目を新規で履修することって可能ですか?

8工大の名無しさん:2013/09/17(火) 08:53:06 ID:FXZtrEFQ0
この大学ってひとり暮らしの人ってどのくらいいるの?
地元民が多そうだけど、実家通いも多数?

9工大の名無しさん:2013/09/17(火) 09:59:21 ID:6iyu5qIQ0


優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

10工大の名無しさん:2013/09/17(火) 20:54:48 ID:???0
>>7線形だか微分だか落として後期の再履修を追加するってことだろうか?
それは可能だ。じゃなきゃそんな講義存在しない

11工大の名無しさん:2013/09/17(火) 21:29:14 ID:6Y/ICceA0
どうやったら線形と微積落とすんだよ
まともに大学行ってない俺ですらAだったのに

12工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:04:10 ID:m6xBvEp60
工大って怖い人いますか?
すごく心配です

13工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:32:04 ID:???0
怖い人か
>>12の「怖い人」がどんな人か分からない上に
世代、学科によって違ってくるからなんとも言えんな
俺は10年度入学生だけど
基本的には真面目で話しやすい奴が多い
でも大学はいろんな奴が集まるとこだから
もちろんウザい奴もいる(主に無気力で自己中な奴とか)
まあ、気になるならオープンキャンパスいっとけ

14工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:35:24 ID:m6xBvEp60
はい!ありがとうございます!
あ、勉強はできるけど、マナーがおかしいヤンキーみたいな人のことです

15工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:38:29 ID:pD2ZJizs0
>>14
2割くらいならいるよ

16工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:40:10 ID:m6xBvEp60
やっぱりいるんですね*

17工大の名無しさん:2013/09/17(火) 23:47:19 ID:???0
ヤンキーといっても所詮大学に来てるようななんちゃってヤンキーだから安心しろ
いや逆にウザイか

18工大の名無しさん:2013/09/18(水) 00:07:56 ID:U6lLXjWU0
夜分遅くにありがとうございました

19工大の名無しさん:2013/09/18(水) 00:30:25 ID:R18dWWVs0
工学部なんだが前期の履修申請の時に後期の授業を入れ忘れた。金曜日からの履修申請変更期間みたいなんでいれれますか?

20工大の名無しさん:2013/09/18(水) 01:54:31 ID:4DXXahLw0
はいできます
この質問何度目だよ

21工大の名無しさん:2013/09/18(水) 09:41:08 ID:???0
おすすめのネットブックってあります? Excelとword Linuxが使えて予算は3万ぐらいで中古でもいいです

22工大の名無しさん:2013/09/18(水) 11:38:23 ID:???0
ウルトラブックにしとけ

23工大の名無しさん:2013/09/18(水) 11:54:51 ID:???0
ゴミに3万か

24工大の名無しさん:2013/09/18(水) 12:15:49 ID:???0
ネットブックなら2万で譲ってあげるよ
Win7 Ulti office

25工大の名無しさん:2013/09/18(水) 19:21:49 ID:rmyviDiU0


優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

26工大の名無しさん:2013/09/19(木) 12:51:21 ID:ePlnbfo.0
1年生でお昼に終わる曜日ってあるんですか?

27工大の名無しさん:2013/09/19(木) 16:04:44 ID:???0
学部と学科を言えよ広域杉

28工大の名無しさん:2013/09/19(木) 16:14:32 ID:???0
全学部全学科午後に講義入れなきゃ終わるし入れりゃ終わらない

29工大の名無しさん:2013/09/19(木) 17:55:00 ID:???0
C言語で質問です

int a,b,c;
printf("数字を入力してください'");
scanf("%d"&a);

b=2+1
c = a+b

printf("%dに3足したら%dです\n",a,c);

以上のようなintには書かれているのにprintfでは使わない変数(この時はb)
打ち込んだらエラーが出ました
そこで質問なんですが長い式を
度々使う時に
intに入れずに別の文字で置き換える方法が
ありましたら教えてください
長文失礼しました

30工大の名無しさん:2013/09/19(木) 18:07:26 ID:???0
#defineが教科書後半で出てたから読んでみ

31工大の名無しさん:2013/09/19(木) 18:47:55 ID:???0
>>30解決しました
ありがとうございました

32工大の名無しさん:2013/09/19(木) 19:02:41 ID:IxrB5S/Q0
すげーちゃんと答えられる人いるんだここ

33工大の名無しさん:2013/09/19(木) 19:22:29 ID:???0
;がないのがすげー気になる

#define B 2+1
ってすると
a=B*3;
ってしたとき5が代入されるから注意な

34工大の名無しさん:2013/09/19(木) 20:56:55 ID:ePlnbfo.0
外部の人間から「大阪工大の雰囲気ってどんな感じ?」って聞かれたら
どう答える?
学部学科は問いません。自身の所属するとこでいいです。

35工大の名無しさん:2013/09/19(木) 21:46:36 ID:???0
二流三流大学の受け皿とアホ工業高校の推薦先が合体したみたいな大学
まぁ糞溜ですわ

36工大の名無しさん:2013/09/19(木) 21:58:08 ID:???0
質問が頭悪すぎてちょっと答えられないです、かな。

37工大の名無しさん:2013/09/20(金) 10:12:09 ID:U.lOF2wM0
一般入試組は大学内ではやっぱり成績上位に入ってくるの??

38工大の名無しさん:2013/09/20(金) 10:39:17 ID:3fUinwSU0

優秀な仏教徒は同志社なんて受けません。

39工大の名無しさん:2013/09/20(金) 11:36:16 ID:???0
>>37
そう。俺の知ってる人はみんなGPA3以上だった。
ちなみにGPA2.5以上の人は学年全体の四分の一程しかいないらしいです

40工大の名無しさん:2013/09/21(土) 09:15:14 ID:Vl63Jng60
盛りすぎだろいろいろと

41工大の名無しさん:2013/09/21(土) 10:27:51 ID:???0
>>40
学年全体のGPAの話は実際に数年前の履修ガイダンスで担当の人が言いました

42工大の名無しさん:2013/09/21(土) 16:37:51 ID:???0
成績の順位聞いたけど、当たってると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板