したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

情報科学部 11年度生スレ 第2章〜ぼっち脱出できるかな

1工大の名無しさん:2012/03/10(土) 06:52:43 ID:???0
※前スレ
情報科学部 11年度生スレ 第1章〜友達100人できるかな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3216/1298735858/

2工大の名無しさん:2012/03/10(土) 12:44:01 ID:???0
おまえら、
ttp://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%C2%E7%BA%E5%B9%A9%B6%C8%C2%E7%B3%D8&faculty1=%BE%F0%CA%F3%B2%CA%B3%D8%C9%F4
楽天キャンパス 情報科学部の授業評価

ここに講義の感想書いていけ。匿名だから問題ないし。

3工大の名無しさん:2012/03/10(土) 12:55:10 ID:???0
入りたいサークルないんやけど、どうしたらいいん?

4工大の名無しさん:2012/03/10(土) 16:29:01 ID:???0
入らんかったらええねん

5工大の名無しさん:2012/03/10(土) 16:33:04 ID:???O
>>3自分でサークルを作ればいいと思うよ

6工大の名無しさん:2012/03/10(土) 21:06:39 ID:???0
コンピュータ系サークルのオタ度は異常

7工大の名無しさん:2012/03/10(土) 22:23:51 ID:???0
スポーツサークルの方も
高校のクラブや他の大学と比べたら圧倒的に多いよな

8工大の名無しさん:2012/03/11(日) 17:09:15 ID:p6EhQI7wO
新しいパソコンって学校推奨のやつにしますか?
それとも自分で買った方が良いんだろうか
皆の意見を聞きたい

9工大の名無しさん:2012/03/11(日) 19:13:28 ID:???0
推奨のやつ2台買ったよ
1台は学校に置いてある

10工大の名無しさん:2012/03/11(日) 20:01:38 ID:???0
223 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 13:59:11 ID:???0
今年からこの大学に通うことになったんですけど授業でノートパソコンが必須とかありますか?

224 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 14:27:46 ID:???0
現二階生だけど今までに授業でノートパソコンが必須だったことは無いな

225 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:41 ID:???0
>>224
そうなんですか。
推奨パソコンの広告がきてたので必須だと思ってました
ありがとうございますー!

226 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 15:40:20 ID:???0
>>225
いつかは必要になるかもしれんけどな
ただこれだけは言っておくと
大学が推奨してるPCなんてぼったくりだから自分でネットで調べて自分の使用目的に見合ったスペックのPCを買うのが一番良い

227 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 16:04:05 ID:???0
大学にPCを持ちこむ必要はまず無いけど自分のPCは持ってた方が良いね絶対

228 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 16:19:57 ID:???0
>>226
推奨PCのスペックと値段がつりあって無さ過ぎてあれは無いとおもってましたw
オンラインゲームもしたいのでそこら辺調べてみます。

>>227
課題とかもパソコンでしないといけないんですよね。
今あるパソコンが古いんで買い換えたいと思ってるんです;

229 :工大の名無しさん:2012/01/30(月) 16:49:20 ID:???0
ノートPCなら5万もあれば十分なのが買えるよ
3Dゲームとかの要求スペが高いゲームをするとかなら話は別だが

11工大の名無しさん:2012/03/11(日) 21:04:36 ID:???0
推奨パソコンはいらん。
そのへんで買ったほうが安いし

12工大の名無しさん:2012/03/11(日) 22:57:53 ID:???0
10生だが自習室で毎回課題やってるが不便と思ったことないぞ

13工大の名無しさん:2012/03/11(日) 23:20:44 ID:???0
使用用途が学校の課題、ネットとかなら3、4万くらいのノートPCで十分
要求スペックの高いゲームするなら予算10万(OS代込み)くらいで自作が最強

あと店で買うなら店員に値引き交渉してみるといい
3万の激安ノートPCの場合でもUSBメモリおまけしてくれたりするし

14工大の名無しさん:2012/03/12(月) 03:18:28 ID:???0
勇気があるなら1年の頃からでも研究室に入り浸かればいい
起動早いし学内LinuxもWindowsも使えるから便利

でもそうそういないか

15工大の名無しさん:2012/03/12(月) 06:01:43 ID:???0
糞PCしかない研究室もあるけどな

16工大の名無しさん:2012/03/12(月) 10:11:30 ID:???0
>>14
まじでそんなことしていいんですか?
入りたい研究室の教授と仲良くなるチャンスじゃないですか

17工大の名無しさん:2012/03/12(月) 21:17:27 ID:???0
>>16
教授は寧ろ積極的にやるべしとか言ってる

配属のコネもできるしね

18工大の名無しさん:2012/03/12(月) 21:39:51 ID:???0
何でもかんでも自分の利益になると思うなら取り敢えずやれば良いんだよ。
ダメなら注意されるからそのとき謝れば良い

19工大の名無しさん:2012/03/14(水) 00:07:27 ID:xAPA2s.U0
面白いと思うならやってみればいいよ!

20工大の名無しさん:2012/03/16(金) 01:54:25 ID:???0
ここ2週間誰とも会話していない俺に一言

21工大の名無しさん:2012/03/16(金) 06:44:04 ID:???0
>>20
元気?

22工大の名無しさん:2012/03/16(金) 19:14:33 ID:???0
>>アスP乙

23工大の名無しさん:2012/03/16(金) 22:29:17 ID:???0
バイトしろ

24工大の名無しさん:2012/03/22(木) 12:57:46 ID:???0
ばーと、ばーーーと
バードウォッチング!

25工大の名無しさん:2012/03/23(金) 10:14:55 ID:???0
小鳥さん、ぴよぴよ

26工大の名無しさん:2012/03/24(土) 19:20:45 ID:???0
ひなだお

27工大の名無しさん:2012/03/24(土) 20:58:16 ID:???0
おいたん

28工大の名無しさん:2012/03/24(土) 23:32:00 ID:???0
だえ?

29工大の名無しさん:2012/03/26(月) 09:03:52 ID:yv3TATYc0
ひなだお!

30工大の名無しさん:2012/03/26(月) 17:33:14 ID:???0
>>29
あげんな

31工大の名無しさん:2012/03/28(水) 00:52:27 ID:???O
明日って強制?

32工大の名無しさん:2012/03/28(水) 01:00:47 ID:???0
入って一年経つのにまだ強制がなんだの勘違いしてるバカがいるのか

33工大の名無しさん:2012/03/28(水) 01:19:26 ID:???0
自分もわからない
通学で4000円だからできたら行きたくないのだが

34工大の名無しさん:2012/03/28(水) 02:44:11 ID:???0
強制ってw
お前ら強制されて大学入ったのか?w

35工大の名無しさん:2012/03/28(水) 03:14:31 ID:???0
単芝乙

36工大の名無しさん:2012/03/28(水) 08:22:17 ID:???0
ここ草生やしまくると書き込めないから腹立つ

37工大の名無しさん:2012/03/28(水) 20:45:36 ID:???0
ついに、明日か。

38工大の名無しさん:2012/03/28(水) 23:45:35 ID:???0
正直起きられるか不安

39工大の名無しさん:2012/03/29(木) 07:09:46 ID:???0
>>38
起きろー

40工大の名無しさん:2012/03/29(木) 12:11:44 ID:???0
ガイダンスさぼっちまった・・・。

41工大の名無しさん:2012/03/29(木) 15:11:00 ID:???0
>>40
菓子折り持ってけ

42工大の名無しさん:2012/03/29(木) 16:05:12 ID:???0
>>41
まじで?そんなに重大な事態なの?
web履修できるから何とかなるだろと思ったんだが

43工大の名無しさん:2012/03/29(木) 17:12:03 ID:???0
>>42
今日は、学生証の裏のシール、シラバス、履修申請要領、時間割、その他配布物が配られた。
こんな重要な日に欠席するとか履修する意志が無いと思われても仕方ない。

俺も事務に謝りに言った方がいいと思う。もちろん、なるべく早く。

44工大の名無しさん:2012/03/29(木) 17:43:59 ID:???0
>>40
あのガイダンスは学生証を見せて事務員が出席をとってたし、欠席した奴は確実にばれてる。
あと「ガイダンスに出なかった人は履修できない可能性がある。」ってガイダンスのお知らせに書いてた。

45工大の名無しさん:2012/03/29(木) 18:34:10 ID:???0
まじかぁ・・・
とりあえず今日は時間的に間に合わないから明日ぐらいに直接行ってみる
いろいろありがとう

46工大の名無しさん:2012/03/29(木) 19:37:53 ID:???0
おまえらいじめすぎだろ
おれ毎回ガイダンス出てないけど授業始まってから事務いってガイダンスのときの配布物貰ってるよ
ちょっとちゅういされるだけで別になんともねーから安心しな

47工大の名無しさん:2012/03/29(木) 20:20:11 ID:???0
>>45
菓子箱くらいは持って行った方が印象いいと思うぞ
社会一般的に

48工大の名無しさん:2012/03/29(木) 20:31:54 ID:???0
まじですか、ちょっと安心しました
でもどうせ明日は暇なんで行ってみようと思います
ありがとうございました

49工大の名無しさん:2012/03/29(木) 20:51:30 ID:???0
>>48
何時に行く?
俺も行くけど

50工大の名無しさん:2012/03/29(木) 21:45:13 ID:???0
多少ながら好印象に思われるかもしれないが、正直なところ学生からそんなものもらっても大学としてはやり場に困るだけな気がする。
素直に理由を話して謝って資料をもらうのが学生としてベターな選択かと。

51工大の名無しさん:2012/03/29(木) 21:53:35 ID:???0
>>50
えっ…?

52工大の名無しさん:2012/03/29(木) 22:13:22 ID:???0
>>50
公立の学校じゃあるまいし、菓子折りの一つくらい常識だと思う。
手ぶらで詫びに行くのと菓子折り一つとでは印象ががらっと変わる。

53工大の名無しさん:2012/03/29(木) 22:16:31 ID:???0
よくよく考えると明日も用事あった・・・

>>49
12時ぐらいに行ってすぐ帰ると思う

54工大の名無しさん:2012/03/29(木) 22:17:52 ID:???0
>>53
わかった。
俺も12時くらいに安い菓子箱持って行こうと思う。

55工大の名無しさん:2012/03/29(木) 23:05:57 ID:???0
>>53>>54
俺にはハイチュウ青りんご味とマイク・ポップコーンでお願いね。
マイク・ポップコーンがなかったら適当な塩味のポップコーンでいいから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板