したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

卍情報科学部 07年度生スレその19卍

393工大の名無しさん:2011/01/27(木) 02:29:20 ID:???0
卒論なんてなかった

394工大の名無しさん:2011/01/27(木) 20:24:26 ID:???0
終わらせることはできるけど

395工大の名無しさん:2011/01/27(木) 23:53:14 ID:???0
卒論やる気でない死にたい

396工大の名無しさん:2011/01/28(金) 11:57:09 ID:???O
卒論は終わったが、問題は単位が取れるか怪しいってことだ

397工大の名無しさん:2011/01/28(金) 21:48:34 ID:???0
俺と一緒に留年しようぜ

398工大の名無しさん:2011/01/29(土) 18:54:53 ID:???0
お前と一緒とか絶対いややわ・・・

399工大の名無しさん:2011/01/29(土) 20:44:05 ID:???0
そう照れるなよ

400400:2011/01/31(月) 22:09:03 ID:???0
400

401工大の名無しさん:2011/02/02(水) 10:50:59 ID:l8EXnqlA0
梗概は1000字程度
俺のは1500字超えてるが大丈夫なのか

402工大の名無しさん:2011/02/02(水) 13:49:51 ID:C8woE.5g0
担当教員による

403工大の名無しさん:2011/02/02(水) 17:03:47 ID:nEmlE97.0
文章をまとめるのもまた勉強
1000文字程度といわれたら±1~2割程度に抑えれるようにした方がいい
こんな期会そうないんだし纏めれるように努力しよう!

404工大の名無しさん:2011/02/02(水) 20:05:32 ID:???0
紙の片面に収まるように書けばちょうど1000になるよね

405工大の名無しさん:2011/02/06(日) 17:34:59 ID:???O
俺600くらいしか書いてない
要は研究内容だから気にもしてない

406工大の名無しさん:2011/02/06(日) 18:20:05 ID:???0
卒論終わらねぇ・・・

407工大の名無しさん:2011/02/06(日) 18:51:49 ID:???0
600じゃ教授に受理してもらえんやろ・・・

408工大の名無しさん:2011/02/06(日) 19:44:15 ID:???0
600字しかかけないような研究内容なのか

409工大の名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:33 ID:feeXTDBA0
自分のした研究について理解してたら1000字くらい1日でもあればかける
600字は気にしたほうがいーぜw

410工大の名無しさん:2011/02/07(月) 02:10:05 ID:???0
普通にまとめると600〜700くらいになったんだ
といっても推定だから案外800くらいあるかもしれんが

去年の卒研発表でもこんな感じの字数の人いたし(他研究室含め)問題ない

411工大の名無しさん:2011/02/07(月) 07:47:13 ID:???0
600なら30~60分あれば書けそうだな
羨ましい

412工大の名無しさん:2011/02/08(火) 18:22:48 ID:???0
今日から卒研発表が始まったわけだがお前ら発表できそう?

413工大の名無しさん:2011/02/08(火) 19:01:32 ID:???0
図いっぱい入れるから1000とか無理^p^

414工大の名無しさん:2011/02/08(火) 20:39:16 ID:???0
発表が早いところは大変だな

415工大の名無しさん:2011/02/10(木) 00:34:36 ID:???0
早いとやっぱ聞きに来る人も少ないんだろうか
まぁメインは12日と最後らへんだろうなんだけど

416工大の名無しさん:2011/02/10(木) 11:40:22 ID:???O
発表のスライドの書き方がわからん

417工大の名無しさん:2011/02/10(木) 20:16:05 ID:???0
12日は研究が厳しいところが多いのか

418工大の名無しさん:2011/02/11(金) 00:00:48 ID:KN1xxyds0
今日卒検発表のところが一番勝ち組
なぜならほとんどの教授は修士の発表会に行ってるから誰も人が来ないw
12日の発表は厳しいところがいっぱいだがその分卒研を本気でやってるからすごい良いものが出来ている。
だから聞く方としては楽しめるぞ

419工大の名無しさん:2011/02/11(金) 09:27:56 ID:???0
正直他の奴がどんな研究してんのかなんてどーでもいい

420工大の名無しさん:2011/02/11(金) 18:53:18 ID:???0
12日の研究室って結構就職率高かったりする?

421工大の名無しさん:2011/02/12(土) 20:18:29 ID:???0
>>420
当たり前で就職率は良い
目的があって院いく人も多い

422工大の名無しさん:2011/02/13(日) 00:07:25 ID:???O
午前中にメディア系の午後からネットワーク系の卒研発表見に行ってきた。
1ヶ月で卒研終わらした俺らの研究室とはレベルが違いすぎてワロタ
質疑応答にも的確に答えてたしスゴイ!
俺らんとこ質疑応答めちゃめちゃだったわw

423工大の名無しさん:2011/02/27(日) 03:05:12 ID:C8k1tWeg0
おっす!
みんな卒業旅行はドコに行くのかな(^O^)/

424工大の名無しさん:2011/02/27(日) 03:19:14 ID:???0
樹海に決まってんだろ

425工大の名無しさん:2011/02/27(日) 22:48:42 ID:???0
うちの研究室はそんなのないし友達は研究室単位だしでないな

426工大の名無しさん:2011/02/27(日) 23:38:43 ID:???0
日本語で宜しくお願い致します

427工大の名無しさん:2011/02/28(月) 16:38:15 ID:wh2GfItY0
自分の部屋に卒業旅行するわ

428工大の名無しさん:2011/02/28(月) 19:15:46 ID:???0
じゃあこのスレのやつらで集まって18きっぷで貧乏旅行しようぜ

429工大の名無しさん:2011/02/28(月) 22:48:06 ID:???0
じゃあそれで松井山手までいくか

43007粘土製:2011/02/28(月) 23:41:14 ID:XtPYd6dw0
おい>>429それは一つ山を越えることになるんだぞ!
きつくなイカ?

431祝・卒業!!:2011/03/01(火) 13:00:34 ID:???0
卒業ふぉー

432工大の名無しさん:2011/03/01(火) 16:44:43 ID:???0
20スレいかなかったな

433工大の名無しさん:2011/03/01(火) 17:03:15 ID:???0
10年度に期待しよう

434工大の名無しさん:2011/03/01(火) 19:00:04 ID:???0
卒研発表終わったら明らかに失速したのが面白かったわ

435工大の名無しさん:2011/03/01(火) 19:21:22 ID:6.hu4q2c0
おいおい。留年組に託そうじゃなイカ

436工大の名無しさん:2011/03/01(火) 19:27:04 ID:???0
俺留年組みだけど、過疎るここより10年度スレに書き込むと思うの

437工大の名無しさん:2011/03/01(火) 19:51:38 ID:???0
4割ぐらいはなんだかんだで残るんじゃないか?
院いくやつだっているだろうし

438工大の名無しさん:2011/03/01(火) 20:20:34 ID:???0
4割はいいすぎじゃない?
2割いけばいいほうだと思う

439工大の名無しさん:2011/03/01(火) 20:31:41 ID:???0
院と留年を足しての話だろう
留年するのは例年3割くらいって話だから

440工大の名無しさん:2011/03/01(火) 22:10:09 ID:???0
え?そんなにいるの?

441工大の名無しさん:2011/03/01(火) 22:48:07 ID:???O
留年のやつざまぁww

442工大の名無しさん:2011/03/01(火) 22:48:50 ID:???0
教授同伴の土下座周り。
親切すぎるとおもた

443工大の名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:01 ID:???0
どういう事言って単位くれって言ってるのか知らないけど
土下座される先生も大変だな
特に准教授や講師の方は教授に頭下げられると大変そうな気がする

444工大の名無しさん:2011/03/02(水) 00:41:29 ID:???0
土下座しにきたやつって本当にいたの?w

445工大の名無しさん:2011/03/02(水) 14:16:50 ID:???O
指導教員と同伴はよくないな
よほど大手なんか知らんが

446工大の名無しさん:2011/03/02(水) 23:46:12 ID:???O
教授と一緒に頭下げに行くって情けないな

447工大の名無しさん:2011/03/03(木) 11:26:22 ID:???O
無理やり卒業させなくて良いのにな
ルールはルールだろ

448工大の名無しさん:2011/03/03(木) 13:27:49 ID:LYXrV6qE0
卒業前の記念パピコ。

449工大の名無しさん:2011/03/03(木) 18:10:58 ID:???O
大学は卒業出来るが童貞は卒業出来なかった…orz
そして4月からはニート生活が俺を待っている。

450工大の名無しさん:2011/03/03(木) 21:13:25 ID:???0
なんのために大学行ったんだ

451工大の名無しさん:2011/03/03(木) 22:17:08 ID:???0
氷河期に遭遇するためだろ・・・

452工大の名無しさん:2011/03/04(金) 07:49:33 ID:???0
どんだけ濃厚なSMプレイしてんだよ・・・

453工大の名無しさん:2011/03/04(金) 12:45:58 ID:???0
生まれた瞬間からゆとりと言われ
大学では氷河期にあい〜〜〜
みたいなコピペみたいな感じか

454工大の名無しさん:2011/03/04(金) 13:29:39 ID:???0
20スレいかなかったな
18、19スレで急激に減速した気がする

455工大の名無しさん:2011/03/04(金) 18:11:52 ID:???0
4月から一人暮らしだわ

おまいらは実家通いか?

456工大の名無しさん:2011/03/04(金) 19:04:00 ID:???0
おれも東のほうで一人暮らしだわ
初めての就職で初めての一人暮らしで心配すぎて死にそう

457工大の名無しさん:2011/03/04(金) 20:45:05 ID:???0
SEは大体東京じゃないか?
大阪勤務ってパナに就職したやつだけじゃね

458工大の名無しさん:2011/03/04(金) 22:30:16 ID:???0
情報科学部の半数は関東ってなんかの資料でみたな
中小なら地元だろ

459工大の名無しさん:2011/03/04(金) 23:10:01 ID:???0
>>456
すぐに一人暮らしの素晴らしさに気づくよ

460工大の名無しさん:2011/03/05(土) 15:45:36 ID:???0
>>459
飯・洗濯が出てくる実家暮らしに快適さが敵うわけねーよ

461工大の名無しさん:2011/03/05(土) 16:52:05 ID:???0
一人暮らしって何持って行ったらいいの?
とりあえず衣類と布団くらいであとは現地調達でいいの?

教えてスケベな人

462工大の名無しさん:2011/03/05(土) 17:54:00 ID:???O
まぁ現地調達で良いんじゃないかな

テレビとか余ってるなら持って行っても良いが
すぐにNHKの人くるよ

463工大の名無しさん:2011/03/05(土) 19:56:26 ID:???0
>>460
少なくともオナニーライフは一人暮らしのほうが快適だぞ

464工大の名無しさん:2011/03/05(土) 20:43:51 ID:???0
NHKは契約するなよ
まあ観もしないのに払うっていうお人好しなら止めはしないが

465工大の名無しさん:2011/03/05(土) 22:43:23 ID:???0
まずTVがない

466工大の名無しさん:2011/03/05(土) 22:44:09 ID:???0
現地で揃えるのは冷蔵庫、レンジ、洗濯機、友達ぐらいか?

467工大の名無しさん:2011/03/06(日) 12:08:55 ID:???0
恋人もね//

468工大の名無しさん:2011/03/06(日) 19:19:12 ID:???0
ノートpcは絶対持っていかなな
pcがないと生きていけんようになったわ

469工大の名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:39 ID:???0
というか、皆料理できるのか?

470工大の名無しさん:2011/03/06(日) 21:09:47 ID:???0
極端な話、見切り品の惣菜と野菜ジュースが多くても何とかなる
不安な部分はサプリでカバーするとか
それに料理ができなくても茹でて食えないものはそうそう無いしな

471工大の名無しさん:2011/03/07(月) 21:18:01 ID:???0
料理が出来ない男の人って…

472工大の名無しさん:2011/03/10(木) 01:57:37 ID:???O
卒業者一覧発表された

473工大の名無しさん:2011/03/10(木) 08:01:42 ID:???0
ICしか数えてないけど
4年でストレートに卒業できる人ってまじで5〜6割くらいしかおらんのな・・・

474工大の名無しさん:2011/03/10(木) 10:01:38 ID:???0
Excelにコピペして2行になったら足し算したら数える必要もないんだよ!!!
*************
コンピュータ
89(24)
*************
システム
97(26)
*************
メディア
97(19)
*************
ネットワーク
59(0)
*************
()内は07以外

475工大の名無しさん:2011/03/10(木) 10:06:12 ID:v76NMM2A0
現役卒業はネットワークが一番少ないのかw
入学当初の人数から見るとぎりぎり5割を保っているのか?
まさか5割きるこたぁねぇよな?www
まぁメディアで現役卒業できない奴は頭がおかしい

476工大の名無しさん:2011/03/10(木) 13:08:07 ID:???0
ひどいなw

477工大の名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:14 ID:???O
正直もっと留年するべき

478工大の名無しさん:2011/03/10(木) 16:34:28 ID:???0
なぜ?

479工大の名無しさん:2011/03/10(木) 16:53:49 ID:???O
みんなで留年して足を引っ張りあおうぜ
得するのは大学だけど

480工大の名無しさん:2011/03/10(木) 16:58:31 ID:???0
アホ過ぎるからもっと厳しくするべきだろうと思う
しかし大学のレベル考えたら仕方ないかもわからんし
留年組が増員すると就職率が悪くなるとか問題もあるんだろうけどな

481工大の名無しさん:2011/03/10(木) 19:23:24 ID:???0
大学の掲示板に記載されてるの?

482工大の名無しさん:2011/03/10(木) 20:55:30 ID:???0
fランで留年とか親不孝にもほどがある

483工大の名無しさん:2011/03/10(木) 21:22:01 ID:???O
当然のように灼の番号はなかったが
元気にしてるのだろうか

484工大の名無しさん:2011/03/11(金) 01:21:40 ID:WHQFTl6s0
INは59人卒業ってことで44%が留年なのか・・・
そのうち意図的に留年したのは何人ぐらいいるんだろう

485工大の名無しさん:2011/03/11(金) 02:32:44 ID:???0
>>484
意図して留年するやつは5人いるかいないかくらいじゃね?
俺が知ってるのはアメリカに1年留年したやつが一人いるという事くらいだな。
就職決まってないやつもみんな卒業資格はもらってるっぽいしなぁ
卒業延期処置の人も卒業認定してもらわないといけんからあのpdfの中に入ってるはず

486工大の名無しさん:2011/03/11(金) 04:03:40 ID:???0
>>481
卒業認定された奴にはPDF付のメールが事務から送られくるんだが…

487工大の名無しさん:2011/03/12(土) 01:32:50 ID:???0
無知なので聞いておくが
アメリカに留学 でなくて?

488工大の名無しさん:2011/03/12(土) 02:10:15 ID:???O
そこは察してやれよ

アメリカに1年留年しに行くのはは斬新過ぎるだろ

489工大の名無しさん:2011/03/12(土) 13:14:38 ID:???0
07の卒業生は273人
バーコードから入学時全体の人数を448人とすると
留年退学率は約39%くらいか


学科別にするとICが45%くらいある

490工大の名無しさん:2011/03/12(土) 16:13:47 ID:???0
そこから就職できんかったやつも多いやろうから
まともに卒業できたのはもっと少なくなるのか

491工大の名無しさん:2011/03/14(月) 18:00:36 ID:???0
そういえば一人暮らしで引越しする時って住民票移さなあかんの?

教えてホモの人

492工大の名無しさん:2011/03/14(月) 19:39:16 ID:???0
聞いた話によると…

ホモじゃないからやめとくわ

493工大の名無しさん:2011/03/14(月) 21:15:21 ID:???0
ごめんなさいホモサピエンスのホモです><

494工大の名無しさん:2011/03/14(月) 21:54:44 ID:???O
大学生なら移さんだろうけど
これから社会人で自立するわけだろ

495工大の名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:59 ID:???0
お前ら生きてるか?

実家大丈夫?

496工大の名無しさん:2011/03/17(木) 23:15:00 ID:63fXTNyg0
みんなは卒業パーティー参加するんですか??

497工大の名無しさん:2011/03/17(木) 23:59:08 ID:???0
私はしますよ

498工大の名無しさん:2011/03/18(金) 01:37:43 ID:???0
金の無駄って話は聞いたな

499工大の名無しさん:2011/03/18(金) 02:45:30 ID:???0
500円高いけど当日参加出来るしと思っていたが募金した方がいいわ。

500卒業1日前きりばん記念:2011/03/18(金) 16:50:00 ID:???0
で。あと1日だけど500レス消費して20スレに行かないの?

501工大の名無しさん:2011/03/18(金) 16:58:52 ID:???O
もう俺たちの時代じゃないんだ

502工大の名無しさん:2011/03/18(金) 17:05:23 ID:???0
自演するか

503工大の名無しさん:2011/03/18(金) 18:02:49 ID:???0
じゃあ、どうやって埋めるか考えようか

504卒業1日前きりばん記念:2011/03/18(金) 19:02:07 ID:???0
>>503
考えろF欄どもめ!!

505工大の名無しさん:2011/03/18(金) 20:53:45 ID:???0
>>504
そんな冷たいこと言わずに一緒に考えようぜ?
ツンデレはリアルじゃモテないぞ?

506卒業1日前きりばん記念:2011/03/18(金) 21:30:28 ID:???0
>>505
だな。一緒に考えようか

507工大の名無しさん:2011/03/18(金) 21:35:12 ID:???0
今だからいうけど、斉藤って俺だったんだ

508工大の名無しさん:2011/03/19(土) 00:23:08 ID:CvLs.LQ60
>>486
メールきてないんだが・・・
いつくらいに届いた?

509工大の名無しさん:2011/03/19(土) 01:13:01 ID:???0
嘘に決まってるだろ

510卒業1日前きりばん記念:2011/03/19(土) 01:37:51 ID:???0
>>509
え?

511工大の名無しさん:2011/03/19(土) 06:57:01 ID:???0
今日ってスーツで本校の体育館に直接集合でいいんだよな?
手ぶらでいいんだっけ?

512工大の名無しさん:2011/03/19(土) 08:30:43 ID:S8oLxXTsO
大宮に向かってるとこだぜ

513工大の名無しさん:2011/03/19(土) 08:37:43 ID:A28Engw20
本校のはお偉いさんの話聞くだけだろ?
めんどくさいから枚方のやつだけでるわ

514工大の名無しさん:2011/03/19(土) 08:49:08 ID:h5NhxjVY0
早くきすぎたんだがゲーセンとか近くにないかな?

515工大の名無しさん:2011/03/20(日) 03:19:40 ID:mtsKVttw0
みんなお疲れ様なんだぜ
愛してるよー!

516工大の名無しさん:2011/03/20(日) 10:39:48 ID:???0
おつ
あと500レス消費しようぜ

517工大の名無しさん:2011/03/20(日) 14:59:05 ID:???0
卒業パーティーあんまり盛り上がらなかったな

518工大の名無しさん:2011/03/20(日) 16:59:29 ID:???0
>>517
それはお前が暗いだけ。

519工大の名無しさん:2011/03/20(日) 17:50:40 ID:???0
お疲れ

520工大の名無しさん:2011/03/21(月) 01:36:48 ID:???0
いや、でもパーティー微妙だったでしょ・・・
身内では楽しめたけどあれであの値段ってのはちょっと・・・
クジ引きだって結局、一番目玉の商品は司会の人らが持ってっちゃうし。

521工大の名無しさん:2011/03/21(月) 06:06:04 ID:???0
やらせじゃねえかww

522工大の名無しさん:2011/03/21(月) 06:42:15 ID:???0
司会がもってったんかよ
いかなくてよかったわ
20スレは留年とか院組に任せようぜ

523工大の名無しさん:2011/03/21(月) 08:30:59 ID:???O
卒業し終えてみると、たいした学生生活送ってないのに寂しくなるな

524工大の名無しさん:2011/03/21(月) 09:15:36 ID:???0
一部の人らがなんか叫んで盛り上げようとしてたっぽいけど、
周りがなんか死んでたな。人のこと言えないけど。

525工大の名無しさん:2011/03/21(月) 09:59:00 ID:???0
>>524
一部のやつらが盛り上げようとしているところに一緒に盛り上がれるのがリア充
そこで盛り上がれないのがお前ら陰キャラ

526工大の名無しさん:2011/03/21(月) 13:50:40 ID:???0
流石のリア充でもあの司会周辺は近寄りづらかったんじゃね?

527工大の名無しさん:2011/03/22(火) 13:21:20 ID:???0
さて留年or院組で盛り上げていこうZE

528工大の名無しさん:2011/03/22(火) 17:05:42 ID:???0
卒業しても付き合ってやるYO!

529工大の名無しさん:2011/03/22(火) 17:29:15 ID:???0
延期組を忘れてもらっては困る

530工大の名無しさん:2011/03/22(火) 21:02:52 ID:Sh5N1MIEO
司会の友人が当たったよう
司会がまことに残念です
って言ってたような…

531工大の名無しさん:2011/03/22(火) 21:48:50 ID:???O
延期組はどれくらいいるんだ?

532工大の名無しさん:2011/03/29(火) 00:00:37 ID:???O
07完全に止まってるwww

533工大の名無しさん:2011/03/29(火) 02:04:47 ID:???0
引っ越しで忙しいんだよ

534工大の名無しさん:2011/03/29(火) 16:35:49 ID:???0
今日引っ越したけどすでにホームシックやわ
あー帰りてー

535工大の名無しさん:2011/03/29(火) 17:01:27 ID:???0
俺も4年前に枚方に来たときなんとも言えない不安に襲われたよ
1週間もすれば楽しくなったが

536工大の名無しさん:2011/03/30(水) 20:25:17 ID:???0
明日入社式\(^o^)/

537工大の名無しさん:2011/03/30(水) 21:28:16 ID:???0
所長とシェアハウス/(^o^)\

538工大の名無しさん:2011/03/31(木) 10:09:25 ID:iXS71p4E0
明日から歯車になるやつ
歯車の下に落ちてる塵になるやつ
学生を続けるやつ
全員死ぬなよ!

539工大の名無しさん:2011/04/01(金) 17:57:28 ID:???0
内定式行けんくて今日入社式行ったら
既に他の同僚でグループできてるし、ガチでDQNばっかで
もうおれはダメかもしんね・・・

540工大の名無しさん:2011/04/02(土) 18:20:47 ID:NK.QLRxQ0
おいおい。まだみんなボッチになりたくないから笑顔振りまいてる段階だろ

541工大の名無しさん:2011/04/02(土) 18:38:11 ID:16uq6Z/60
ぼっちはどこいってもぼっちなんだよ
現実みろよ

542工大の名無しさん:2011/04/03(日) 09:41:33 ID:zPeDkp4Q0
大学でぼっちだった奴が社会に出てぼっちにならないわけないよな

543工大の名無しさん:2011/04/03(日) 09:41:47 ID:???0
大学でぼっちだった奴が社会に出てぼっちにならないわけないよな

544工大の名無しさん:2011/04/03(日) 12:00:42 ID:???0
それでもこの大不況の中ぼっちバイト経験なしのおれでも雇ってくれた不思議

545工大の名無しさん:2011/04/03(日) 18:25:45 ID:/cGOlTtY0
だから言われてるだろ
無内定は甘えってな

546工大の名無しさん:2011/04/03(日) 19:57:26 ID:???0
引っ越した寮が風呂とか洗濯機が共用で不便過ぎワロタ
寮ってこんなもんなの?

547工大の名無しさん:2011/04/03(日) 22:24:03 ID:???0
おれんとこも共用やけど人少ないから特に不便とは思わんな
隣の部屋の物音が聞こえるのだけはきついけど・・・

548工大の名無しさん:2011/04/04(月) 00:48:40 ID:xcfFThcM0
風呂共同なんてあるのか
俺のところの寮の壁かなり分厚いぞw
横の生活音・TV音全く聞こえない

549工大の名無しさん:2011/04/04(月) 22:38:50 ID:???0
残業まったくなしの部署に配属キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
16時半出社とか学生かよ

550工大の名無しさん:2011/04/04(月) 22:43:36 ID:???0
何の部署だ

551工大の名無しさん:2011/04/04(月) 23:24:04 ID:???0
ひ☆み☆ちゅ

552工大の名無しさん:2011/04/04(月) 23:49:28 ID:???O
祝ってやる

553工大の名無しさん:2011/04/05(火) 20:13:07 ID:XtzYy7ok0
羨ましすぎる

554工大の名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:28 ID:R45VCb5M0
まて!16時半に出社ってなにwww
退社の間違いですよね・・・?ww
出社だったら通常業務が残業と変わらんのだが

555工大の名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:22 ID:???0
三交代とかいくらでもあるだろ

556549:2011/04/05(火) 22:11:27 ID:???0
いや素で間違えたわ・・・
退社だわ・・・

557工大の名無しさん:2011/04/06(水) 17:42:49 ID:???O
ブラックしかないと思ってたぜ
希望の光が見える

558工大の名無しさん:2011/04/11(月) 20:04:31 ID:???O
研修2週目で脱落者が出たぞ。文系出身で他社の社員だがな…。

559工大の名無しさん:2011/04/11(月) 21:32:32 ID:???0
え?
こっちは入社日に倒れてそれ以降ずっと来てない人いるけど?

560工大の名無しさん:2011/04/12(火) 01:20:26 ID:wNRa3LD.0
おれんところも入社初日に体調不良で途中で病院いった人がいたが超手厚い保護でびびっったぜ

561工大の名無しさん:2011/04/19(火) 01:10:49 ID:???0
お前ら元気にしてるか

562工大の名無しさん:2011/04/19(火) 23:55:21 ID:???0
労働15時間の知り合いがリタイアしますた
オレはかろうじて生きてます

563工大の名無しさん:2011/04/21(木) 21:14:12 ID:wjNn7NIE0
お前らまだ研修中だよな?

564工大の名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:12 ID:???0
研修、楽しいれす(^p^)

565工大の名無しさん:2011/04/21(木) 22:48:22 ID:???0
もうあんたらはこの掲示板を卒業しろよ

566工大の名無しさん:2011/04/22(金) 00:23:55 ID:.eovcB1w0
研修なんてあってないようなもんだ
明日現場に直行だわ

567工大の名無しさん:2011/04/22(金) 10:35:12 ID:???0
俺達の07年度スレはこれからだ!

568工大の名無しさん:2011/04/22(金) 11:46:29 ID:???0
          ー糸冬ー

      07生の次回作にご期待ください。

569工大の名無しさん:2011/04/23(土) 10:54:24 ID:03I2FzUk0
07生 新連載!!
大学生活編が終わって一ヶ月
早くも社会人編の連載がスタート!!

570工大の名無しさん:2011/04/23(土) 15:41:13 ID:???0
第一話「退職」

571工大の名無しさん:2011/04/23(土) 16:25:54 ID:???0
一話は「新人歓迎会」だろ

572工大の名無しさん:2011/04/23(土) 16:59:11 ID:btlo1xSQ0
歓迎会でガチムチ先輩のちんこ見れたぜヒャッホイ
しかも罰ゲームで舐めれた
ほんとはしゃぶりつくしたかったんだけどな。まだゲイばれしたくないからな

573工大の名無しさん:2011/04/23(土) 18:42:00 ID:???0
歓迎会でオタクカミングアウトした友人は周りにドン引きされて、来月までに会社やめるらしい

574工大の名無しさん:2011/04/23(土) 20:40:31 ID:???0
自己紹介とかで言う趣味って難しいよな

575工大の名無しさん:2011/04/23(土) 23:19:12 ID:???O
ネットサーフィンってアウト?

576工大の名無しさん:2011/04/24(日) 00:00:14 ID:UlJwqyqY0
お宅というか、大人しい人に対してやたらイラつく人種もいるからな。
とくに30−40代のバブルかじった程度の年齢。
とりあえず、積極的にハキハキしてりゃ大丈夫っぽい。
3年目よりw

577工大の名無しさん:2011/04/24(日) 01:16:51 ID:???O
鉄道はどうなの?

578工大の名無しさん:2011/04/24(日) 15:08:26 ID:???0
趣味の内容にもよるがやはり外見が大きい希ガス

579工大の名無しさん:2011/04/24(日) 15:08:42 ID:???0
何人ぐらいが院にいったんだろう
50ぐらいはいるんかな

580工大の名無しさん:2011/04/24(日) 16:15:25 ID:???0
内部は20人強
そんなもんやろ

581工大の名無しさん:2011/04/24(日) 19:40:11 ID:???0
そんなもんなのか 思ったより全然すくねぇな

582工大の名無しさん:2011/04/24(日) 20:30:00 ID:???0
院に行くために勉強してるやつなんかほとんどいないしな

583工大の名無しさん:2011/04/25(月) 22:43:37 ID:m92sj4jQ0
そんな少ないのか
不況もあってもっと多いのかと思ってた

584工大の名無しさん:2011/04/25(月) 23:25:14 ID:dozr1JUs0
いや、例年と比較したら多いだろ
うちの研究室からはかなりの数が院に進学したぞ

585工大の名無しさん:2011/04/25(月) 23:49:13 ID:???0
去年より少ないよ

586工大の名無しさん:2011/05/03(火) 23:35:16 ID:???0
お前ら研修どうよ?

587工大の名無しさん:2011/05/04(水) 03:04:33 ID:???0
院生ってどんな授業してんの_

588工大の名無しさん:2011/05/04(水) 03:04:47 ID:???0
typo><

589工大の名無しさん:2011/05/04(水) 04:48:21 ID:???0
何ブリってんだ今時そんなん流行んねぇぞ

590工大の名無しさん:2011/05/04(水) 12:43:11 ID:???0
研修なんて1週間しかなく、すでにバリバリ働いてる
当然ミスしまくり・・・

591工大の名無しさん:2011/05/04(水) 21:59:24 ID:QRQpjRaQ0
1週間とかげろいな

592工大の名無しさん:2011/05/12(木) 19:21:31 ID:0Br8CZxE0
OJT()

593工大の名無しさん:2011/05/14(土) 23:22:28 ID:???0
もうOJTはじまってんの?

594工大の名無しさん:2011/05/15(日) 00:12:58 ID:THS5bi/Q0
OJT?なにそれおいしいの?

595工大の名無しさん:2011/05/15(日) 13:51:52 ID:7ioSgmfM0
まだ研修すら終わってねー
OJTが始まるの半年後だわW

596工大の名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:26 ID:???0
半年後は長いな
研修8ヶ月ぐらいあるのか?

597工大の名無しさん:2011/05/16(月) 23:55:48 ID:KJeQDF/k0
>>596
全体研修が7月迄でそれから部署ごとに別れて研修だぜ

598工大の名無しさん:2011/05/17(火) 23:17:13 ID:OyonDTt.0
TOPに07スレがきててワロタw

599工大の名無しさん:2011/05/18(水) 01:35:12 ID:???0
いま一番輝いているスレ→卍情報科学部 07年度生スレその19卍

600工大の名無しさん:2011/05/18(水) 14:32:26 ID:MuczsYHM0
キラッ☆

601工大の名無しさん:2011/06/07(火) 22:09:42 ID:g9LvrdZo0
過疎ってるからあげときますね

602工大の名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:33 ID:???0
ageんだよ
大方が卒業してる07スレが盛り上がってる方が問題だ

603工大の名無しさん:2011/06/22(水) 09:06:10 ID:???O
卒業した奴が未だに盛り上がってるんじゃね?

604工大の名無しさん:2011/06/22(水) 12:24:50 ID:???0
オワコンスレageてんじゃねぇぞカス

605工大の名無しさん:2011/06/30(木) 19:43:29 ID:???O
落ち着いてしゃぶれよ
好きなんだろ?

606工大の名無しさん:2011/07/24(日) 16:22:30 ID:akCUHo8k0
久しぶりだな元気にやってるか

607工大の名無しさん:2011/07/24(日) 16:50:12 ID:???0
もうここにはあんたら居場所は無くなったんだから帰ってくるんじゃねえよ

608工大の名無しさん:2011/07/26(火) 11:10:04 ID:XV5a72gg0
おれは・・・ここにいるっ!!

609工大の名無しさん:2011/07/26(火) 20:51:22 ID:???0
卒アル買ってたらそろそろくるんだよな?

610工大の名無しさん:2011/07/27(水) 01:53:30 ID:3kt3cJ7I0
卒あるってマジ?

611工大の名無しさん:2011/07/27(水) 03:50:52 ID:???0
つーか卒業してねーし!

612工大の名無しさん:2011/07/28(木) 02:04:18 ID:???0
一度07生と会ってみたいんだが
ホモ的な意味でなく、就職的な意味で

613工大の名無しさん:2011/07/28(木) 16:19:59 ID:???0
院生のいるところへ行けば?
ゼミなり何なり

614工大の名無しさん:2011/07/30(土) 00:38:20 ID:???O
かぁー つれぇー
毎日終電はつれぇーわ

615工大の名無しさん:2011/07/31(日) 13:27:48 ID:OPvHUzeE0
やっと卒業アルバム届いたな

616工大の名無しさん:2011/08/26(金) 12:23:09 ID:y2lVMl9I0
みんな仕事はどうよ?
俺は終わってる

617工大の名無しさん:2011/08/26(金) 13:48:54 ID:???O
童貞卒業した

618工大の名無しさん:2011/08/26(金) 13:49:22 ID:???0
>>617
おめ

619工大の名無しさん:2011/08/26(金) 16:47:46 ID:???0
工大生にも希望が持てる良いニュースだな
これは祝福せねばなるまい
おめでとう

620工大の名無しさん:2011/08/26(金) 17:05:24 ID:???0
でも素人なんでしょ?

621工大の名無しさん:2011/08/26(金) 20:51:44 ID:???0
素人ならいいだろ

622削除しました:削除しました
削除しました

623工大の名無しさん:2011/08/30(火) 05:13:37 ID:w3/lAiuI0
学部によるけどここに書くってことは情報かな
だったら数学12ABだよ
ただし2Bの最後のほうにあるかもしれないの統計とかコンピュータは出ない

2005年より前は3Cも範囲だったみたいだけど
学生が集まらないのと多様な学生を受け入れるっていう理由からなくなった経緯がある
ソースはttp://www.is.oit.ac.jp/gakubu/pdf/gakugaiyusikisya_2006.pdf
これなんだけど暇なときに読んで見たら面白いよ

624工大の名無しさん:2012/01/06(金) 15:14:33 ID:NMxC1IEQ0
あけおめ

625工大の名無しさん:2012/01/06(金) 22:06:02 ID:???0
07がまだ生息していたとは・・・ゴクリ

626工大の名無しさん:2012/01/07(土) 22:29:34 ID:???0
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

627工大の名無しさん:2012/02/08(水) 22:00:35 ID:pSPH6.oA0
同窓会あるっぽいけど場所が食堂ってなめてんのか

628工大の名無しさん:2012/02/08(水) 22:20:04 ID:???0
なんでまたあんなところで飯食べにゃならんのか(笑)

629工大の名無しさん:2012/02/08(水) 22:25:55 ID:???0
職員食堂じゃねーの?

630工大の名無しさん:2012/02/20(月) 04:07:42 ID:9Iz.pjY.0
手紙着てたけどすっかり忘れてたわ

631工大の名無しさん:2012/03/09(金) 01:42:28 ID:???0
既卒なう

632工大の名無しさん:2012/11/18(日) 14:40:33 ID:5Vl.7byo0
お前ら生きてるか。

633工大の名無しさん:2012/11/19(月) 19:15:49 ID:nuqttXeU0


  関関甲龍

634削除しました:削除しました
削除しました

635工大の名無しさん:2013/01/04(金) 03:42:18 ID:/7hoWqms0
2013年だな。おまいら働いてるか?

636削除しました:削除しました
削除しました

637削除しました:削除しました
削除しました

638工大の名無しさん:2013/08/04(日) 23:54:50 ID:HuPdaiEY0
伝☆説★の☆07☆生★復☆活!!!!!!!!

きばっていこうぜーーーー
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉ


仕事辞めたい(´・_・`)
精神科で薬もらって毎日服用して出勤してる(´・_・`)

お前らは夢をつかめたのかよぉぉぉぉぉ???????????

639工大の名無しさん:2013/08/07(水) 00:06:58 ID:???0
内定もらってウキウキしてる10年度の俺がとんでもないレスを見つけてしまったじゃないですか><

640工大の名無しさん:2013/08/07(水) 06:47:37 ID:???0
ブラックにいくとこうなる

641工大の名無しさん:2013/08/12(月) 21:39:20 ID:gm47pFVE0
お盆だぞ。お前ら生きてるか?

642工大の名無しさん:2013/08/25(日) 21:20:20 ID:tCkkzTzQ0
おぼんやすみとかなかった

643斎藤:2013/09/01(日) 01:16:12 ID:7cRT8c0U0
チョリース(*≧ω≦)

お前ら久しぶり!!元気してっか?
俺は大企業でバリバリに働いてて結婚もしたぜ!!
お前らオタクはニートか?( *´艸`)クスクス

644工大の名無しさん:2013/09/01(日) 11:26:08 ID:???0
くっさ

645削除しました:削除しました
削除しました

646工大の名無しさん:2013/09/02(月) 23:31:19 ID:fkcXEzKg0
みんなバイトなにしてるん?コンビニは客対応めんどくさそうだし、パチ屋は
将軍様を崇拝するとか言うし、何すればいいんだよorz

647工大の名無しさん:2013/09/02(月) 23:37:11 ID:fkcXEzKg0
↑書き込むスレ間違えちゃったw

(人*・ω・)【許してくらはぃ】.

648削除しました:削除しました
削除しました

649工大の名無しさん:2014/06/28(土) 11:37:44 ID:8u.WpXdQ0
お前ら・・・息してるか・・・?

650削除しました:削除しました
削除しました

651削除しました:削除しました
削除しました

652工大の名無しさん:2014/08/04(月) 22:16:40 ID:???0
今日の力学のテストで07年度の奴がいたwww

653削除しました:削除しました
削除しました

654工大の名無しさん:2016/04/13(水) 18:16:31 ID:oHPKgf1o0
東西の類似大学・比較

        東        西
1.    東京大      京都大
2.    早■■      立■■
3.    慶■■      同■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大      関西大
5.    立教大      関学大
6.    日本大      近畿大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板