したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職活動を報告するスレ ver4

392工大の名無しさん:2010/06/06(日) 11:27:14 ID:???0
就職課に報告されてるので3割ちょい
報告してないきゃつらもいるから
実際は4割弱くらいかと

393工大の名無しさん:2010/06/06(日) 14:11:02 ID:???0
就職課で3割って言ってたな
報告してないやつ含めても4割いかんだろ

内定率って入るゼミで全然違うよな

394工大の名無しさん:2010/06/06(日) 17:35:27 ID:???0
ゼミ格差すごいよね
全員決まってるところもあれば
まだ一人も決まってないゼミもある

395工大の名無しさん:2010/06/06(日) 17:45:26 ID:???0
人気ゼミ→ほぼ全員or全員内定
その他ゼミ→ちらほら

396358:2010/06/06(日) 19:47:27 ID:???0
人気研究室ではないが3月に内々定もらってる人いたし、個人の努力次第

内定1つもない研究室とか本当にあるの?
俺の周りは7割くらい決まってるが。

397工大の名無しさん:2010/06/06(日) 20:04:30 ID:???0
あるんだなーそれが・・・

398工大の名無しさん:2010/06/06(日) 20:50:05 ID:???0
(こんなに俺と企業で意識の差があるとは思わなかった…!)

399358:2010/06/07(月) 00:00:38 ID:???0
>>397
どこどこ?

400工大の名無しさん:2010/06/07(月) 01:14:37 ID:???O
就活の際に資格が強みになったとかあります?

401工大の名無しさん:2010/06/07(月) 01:51:11 ID:???0
資格そのものは全くだが
資格取るために頑張ったということは役に立った

402工大の名無しさん:2010/06/07(月) 12:46:56 ID:???0
資格単体ではどうにもならんかな
理由は、資格持ってても会社の業務では役に立たないから

企業は、自分のやりたい職に就くために、どんな努力をしたか?
その努力の過程と結果を見るよ、ってガイダンスか教授に言われた気がする
その努力の一つとして、資格取得をあげるのなら有効なんじゃないかな
あくまで努力の一つとして、だけど

俺の場合は「○○に興味があったので、大学の講義以外にも資格取ったりしました」
って、面接で言う程度だった

403358:2010/06/07(月) 14:39:35 ID:???0
何気に>>402がすごく良いことを言ってるぞ

それがちゃんと言えたらすぐ内定貰えるw

404工大の名無しさん:2010/06/07(月) 17:19:05 ID:???O
天才は努力よりも1%のひらめきが大事ですからキリ
これで内定いけるやろ

405工大の名無しさん:2010/06/07(月) 17:49:11 ID:???0
努力しないやつにひらめきは生まれない

406工大の名無しさん:2010/06/07(月) 19:21:06 ID:???0
資格持ってなくても、ゼミでやったこととかバイトのこと面接で話せたら通る
話作るのは、資格が一番便利そうだが

407工大の名無しさん:2010/06/07(月) 20:32:06 ID:???0
99%の努力をしても1%のひらめきがなければ凡人ってやつだな

408工大の名無しさん:2010/06/07(月) 20:50:22 ID:???0
一応言っておく。
資格資格といってるが、簡単に取れる資格はあまり評価されないぜ
面接の前に就職科とゼミ教授にへしおられる。

409工大の名無しさん:2010/06/07(月) 21:17:04 ID:???O
>>407
エジソンはそう言いたかったらしいね

簡単に取れると言われても判断が難しいが
ここでいう所の基本情報かな?

410工大の名無しさん:2010/06/07(月) 23:32:05 ID:???0
資格とか中身よりどれだけ喋れるかじゃね?

411工大の名無しさん:2010/06/07(月) 23:51:09 ID:/ryq84/Q0
結局はそれだな
話せなきゃ意味なし

412工大の名無しさん:2010/06/08(火) 01:11:44 ID:???0
話せても中身がなきゃ採用してもらえないだろ

413工大の名無しさん:2010/06/08(火) 02:44:59 ID:tG2MWLo.0
結局喋れるにしてもオタク的なインテリもどきの早口じゃなくて、社交的なトークが出来る奴が内定もらってるパターンが一番多いよね
勉強gdgdでも普段から明るくて快活に喋るリア充っぽい雰囲気の持ち主が俺の回りでも続々と内定もらってる感じするわ

414358:2010/06/08(火) 11:12:22 ID:???0
>>412
中身なんていくらでも誇張出来る

415工大の名無しさん:2010/06/08(火) 13:15:32 ID:???0
フィーリングが大事なんだな

416工大の名無しさん:2010/06/09(水) 00:54:41 ID:???0
1つの努力と99の夢がある♪

417358:2010/06/09(水) 02:51:00 ID:???0
で07生の就活はどうなった?
内定-面接お祈り話しが無くなったってことはここの住人は内定もらったのかな
無い内定なんて話は都市伝説だったか

418工大の名無しさん:2010/06/09(水) 08:48:11 ID:ixT6Iq7YO
内定取消の次は新入社員切りが流行してるらしい
内定取消すと企業名を公表されるから、雇ってから不当に自主退職させるらしい

419工大の名無しさん:2010/06/09(水) 14:01:56 ID:???O
腐ってるわ

420工大の名無しさん:2010/06/09(水) 14:36:23 ID:KHIZgmcI0
 新 入 社 員 い じ め ☆

421工大の名無しさん:2010/06/09(水) 18:42:39 ID:???0
労働監督署? いってみれば

422工大の名無しさん:2010/06/11(金) 20:15:34 ID:???O
毎日毎日トイレ掃除させられて揚句の果てには上司の靴磨き

なにしても怒られて揚句の果てには退職届を渡される

今の社会の現状
大人になりたくないよ

423工大の名無しさん:2010/06/11(金) 21:48:26 ID:???0
だったら企業してくれ。
俺らのためにも。

424工大の名無しさん:2010/06/11(金) 21:50:56 ID:???0
起業な

425工大の名無しさん:2010/06/11(金) 22:14:38 ID:???0
工大生が経営する企業なんてそれこそブラックだろ

426工大の名無しさん:2010/06/11(金) 23:17:58 ID:???O
おまえら性格悪いからなw

427358:2010/06/12(土) 02:14:28 ID:???0
>>422
怒られのなんて当たり前だろ

428工大の名無しさん:2010/06/12(土) 10:33:02 ID:???O
当たり前って恐ろしいね

429工大の名無しさん:2010/06/12(土) 11:11:09 ID:???0
>>358アピールしすぎだろ

430工大の名無しさん:2010/06/12(土) 13:32:43 ID:???0
相当良い書き込みしたんじゃね?
見てないけど

431工大の名無しさん:2010/06/12(土) 20:55:09 ID:???0
>>422
可愛いOLの靴磨きならいいのに

432工大の名無しさん:2010/06/14(月) 20:40:52 ID:ttADktLU0
内定率は4割弱らしいよ

433工大の名無しさん:2010/06/14(月) 20:50:34 ID:???0
正しくは、内定報告率

434工大の名無しさん:2010/06/14(月) 20:52:54 ID:.Gx9Bfm20
今ダメだったらもうダメだろ

435工大の名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:54 ID:???0
今最終ってやつ結構いるみたいだぞ
8月ごろに内定なきゃきついぐらいじゃないか?

436工大の名無しさん:2010/06/15(火) 21:25:59 ID:???0
公務員落ちの枠を狙うぜ!

437工大の名無しさん:2010/06/16(水) 08:52:49 ID:???0
内定率4割か。どうなるんだ。
それとも内定報告率4割なだけで、8割ぐらいいってるのか。

438工大の名無しさん:2010/06/16(水) 08:58:08 ID:???0
内定率の話題になるとまったく同じレスしか帰ってこない不具合

439工大の名無しさん:2010/06/16(水) 09:27:41 ID:???0
俺は2か月前に内定もらってもうこのスレに興味がなくなっただけ
内定報告率と内定率でそんなに変わらんだろw
1割も差がでるとは考えられない

440工大の名無しさん:2010/06/16(水) 11:57:32 ID:???0
"まこと" に "ことわり"
と書いて真理だな

441工大の名無しさん:2010/06/16(水) 12:02:18 ID:???0
まり?女の子かな?

442工大の名無しさん:2010/06/16(水) 16:58:54 ID:???0
そんなこいたなぁ

443工大の名無しさん:2010/06/16(水) 19:02:00 ID:???0
かまいたちか

444工大の名無しさん:2010/06/16(水) 21:40:38 ID:???0
こんや 12じ だれかが

445工大の名無しさん:2010/06/17(木) 22:39:56 ID:???0
ないてい とりけし

446工大の名無しさん:2010/06/18(金) 00:11:28 ID:???0
なんて ことは ない

447工大の名無しさん:2010/06/19(土) 12:09:21 ID:mK8QI2p.0
どうせ企業は現時点の能力とか余ほどじゃない限り気にしてないから、元気良く喋れば結構受かるよ?

多くの企業が新卒に求めるのは「元気がよくて、素直で、コミュニケーション能力(お互いの話してることが通じるレベル)がある人」
勉強が出きるとか、資格があるとか、サークル活動頑張ったとか、話は聞いてくれるけど、重要視はしないよ。

つまり「あなたの会社でがんばります! 何でもやるからヨロシク!」ってのを相手企業にカスタマイズして伝えればOK

後、企業側に要求したら普通落ちるから。教育制度が充実して...とか。自分でやれよ、って面接官なら思う

448工大の名無しさん:2010/06/19(土) 13:01:16 ID:???0
>>447
そんなことみんなやってるから結局は意味ないよ
「あなたの会社でがんばります! 何でもやるからヨロシク!」なんてのは当たり前のレベル

449工大の名無しさん:2010/06/19(土) 14:00:06 ID:???0
>>448
その当たり前ができてないんだろ?

450工大の名無しさん:2010/06/19(土) 14:17:07 ID:???0
やっと内々定もらったんだけど、元気は、大事だと思いました。
特に集団だったら、比較されやすいから周りよりでかい声出すのって大事だと。

(ちなみにSE職じゃないです。 参考程度に)

451工大の名無しさん:2010/06/20(日) 00:04:45 ID:???0
当たり前ができてれば普通受かるよ。
当たり前の事を出きるようにした状態でとりあえず50社から100社受けらたら受かるだろ、普通。
氷河期だなんだ言っても、就職できる人数の方が多いんだぞ?

それで落ちるなら当たり前ができてないんだから改善しろ。

452工大の名無しさん:2010/06/20(日) 00:47:07 ID:???0
>>451
10人応募に当たり前ができる人間が100人受けたらどうなるよ
受かるのは当たり前+ができる人間だよ

定員割れでもしないと当たり前だけで受かるなんて起きないよ

453工大の名無しさん:2010/06/20(日) 00:58:02 ID:???0
もう少しやんわりとした言い方してやれよ。
無々定の苦しみは、経験者しか分からん。

留年・浪人と同じでな。

454工大の名無しさん:2010/06/20(日) 02:49:28 ID:???O
留年、浪人は自業自得が大半だろ

455工大の名無しさん:2010/06/20(日) 04:32:04 ID:???0
何一人で盛り上がってんだよ

456工大の名無しさん:2010/06/20(日) 09:44:20 ID:???0
sageでもID開示して欲しいと思う事が最近とみに多い

457工大の名無しさん:2010/06/20(日) 09:54:46 ID:???0
自演できないからだめ

458工大の名無しさん:2010/06/20(日) 15:29:24 ID:???O
オレもやっと就活終った

女の子と飲みに行きたいよー
大学生になったら男女で飲み会してワイワイ騒ぐのが普通だと思ってたのに…
大学生になってから女の子と会話すらまともにしてない
なぜだー

459工大の名無しさん:2010/06/20(日) 15:36:17 ID:???0
女性: 文系>>理系>>工大>oit
建築行けばいいんじゃね? まだ女性多いみたいだから

460工大の名無しさん:2010/06/20(日) 16:16:56 ID:???0
理系女はキチガイ

461工大の名無しさん:2010/06/20(日) 18:26:30 ID:???O
摂南薬学部と合同コンパ開けばいいじゃん
姉妹校なんだから

462工大の名無しさん:2010/06/20(日) 20:07:01 ID:???0
>>461
もしお前が摂南だったなら姉妹校だからといって工大とコンパしたいと思う?

463工大の名無しさん:2010/06/20(日) 20:16:26 ID:???0
>>462
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

464工大の名無しさん:2010/06/20(日) 20:18:00 ID:???0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      工大? ちょっと・・・
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

465工大の名無しさん:2010/06/20(日) 21:16:27 ID:???0
                      _、ー-、, ‐'''Z.._
                    >. `    ′ <
      zヾ'`^`'``' ' 'ィ_  ∠   ,  ハ. 、    ヽ     オレらにも
     7"`"'^'"`"'ヘ ヽ  / , /{ / uヽ.|\ト、    l     メルアド
    /=ミ、 r,==1 .l   /,ィ=ミ‐' `ァ= 、ヽ  |    くださいよ‥‥‥!
    | r〜` "=ー、 1,、|.   { l「 `。lニニ{ 。´ ) }'Tn !
.     |ゝu゚l  l ゚-、< ||f|.|.  `(ノニイ v' ヽニゝ)' ||f} |    メルアド‥‥‥!
      |u _L__.」 __ 0 |lノ |   |u_└-- ┘, -、u llソ ト、
.      l(__`二´_) ハ ト、   l(__`ニ二´_ ノ( ト、 |::::ヽ、.__  メルアド‥‥‥!
_,, -‐''Tヽ.u ー   / ンH,>‐ヘ __ ー‐ v __ ノ  ヽ|::::::::l:::::
: : : : : : H::l`‐--‐' ,、-‐'' ´:::::::::::|:::::::「 ̄ ̄´u  v /|:::::::::|:::  メルアドを
: : : : : : :H::ヽ.  /:::l::::::::::::::::::::::|:::::::::ト、 u     / ,|::::::::::|:: 教えてくださいよ‥‥‥!
: : : : : : : H_::/V/::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::l、`ー---‐' ./|:::::::::::|:
: : : : : : : :`<エ.7:::::::::|::::::::::::::::::::|:::::::::_」` ー---‐ '  L_:::::::::|

466工大の名無しさん:2010/06/20(日) 21:39:13 ID:???0
「私、携帯持ってないんだ」って携帯いじりながら言われた友人がいる

467工大の名無しさん:2010/06/20(日) 22:28:34 ID:???0
もうちょいましな嘘つけよなw

468工大の名無しさん:2010/06/20(日) 23:04:37 ID:???0
ゼミに女ぐらいいるだろ
そいつにメアド聞けばいいじゃん
女のメアドがほしいだけなら

469工大の名無しさん:2010/06/20(日) 23:43:57 ID:???0
>>466
ある意味そういう断り方をされたほうが
露骨に断られるよりいいかも...

470工大の名無しさん:2010/06/21(月) 01:01:24 ID:???0
>>468
情報科学部に限って言えば女がいる割合は1割あるかないかだろ
しかも女子は一部のゼミにかたまってることが多いんだから
女がいないゼミのほうが多いだろうが

471工大の名無しさん:2010/06/21(月) 01:11:34 ID:???0
基礎ゼミのことじゃね?

472工大の名無しさん:2010/06/21(月) 02:36:46 ID:???0
基礎ゼミってここは就活スレだぞ、何年前だよ

473工大の名無しさん:2010/06/21(月) 08:37:16 ID:???0
すまん、研究ゼミに女子がいないのがデフォなもんだからつい・・・(´・ω・`)

474工大の名無しさん:2010/06/21(月) 09:46:53 ID:???O
>>462
そのへんのチャラ男よりよっぽど工大生のほうが尽くしてくれそう
いろんなことが未経験な男の子って私のことすっごく大切にしてくれそうやし
今まで付き合ったことがないってことは浮気される心配もいらないしね☆

475工大の名無しさん:2010/06/21(月) 10:00:58 ID:???0
工大生=猫ひろし
そのへんのチャラ男=まつじゅん
だとしてもか?

476工大の名無しさん:2010/06/21(月) 10:52:42 ID:???O
>>474は俺の嫁

477工大の名無しさん:2010/06/21(月) 11:08:01 ID:???0
>>476

>>474は、釣りだ! だまされるな

478工大の名無しさん:2010/06/21(月) 11:08:23 ID:???0
>>474
ただしイケメンに限る
が抜けてるぞ

479工大の名無しさん:2010/06/21(月) 11:22:15 ID:???0
>>476
>>474が女と誰が言った?

480工大の名無しさん:2010/06/21(月) 12:02:21 ID:???0
どうせブサメンはATMになるだけ

481工大の名無しさん:2010/06/22(火) 20:40:16 ID:???0
ATMってなに?
金引きおろす機械のことを言ってるわけじゃないんだろ?

482工大の名無しさん:2010/06/22(火) 21:27:16 ID:???0
お財布係ってことだろ。

483工大の名無しさん:2010/06/22(火) 22:21:13 ID:???0
金払ってつまらない時間をすごす。 こんな飲み会最悪だぉ

484工大の名無しさん:2010/06/23(水) 01:10:24 ID:???0
263 名前:名無しの車窓から[sage] 投稿日:2010/01/10(日) 23:12:52 ID:PnEKUAuP
■就職できない学生

就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、社会人と
して考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験ゼロ、
恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。もちろん基礎学力は必要で
すが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが
多いようです。会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの
一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、大
学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。一方
でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないお
っとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘
汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも多少生意気で猛々しい学生をほし
がる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、集団行動や人間関係面で長けている場
合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求されるのは、読書経験です。IT化に伴い、書物
をじっくり読む機会は減っていますが、読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネ
ットでは、今のところ思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った
企業人の懐の深さは豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。皆さんは、ス
ポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。これらのことは時間の
とれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、色々な人と出会って
話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは希望の会社に就職していま
す。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。学生が思っているほど、学
歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。大人しく青白い秀才は、
百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください

485工大の名無しさん:2010/06/23(水) 02:14:10 ID:???0
もっと早く教えてください

486工大の名無しさん:2010/06/23(水) 06:37:37 ID:???O
社会人様のハードル上げすぎ

487工大の名無しさん:2010/06/24(木) 00:48:19 ID:???0
>>481
通信方式の一種だよ.情報科学部にいながら
ATM(asynchronous transfer mode:非同期転送モード)
も知らないのかよ

488工大の名無しさん:2010/06/24(木) 14:14:03 ID:Dh3s3XJQ0
>>484
おいやめろ

489工大の名無しさん:2010/06/24(木) 16:58:48 ID:???0
   _____
   |←面接会場|           ハジマル
    ̄ ̄|| ̄ ̄      ┗(^o^ )┓  三   
       ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



<自己PRしてください
   _____
   |←面接会場|          オワタ
    ̄ ̄|| ̄ ̄  三    ┏( ^o^)┛
       ||      三     ┛┓

490工大の名無しさん:2010/06/27(日) 16:07:11 ID:oFpSUz4o0
この時期に就活って暑いな

491工大の名無しさん:2010/06/27(日) 19:46:42 ID:???0
まったくだ5分ぐらい外にいるだけで汗をかいてしまう

492工大の名無しさん:2010/06/27(日) 20:41:57 ID:???0
ピザ乙
デコ光ってんだよテメー

493工大の名無しさん:2010/06/27(日) 21:34:46 ID:???0
駅から徒歩5分でも、歩いて汗でてきるわ

494工大の名無しさん:2010/06/28(月) 01:18:37 ID:???0
俺なんか家の中でも光ってるぜ

495工大の名無しさん:2010/06/28(月) 20:13:52 ID:???0
最近のお前らが輝いてるのは汗のせいだったのか

496工大の名無しさん:2010/06/29(火) 00:01:18 ID:???0
汗+油だろうな

497工大の名無しさん:2010/06/29(火) 00:18:25 ID:???0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   君、すごく輝いてるね
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![BIG作]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   ありがとうございます。
 \     ` ⌒´   /     これ、汗なんですよ 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

498工大の名無しさん:2010/06/29(火) 00:19:13 ID:???0
貧相な文章だわ。
誰か、面白く書き直してくれ

499工大の名無しさん:2010/06/29(火) 05:32:20 ID:???0
>>498の文章に期待

500工大の名無しさん:2010/06/29(火) 21:00:06 ID:???0
497=498ですよ。

501工大の名無しさん:2010/06/29(火) 21:42:23 ID:???0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   君、すごく輝いてるね
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![BIG作]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )   あっ、ありがとうございます。
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)   でもこ、これ、汗なんです! 
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

502工大の名無しさん:2010/06/29(火) 23:17:04 ID:???0
まぁまぁよくなった。もう一息だ

503工大の名無しさん:2010/07/02(金) 20:06:23 ID:???0
NNTに冷たい対応をする就職部職員

504工大の名無しさん:2010/07/03(土) 00:56:32 ID:???0
そうはおもわなかったけどなぁ。
履歴書校閲の頃が一番冷たかったわ。
4月・5月は、慰めなのか、優しく接してくれたよ

505工大の名無しさん:2010/07/06(火) 01:12:11 ID:wK6/ZYWQ0
ここにきて玉切れ\(^o^)/

506工大の名無しさん:2010/07/06(火) 19:39:40 ID:6GB2ByoEO
就活終了!
やっと長い長い就活が終わった

オレ、オツカレ

507工大の名無しさん:2010/07/06(火) 20:19:48 ID:???0
頑張ったな。
お疲れ。

508工大の名無しさん:2010/07/07(水) 04:03:37 ID:???O
どこ受かったの?

509工大の名無しさん:2010/07/07(水) 14:37:47 ID:???0
オマエ、オツカレ

510工大の名無しさん:2010/07/07(水) 14:46:46 ID:???0
マエオ、ツカレオ

511工大の名無しさん:2010/07/07(水) 20:32:46 ID:???0
オエマ、カレオツ

512工大の名無しさん:2010/07/08(木) 03:00:12 ID:???0
バオウ、ザケルガ

513工大の名無しさん:2010/07/08(木) 16:46:10 ID:???0
サイス

514工大の名無しさん:2010/07/09(金) 00:08:29 ID:???0
   V ヽ / ,/<                   ゝ
     ○--――〃l  /レヘ  ∧  ト |ヽ    _ヽ
  ,、__ ○     / レ'    \| ヽ/ V \ト、!ヽ|  |
"´  /lヽ    /                     l
    | |ヽ\  /                      |
    | | ヽ  /   , -‐‐  ̄`ヽ、        ,-ー-- |
    l ヽ ヽ |                      |
    ', ヽ  |     , ---、           , - 、 |
    〉⌒ヽ、|    /__ ● >         < ●ヽ|
    | ハ l       ̄´´         `` ̄´ |ヽ
    | | ヽ   _          , ,        |ノ
    ヽヽ、__i   | 、______, --┬ ¬  ¬ー- 、_,┐
     \      |ー十 /   |  |   |   |ノ/ /
       ` ̄ヽ  ヽ /-/‐- ⊥_⊥ -十‐ '"|/,/
           lヽ \/    |   |   |  /, '
   ,、 '´\, 、ィイ'  \ `ー-、 ⊥__|_, 、-',  '´
 /     \ l |     `  、___, - ''´ヽ
/        ヽヽヽ、     / ) } |    /
ヽ\       ヽ\`ー---ー 'ノ /    /ヽ

515うわらば:うわらば
うわらば

516工大の名無しさん:2010/07/09(金) 18:16:07 ID:???0
もしかして:トップ電機

ワロタ

517工大の名無しさん:2010/07/14(水) 20:40:48 ID:???0
はははははははああああああああああ
なんで不況なんだよオオおおおおおおおおsfrぽhれgp;べrげ
俺の進路はどうなるんだ!!????!?!?
続きはwebで!

518工大の名無しさん:2010/07/14(水) 20:50:52 ID:???0
不況云々もだが政治家が終わっとる

519工大の名無しさん:2010/07/14(水) 20:57:14 ID:TC0OnkMY0
もうやだ…

520工大の名無しさん:2010/07/14(水) 21:44:38 ID:???0
バブル期にタイムスリップしたい

521工大の名無しさん:2010/07/15(木) 18:56:08 ID:???0
バブル期にオレみたいなブサが生きていける気もしない
金だけ毟られそう

522工大の名無しさん:2010/07/17(土) 18:28:35 ID:???0
むしられる金があるなんて結構話じゃないか

523工大の名無しさん:2010/07/18(日) 04:56:19 ID:???0
バブル期は企業の面接受けるだけで1万もらえるとかザラだぜ

524プープー チィッ チィッ 日大に負けない自身がある:2010/07/18(日) 14:45:03 ID:???0
プープー チィッ チィッ
わしゃーは三浪大東亜帝国じゃ
大阪工大に負けない自身がある

525工大の名無しさん:2010/07/18(日) 17:49:57 ID:???0
駕籠真太郎の漫画のタイトルかと思った

526工大の名無しさん:2010/07/27(火) 11:43:45 ID:???O
そろそろ夏休み入るけど就活終わってないやつ大丈夫なの?

527工大の名無しさん:2010/07/27(火) 20:38:20 ID:m4ONWKAg0
内定貰ったけど単位やばい…

528sage:2010/07/28(水) 13:45:13 ID:???0
IBMや京セラ、パナ電工等が募集してますね。

529工大の名無しさん:2010/07/29(木) 04:11:48 ID:???0
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
これから先 どうなるのだろう
わからない…

530工大の名無しさん:2010/07/29(木) 05:18:29 ID:???0
クソッ
笑えねぇ

531工大の名無しさん:2010/07/29(木) 09:42:45 ID:???0
朝からやめろよ・・・

532工大の名無しさん:2010/07/29(木) 18:05:38 ID:???0
がんばれ

533工大の名無しさん:2010/07/30(金) 13:29:58 ID:???0
 ___<答えのない毎日が〜 ただ過ぎていく時間が〜
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 _
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


 ___<ギュィーン・・・デーレレッテ デレレーレデレレー
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )))  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /


      <デーレレッテ デレレーレデレレー デーレレッテ デレーレダッダン
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪



        \  さいごのガラスをぶち破れ〜   /
          \ 見慣れた景色を蹴散らして〜  /
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::

534工大の名無しさん:2010/07/30(金) 19:46:56 ID:???0
なんのうた?

535工大の名無しさん:2010/07/30(金) 20:42:22 ID:???0
ただのアニソンだった

536工大の名無しさん:2010/07/30(金) 23:30:49 ID:???0
きめぇ

537工大の名無しさん:2010/08/04(水) 01:18:20 ID:???0
まだ決まってないやつを負け組みと思ってるやついるけどさ、
ここで大手入ったら勝ち組だよな。(名前で価値を決める場合)

538工大の名無しさん:2010/08/04(水) 01:52:04 ID:???0
大手なんてもう入れないだろ

539工大の名無しさん:2010/08/04(水) 06:25:24 ID:???0
募集は、やってるみたいだね。
h立からメールきてたわ。 ま、俺じゃwebテスト落ちだろうがな

540工大の名無しさん:2010/08/04(水) 23:33:00 ID:???0
秋採用してる大手なんて帰国子女とか留学生用だろ

541工大の名無しさん:2010/08/05(木) 16:35:56 ID:io36f21.0
まだNNTだお……
樹海コースだお…

542工大の名無しさん:2010/08/05(木) 20:19:31 ID:???0
今日就職課に行ったら、職員の人に優しく声を掛けられた。
まだ採用募集してる企業あるから頑張るわ。

543工大の名無しさん:2010/08/05(木) 23:07:14 ID:???0
やっと就職課もデレ期が来たのか

544工大の名無しさん:2010/08/06(金) 09:00:35 ID:???0
ツンの時期長かったー

545工大の名無しさん:2010/08/06(金) 13:30:13 ID:???0
追い込まれると何もしなくなる自分がいる・・・

546工大の名無しさん:2010/08/06(金) 13:58:52 ID:???0
お前だけじゃないさ

547うわらば:うわらば
うわらば

548工大の名無しさん:2010/08/08(日) 11:35:57 ID:???0
毎日連合VSZ.A.F.T.やってるよ

549工大の名無しさん:2010/08/08(日) 16:27:32 ID:???0
>>548
エゥーゴVSティターンズと同じ操作のやつだよな
まぜてくれ

550工大の名無しさん:2010/08/08(日) 17:26:13 ID:???0
種の時点でやりたくないのは俺だけ?

551工大の名無しさん:2010/08/10(火) 04:28:22 ID:???0
>>550
原作はともかく,ゲームはいい出来だよ

552工大の名無しさん:2010/08/10(火) 18:24:12 ID:???0
確かに
∀までしか見てないけどゲーム自体は面白いね

553工大の名無しさん:2010/08/10(火) 23:54:05 ID:???0
種・種死・00は なにかおかしい
異論は認める

554工大の名無しさん:2010/08/11(水) 10:19:06 ID:???0
Wぐらいからだろ・・・

555工大の名無しさん:2010/08/11(水) 10:46:42 ID:???0
襲撃ウワー 「おっあの機体使うぞ」。
なんで、ボクが戦わされるの。
長々とやってた戦いが、最終話で一気に終結

大体こんな流れだろ?

556工大の名無しさん:2010/08/11(水) 11:46:47 ID:???0
それファーストですやん

557工大の名無しさん:2010/08/11(水) 21:43:29 ID:???0
SEEDもこんなかんじじゃなかった?

558削除しました:削除しました
削除しました

559削除しました:削除しました
削除しました

560工大の名無しさん:2010/08/14(土) 03:24:06 ID:???0
エイジ

561工大の名無しさん:2010/08/14(土) 11:09:08 ID:???0
オブ

562工大の名無しさん:2010/08/14(土) 11:10:52 ID:???0
アポカリプス

再販してくれ

563工大の名無しさん:2010/08/14(土) 12:11:06 ID:???0
俺の指揮官用ゲイツとフリーダムで戦ってくれ

564工大の名無しさん:2010/08/15(日) 18:36:38 ID:ehrBwaF.0
ハイ乳があるなら戦ってやる

565削除しました:削除しました
削除しました

566工大の名無しさん:2010/08/26(木) 13:09:37 ID:???0
9月から本気出す

567工大の名無しさん:2010/08/27(金) 05:01:18 ID:???0
がんばれよ。
俺たちがついてる

568工大の名無しさん:2010/09/20(月) 10:23:06 ID:WasphG6U0
age

569工大の名無しさん:2010/10/04(月) 05:39:56 ID:???0
11月から本気出す

570工大の名無しさん:2010/10/10(日) 19:38:18 ID:???0
10月何していいか全然分かんない…
企業エントリー自体は深く考えずじゃんじゃん登録していけばいいの?

571工大の名無しさん:2010/10/12(火) 01:58:30 ID:???0
そんなんよりも
筆記の勉強しておいた方が絶対いい
年越さないと選考に進めないとこがほとんどだからな
今エントリーしてても説明会ではいおしまいだ

572工大の名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:32 ID:???0
このスレも世代交代か

573工大の名無しさん:2010/10/24(日) 13:59:04 ID:???0
07は早く世代交代してやれよ

574工大の名無しさん:2010/10/27(水) 02:39:13 ID:???0
してやりたいけどなかなか

575工大の名無しさん:2010/11/01(月) 04:56:49 ID:8qM67SC.0
今日大宮キャンパスで開催される学内合同説明会は12卒の学生もできるだけ参加したほうがいいの?
メール見てるとどうにも11卒メインな感じなんだけど

こっちよりマイナビやリクナビの合同説明会行ったほうがいいのかな

576工大の名無しさん:2010/11/01(月) 07:55:17 ID:???0
豪雪なんて行く意味ない
今は筆記の勉強と自己分析だけでいい
本格的に動きだすのは後期試験終わってからで十分

577工大の名無しさん:2010/11/01(月) 09:13:50 ID:???0
学内の奴って定員決まってなかったか?

578工大の名無しさん:2010/11/01(月) 19:12:33 ID:???0
豪雪はたまに面接で「豪雪行きました」って言えるぐらいであまり意味ないな
今はSPIとCAB・GABを勉強して、
面接で喋る自己分析、長所、短所などのテンプレを完成させれば問題ないな
テンプレ作れば説明会行くとよくある小論文みたいな自己PRにも応用できるし

579工大の名無しさん:2010/11/01(月) 19:45:15 ID:???0
豪雪なんて行く意味ない
とかいってるやつは、よっぽど、業種と職種が決まってるんだろうな。
会社説明以外のブースとか利用するべきだと思うが。

580工大の名無しさん:2010/11/01(月) 20:32:58 ID:???0
逆に言えば業種・触手が決まってればあまり意味は無いってことだな
既に出してる進路希望調査である程度書いてるわけで、その辺絞ってる奴は多いと思うけど

581工大の名無しさん:2010/11/01(月) 22:12:36 ID:3gXcof3c0
はぁ?豪雪意味ないとかマジで言ってんの?
パンツ拝み放題だぞ
それだけでも行く意味あるっつうのにな
俺は3回言ってずっとパンツ見て帰ったわ

582工大の名無しさん:2010/11/02(火) 02:21:40 ID:???0
そうですかよかったですね

583工大の名無しさん:2010/11/04(木) 21:10:19 ID:???0
>>580
変換自重しろよw

584工大の名無しさん:2010/11/05(金) 03:00:40 ID:???0
触手ww

585工大の名無しさん:2010/11/05(金) 19:14:25 ID:???0
豪雪にでも行ってきたのか、大手の名前ばかりを挙げて
あそこはつまらなかっただのどこそこもダメだっただの話してる奴らを見かけたが
どんだけ自信過剰なのかと

586工大の名無しさん:2010/11/05(金) 21:23:56 ID:XdarHZT20
イカ娘!!!

587工大の名無しさん:2010/11/05(金) 23:13:30 ID:???O
豪雪行ったら必ず壁際でしゃがみ込んでる娘がいるよ
リクスーってタイトだから丸見え

588工大の名無しさん:2010/11/06(土) 18:45:43 ID:???0
ハニートラップかも知れんぞ

589工大の名無しさん:2010/11/09(火) 08:42:46 ID:5nIY94n60
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./   \.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ おれが内定とれないのは景気が悪いから!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 景気を悪くしたジジイどもは責任を取れ!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ 政府は早く経済対策をしろ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
↑内定前のおれ ↓内定後のおれ

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./   \.  n∩n 彡 ない内定はあまえ!
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   不況を言い訳にして何の努力もしないからこうなる
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i  この不況でも内定を取る人間はたくさんいる!
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  自分の無能さを悔いるがいい

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

590工大の名無しさん:2010/11/10(水) 03:22:56 ID:???0
内定〜あるある〜早く〜言いたい〜
ちゃっちゃっちゃっちゃちゃっちゃ
よおぉ

591工大の名無しさん:2010/11/12(金) 01:46:41 ID:???0
内定決まったら気を使って
就活の話しなくなりがちー

592工大の名無しさん:2010/11/12(金) 18:59:20 ID:???0
悪循環だな

593工大の名無しさん:2010/11/13(土) 00:10:15 ID:???0
俺は研究室の無い内定の人らをねたにして目の前で笑ってるけどなー

594工大の名無しさん:2010/11/13(土) 23:43:24 ID:???0
悪趣味だな

595工大の名無しさん:2010/11/15(月) 12:28:23 ID:???O
NNTがネタになるのは本人だけだろw

596工大の名無しさん:2010/11/16(火) 03:51:22 ID:???0
さっさと院行きを決めたが周りが就活してるのを見て自分も就職したくなった。
来年は同い年の同志も少ない中での就活か

597工大の名無しさん:2010/11/16(火) 18:44:13 ID:???0
お祈りメールの第一号が届いた('A`)

598工大の名無しさん:2010/11/16(火) 19:17:21 ID:???0
記念に保護したか?

599工大の名無しさん:2010/11/16(火) 19:40:58 ID:???0
まだ消してはないけど保護なんかする気は無い
記念なんて糞の役にも立たねぇ

600工大の名無しさん:2010/11/17(水) 20:00:46 ID:???0
内定が決まってから
お祈り1号を読み返すと
成長できた自分を実感…できないか

601工大の名無しさん:2010/11/17(水) 21:43:15 ID:21fxp6D60
10月20日(りくなび登録日&アドレス作成日)から4月30日(就活終了日)までのメールの数が約1000通だったw
就活終了日から今日までさらに300通くらいメール来てるしww
この中の730通が未読だった。
終わってみると面白いものだなぁw

602工大の名無しさん:2010/11/18(木) 17:00:39 ID:???0
就活終わったら即アカウントは消したな
メールはあるけど

603工大の名無しさん:2010/11/20(土) 09:25:00 ID:km.aYsKQ0
ゆとり世代だ不景気だでたまらんな・・・

社会「働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「ゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「就活に疲れた死のうかな」
社会「自殺はやめよう」
(´・ω・`)「じゃあ死なない」
社会「でもゆとりって生きてる価値ないよ」
(´・ω・`)「もう死にます」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「ゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「働けないから親の貯金がなくなった」
企業「物が売れないもっと金使えクズ」
(´・ω・`)「働いてないから外に出る服も買えない」
社会「甘えんな働けクズ」
(´・ω・`)「じゃあ働く」
企業「職歴のないゆとりは働かせません」
(´・ω・`)「新卒で要業務経験3年以上とか無理だから」
企業「若者の消費離れで会社が倒産しそう」
(´・ω・`)「知らんがな」

604工大の名無しさん:2010/11/21(日) 14:59:55 ID:xtk7v0gc0
くぷぷぷ
3回生は就活してるかな?

605工大の名無しさん:2010/11/21(日) 15:42:31 ID:???0
工大でこんな時期から本格的に動いてる奴はそうそう居ないんじゃね
大多数はたまに学内説明会に出る程度が関の山だろ

606工大の名無しさん:2010/11/21(日) 17:17:18 ID:???0
業界ってこともあるし、授業あるしなー

607工大の名無しさん:2010/11/21(日) 17:48:58 ID:???0
本格的に動くのは2月からじゃない?

608工大の名無しさん:2010/11/21(日) 20:26:31 ID:???0
もう院いこうぜ

609工大の名無しさん:2010/11/21(日) 20:52:10 ID:???0
院出るときも不景気だったらどうするんだ
卒業3年まで新卒扱いなんてのを本気でやられたら今よりもやばいことになるぞ

610工大の名無しさん:2010/11/22(月) 19:41:08 ID:cALHDrY60
12年度卒がもし院に逃げたら14年度卒と一緒に就活なんだよな。
卒業後3年新卒ルールで,12年度(院)+14年度(学部)+13年度+12年度+11年度
これだけをライバルとしてやらないといけないと考えると11年度とか12年度卒で院に逃げるやつらは馬鹿だよ。
ちなみに俺は11年度卒だけど、2〜3月の説明会の予約は早かったら10分で埋まるからね^^
説明会の予約は先着順だから、今以上に就活生が増えるともっとしんどくなるよね。
しかもしかも、14年度になったからといって爆発的には求人数は増えないし、多少増えたところでそれ以上に就活生が増える。
しかもしかも、13年度からは就活は8月以降にしようという動きが出てるから、卒研で一番忙しい時期と就活が重なるよん。
12年度卒は2〜3月の春休みに就活すればいいから授業とは被らないからがんばった方がいいよ。
11年度とか12年度卒は不景気だから院に逃げるという考えはよした方がいいね

611工大の名無しさん:2010/11/22(月) 20:23:01 ID:???0
>>610
全くその通りだな

612工大の名無しさん:2010/11/22(月) 20:45:28 ID:???O
釣りだろうからスルーして良いよ

613工大の名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:56 ID:???0
>>610は三行ほどで済むことを長々と書いてるだけで間違ってはないだろ

614工大の名無しさん:2010/11/22(月) 22:47:52 ID:???0
>>612は何も考えてないんだろうな

615工大の名無しさん:2010/11/22(月) 23:23:20 ID:???O
確かに俺は何も考えてないが
院生と学部生では土俵が違うし
新卒3年ルールなんて企業がどうとるかは自由だろ

就職がぁ〜で院に行くのは確かに問題あるが
院に行くこと自体は悪いことではない

616工大の名無しさん:2010/11/23(火) 01:04:15 ID:KGC5/48Y0
>>615
就活したら院が有利とかはあまり感じないよ。
面接だとたしかに現役新卒が有利なのかもしれんが、面接とか筆記試験に行く前に説明会行かないとダメな所が多いよ。
説明会の予約の倍率が上がったらその分面接にも行きにくくなるよね。
院と学部生はすごい優秀な院生じゃない限り土俵は同じ。
まぁ院に行くなら、推薦もらえるくらいがんばらないと意味がない。
院生は学部生より1〜3万くらい給料が違うんだよ。それに見合った仕事ができないと思われたら採用されない。
院生の方が就活が苦しい場合もある。

617工大の名無しさん:2010/11/23(火) 01:33:00 ID:???0
院と学部って面接が同じでも採用枠分けられてないの?
てっきり学士は何人採用予定で修士は何人採用予定とかが一般的なのかと思ってた

618工大の名無しさん:2010/11/23(火) 01:34:51 ID:???0
何度も長文乙だがレスつけるならちゃんと読んだらどうだ?

619工大の名無しさん:2010/11/23(火) 01:36:38 ID:???0
院は要らないとか、院も学部も給料同じってところあったなぁ

620工大の名無しさん:2010/11/23(火) 01:41:40 ID:???0
>>619
それはブラック臭がするぞ

621工大の名無しさん:2010/11/23(火) 02:11:27 ID:???0
工大では大学院にいくのが理解されがたいのも仕方ない

622工大の名無しさん:2010/11/26(金) 18:01:31 ID:???0
いよいよ自宅警備員が見えてきた(´;ω;`)

623工大の名無しさん:2010/11/27(土) 00:28:06 ID:/ejvl6cE0
内定率5割いってないって聞いたんだがマジか?

624工大の名無しさん:2010/11/27(土) 00:31:13 ID:???0
ぷいぷいでは11月時点での就職率が57%とか言ってたかな
工大に限定するとどうなるんだろうな…

625工大の名無しさん:2010/11/27(土) 00:41:36 ID:???0
まわりの感じ的に
まともに就活してたら決まってると思うけど

626工大の名無しさん:2010/11/27(土) 00:51:12 ID:???0
工大も55%前後のはずだぞ。
世間一般と同じ行動してたらどこかしらから内定もらえる。
12月に豪雪行って、2月から説明会行き始めて、3月にSPI受けて4月5月6月に面接受けときゃ大丈夫。
ハイパー氷河期にレベルUPしたらしいけど、半分は内定してんだから大丈夫だろ。

627工大の名無しさん:2010/11/27(土) 10:04:38 ID:???0
>>623
その57%ってのは昔から特定の大学を対象にしてる調査で
そこそこ以上の大学だけをまとめた結果なはず
だから底辺はもっと悲惨なんだろうな・・・

628工大の名無しさん:2010/11/27(土) 15:09:58 ID:???0
工大にいるキモヲタの二人に一人がNNTか、胸が熱くなるな

629工大の名無しさん:2010/11/29(月) 04:46:49 ID:???0
内定勝ち取った人間からするとNNTはあまえなんだろうけど
やっぱり若者の半分が仕事できないってのはちょっと異常だよな
これが来年以降も続くんだろ、、日本の将来大丈夫か?

630工大の名無しさん:2010/11/29(月) 18:19:44 ID:???0
異常かもしれんが、やっぱり自分しだいで内定は取れるものだからねぇ
みんなががんばっている時に、一緒になってがんばっとけばいいんだよ

631工大の名無しさん:2010/11/29(月) 21:20:12 ID:???0
有効求人は2ぐらいあるんじゃなかったか?
皆、大手を狙いすぎてる感がある
不況だから大手狙いになるのは当然なのかもしれないが

632工大の名無しさん:2010/11/29(月) 22:11:09 ID:???0
異常でもなんでもないよ

633工大の名無しさん:2010/11/30(火) 04:55:07 ID:???0
>>631
2もあるわけないだろ
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000uob8.html

634工大の名無しさん:2010/11/30(火) 08:16:16 ID:???0
11卒の求人倍率は1.28な
ちなみに去年が1.62、一昨年が2.14
メシマズ(^q^)

635工大の名無しさん:2010/11/30(火) 08:46:43 ID:???0
>皆、大手を狙いすぎてる感がある
>不況だから大手狙いになるのは当然なのかもしれないが
今年就活した人間ならこんなこと言えないだろ。中小にAランが押し寄せる時代だぞ

636工大の名無しさん:2010/11/30(火) 19:27:56 ID:???0
>>631
内定貰った会社社員数700人程度の中小企業だが、他の内定者は関学、関大、同志社、中央大学(法学部)、国立大の院とかだぜw
内定式で出身校聞いてビビったわ

637工大の名無しさん:2010/11/30(火) 20:39:47 ID:???0
>>631大人気になりそうでつね^^

638工大の名無しさん:2010/11/30(火) 21:17:04 ID:???O
>>636
そいつら文系だろ
文系はどこでも苦戦してるみたいだね

639工大の名無しさん:2010/11/30(火) 22:53:40 ID:???0
国立大の院は理系だったけど就活は文系もライバルになるからな

640工大の名無しさん:2010/12/01(水) 01:40:56 ID:???0
それが情報の悲しい現実だな

641工大の名無しさん:2010/12/01(水) 20:58:04 ID:???0
とりあえずはっときますね

SE
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6-1934HZG0
外食
ttp://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI

642工大の名無しさん:2010/12/01(水) 21:24:45 ID:???0
王将だろうなと思ったら案の定だった

643工大の名無しさん:2010/12/01(水) 21:26:18 ID:???0
なんで鍋でそのまま食ってるんだよ。
そもそも休職中なら朝起きて夜寝る習慣つけれるんじゃないかな

644工大の名無しさん:2010/12/01(水) 22:15:09 ID:???0
俺も鍋でそのまま食うぞ
1人暮らしだとそうなるんじゃないかな

645工大の名無しさん:2010/12/01(水) 22:30:55 ID:???0
不治通四国システムと
玉将
か。
SEはともかく、外食はバイトしてどんなもんか分かるね。

良いか悪いかは人それぞれなので言わないでおくよ。

646工大の名無しさん:2010/12/02(木) 01:15:36 ID:???0
王将っつても大阪王将とか京都王将、餃子の王将とかあるからねぇ
この動画以外の王将がかわいそうだ

647工大の名無しさん:2010/12/02(木) 10:36:27 ID:???O
どこも同じようなもんだからどうでもいいよ
あと餃子の王将と京都王将って一緒だろ

648工大の名無しさん:2010/12/04(土) 21:46:34 ID:6KPHkTcQ0
王将ひでぇw

649工大の名無しさん:2010/12/04(土) 22:19:38 ID:dG91y9OM0
就職に「超」強い大学400(読売ウイークリー:2008年8月3日)で全国の大学中、大阪工業大学は堂々の17位!
お前ら自信持ってもっと頑張れ。

650工大の名無しさん:2010/12/04(土) 22:39:17 ID:???0
情報古っ

651工大の名無しさん:2010/12/04(土) 23:01:12 ID:???0
>>648 綿実もたいがいだろ、代表はTVに出たり慈善事業などしてるけどさ
その金は、従業員がだすわけだぜ @残業未払いとかちょくちょく報道されてる

ちなみ餃玉将は、もみつぶしてるとのこと。

652工大の名無しさん:2010/12/05(日) 13:20:44 ID:???0
日本語でおk

653工大の名無しさん:2010/12/05(日) 17:59:20 ID:???0
bitte auf japanisch

654工大の名無しさん:2010/12/11(土) 23:14:26 ID:HUhVLUZo0
11月以降内定もらったやついる?
12月15日の豪雪いくやついる?

655工大の名無しさん:2010/12/12(日) 01:05:32 ID:???0
どこの研究室か知らんけど貰った人がいるはず
就職課行けばいるかどうかは教えてもらえるだろ

656工大の名無しさん:2010/12/12(日) 02:00:59 ID:NxcqKclc0
いやまぁ内定もってるから就職課に行きにくいんだ

657工大の名無しさん:2010/12/12(日) 16:04:27 ID:2FPJmKB20
>>654
呼んだか?

658工大の名無しさん:2010/12/13(月) 01:07:57 ID:???0
>>657
おめでとう

659工大の名無しさん:2010/12/13(月) 01:43:49 ID:ynKhHKRw0
>>658
ありがとう

660工大の名無しさん:2010/12/14(火) 18:36:58 ID:1z.1CzzY0
小学生:好きだった子はクラスで目立っていた奴にバレンタインにチョコを渡し、
     ファーストキスをしていた。
中学生:好きだった子は高校合格後、家庭教師に処女をささげていたとき、
     僕は親父に「そんな高校行っても二流止まりだな。」と怒られていた。
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子が彼氏とセックスをしていたとき、
     僕は夏期講習で必死だった。
大学生:気になっていた子が昼間からアパートでセックス、彼氏と汗だくで
     抱きあっていたとき、僕はバイトで怒られて冷や汗を流していた。
大学院:やっと仲良くなった子が、連日のセックスと彼氏からの愛の囁き、
     身も心も充実した生活を送っているとき、
     連日の徹夜実験と教授の罵倒、学位論文の執筆で肉体的にも精神的にも限界だった。

そして僕は、弛みきった身体の三十路前の女と見合いをすることになった。

661工大の名無しさん:2010/12/30(木) 22:06:04 ID:ED/sPePw0
で、おまえらどうしてんの?

662工大の名無しさん:2010/12/31(金) 00:23:58 ID:???0
終わったんじゃね?

663工大の名無しさん:2011/01/01(土) 17:13:58 ID:???0
就活終わって1年間遊び呆けてる。
あとは卒研だけだな。
というか07でまだ就職決まってないやついるの?
08ならあと1ヵ月はなにもしなくてもいいぞ。2月までは単位の事だけ考えとけ

664工大の名無しさん:2011/01/02(日) 15:17:55 ID:vwTZi3sMO
今年公募でここ合格したんですけど、情報科学部のコンピュータ科学科は就職は良いほうなんですか?

665工大の名無しさん:2011/01/02(日) 15:48:33 ID:???O
情報科学部ならだいたいみんな同じだ

あとレベルを考えろ

666工大の名無しさん:2011/01/02(日) 16:10:46 ID:vwTZi3sMO
ありがとうございますm(__)m

667工大の名無しさん:2011/01/02(日) 21:50:37 ID:???0
就職は結局自分がどれだけ対人能力あるかどうかだけだしな

668工大の名無しさん:2011/01/02(日) 22:26:29 ID:???0
すでに就職のこと考えてるなら取りあえずで良いからなんかサークル入ることを薦める
楽しけりゃそれで良いし幽霊でも全くなにもしないよりは話広げやすい。

669工大の名無しさん:2011/01/02(日) 22:45:57 ID:???0
サークルに入らんでも就職率の良いゼミに入れば大丈夫じゃね
内容のあるところは喋れることをいっぱいやるし

670工大の名無しさん:2011/01/03(月) 11:09:20 ID:HBne77RIO
ゼミって研究室のことですか?
あとコンピュータでオススメの研究室はどこですか?
何度も質問してスミマセンm(__)m

671工大の名無しさん:2011/01/03(月) 12:47:12 ID:???0
サークルも入って就職率の良いゼミに入れば良い
まあ就職率よりやりたいことで選ぶべきだが。

>>670
見に行って気にいったところ

672工大の名無しさん:2011/01/03(月) 13:48:13 ID:HBne77RIO
ありがとうございますm(__)m

673工大の名無しさん:2011/01/03(月) 19:13:30 ID:???0
>>670
まだ入学してないのに今の時点で就職のこと考えてるから
きっと良いところいけそうだね。

俺は入学したとき何も考えてなかったから就活のとき苦労したし。

674工大の名無しさん:2011/01/03(月) 21:48:26 ID:HBne77RIO
ここの人みんな親切でありがたいです。
これからも質問に来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いしますm(__)m

675工大の名無しさん:2011/01/05(水) 06:53:47 ID:???0
1年で就職考えて
2年で単位であわてて
3年も単位に追われ
4年はなんとかなった

676工大の名無しさん:2011/01/05(水) 07:47:21 ID:???0
1年バイト
2年バイト
3年単位で焦った
4年なんとかなった

677工大の名無しさん:2011/01/05(水) 11:43:33 ID:???0
1年バイト
2年バイト
3年バイト
4年バイト
5年なんとかなった

678工大の名無しさん:2011/01/05(水) 15:13:30 ID:???0
>>677
おい一年多いぞ

679工大の名無しさん:2011/01/05(水) 19:37:09 ID:???0
1年ネトゲ
2年ネトゲ
3年ネトゲ
4年単位
5年これからが本当の地獄だ・・・

680工大の名無しさん:2011/01/05(水) 20:25:30 ID:???0
1年 ネトゲ
2年 ネトゲ
3年 ネトゲ
4年 ネトゲ
5年 ネトゲ
6年 ネトゲ
7年 ネトゲ
8年 後が無い

681工大の名無しさん:2011/01/05(水) 23:50:41 ID:LW2lqybY0
08年生です
皆さんは1月、就活はどのように動き回りました?
単位が少ないので期末が終わるまで学業を優先したいのですが今月各社で説明会が開かれていて行くべきかちょっと迷ってます
講義が終盤と言うのもあり正直さぼれる日がないのですが…

682工大の名無しさん:2011/01/06(木) 00:24:21 ID:???0
1月、事故PRを複数作った
2月、説明会いれまくり
3月、説明会いれまくり+面接はじまる
4月、選考進む
5月、内定

683工大の名無しさん:2011/01/06(木) 00:27:11 ID:???O
>>681
そんなに慌てなくても期末終わってからで充分間に合う
周りに流されてはいけない

684工大の名無しさん:2011/01/06(木) 04:02:33 ID:???0
>>681
俺は期末が終わる2月5日くらいまでは説明会行かなかったな。
単位やばかったからなw
だけど1月は2月の説明会のエントリーがあるから就活サイトだけは見てた
それで4月内々定get

685工大の名無しさん:2011/01/06(木) 10:12:10 ID:???0
>>683 は業界により異なることを忘れずに

686工大の名無しさん:2011/01/06(木) 19:14:33 ID:3/zKbUDQ0
ありがとうございます
スケジュールを組む参考になりました

687工大の名無しさん:2011/01/09(日) 18:06:13 ID:???0
>>681
説明会に行く暇があったら筆記試験対策やっとけ

688工大の名無しさん:2011/01/09(日) 18:10:15 ID:???0
どっちもやるのが当たり前

689工大の名無しさん:2011/01/10(月) 18:29:48 ID:???0

説明会は平日の朝昼だけだ
試験対策なんて夜か土日にやればいい

690工大の名無しさん:2011/01/15(土) 23:14:09 ID:???0
07粘土製でまだ就活してるひといる?
結局就職率どのくらいだったんだ?

691工大の名無しさん:2011/01/16(日) 18:51:44 ID:???0
就職課いけば教えてもらえるんじゃない?
07年度のはどんな感じですか?とか聞いてみよう

692工大の名無しさん:2011/01/17(月) 19:30:09 ID:???0
12月でやっと5割超えたって聞いたけど

693工大の名無しさん:2011/01/19(水) 19:33:26 ID:???0
68%かそれぐらいって聞いたけど。

694工大の名無しさん:2011/01/20(木) 03:54:42 ID:???0
>>693
それテレビの話じゃね
全く同じ数値なんだけどウチもそうなの?

695工大の名無しさん:2011/01/20(木) 11:36:51 ID:???0
12月の時点で6割って聞いたよ就職課に

どうせ補正して9割だろ

696工大の名無しさん:2011/01/21(金) 10:09:59 ID:rTgXprGQ0
内定率の調査は就職諦めた奴は省かれるからな

697工大の名無しさん:2011/01/22(土) 04:02:54 ID:???0
12年度卒で内々定もらった人いるかな?

698東大→文部省:2011/01/22(土) 16:56:50 ID:???0
<<日本のがんは昭和の日教組(特に昭和生まれ)>>
歴史に残さないと日本のがんは無くならないし、再発の恐れがある!!

歴史的な名言・歴史に残る名言・社会悪を排除する名言
■■日教組の悪い部分は『がん』である■■
※目に見えず発見するのが難しい※表裏の激しい悪人は要注意

699工大の名無しさん:2011/01/27(木) 23:19:21 ID:???0
年末に説明会をやるのはいいが試験期間に被せてくるのはたまらんな
まじめに勉強してればもう単位取れてるだろってことか

700工大の名無しさん:2011/01/27(木) 23:52:39 ID:???0
まじめにやっていてもCSなら試験はあるはず
この時期に単位を落とすリスクを背負ってまで
説明会に行く必要はないと思う

701:2011/02/03(木) 22:48:42 ID:KX0y.qbIO
豪雪っていつあんの?

702工大の名無しさん:2011/02/04(金) 01:12:25 ID:???0
>>701
学内豪雪は17日から
旧就職課ページにupされてるぞ
そろそろ古い方にupするのやめてほし

703工大の名無しさん:2011/02/07(月) 19:52:16 ID:JWpEp7eQ0
試験も終わったし本格的にNNTに怯える日々が始まるな・・・

704工大の名無しさん:2011/02/15(火) 02:28:09 ID:???0
そろそろ進路調査の面接だったかなと日程確認したらかなり前に終わってた
なんてこった…

705工大の名無しさん:2011/03/05(土) 20:44:44 ID:yCvOaklE0
既に10社近くから祈られた
死にたい・・・

706工大の名無しさん:2011/03/05(土) 22:42:41 ID:???0
まだ10社じゃないか
40,50は普通じゃない?

707工大の名無しさん:2011/03/05(土) 22:57:13 ID:RtCgReW60
大企業ばっか受けたんだろ

708工大の名無しさん:2011/03/06(日) 20:34:02 ID:???0
大企業受けなくても落ちるくね?

709工大の名無しさん:2011/03/06(日) 21:07:10 ID:???0
大手も当然のように祈られてるが、中小からもがんがん祈られてるわ

710工大の名無しさん:2011/03/06(日) 21:37:05 ID:???0
まだ説明会周りやってるぐらいなんだけど俺
お祈り来る以前に…

711工大の名無しさん:2011/03/06(日) 22:56:54 ID:???0
3月と4月で説明会行って4月終わりから5月で面接連続ぐらいでちょうどいいんじゃない?
そして、5月半ばには内定

712工大の名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:09 ID:???0
4月だと説明会どころか、今年のエントリーは終了しますって企業がでてくるぞ

713工大の名無しさん:2011/03/08(火) 01:10:21 ID:???0
GWまでが勝負ってよく聞くけどそれが本当なら711の予定じゃちょっと怖くね

714工大の名無しさん:2011/03/08(火) 10:29:17 ID:???0
>>713
07粘土製内定有の俺がアドバイスしてやんよ
2~3月に説明会行って4月~5月上旬までに最終面接複数回処理、5月に中旬~下旬で内々定でかつる
これ以降は劇的に求人が減る
内々定者の7割はGW前後に決まったやつだぞ

715工大の名無しさん:2011/03/09(水) 18:37:03 ID:???0
ESですら通らない;;
中小狙いなのに祈られまくって泣きそう

716工大の名無しさん:2011/03/09(水) 19:20:33 ID:???0
就職課行って添削してもらおうぜ

717工大の名無しさん:2011/03/09(水) 19:58:33 ID:???0
>>715
07だがESなんかで落とされたことないんだが...

718工大の名無しさん:2011/03/09(水) 20:11:31 ID:???0
>>717
確かにESで落ちたことはないな
>>715のが相当悪いんじゃね?

719工大の名無しさん:2011/03/09(水) 23:21:15 ID:???0
マジで…?この時期にこれだとホントに自信無くなってくる
早いうちに履歴書校閲で志望動機や自己PRを固めたのになぁ…

720工大の名無しさん:2011/03/10(木) 00:18:42 ID:???0
717だが俺は本当にESでは落とされたことがないぞ…
ESで落とされるならマジで他人に見てもらうことをお勧めする。
友人に聞けないならすぐにでも就職課に行った方がいいぞ。

721工大の名無しさん:2011/03/10(木) 02:59:59 ID:zi8Jn2bI0
>早いうちに履歴書校閲で志望動機や自己PRを固めたのになぁ…

この考えは危険かもしれないよ。
ふつう就活を続けてたら考えやアピールは洗練されていくもの
早い段階ででたものに満足してるとよくないかもよ

722工大の名無しさん:2011/03/10(木) 09:44:27 ID:???0
だなぁ。
俺も就活初めより3月4月の方が内容は大して変わってないけどいいものかけるようになったし。

723工大の名無しさん:2011/03/10(木) 13:09:28 ID:???0
早いから良いってものじゃないからなぁ
他人の評価を取り入れて頑張って見たらいいと思うよ!

724工大の名無しさん:2011/03/11(金) 15:19:29 ID:onY0Yyzk0
俺も履歴書校閲は早めに終えて最後まで自己PR変更しなかったけど
初めの一回の大企業だけしかESは落ちたことないわ・・・

志望動機が甘い>自己PRがしょぼい
みたいな感じなんじゃない??
中小だったらESメインじゃなくて面接メインのはずだから
余程ひどくない限り落とされないと思うんだが、就職課に相談しよう

725工大の名無しさん:2011/03/12(土) 18:25:04 ID:pjQamml20
地震のおかげで更にNNTに近づいたな
原発ェ・・・

726工大の名無しさん:2011/03/14(月) 03:29:17 ID:???0
平凡な学生生活を送ってきた俺にはこの日本の状況で就職なんて無理だな・・・。

727工大の名無しさん:2011/03/14(月) 08:34:22 ID:???0
>>726
今からボランティアいってこればいい
それかボキンデモ集めたらいい

728工大の名無しさん:2011/03/14(月) 16:46:29 ID:???0
>>727
今ボランティア行っても邪魔なだけじゃね

729工大の名無しさん:2011/03/15(火) 02:08:29 ID:???0
>>727
素人ボラは食料と電波を無駄に消費するだけ

730工大の名無しさん:2011/03/15(火) 02:46:24 ID:???0
MIND 筆記&ESで落ちた・・・

731工大の名無しさん:2011/03/15(火) 03:30:27 ID:???0

じゃぁ就活ネタのために募金活動でもしとけ
屁理屈・言い訳ばかりしてるから大学生活何も無かったんだぞ。
それくらい気づけよw

732工大の名無しさん:2011/03/15(火) 05:55:01 ID:???0
日本で就職が無理なら国外に目を向ければええんや!
まぁもっと無理だろうけど

733工大の名無しさん:2011/03/15(火) 15:31:40 ID:???0
そうでもないぞ
海外の賃金安いところは日本人行きたがらないから
就職意外とできたりもする

734工大の名無しさん:2011/03/15(火) 19:07:49 ID:???0
言葉の問題がありそうなんだけど

735工大の名無しさん:2011/03/16(水) 17:05:27 ID:Q9W5UDw.0
>>730
MINDってESとかあったっけ
説明会でアンケートみたいなのしか書いた覚えないんだけどアレ?
かなり適当に書いてしまった・・

736工大の名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:39 ID:???O
世界の壁は乗り越えるものではない
壊すものだ
って神の子がいってた

737工大の名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:05 ID:s5o2FSKs0
世界を核の炎に包めってことか

738工大の名無しさん:2011/03/16(水) 23:05:54 ID:???0
>>735
そそ説明会でのアンケートみたいなやつ

能力テストあまり出来が良くなかったのもあるけど判断材料はこの2つしか

739工大の名無しさん:2011/03/17(木) 02:15:08 ID:???0
面接落ちてばっかで死にたくなってきた^^

740工大の名無しさん:2011/03/17(木) 14:47:20 ID:???0
まだ面接にすらこぎつけてない…

741工大の名無しさん:2011/03/17(木) 15:59:05 ID:???0
>>740
それはやばいぞ

742工大の名無しさん:2011/03/17(木) 16:31:20 ID:???0
>>738
筆記難しかったもんなぁ
結果知るのが怖いわ

743工大の名無しさん:2011/03/17(木) 17:45:38 ID:???0
>>741
せめてまだギリギリ間に合うとか言ってくれ…
冗談抜きにストレスで胃が痛い

744工大の名無しさん:2011/03/17(木) 18:32:51 ID:???O
どこで落ちたって落ちたことには変わらんのだから深く考えんなよ
だが、落ちた原因を調べて改善することすらしない奴は知らん

745工大の名無しさん:2011/03/17(木) 18:51:00 ID:???0
みんな面接何個くらい受けた?

746工大の名無しさん:2011/03/17(木) 20:18:08 ID:???0
推薦って何%くらいが落ちるの?

747工大の名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:12 ID:???0
>>741
07粘土製だが3月の始めには2次面接数個ストックしてた
5月にES出した企業から内定もらったやつもいるから諦めんな
大多数が5月中旬には内々定出てるからそれに乗り遅れないように頑張ったらいいだけだよ

748工大の名無しさん:2011/03/17(木) 22:41:10 ID:???0
>>746
友達から聞いた話なので確かとは言えないが、
5割ぐらいだったような?

749740:2011/03/18(金) 00:05:28 ID:???0
>>747
ホント頑張ります
今はとにかく挑戦数を増やすために説明会参加の予約&ES用意をしまくってる状況ですけど…

750工大の名無しさん:2011/03/18(金) 20:56:48 ID:???0
>>749
説明会が10個ぐらいあればいつの間にか
面接がいっぱいになるから頑張れ

因みに俺は4月中旬で1回持ち駒全滅して
5月で内定もろた

751工大の名無しさん:2011/03/19(土) 00:32:35 ID:z31YhEug0
test

752名もない卒業生:2011/03/19(土) 00:46:35 ID:z31YhEug0
6年くらい前の工大情報の卒業生だが、昔と書いていることが変わらんな。

就職活動版なのでそれについて書くが、就職活動(だけでなく全てに
おいてだが)は王道を目指したほうが良いぞ。
ここで書いている王道とは目標に対して足りないことや
自分の強みを分析して、それらを克服・活用することだな。

もし、強みの一つとしての資格がなくても自らの強みさえ
分析出来ていれば就職活動はうまくいくはず。

分析が全てだ。サボると、一生そのままだぞ。

753工大の名無しさん:2011/03/20(日) 20:41:16 ID:???0
なにこの恥ずかしい奴

754工大の名無しさん:2011/03/20(日) 21:03:18 ID:.Zx.uMp.O
情報科学部での就活について聞きたいんだが、やっぱり都内の企業への就職って厳しい?

755工大の名無しさん:2011/03/20(日) 23:44:46 ID:???0
SEは殆ど東京じゃないか?

756工大の名無しさん:2011/03/21(月) 00:11:44 ID:psL0WcAc0
>>755
そうですか。
新入生なんですが、"大阪工業大→関西での就職には強いが関東には弱い"というイメージがあったので、SEも関西での就職が殆どかと思ってました。

757工大の名無しさん:2011/03/21(月) 00:22:23 ID:???0
関西はパナソニック系列のイメージしかないな

758工大の名無しさん:2011/03/21(月) 00:35:11 ID:???0
SE以外を目指すしかあるまい

759工大の名無しさん:2011/03/21(月) 00:47:29 ID:oL6qO3sIO
>>758
いや、むしろ関東で働きたいと思ってたから少し安心した

760工大の名無しさん:2011/03/21(月) 06:06:30 ID:???0
関東で働くにしてもSE以外を目指そうぜ

761工大の名無しさん:2011/03/21(月) 13:59:05 ID:???0
今関東の企業行ったら予定通りに帰って来れる気がしない

762工大の名無しさん:2011/03/26(土) 23:42:17 ID:???0
もうすぐ春休みも終わるしNNTの重さが洒落にならなくなってきた
祈られまくりで面接の予定も無いしマジでやばい……

763工大の名無しさん:2011/03/27(日) 01:38:50 ID:8jAe.PNg0
>>762
まだあせる時じゃない
しんにあせるときは5月終わってからだ
4月は運がいいやつしか決まってないからな
5月終わると絶望的
ってか無理

764工大の名無しさん:2011/03/27(日) 02:06:19 ID:???0
不安を煽るな
ギリギリまで内定出なかったヤツなんて珍しくないぞ
4月〜5月頃にエントリーの締め切りは確かに増えてくるけど無くなる訳じゃないんだし
とりあえず弾だけ増やしとけ

765工大の名無しさん:2011/03/27(日) 19:10:17 ID:???0
知る限りでは11月とかに内定出たとかいう人もいるから大丈夫
でもまぁ5月末ぐらいまでは毎日どっか受けるぐらいの気持ちでやったほうがいいんだろうな

766工大の名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:44 ID:???0
面接のお礼メールって出してます?
面接してくれた方にお礼を書くのに企業そのものに送るのは何か変な気もしてちょっと躊躇してるんですが…

767工大の名無しさん:2011/03/27(日) 22:09:18 ID:OJWPCgrg0
>>766
去年一回も出したことない。

768工大の名無しさん:2011/03/28(月) 23:00:25 ID:???0
出すにしても最終だけとかでもいいんじゃね

769工大の名無しさん:2011/03/29(火) 02:05:34 ID:???0
必要ないと思う、疲れちゃうよ

770工大の名無しさん:2011/03/30(水) 15:56:20 ID:b2.vCS.I0
ここの情報って内定率どのくらいなんですか?

771工大の名無しさん:2011/03/30(水) 22:31:09 ID:???0
>>770
今年は卒業数の6〜7割くらいだったような
真面目に就活してた人だけで数えたら8割くらいあるんじゃねーかな
大学に入ったから就職できるわけじゃないことだけ覚えとけ

772工大の名無しさん:2011/03/31(木) 01:39:54 ID:xkd29mlI0
分かりました。
覚えときます(>_<)

773工大の名無しさん:2011/04/04(月) 22:33:41 ID:JDpM.6Sw0
ちなみに卒論発表間近とかでも内定貰える
諦めなければおk

774工大の名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:22 ID:???0
第一志望群の企業に祈られた。
いちいち落ち込んでたらキリ無いことは解ってるんだが、
このモチベーションの低下は何とかならないものか・・

皆どうやってモチベーション保ってんの?

775工大の名無しさん:2011/04/05(火) 21:32:56 ID:???0
真っ先に第一志望から祈られた俺はモチベーションなんてとっくに無くなった
最近は惰性で就活続けてる感じだわ

776工大の名無しさん:2011/04/05(火) 23:51:10 ID:SoRoViRA0
俺は途中で心が折れて夏季休暇ちょっと前から9月下旬まで何もやってなかった。それでも内定もらえたから、ようは諦めなければオッケー

777工大の名無しさん:2011/04/14(木) 10:51:05 ID:???0
ありがとう諦めずに頑張ります。

やっと一次面接が通って、
今日は人生初の二次面接だが緊張し過ぎてもうダメかもしれん・・

今までアガリ症を克服しなかった自分を恨む

778工大の名無しさん:2011/04/16(土) 17:41:28 ID:???0
1次面接官2人
2次面接官2人
最終面接官7人はビビった

779工大の名無しさん:2011/04/17(日) 00:03:16 ID:???0
>>777
俺もあがり症だけど面接は慣れだ。

780工大の名無しさん:2011/04/20(水) 17:26:57 ID:???0
やっと内々定貰えた・・
就活出遅れたものの半年以上趣味やゲームを封印した甲斐があった

企業の求める人物像っての結構重要だったんだな
みんなもある程度自己PRをアレに合わせて企業毎に修正することをお薦めする
もちろん突っ込まれても返せる準備は必要だけど

781工大の名無しさん:2011/04/20(水) 17:38:22 ID:???0
いいなぁ、俺はまだまだ就活中…
講義と両立できないよ…
もう今進んでる選考と説明会で決まりそうに無かったら一旦就活止めよう
このままだと単位取得と就活で両方大失敗しそう

782工大の名無しさん:2011/04/20(水) 23:35:09 ID:inAusm6k0
凶吐のつれより

就活中に見つけた『はげあたま精神』の会社
若ハゲの救世主?
    ↓
ttp://www.muratec.jp/kohsan/company/idea.html

783工大の名無しさん:2011/04/20(水) 23:48:00 ID:hcs/I6M20

782リンク先見て吹いた
ムラテックってこんな会社だったんだ

784工大の名無しさん:2011/04/21(木) 01:00:45 ID:t9sOU1q20
>>782
ほのぼのとしていい感じだが
これを朝礼で唱和させられたりしたら....

785工大の名無しさん:2011/04/21(木) 20:55:15 ID:???0
やらなきゃいけない事が多すぎて嫌になってくる

786工大の名無しさん:2011/04/22(金) 00:25:58 ID:L.1nFoec0
そんなんだからゆとりって言われるんだよ
お前らの先代や先々代の卒業生もおんなじ事してるんだ

787工大の名無しさん:2011/04/22(金) 01:28:08 ID:???0
ほんとに同じだと思ってるの?

788工大の名無しさん:2011/04/22(金) 10:56:02 ID:???0
なにが違うと思ってるの?

789工大の名無しさん:2011/04/22(金) 11:44:58 ID:???0
よう社畜

790工大の名無しさん:2011/04/22(金) 12:04:36 ID:???O
そうだな、先代も先々代も嫌になるわーってなってたな

791工大の名無しさん:2011/04/23(土) 01:41:56 ID:59/ptv2Y0
>>782よさそうな会社に見える不思議

792工大の名無しさん:2011/04/23(土) 02:13:08 ID:TTSbc7Gk0
782
この会社に決まったの?
経営理念は、はげあたまでも
大手関連だし、いいやん

793工大の名無しさん:2011/04/30(土) 18:37:52 ID:???0
最近スーツ服の工大生がやっと増えてきたように感じるけど
就活始めんの遅くない?影でやってる系?
就職係の人が学生全然来ないから状況ワカンネって言ってたが

794工大の名無しさん:2011/04/30(土) 20:15:35 ID:4D9OUH5E0
>>793
毎年のこと
就職課に行かないのは行っても意味がないからでみんな影でこそこそやってる
みんな「やべーあんまやってないわー」とか言っててそれを真に受けた馬鹿が取り残されて無内定で終わる
毎年のことだ

795工大の名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:03 ID:???0
SEしか紹介しないしSE以外を志望する奴はクズって対応の就職係さんじゃな

796工大の名無しさん:2011/05/01(日) 00:02:05 ID:???0
そう?
NEとか事務とかでも割と相談乗ってもらえた気が

797工大の名無しさん:2011/05/01(日) 00:34:15 ID:???0
地震とかの影響で就活全体、遅くなってるみたいなの聞いたがそうでもないのか?

798工大の名無しさん:2011/05/01(日) 05:02:51 ID:???0
TOIECやる気でん
やらなきゃならんが

799工大の名無しさん:2011/05/02(月) 14:37:35 ID:BrqN.fl2O
一回生で何か検定の勉強を始めようとしている者ですが、ITパスポートって取っておいたほうがいいですか?講座は枚方では行っていないので迷ってます

800工大の名無しさん:2011/05/02(月) 18:29:06 ID:???0
基本情報のほうでいいんじゃないか
ITパスポートとってどうする

801工大の名無しさん:2011/05/04(水) 15:06:56 ID:???0
>>799
基本情報からの方がいいと思う
金もらえるからモチベーションも維持しやすいし

802工大の名無しさん:2011/05/04(水) 15:56:09 ID:???0
基本情報はもう金もらえねーっつうの

803工大の名無しさん:2011/05/04(水) 16:15:45 ID:???0
単位2を認定
4は欲しい

804工大の名無しさん:2011/05/04(水) 21:25:25 ID:???0
10回ほど面接受けて1回だけ基本情報が話題に挙がった

805工大の名無しさん:2011/05/05(木) 00:16:10 ID:???0
お前ら履歴書の資格、車の免許以外あるの?

806工大の名無しさん:2011/05/05(木) 00:23:12 ID:???0
車の免許すらないです

807工大の名無しさん:2011/05/05(木) 01:24:18 ID:???0
|┌──────────┐ 履歴書     平成23年05月05日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: 工大太郎
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 昭和24年 10月30日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 大阪府…
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: xxx-xxxx-xxxx
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成25|03|大阪工業大学○○学部卒業予定
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                                 
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          資     格
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────

808工大の名無しさん:2011/05/05(木) 16:21:50 ID:???0
漢検とか数検とか役にも立たん資格ならいっぱい持ってる
履歴書に書いても話題に上がったことは一度も無い

809工大の名無しさん:2011/05/06(金) 04:34:24 ID:???0
基本情報しかない

810工大の名無しさん:2011/05/06(金) 06:13:56 ID:???0
だから応用取っとけと

811工大の名無しさん:2011/05/07(土) 08:48:52 ID:???0
2次選考で落ちたのに最終で落ちた事になっててワロタ

812工大の名無しさん:2011/05/08(日) 01:54:42 ID:???0
>>799
すごく亀だが
俺はまず初シス(現ITパス?)からとって今応用まで取った
初シスなんか無意味だが高校で情報科じゃない1年だといきなり基本情報はきつい

あと講座とかなくもいける

813工大の名無しさん:2011/05/12(木) 20:16:16 ID:WNFaqoIc0
工学部のやつおらんの?

814工大の名無しさん:2011/05/20(金) 19:06:08 ID:dyb9SNco0
最終近くまで行ったのに落とされた
志望度も高かっただけにショックが大きい
マジで動けない

815工大の名無しさん:2011/05/20(金) 20:24:06 ID:M.H5A3ss0
>>814
大半のやつが通る道だ、乗り越えろ

816工大の名無しさん:2011/05/27(金) 18:57:25 ID:???0
既に志望度とか言ってられるレベルじゃねーわ
もう派遣か無職の二択な気がしてきた

817工大の名無しさん:2011/06/02(木) 04:14:27 ID:???0
この時期に持ち駒1つ
精神的にきつい

818工大の名無しさん:2011/06/05(日) 14:53:57 ID:???0
昨年度、年末まで就活してたけど、最終的に内定もらって卒業してった先輩もいたよ。

819工大の名無しさん:2011/06/05(日) 16:56:53 ID:???0
3月25日に内定もらって約1週間後に入社した伝説の先輩がいる

820工大の名無しさん:2011/06/06(月) 22:42:18 ID:???0
無理無理。がんばりだけむーーーだ

821工大の名無しさん:2011/06/09(木) 17:14:08 ID:tKfUapko0
工学部いねぇのかよ

822工大の名無しさん:2011/06/09(木) 17:48:53 ID:???0
そもそも大宮生とかいたのかよ

823工大の名無しさん:2011/06/14(火) 18:50:17 ID:???O
大宮生です

824工大の名無しさん:2011/06/23(木) 17:07:22 ID:HTdWe1XI0
まだ内定もらってないやつとかいんの?

825工大の名無しさん:2011/06/24(金) 01:20:53 ID:???0
すごいねぇ 内定もらえて よかったねぇ

826工大の名無しさん:2011/06/27(月) 21:46:45 ID:EmKa2wJ20
>>825
ちげぇよ。面接全然来ないから決まってないやつ居たら欲しかっただけだよ

827工大の名無しさん:2011/06/27(月) 22:23:55 ID:???0
そりゃブラック企業にすすんで行かんだろ

828工大の名無しさん:2011/07/04(月) 19:50:55 ID:???0
そろそろ明らかなブラックにも突っ込んでいかないといけない時期だな・・・

829工大の名無しさん:2011/07/14(木) 13:44:06 ID:Wzf2jqNM0
>>828
そうだろ?だからうち来いよ。

830工大の名無しさん:2011/07/23(土) 16:49:05 ID:???0
今年の就職状況はどうですか?

831工大の名無しさん:2011/07/27(水) 00:27:18 ID:???0
全ッ然テスト勉強はかどらねえ…
話には聞いてたけど就活と講義の両立は無理だったわ
復習しようにも穴だらけで進行せん

832工大の名無しさん:2011/07/27(水) 15:32:01 ID:???0
※就職活動を考慮して評価基準を変えることはありません。

先生「内定率悪すぎ、既卒になったら就職できないよ?w」

833工大の名無しさん:2011/07/27(水) 16:55:24 ID:???0
>>832
→内定率低下→高校生「工業大なのに内定率低いとか何も身についてねぇじゃんwwこんな大学いかねぇww」→学生が偏差値通りの人間ばかりになる→学生の質の低下
→先生「学生がアホだから内定率が悪い、勉強させよう」→無限ループ

834工大の名無しさん:2011/07/28(木) 00:34:06 ID:uOsTPb3Q0
新卒のうちに仕事就かないと詰む
これはガチ
既卒でも資格あればやれるなんて都市伝説

835工大の名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:22 ID:D4gfDsM60
おいおまえら、学内合同企業説明会だぞ
息してるのか

836工大の名無しさん:2011/08/05(金) 14:59:47 ID:D4gfDsM60
>>14の偏差60後半の企業に内定決まったけど質問ある?ていうかNNT息してる?

837工大の名無しさん:2011/08/05(金) 15:06:48 ID:???0
>>836

>伊藤忠テクノサイエンス(CTC)

これですか?

838工大の名無しさん:2011/08/05(金) 20:25:05 ID:yvxTnxcg0
>>837
どれかは答えないけどね

839工大の名無しさん:2011/08/05(金) 21:24:35 ID:???0
>>838
お前同日なのに>>836とID違うじゃねえか
偽物乙

840工大の名無しさん:2011/08/06(土) 00:25:29 ID:7p8QEv5I0
PCとスマートフォンで変わるんだよ
聞きたい事ないならもう書かないぞNNTどもが

841工大の名無しさん:2011/08/06(土) 05:53:13 ID:???0
とりあえずスペックと受けた企業の数
できたら大企業と中小企業を分けて、それぞれ最終まで行ったのは何個か
あと特別頑張ったことなど

842工大の名無しさん:2011/08/06(土) 07:06:20 ID:???0
スマートフォン関係なくね?

843工大の名無しさん:2011/08/06(土) 09:54:30 ID:b6Cr77PQ0
>>841
容姿はフツメン以下、成績悪い(進級ギリギリ)
受けた企業は20ちょい

就活は妥協しないと決めてたので基本大手ばかり、中小は片手で数えるほど
最終行ったのは2社でどちらも内定。軌道にのるまで少し時間かかったかな
特別頑張った事はしてない。
ただ、普段の生活から意識していたのは、他者とのコミュニケーションを積極的にとること。、それくらい

>>842
IPアドレスって分からないか
大宮の方ならわかんなくてもいい

844工大の名無しさん:2011/08/06(土) 10:41:36 ID:???0
>>843
就活の話じゃなかったのか 上のレス見てないから勘違いしてた

845工大の名無しさん:2011/08/06(土) 15:46:41 ID:???0
>>843
成績悪いって書いてるけど、それでも大企業行けてるってことはコミュ力のおかげだよなー

ちなみに職種は何ですか?
それも言えないか?

846工大の名無しさん:2011/08/07(日) 01:18:12 ID:BAaNvFvA0
>>845
面接官との運もあるけどな。
入社決めた方の最終面接は、話した心構えとかが役員の人と一致して、
話が盛り上がって30分のうち半分は相手の話を聞いてる状態だったし。
そういう面で運が良かったのも勿論ある。

うちは情報科なんでSE職希望してる。
総合的にはSIerだけどね。

847工大の名無しさん:2011/08/07(日) 01:40:40 ID:???0
ほうほう
とりあえず絶望だった俺にも希望が持てそうだ
サンクス

848工大の名無しさん:2011/08/07(日) 04:49:51 ID:BAaNvFvA0
書類で落ちる奴は文章が読みにくい
筆記で落ちるのは論外
グループディスカッションで落ちるのは協調性がない
1次面接で落ちるのは喋りがハッキリしてない
最終面接で落ちるのは役員受けが良くなかった


通らないときは何がダメなのかを真剣に考えるべき。
面接はハッキリ喋ってたらとりあえず1次は通る
話を練ってたら最終もなんとか通る。氷河期を恐れず気合で乗り切れ

849工大の名無しさん:2011/08/08(月) 00:54:05 ID:???0
とりあえず就活頑張ろう
震災以降まったくやる気出してなかったわ

850工大の名無しさん:2011/08/08(月) 02:24:09 ID:???0
とりあえず就職するんですか

851工大の名無しさん:2011/08/08(月) 06:31:25 ID:???0
とりあえず俺は資格取るわ
あと半年で内定取れなかったら終わりだから時間無いけどな

852工大の名無しさん:2011/08/08(月) 15:48:53 ID:???0
まさか資格記入欄が真っ白ではないですよね

853工大の名無しさん:2011/08/08(月) 16:10:36 ID:???0
とりあえず免許だな!

854工大の名無しさん:2011/08/09(火) 00:24:57 ID:KaXMH/6o0
848だけど資格なんて免許すら持ってないぞ。
資格なんてあっても意味ないからさっさと説明会いけ

855工大の名無しさん:2011/08/09(火) 00:29:52 ID:???0
資格も大事だけど、気の弱い奴は思い込みが大事だよ

自分はこの会社に絶対合ってる!落ちる気がしない!!
くらいの強い思い込みがな

じゃないとまともに面接で話せないし
もし落ちても、思い込みすぎたと恥ずかしがればいいだけさ

856工大の名無しさん:2011/08/18(木) 12:42:27 ID:xUuNYVaw0
おい、おまえら息してるか

857工大の名無しさん:2011/08/18(木) 22:28:11 ID:???0
スー・・・ハー・・・スー・・・ハー・・・スーーーーーーーーーー・・・

858工大の名無しさん:2011/08/23(火) 22:45:16 ID:fid.td720
ヒッヒッフー・・・
ヒッヒッフー・・・

859工大の名無しさん:2011/08/24(水) 01:15:12 ID:???0
それ妊婦や

860工大の名無しさん:2011/08/24(水) 02:18:01 ID:???0
走った後のキモヲタも似たような呼吸してるがな

861削除しました:削除しました
削除しました

862工大の名無しさん:2011/08/24(水) 13:24:38 ID:???0
なんで最近は広告が書きこまれるようになったんだ
前までなかったのに

863工大の名無しさん:2011/08/25(木) 18:39:31 ID:???0
工学部で就職いいのってやっぱりE科とかM科ですか?

864工大の名無しさん:2011/08/25(木) 18:42:30 ID:???0
就活サイト退会したのにメールが頻繁に来るのは仕様なのか
内容はさすがに会社紹介とかそういうのじゃないが迷惑メールに近くなってきた

865工大の名無しさん:2011/08/26(金) 13:44:13 ID:???0
>>864
何故捨てメアドにしなかったのか

866削除しました:削除しました
削除しました

867工大の名無しさん:2011/08/29(月) 04:05:29 ID:???0
そんな事聞いてるようじゃどこにも受からないと思うけど頑張ってね。

868工大の名無しさん:2012/01/19(木) 06:39:59 ID:m4tGV3lI0
お前らもう内定決まったか?

869工大の名無しさん:2012/01/23(月) 23:43:30 ID:???0
論文かいててそれどころじゃない

870削除しました:削除しました
削除しました

871工大の名無しさん:2012/02/15(水) 20:48:07 ID:OIVdts.20
今年の就職状況はどうですか??

872工大の名無しさん:2012/02/15(水) 22:38:39 ID:???0
はぁ…
自分のスキルを活かして社会に貢献したいわー

873工大の名無しさん:2012/03/02(金) 04:24:17 ID:???0
立命館大 ⇒ 関西学院の大量採用方針を受け、4大学の協定上、この10年は
絞込採用をしていたが、今回の入試から、一般入試の採用枠拡張を打ち出した。
この5年で、志願者数は、以前の10万人台、東日本震災の影響もあり、記録
更新する見込み。立命館大の入試担当者は、
「近畿大学の11月推薦でダメだった人も、諦めずぜひウチでリベンジを」と
訴えている。耳を疑ったが、確かにそうアピールしていた。

874工大の名無しさん:2012/03/10(土) 05:44:39 ID:???0
今年から就活なのにもうバイト先の外食から内定貰ったわ
就活始まる前にNNT脱出しててワロタ

875工大の名無しさん:2012/03/10(土) 12:54:38 ID:???0
>>874
内定取り消しにご注意を

876工大の名無しさん:2012/03/11(日) 01:43:23 ID:f1zd2KzM0
回転は要注意

877工大の名無しさん:2012/03/11(日) 15:01:53 ID:???0
くっそくっそ…
わたみんとこで働いてろや

878工大の名無しさん:2012/03/12(月) 23:23:29 ID:???0
実家から内定もらいました^^v

879工大の名無しさん:2012/03/13(火) 14:37:25 ID:???0
(´・ω・`)

880工大の名無しさん:2012/03/13(火) 23:59:15 ID:???0
>>878
よう俺
お前の実家は何やってるんだ?
俺の実家は町工場なんだが

881工大の名無しさん:2012/03/14(水) 06:19:15 ID:???0
実家が本屋の俺は親に絶対就職しろって言われてる
今のご時世じゃ厳しいんだろうな

882工大の名無しさん:2012/03/17(土) 15:01:14 ID:???0
今年度はヤフーにいったやついるのか
すげーな

883工大の名無しさん:2012/03/18(日) 13:14:29 ID:???0
禿の下で働きたくない

884工大の名無しさん:2012/03/23(金) 21:28:57 ID:???0
優良企業に就職する方法教えろ

885工大の名無しさん:2012/03/23(金) 23:31:12 ID:???o
>>884
それが教えを請う態度ですか
とかは言わずに06年度生がマジレスすると

・資格を取る
・経験を積む(こじつけでも無理矢理でも良い)

で、就活時にこんな経験をして学んだ。
その証拠に資格を取った。
という論調で自己PRすれば受かる。

ただ、一部は学歴フィルターで除外されるかも
しれないが、そんなの関係ねえー。

あと、逆に学生の考える優良企業というものを
聞かせて欲しい。

886工大の名無しさん:2012/03/25(日) 10:29:37 ID:???0
>>885
Googleで会社名入力して、サジェストに「会社名 ブラック」という候補のでない会社や
異常に大規模リストラしたりせず、外国人採用枠が多すぎない会社。
社内公用語が英語、その他言語の会社もアウト。

887削除しました:削除しました
削除しました

888削除しました:削除しました
削除しました

889削除しました:削除しました
削除しました

890削除しました:削除しました
削除しました

891工大の名無しさん:2014/05/01(木) 07:35:10 ID:GcYPsm2Q0

    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、工業の大工大

892削除しました:削除しました
削除しました

893削除しました:削除しました
削除しました

894削除しました:削除しました
削除しました

895削除しました:削除しました
削除しました

896削除しました:削除しました
削除しました

897削除しました:削除しました
削除しました

898工大の名無しさん:2017/05/18(木) 07:34:09 ID:m87uafbI0


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早・慶、西の立・同

899ワイズアンドジョブ:2021/04/24(土) 14:07:34 ID:cf5ZcXHs0
ガッツリ稼いでみませんか??

寮付きなので、『ガッツリ』稼げる環境です!

男性高収入お仕事情報! 

・夢や目標の為にお金が必要な方
・将来を考え独立を目指している方
・とにかくガッツリ稼ぎたい方

そんなアナタを全力でサポート致します!


《募集業種》
・鳶職
・溶接作業員
・解体作業員
・土木作業員
・アスベスト作業員
・鉄筋工
・鍛冶屋
※その他紹介可能な業種有ります!

《エリア》
・大阪を中心とした関西全域!

その他➡関東や九州沖縄にも現場多数有ります!


《年齢》
・18歳〜

《給与》
・¥10000〜¥16000(経験による)
・交通費相談応

日払い相談応
週払い対応可
寮相談応
未経験者歓迎
経験者歓迎

☆安定安心収入!!

詳しくはコチラまで!
↓↓↓↓お問合せ↓↓↓↓

【お問合せ先】
総合求人情報公式LINEまで!
@vcd6053g

で検索!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板