[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就職活動を報告するスレ ver4
191
:
工大の名無しさん
:2009/12/13(日) 21:26:34 ID:???0
大阪ガスって歴代にいたっけ?
192
:
工大の名無しさん
:2009/12/18(金) 13:26:24 ID:4nnkWYP60
今年就活するより2年後のほうが楽だろうな
193
:
工大の名無しさん
:2009/12/18(金) 20:12:51 ID:???0
新卒を捨てるなんて俺には無理
194
:
工大の名無しさん
:2009/12/19(土) 10:24:14 ID:???0
院に行くってことかも
195
:
工大の名無しさん
:2009/12/20(日) 12:33:19 ID:???0
院に行って卒業しても暗い未来が待っている気がする
成績優秀な人なら院に行ったほうがいいのかもしれないけど
196
:
工大の名無しさん
:2009/12/20(日) 17:03:24 ID:???0
まあ、俺には関係ないことだ。
いきたきゃいけばいい
吉と出るかは数年後に分かる
197
:
工大の名無しさん
:2009/12/29(火) 10:58:33 ID:???0
就職ないから院行くって奴は、院に行って何かしたいことあるの?
198
:
工大の名無しさん
:2009/12/29(火) 13:05:24 ID:???0
就職したい
199
:
工大の名無しさん
:2009/12/29(火) 17:31:34 ID:???0
えっち
200
:
工大の名無しさん
:2009/12/29(火) 18:31:57 ID:???O
そこそこ勉強してたら研究してみたいことだってあると思うよ
201
:
うわらば
:うわらば
うわらば
202
:
工大の名無しさん
:2010/02/23(火) 08:02:13 ID:???O
院ロンダ最強
ここの院は行かない
203
:
工大の名無しさん
:2010/02/23(火) 20:58:10 ID:???0
>>202
工大生でも院ロンダできるの?
普通に落ちそうw
204
:
工大の名無しさん
:2010/02/23(火) 23:52:34 ID:???0
市大いったやつとかいるぞ
205
:
工大の名無しさん
:2010/02/24(水) 01:41:16 ID:???O
あれ推薦ちゃうの
206
:
工大の名無しさん
:2010/03/15(月) 22:37:44 ID:???0
工大よりアホな大学から阪大行ってるやつとか普通にいるよ。最終学歴が阪大
207
:
工大の名無しさん
:2010/03/28(日) 01:43:49 ID:PmErynAA0
やっと内定貰った。就活終了!
208
:
工大の名無しさん
:2010/03/28(日) 03:05:27 ID:???0
どこ?
209
:
工大の名無しさん
:2010/03/29(月) 01:01:05 ID:???0
GWまでに出ないと厳しいらしい
210
:
工大の名無しさん
:2010/03/29(月) 05:25:54 ID:???0
どこだっつってんだろ
211
:
工大の名無しさん
:2010/03/29(月) 11:49:16 ID:???0
まぁ日曜に内定の連絡がくるところなんてないだろー
212
:
工大の名無しさん
:2010/03/29(月) 17:13:06 ID:???0
>>211
面接結果の連絡は来たけどな
213
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 01:57:10 ID:???O
>>212
このご時世、休日に人事が出勤してるってどんな企業だよw
ちなみに個人情報の扱いが厳しくなってるなかで自宅からメールしたとは考えにくいしな
214
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 09:36:47 ID:???0
>>213
日曜に送信してるとは限らない
215
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 10:24:55 ID:1UXXZNWo0
まずこの時期に内定出てても何ら不思議じゃないのにな
っていうか日曜というより土曜に近い
216
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 18:33:49 ID:???O
内定3つ出てどこ断ろうか悩む(/・_・\)
217
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 19:09:11 ID:???0
お前友達いないだろ
218
:
工大の名無しさん
:2010/03/30(火) 20:20:27 ID:???0
ともだちより内定がほしい
219
:
工大の名無しさん
:2010/03/31(水) 22:42:34 ID:???O
明日はエイプリルフール!
おまえら「内定でた」の書き込みがあっても信じちゃだめだぞ
220
:
工大の名無しさん
:2010/03/31(水) 23:24:35 ID:dZ.z9quM0
真面目に内定欲しい
221
:
工大の名無しさん
:2010/03/31(水) 23:56:40 ID:???0
もうすぐ3年生終了
222
:
工大の名無しさん
:2010/04/01(木) 02:11:12 ID:???O
さきに言っておく
みんな内定おめでとう
223
:
工大の名無しさん
:2010/04/01(木) 03:31:22 ID:???0
エイプリルフール らしいね
224
:
工大の名無しさん
:2010/04/02(金) 18:24:30 ID:???O
本命からお祈りメールきた…立ち直れない
もう練炭しかない…
225
:
工大の名無しさん
:2010/04/03(土) 01:31:00 ID:???0
同じく本命お祈り。。。 鬱過ぎる
226
:
工大の名無しさん
:2010/04/03(土) 12:41:07 ID:???O
それも何かの縁だと考えるんだ
227
:
工大の名無しさん
:2010/04/04(日) 04:34:06 ID:???0
もうメーカー系はむりぽ
228
:
工大の名無しさん
:2010/04/05(月) 07:07:10 ID:???0
GW過ぎたらフリータ
229
:
工大の名無しさん
:2010/04/06(火) 23:56:22 ID:???0
候補生1
230
:
工大の名無しさん
:2010/04/07(水) 19:31:27 ID:???O
内定げっと!
231
:
工大の名無しさん
:2010/04/08(木) 00:29:51 ID:???0
はじめて面接うかったw
232
:
工大の名無しさん
:2010/04/09(金) 19:25:07 ID:???0
またお祈りメールが来たお
233
:
工大の名無しさん
:2010/04/11(日) 08:39:26 ID:???0
最終面接で3回落ちた。もう氏にたい
234
:
工大の名無しさん
:2010/04/12(月) 23:19:00 ID:???0
も〜なえてきた・・・
235
:
工大の名無しさん
:2010/04/16(金) 23:57:55 ID:???O
今内定率ってどれくらいなの?4割くらいかな?
学校行ってないから全然わからんわ
236
:
工大の名無しさん
:2010/04/16(金) 23:59:16 ID:???0
さすがに4割はない・・・はず
237
:
工大の名無しさん
:2010/04/17(土) 11:51:58 ID:???0
先月1割って就職課で聞いたけど?
238
:
工大の名無しさん
:2010/04/18(日) 12:14:12 ID:???0
さすがに4割だと大学にいて内定という言葉を聞きまくるはず。
239
:
工大の名無しさん
:2010/04/21(水) 06:21:52 ID:???0
2.5割やって
240
:
工大の名無しさん
:2010/04/21(水) 14:12:52 ID:???0
就活終了のお知らせ。
241
:
工大の名無しさん
:2010/04/21(水) 20:01:10 ID:???0
今の就職課は優しいな
逆に怖いんだがw
242
:
工大の名無しさん
:2010/04/23(金) 01:47:23 ID:???0
1回生だけどガイダンスの時7割5分くらいって言ってたような・・・
ちなみに他大学6〜7割くらいって出てたけど下の大学しか見てないんだろうな
243
:
工大の名無しさん
:2010/04/23(金) 20:13:21 ID:???0
それって10卒のデータとかじゃないかな?
244
:
工大の名無しさん
:2010/04/23(金) 22:38:09 ID:???0
07でこの時期に7割5分あったら就職課が悶絶する
245
:
工大の名無しさん
:2010/04/24(土) 11:19:42 ID:???0
9卒まではめちゃくちゃ良かった
10卒からは不況で
246
:
工大の名無しさん
:2010/04/24(土) 21:52:17 ID:???0
ブラック企業では各種手当て、補助費を利用して裏金作りが行われているらしい。
たとえば帰省旅費手当てでは帰省旅費の一部が補助されるが往復の領収書は会社に提出する。
会社側はその領収書の金額を経費として計上する。実際の支出は半額だが、帳簿上は全額経費扱いになる。
また、自社の指定する通信教育を受けさせてその一部を補助するが、受講者が負担した分も含めて
領収書を会社に提出、会社は全額を経費として計上する。要するに会社は領収書を額面以下の価格で
社員から購入して経費として計上し、社員負担分を裏金としてプールしているらしい。
247
:
工大の名無しさん
:2010/04/27(火) 15:23:56 ID:8tNyM4YEO
そろそろGWだけどお前らどうなの?
俺は内定貰って悠々と生活してる
248
:
工大の名無しさん
:2010/04/27(火) 15:42:55 ID:???O
お前友達いないだろ
249
:
工大の名無しさん
:2010/04/27(火) 17:06:38 ID:???0
内定欲しいなら大学推薦取れよw
250
:
工大の名無しさん
:2010/04/27(火) 19:03:23 ID:???0
>>247
2行目が言いたかっただけだろ
251
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 13:17:43 ID:???0
学内の内定率が2割超えてないぞ。
お前らもっと本気出せよ・・・
252
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 20:01:04 ID:hezfMGJY0
>>251
本気出した結果がこれだよ...
253
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 20:30:50 ID:???0
>>252
ごめん・・・
254
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 20:54:01 ID:???O
>> 251
2割はないだろ
3割は超えてるはず
255
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 21:03:22 ID:???0
>>254
あれ?就職課から聞いたんだが・・・
256
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 21:32:59 ID:???0
報告してないだけ
257
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 21:34:00 ID:???O
先週だけど2割ちょっとと聞いた
Y内研は8割らしい
さすがだ
258
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 22:02:59 ID:???0
報告しろよw
Y内研パネェ
259
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 22:30:22 ID:???0
マジパネェーな
たぶんY内研だけで内々定20個くらいあるぞ
260
:
工大の名無しさん
:2010/04/28(水) 22:51:39 ID:???0
まぁ他人のことよりも自分のことを(ry
261
:
工大の名無しさん
:2010/04/29(木) 09:02:43 ID:???0
例年では、GWを過ぎると内定の獲得はかなり難しいといわれる
262
:
工大の名無しさん
:2010/04/29(木) 17:24:21 ID:???0
分かってるから言わないで;;
第一 4月
第二 GWまで
第三 夏まで
263
:
工大の名無しさん
:2010/05/01(土) 09:29:13 ID:ULXK.NGQO
五月病発動!
264
:
工大の名無しさん
:2010/05/01(土) 11:07:51 ID:???0
決して最後の最後まで諦めない事が大事
諦めたら、内定獲得の可能性はゼロ
265
:
工大の名無しさん
:2010/05/01(土) 12:58:36 ID:???0
安西先生・・・内定が・・・欲しいです・・・
266
:
工大の名無しさん
:2010/05/01(土) 17:47:28 ID:???0
あきらめたらそこで試合終了ですよ
267
:
工大の名無しさん
:2010/05/02(日) 13:51:00 ID:???O
俺は本当に社会人になれるんだろうか…
268
:
工大の名無しさん
:2010/05/02(日) 16:27:50 ID:???0
バイト先で拾ってもらうことや、工大の特例措置を使う事まで考えてきた・・・
269
:
工大の名無しさん
:2010/05/02(日) 22:10:26 ID:???0
特例措置って何だ?
270
:
工大の名無しさん
:2010/05/02(日) 23:15:33 ID:???0
研究生として残る奴じゃないの?
でもあれ扱いは既卒だろ?
271
:
工大の名無しさん
:2010/05/03(月) 20:45:02 ID:???0
研究生は特例でもなんでもないか268の言ってることとは違うんじゃね
272
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 03:41:25 ID:???0
268だが。
数万円で大学に席を置けると、06年生から聞いたんだ。
273
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 11:06:15 ID:???0
留年するくらいなら進学したほうがいいだろ・・・
274
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 12:06:42 ID:???0
>>268
席はおけるけど、
>>270
の言うとおり既卒扱い
就職できなかった&金が無いってときの最終手段じゃね
275
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 20:47:58 ID:PvL3qLwQ0
違うだろ
留年扱いだろ?だから新卒になるのでは
276
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 21:20:59 ID:???0
研究生は既卒で、特例は留年扱いじゃ?
277
:
工大の名無しさん
:2010/05/04(火) 21:34:51 ID:heZOJlKU0
特例は内定取り消しにあった人の救済処置じゃないの?
278
:
工大の名無しさん
:2010/05/06(木) 11:05:04 ID:???0
今日からまた就活開始するべ
279
:
工大の名無しさん
:2010/05/06(木) 16:45:25 ID:???0
現実に戻りました。
280
:
工大の名無しさん
:2010/05/08(土) 13:22:30 ID:WL8c1og2O
くそあっついのに就活が終わりません
溶けてなくなりたいです
281
:
工大の名無しさん
:2010/05/08(土) 16:31:30 ID:???0
どんなけ小さい会社でもいいからとりあえず内定1つ貰うことやな
従業員50人くらいでも全然良い
282
:
工大の名無しさん
:2010/05/08(土) 17:33:08 ID:???0
従業員30人のとこなら
283
:
工大の名無しさん
:2010/05/08(土) 18:22:36 ID:???0
従業員100人のとこなら
284
:
工大の名無しさん
:2010/05/09(日) 12:00:25 ID:???0
その従業員の大半が非正規とかかも
285
:
工大の名無しさん
:2010/05/09(日) 12:00:25 ID:???0
その従業員の大半が非正規とかかも
286
:
工大の名無しさん
:2010/05/15(土) 18:29:14 ID:???0
エレベーターで、○○は今年知ってるだけでも4人行ったとか言わんで良いって。
NNTの事も考えろよ
287
:
工大の名無しさん
:2010/05/15(土) 20:25:10 ID:???0
test
288
:
工大の名無しさん
:2010/05/15(土) 21:34:56 ID:???0
内定を取れないやつが悪い
289
:
工大の名無しさん
:2010/05/16(日) 01:02:30 ID:???0
そうだそうだ
290
:
工大の名無しさん
:2010/05/16(日) 01:37:27 ID:???0
そんな俺らもないないてい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板