したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

就職活動を報告するスレ ver4

1工大の名無しさん:2009/05/23(土) 06:13:46 ID:???

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   何かわが社に対して質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![BIG作]\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか? 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3216/1214053623/

124工大の名無しさん:2009/07/03(金) 18:33:57 ID:TLxTvCCU
某工業高校の学閥(同窓会)
本校では関係機関・団体に頼ることなく,独自に受入企業を確保している。県内企業に多くの卒業生が就職しており,このつながりで直接依頼している。幅広い企業とのつながりや信頼関係,整備された情報関連機器を活用するなど,工業高校のもつメリットを最大限に生かした実践である。
【学閥と経済流動力】
頭デッカチそうなオッサン臭い話だが…。
世の中には【○●大学や○○●大学▼●学部】等で程細かいカテゴリーで分けられているらしいが…
極まれにメディアで事件に見る事もシバシバ。
親父や工業高校のセンコー達の話によると『全国の各都道府県の伝統的で有名な工業高校の学閥(同窓会)』が酷いらしい。何故かと言うと、卒業生の進路先の関係で最終学歴がバラバラなっているケースが多く見られる為、ヒューマンスキルは圧倒的に高いスキル力は必要!
最終学歴が職業訓練校卒・専門・短大・大卒以降等の程細かいカテゴリー抜きの独特の社会。簡単に猿でも分かり易い話だとウチの親父から話によると工業高校の卒業生から見て【中退者や8●3や犯罪者には排除されて礼儀がうるさく100%実力縦社会】の世界らしい。
それだけ学閥関連の事件でメディアで見られる事無いに近い。
ウチの親父は【工業高校の学閥は100%駆引き実力社会】だと言ってた話は聞いた事がある。

125工大の名無しさん:2009/07/03(金) 19:43:11 ID:lBHCnzQ.
現実逃避せずに、内定もらえてないなら早く就活しなよw

126工大の名無しさん:2009/07/06(月) 23:17:10 ID:???
内定率100%?っていうのも去年で終わり
人事やってる知り合いにここ教えてまわったら皆あきれてたわ
くだらん発言して自分らの首絞めてるだけの話だから
自業自得ってとこだな

127工大の名無しさん:2009/07/09(木) 09:08:44 ID:???
何か変なヤツ多いなこのスレ

128工大の名無しさん:2009/07/09(木) 13:24:39 ID:CQRFizmo
過疎ってきたから工大そろそろ内定率90%かな?
俺の回りもNNTいないし

129工大の名無しさん:2009/07/10(金) 10:10:34 ID:???
オレも周りも1人を除いて決まってるな

130工大の名無しさん:2009/07/11(土) 15:15:59 ID:7T8RALB6
工大ってやっぱり内定率高いんだな〜
龍谷とかやばいらしいな〜

131工大の名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:43 ID:???
まだ内定率半分も行ってないとかそんな話を聞いた。
なんか就職担当で緊急会議が開かれるぐらいやばいらしい。

132工大の名無しさん:2009/07/11(土) 16:17:16 ID:lGt6ZmXg
>>131
ん〜おかしいな〜学科によるのか?
やばい学科ってどこ?

133工大の名無しさん:2009/07/11(土) 18:23:01 ID:???
「俺の周り」なんて何の参考にもならないな

134工大の名無しさん:2009/07/11(土) 18:55:09 ID:1HValDxE
周りは普通にもう内定出てるんだけどなぁ。
「半分行ってないらしいぞ」とか現実逃避したいヤツの戯れ言だろ?

135工大の名無しさん:2009/07/11(土) 22:44:21 ID:???
J科が一番悪いとか聞いた。ウワサだけどね

136工大の名無しさん:2009/07/11(土) 23:06:21 ID:???
Jってハードもソフトもいけるし強いと思ってたのに

137工大の名無しさん:2009/07/11(土) 23:27:21 ID:RvX18Bls
J科(笑)
ハードもソフトもできない子の間違いだろwwww

138工大の名無しさん:2009/07/12(日) 01:34:19 ID:???
ハードやるなら,情報科学部である必要はあまりない

139工大の名無しさん:2009/07/12(日) 14:56:52 ID:zK579mjA
大宮はマシだな〜
大宮のすべて学科の知り合いに聞いたがやっぱりNNTは少ないと。
就職率は大宮>枚方でおk?

140工大の名無しさん:2009/07/12(日) 15:42:37 ID:???
すべて学科

141工大の名無しさん:2009/07/12(日) 16:27:15 ID:???
>>139
去年まではその逆だったんだけどねぇ

142工大の名無しさん:2009/07/12(日) 23:31:11 ID:1zP7P6Fo
最近の地方大型選挙で連戦連勝の民主党
国民の生活重視をうたい、衆院選でも圧勝が予想されている…
がしかし、よく調べてみると民主党は
日本を破滅に導く危険な政党のようだ。

民主党支持者の方も少しでいいので
以下のサイトを見て欲しい。

「民主党の正体」
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

143工大の名無しさん:2009/07/13(月) 15:06:32 ID:GZpnEMZg
昨日就職課の人と話してたら内定貰ってない奴の殆んどがまだ単位残ってる奴らしいぞ。
要は普段からきっちりしていないから就職も上手くいかないとか言ってた。
まだ内定貰ってない奴は自分の今までの生活を振り返ってみれば?自業自得と言われても言い返せない奴が結構いるのでは?

144工大の名無しさん:2009/07/13(月) 16:21:20 ID:???
人による

145工大の名無しさん:2009/07/13(月) 19:01:25 ID:???
その通りでゲス

146工大の名無しさん:2009/07/13(月) 19:10:53 ID:lAbIgqag
自分の内定先を自慢できる人っている?

147工大の名無しさん:2009/07/14(火) 00:45:59 ID:Ig76HVdw
俺だな

148工大の名無しさん:2009/07/14(火) 01:00:44 ID:???
>>143
人事の人って残単位数も評価してるんじゃない?
当たり前の事を聞くなよw

149工大の名無しさん:2009/07/14(火) 01:53:33 ID:Z51QjDSQ
>>147
どんな企業?回りもすごい?

150工大の名無しさん:2009/07/14(火) 02:03:14 ID:???
>148
残り単位数なんか分かるのか?
取得単位数があまりに少なかったらおかしいとは思うだろうけど

151工大の名無しさん:2009/07/16(木) 21:41:59 ID:???
枚方にソニーとかいるよ

152工大の名無しさん:2009/07/17(金) 09:26:36 ID:???
ソニーは院生

153工大の名無しさん:2009/07/17(金) 20:32:02 ID:g7gZ0GlY
学部ですげーって人は?

154工大の名無しさん:2009/07/19(日) 02:35:15 ID:???
日立じゃねーの

155工大の名無しさん:2009/07/19(日) 10:24:13 ID:???
ホンダがいたんと違う

156工大の名無しさん:2009/08/01(土) 14:50:02 ID:???
日立系列の上場子会社ならそこそこじゃね

157工大の名無しさん:2009/08/14(金) 21:38:22 ID:???
日立はグループがデカすぎるw

158工大の名無しさん:2009/10/20(火) 02:20:03 ID:???O
で。まだ内定ないやついるのか?

159工大の名無しさん:2009/10/22(木) 01:30:49 ID:CWefIVIUO
ここにい…い、いや、何でもない。

160あぼーん:あぼーん
あぼーん

161工大の名無しさん:2009/11/05(木) 23:51:34 ID:???0
仕事はやいな
なんだったんだ

162工大の名無しさん:2009/11/24(火) 23:28:24 ID:Prv8W30EO
去年は厳しかったようだが、就留とかする奴いる?

てか、11卒は動いてる?

163工大の名無しさん:2009/11/25(水) 04:45:09 ID:???0
今年も厳しいです

164工大の名無しさん:2009/11/25(水) 13:04:54 ID:wo7DAqGYO
俺の周りにもまだ内定出てないやつが何人もいるんだがそろそろヤバくないか…

165工大の名無しさん:2009/11/25(水) 13:18:06 ID:???0
>>162
今日とか合同説明会行ってるやつ多いんじゃないかな
俺は行ってないけど

166工大の名無しさん:2009/11/25(水) 13:44:48 ID:???0
>>164
とっくにやばい件

167工大の名無しさん:2009/11/25(水) 19:17:25 ID:YpKi74TA0
そろそろ11年度卒のターンか!
とくとみてやる

168工大の名無しさん:2009/11/25(水) 22:32:52 ID:???0
>>167
この文章力じゃ絶対に無理だろうな…

169工大の名無しさん:2009/11/26(木) 12:48:47 ID:8SutIc26O
何にせよ工大はデュエリスト(笑)が多すぎる

170工大の名無しさん:2009/11/26(木) 19:55:57 ID:???0
合同説明会なんかいってたら出席回数たりねーよ!
糞jabee

171工大の名無しさん:2009/11/27(金) 09:28:53 ID:???0
oi
おい
米ドルが84円代にタッチしたぞ
もう就職できる気がしねえ・・・

172工大の名無しさん:2009/11/27(金) 13:47:58 ID:???O
海外に就職なんてどうだい

173工大の名無しさん:2009/11/27(金) 16:25:18 ID:???0
>>167
板汚しなんかしてないで
デュエリスト()笑サークルでもつくってひきこもっとけ

デフレは海外取引系企業にとっては痛いな
今年度採用予定者数もそれを盛り込んでるだろうから
今年は去年度よりさらに過酷な就職活動が待ってそう

174工大の名無しさん:2009/11/27(金) 19:59:48 ID:???0
為替介入してくれ!

175工大の名無しさん:2009/11/28(土) 01:20:24 ID:???0
ポッポが今の状態はアメリカ側に原因がある(意訳)とか言ってたからしないんじゃね

176工大の名無しさん:2009/11/28(土) 09:45:24 ID:???0
昨日はドバイの件もあったからかなり下げたみたいだな

177工大の名無しさん:2009/11/28(土) 12:42:56 ID:???0
日本もワークシェアリング導入してくれー

178工大の名無しさん:2009/11/29(日) 05:16:52 ID:oPmt940AO
知財やべーな。内定率。

179工大の名無しさん:2009/11/29(日) 16:14:05 ID:RrD0nS.c0
知財なら仕方ない

180工大の名無しさん:2009/12/01(火) 15:03:29 ID:???0
07だけど留年して景気回復に期待するのも悪くない気がしてきた
今の惨状見てると内定でてもブラックな気しかしない・・・

181工大の名無しさん:2009/12/01(火) 15:17:55 ID:???0
2年後に景気が良くなってる気がしないんだが

182工大の名無しさん:2009/12/01(火) 15:39:37 ID:???0
ごもっとも
悪い話しか聞かないもんでちょっと現実逃避したかったのさ(´・ω:;.:...

183工大の名無しさん:2009/12/01(火) 16:39:51 ID:???0
公務員になればいいじゃん

184工大の名無しさん:2009/12/01(火) 16:39:59 ID:???O
留年するならいくらくらいかかるのかね?

それと、卒単が揃ってて、卒検が終わってからなら留年できない?

185工大の名無しさん:2009/12/01(火) 19:44:54 ID:???0
卒業単位が揃ってて卒研も終わってたら普通に卒業になるんじゃね

186工大の名無しさん:2009/12/01(火) 20:59:55 ID:???0
就職できてない人向けの特別措置は10万ぐらいってきいたことが

187工大の名無しさん:2009/12/01(火) 21:15:17 ID:???0
それ内定取り消し騒動のとき一部の大学がやっただけじゃね
工大でもそんなことやってるの?

188工大の名無しさん:2009/12/01(火) 22:51:37 ID:???0
わざと留年するなら院いけば

189工大の名無しさん:2009/12/03(木) 20:32:22 ID:???O
院は研究やる気じゃないとキツいんじゃない?

就活理由に行くとこじゃないでしょ。

>>187
去年はやってたよ。

190工大の名無しさん:2009/12/06(日) 11:24:03 ID:???0
中には就活理由に行く人もいるでしょ
ただ院行くのは工大でも上位の人だけだろうけど

191工大の名無しさん:2009/12/13(日) 21:26:34 ID:???0
大阪ガスって歴代にいたっけ?

192工大の名無しさん:2009/12/18(金) 13:26:24 ID:4nnkWYP60
今年就活するより2年後のほうが楽だろうな

193工大の名無しさん:2009/12/18(金) 20:12:51 ID:???0
新卒を捨てるなんて俺には無理

194工大の名無しさん:2009/12/19(土) 10:24:14 ID:???0
院に行くってことかも

195工大の名無しさん:2009/12/20(日) 12:33:19 ID:???0
院に行って卒業しても暗い未来が待っている気がする
成績優秀な人なら院に行ったほうがいいのかもしれないけど

196工大の名無しさん:2009/12/20(日) 17:03:24 ID:???0
まあ、俺には関係ないことだ。
いきたきゃいけばいい
吉と出るかは数年後に分かる

197工大の名無しさん:2009/12/29(火) 10:58:33 ID:???0
就職ないから院行くって奴は、院に行って何かしたいことあるの?

198工大の名無しさん:2009/12/29(火) 13:05:24 ID:???0
就職したい

199工大の名無しさん:2009/12/29(火) 17:31:34 ID:???0
えっち

200工大の名無しさん:2009/12/29(火) 18:31:57 ID:???O
そこそこ勉強してたら研究してみたいことだってあると思うよ

201うわらば:うわらば
うわらば

202工大の名無しさん:2010/02/23(火) 08:02:13 ID:???O
院ロンダ最強
ここの院は行かない

203工大の名無しさん:2010/02/23(火) 20:58:10 ID:???0
>>202
工大生でも院ロンダできるの?
普通に落ちそうw

204工大の名無しさん:2010/02/23(火) 23:52:34 ID:???0
市大いったやつとかいるぞ

205工大の名無しさん:2010/02/24(水) 01:41:16 ID:???O
あれ推薦ちゃうの

206工大の名無しさん:2010/03/15(月) 22:37:44 ID:???0
工大よりアホな大学から阪大行ってるやつとか普通にいるよ。最終学歴が阪大

207工大の名無しさん:2010/03/28(日) 01:43:49 ID:PmErynAA0
やっと内定貰った。就活終了!

208工大の名無しさん:2010/03/28(日) 03:05:27 ID:???0
どこ?

209工大の名無しさん:2010/03/29(月) 01:01:05 ID:???0
GWまでに出ないと厳しいらしい

210工大の名無しさん:2010/03/29(月) 05:25:54 ID:???0
どこだっつってんだろ

211工大の名無しさん:2010/03/29(月) 11:49:16 ID:???0
まぁ日曜に内定の連絡がくるところなんてないだろー

212工大の名無しさん:2010/03/29(月) 17:13:06 ID:???0
>>211
面接結果の連絡は来たけどな

213工大の名無しさん:2010/03/30(火) 01:57:10 ID:???O
>>212
このご時世、休日に人事が出勤してるってどんな企業だよw
ちなみに個人情報の扱いが厳しくなってるなかで自宅からメールしたとは考えにくいしな

214工大の名無しさん:2010/03/30(火) 09:36:47 ID:???0
>>213
日曜に送信してるとは限らない

215工大の名無しさん:2010/03/30(火) 10:24:55 ID:1UXXZNWo0
まずこの時期に内定出てても何ら不思議じゃないのにな
っていうか日曜というより土曜に近い

216工大の名無しさん:2010/03/30(火) 18:33:49 ID:???O
内定3つ出てどこ断ろうか悩む(/・_・\)

217工大の名無しさん:2010/03/30(火) 19:09:11 ID:???0
お前友達いないだろ

218工大の名無しさん:2010/03/30(火) 20:20:27 ID:???0
ともだちより内定がほしい

219工大の名無しさん:2010/03/31(水) 22:42:34 ID:???O
明日はエイプリルフール!
おまえら「内定でた」の書き込みがあっても信じちゃだめだぞ

220工大の名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:35 ID:dZ.z9quM0
真面目に内定欲しい

221工大の名無しさん:2010/03/31(水) 23:56:40 ID:???0
もうすぐ3年生終了

222工大の名無しさん:2010/04/01(木) 02:11:12 ID:???O
さきに言っておく
みんな内定おめでとう

223工大の名無しさん:2010/04/01(木) 03:31:22 ID:???0
エイプリルフール らしいね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板