したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【留年】単位ヤバイ奴集まれ〜\(^o^)/【卒業進級】

273工大の名無しさん:2009/11/22(日) 11:40:59 ID:???0
俺らのグループも3/10が留年してる。
そのうち学校で見なくなったのは1人で残り2人は普通に授業受けてた

274工大の名無しさん:2009/11/26(木) 12:50:12 ID:???O
一回で前期単位全部取ってるから留年する気しないよー\(^O^)/

275工大の名無しさん:2009/11/26(木) 17:01:08 ID:???0
そういうのは2回の後期まで全部取れてからでいい

276工大の名無しさん:2010/01/22(金) 07:15:17 ID:???0
それなりのところから内定出てるのに卒業危うい
教授からのプレッシャー半端ねー

277工大の名無しさん:2010/02/02(火) 02:51:06 ID:???0
留年がほぼ確定しちまった
就活に専念できるよういっそのこと留年してしまえって気持ちも多少はあったが・・・
とりあえず家族に報告するのがこえー・・・

278うわらば:うわらば
うわらば

279工大の名無しさん:2010/02/23(火) 08:00:43 ID:???O
留年するやつは遊びすぎだろ
普通にやればいけるのに

280工大の名無しさん:2010/02/23(火) 18:29:02 ID:???0
そんな解かりきってること書かれてもなぁ

281工大の名無しさん:2010/02/23(火) 22:22:24 ID:???0
>>279
勉強せずに入れちゃった人は、結構きついよ

282工大の名無しさん:2010/03/02(火) 13:00:34 ID:???O
逆に卒業できるのに内定ない。

283工大の名無しさん:2010/03/03(水) 23:09:39 ID:???0
それが一番つらいな…

284工大の名無しさん:2010/03/04(木) 22:49:29 ID:q3PoaWRg0
卒研楽すぎワロタw

285工大の名無しさん:2010/03/07(日) 08:28:51 ID:???O
取れてると思ったら落としてたり逆だったり
単位って担当者次第だから困る

286工大の名無しさん:2010/03/07(日) 14:25:03 ID:???O
それはただの思い違いでは・・・

287工大の名無しさん:2010/03/07(日) 14:34:55 ID:omQnKGgs0
いや、今のご時世
3割も留年する大学って異常だよ

288工大の名無しさん:2010/03/07(日) 18:44:06 ID:???0
学生の質が落ちてるのは間違いないけどな

289工大の名無しさん:2010/03/07(日) 18:59:57 ID:???0
留年はやる気のないのが多いせいだろ
テストは簡単にしてくれているのに

290工大の名無しさん:2010/03/07(日) 19:12:07 ID:???0
やる気のでない授業しかないし

291工大の名無しさん:2010/03/07(日) 21:48:18 ID:???O
実名アンケートを成績に反映させるのやめれ

292工大の名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:29 ID:???0
2年終わって90単位しかない
やばいわ

293工大の名無しさん:2010/03/07(日) 22:20:27 ID:???O
ヤバイか?

294工大の名無しさん:2010/03/07(日) 23:10:03 ID:???0
余裕すぎるだろ

295工大の名無しさん:2010/03/07(日) 23:13:56 ID:???0
3年前期で110とらないと駄目だし よくみたら90いってなかった88だった
ちなみに大宮です

296工大の名無しさん:2010/03/08(月) 01:15:24 ID:???0
枚方は4年次までに100だから…大宮は大変だな

297工大の名無しさん:2010/03/08(月) 01:57:34 ID:???O
3年前期なんだしらなんだ

298工大の名無しさん:2010/03/08(月) 02:03:08 ID:???0
これD科の話かな

299工大の名無しさん:2010/03/08(月) 05:30:39 ID:???O
大宮は受けれる授業数がちがうのだろう
枚方の授業数・質で3年前期で110単位だったら留年しないやつは3割以下だなw

300工大の名無しさん:2010/03/08(月) 07:33:09 ID:6QQOeUOA0

110単位取れたら研究室に仮配属されるだけであって90単位取れれば4年に進級できます

301工大の名無しさん:2010/03/12(金) 20:28:20 ID:YTfoKyMw0
>>295
あれ、俺いつ書き込んだっけ?

302工大の名無しさん:2010/03/12(金) 20:31:32 ID:???0
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

303工大の名無しさん:2010/03/12(金) 21:30:51 ID:???0
>>301
お前もか
この前期が勝負だわ

304工大の名無しさん:2010/03/13(土) 02:13:55 ID:???0
卒業のヤツ、卒業者リスト確認した?
…しておいた方がいいぞ。

305工大の名無しさん:2010/03/20(土) 04:47:39 ID:vlTlQwRw0
>>295
こういう奴、ほぼ無理だったよw
ギリ足りないとか多い

306工大の名無しさん:2010/03/28(日) 01:43:08 ID:???0
・学費一年間分の増額
・社会に出るのが一年遅れることによる収入の減額

307工大の名無しさん:2010/04/21(水) 22:25:34 ID:???0
>>306
お前教授か

308工大の名無しさん:2011/02/24(木) 04:41:48 ID:???0
成績発表目前age

309工大の名無しさん:2011/02/24(木) 14:28:44 ID:???0
ダイジョウブ マダ24日

310工大の名無しさん:2011/02/24(木) 20:05:51 ID:???0
3年で出来るだけ取っておきたいけど
4年になっても6単位くらい足りなさそう

311工大の名無しさん:2011/02/24(木) 20:07:25 ID:???0
>>310
6単位なら余裕で卒業できるぞ
確実に単位が貰える授業が3つあるからな

312工大の名無しさん:2011/02/24(木) 20:08:33 ID:???0
残念
私は大宮の者だ

313工大の名無しさん:2011/02/24(木) 23:29:52 ID:???0
>>312
すまぬ。大宮のことはわからない

314工大の名無しさん:2011/02/28(月) 23:59:41 ID:bU9tvtxQ0
枚方だけど明日って何時から成績返還始まるんだ?

315工大の名無しさん:2011/03/01(火) 00:14:02 ID:???O
>>314
学年言えよ

316工大の名無しさん:2011/03/01(火) 00:20:49 ID:???0
大宮の1年のM科の成績返還何時からかわかる人いる?

317工大の名無しさん:2011/03/01(火) 00:51:07 ID:???0
>>316
大学のHPの学生生活欄からpdfで日程拾えるだろ
よく使うから覚えとけ

318工大の名無しさん:2011/03/01(火) 01:00:10 ID:???0
>>317
サンクス

319工大の名無しさん:2011/03/01(火) 06:19:44 ID:???0
ついにこの日が来たか・・・

320工大の名無しさん:2011/03/01(火) 13:14:24 ID:MF1BNBCI0
卒業できるぜ、お前らざまぁww

321工大の名無しさん:2011/03/01(火) 17:10:14 ID:???0
それが普通だ

322工大の名無しさん:2011/03/02(水) 00:17:51 ID:???0
やべえ英語また落とした
単位数は余裕なのに卒業できないかも

323工大の名無しさん:2011/03/02(水) 01:01:22 ID:???0
英語とか簡単じゃねーか
中高と6年間なに勉強してきたんだよ

324工大の名無しさん:2011/03/02(水) 03:46:57 ID:???0
実験が怖い
朝弱くていつもギリギリだから、寝坊してしまうかも

325工大の名無しさん:2011/03/02(水) 08:52:26 ID:???O
口語英語はA余裕

326工大の名無しさん:2011/03/02(水) 23:59:48 ID:???O
たしかに工大の英語は簡単だが

英語が壊滅してるやつが集まる大学でもあるからな

327工大の名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:26 ID:???0
正直授業で出た問題憶えるだけでテストも余裕で5いけるから何で皆落としてるのか分からん
他の授業よかよっぽど取りやすいと思うんだが

俺も英語自体はさっぱりだし

328工大の名無しさん:2011/03/03(木) 13:13:54 ID:???0
その方法はどうかと思うけど
間違ってもないな

329工大の名無しさん:2011/03/05(土) 13:07:46 ID:???0
今回も親より早く成績表を回収する任務が始まる

330工大の名無しさん:2011/03/13(日) 11:51:59 ID:???0
情報技術者落とした…最悪だ…

331工大の名無しさん:2011/03/14(月) 03:33:36 ID:???0
者論落とすとか出席してなかったの?

332工大の名無しさん:2011/03/14(月) 05:41:21 ID:???0
出席率とか見てると遅刻で落としてるヤツがちらほらいるな

333330:2011/03/14(月) 08:32:44 ID:???0
全て出席で遅刻無し
レポ全て提出、発表もした
だが、テストでだめだったようだ…過去問なかったからもうだめ…

334工大の名無しさん:2011/03/14(月) 08:39:17 ID:???0
>>333
者論の過去問ないとかまじでボッチ様かよ
研究室では5年分の過去問が放流されてたというのになww

335工大の名無しさん:2011/03/14(月) 09:42:50 ID:???0
されてたってことはもう無いのか…

336工大の名無しさん:2011/03/14(月) 10:30:33 ID:???0
>>335
もうテストは終わったから話題にすら上がらないからな
今年度のテストは予備をもらったやついるか知らんし

337工大の名無しさん:2011/03/14(月) 11:03:09 ID:???0
そうか…ありがとう
なんとか頑張ってみる…

338工大の名無しさん:2011/03/14(月) 19:22:45 ID:???0
ぼっちは大変だな
頑張れ

339工大の名無しさん:2011/03/16(水) 00:44:34 ID:???O
よほどレポートの内容が悪いかテストで空白が多くない限り
落ちないはずだけどなぁ

340工大の名無しさん:2011/03/16(水) 00:52:23 ID:???0
どうして疑義に行かなかったのかが疑問

341工大の名無しさん:2011/03/23(水) 17:02:26 ID:/5x6/FzA0
疑義ってどこで発表見れるんですか?

342工大の名無しさん:2011/03/23(水) 20:43:38 ID:???O
事務室

343工大の名無しさん:2011/03/25(金) 18:34:29 ID:???0
奨学金停止通知きた\(^o^)/
家族みんなお通夜状態になってます\(^o^)/

344工大の名無しさん:2011/03/27(日) 14:34:05 ID:VTDznk3s0
2回から3回へ上がる単位が足りなかった場合ガイダンスは2回生のガイダンスへ行けばいいのだろうか

345工大の名無しさん:2011/03/27(日) 16:13:46 ID:???0
3回でおk

346工大の名無しさん:2011/03/27(日) 18:34:20 ID:???0
助かりましたありがとう

347工大の名無しさん:2011/04/02(土) 17:48:46 ID:???0
>343
2回留年した程度なら次進級するときに復活できるぞ。
ソースは俺。
3回目だったら南無だが。

348工大の名無しさん:2011/04/02(土) 22:07:36 ID:???0
奨学金の停止通知には次も停止になったら廃止になるって書いてたんだが・・・

どのみち授業料払う金もないし休学して授業料稼ごうかな

349工大の名無しさん:2011/04/03(日) 05:50:28 ID:???0
病気やけがが理由ならお気の毒にだが

サボりなら自業自得だし、それも良いんじゃないか

350工大の名無しさん:2011/04/04(月) 10:16:43 ID:???0
高信頼システム
プロセッサ設計
組み込みシステム

この授業って単位取得難しいでしょうか

351工大の名無しさん:2011/04/04(月) 18:28:41 ID:???O
プロセッサは簡単
安定のI出先生だし、ICだと実質必須だし

352工大の名無しさん:2011/04/05(火) 09:54:02 ID:???0
ありがとうございます!

353工大の名無しさん:2011/04/07(木) 21:12:14 ID:???0
高信頼は授業一回も出なくてもいけた

354削除しました:削除しました
削除しました

355工大の名無しさん:2011/09/09(金) 23:13:33 ID:etL3aTB20
明日あたりに少し盛り上がりそうだしageておくか

356工大の名無しさん:2011/09/09(金) 23:34:49 ID:???0
おいやめろ

357工大の名無しさん:2011/09/10(土) 18:13:49 ID:???0
10スレが書きこみづらいのでこっちに
とりあえず10生で総取得単位数40切ってる奴いる?

358工大の名無しさん:2011/09/10(土) 19:24:57 ID:mZLOXcDg0
単位余裕なのに留年の危機…………

359工大の名無しさん:2011/09/11(日) 08:20:54 ID:???0
あーつまり
ゼミに入るための単位が足りてないってことか?

360工大の名無しさん:2011/09/11(日) 08:48:46 ID:???0
それ全然単位余裕じゃないじゃん

361工大の名無しさん:2011/09/11(日) 09:09:16 ID:???0
>>358本人に言ってもらうしかわからん

362工大の名無しさん:2011/09/12(月) 03:32:40 ID:???0
CSコースで選択必修落としたとかなんじゃね

363工大の名無しさん:2011/09/29(木) 03:27:11 ID:ZcLyL4ckO
10年度生で今の時点で単位20前後・・
おわった!(^w^)

364工大の名無しさん:2011/09/29(木) 15:57:46 ID:???0
流石に信じられないので単位数わかるようにうpしてみてよ

365工大の名無しさん:2011/09/29(木) 23:37:29 ID:???0
1年後期で11単位だった奴を知ってるからマジだと思う

366工大の名無しさん:2011/09/30(金) 14:29:01 ID:P.4IT0oI0
今期の取得単位4だったよ
今居残り面談で順番待ちorz

367工大の名無しさん:2011/09/30(金) 17:36:19 ID:???0
4とか逆にどうやったらなるんだ?
普通に授業受けてテスト受けてたら20単位前後になるだろ

368工大の名無しさん:2011/09/30(金) 19:16:39 ID:???0
釣りくさいとはあえて言わないとして、だ
一体何やってたら4単位とかになるんだよ
お前自分で金払って大学行ってる訳じゃないんだろ?
少しは親の気持ちも考えろよ

369工大の名無しさん:2011/10/01(土) 14:04:44 ID:???0
子供の大学が工大という気持ちも考えろよ

370工大の名無しさん:2011/10/01(土) 14:16:29 ID:???0
おいやめろ

371工大の名無しさん:2011/10/01(土) 17:22:29 ID:???0
今の世の中だともうどこの大学に入学したかよりもちゃんと就職できたかだな

372工大の名無しさん:2011/10/01(土) 21:30:18 ID:???0
就職もあやしいんだけどな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板