したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

経営工学科の今後を考えるスレ

1工大の名無しさん:2005/06/25(土) 23:17:21 ID:6ZSeYNrI
どうなる?

157工大の名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:38 ID:SB2W889g
どこに?

158工大の名無しさん:2006/03/22(水) 07:54:01 ID:3mqSxIFg
人間工学研究室は楽?

159工大の名無しさん:2006/03/22(水) 13:05:27 ID:8k6mUlR6
>>157
環境何とか学科

160工大の名無しさん:2006/03/24(金) 17:40:08 ID:0GCIDm1o
>>158
U野先生は引退です
だからどーなるか謎。

ラクするならN島かU崎かな…。

161工大の名無しさん:2006/03/24(金) 18:46:33 ID:.g3BSQBI
じゃあもうここの学科の研究室にまともなもの
何もないじゃん・・

162工大の名無しさん:2006/03/24(金) 21:46:35 ID:c2cKXsk2
楽だからまともだとかしんどいからまともでないとか妙な判断基準の持ち主だな
どこの学科に行っても似たような愚痴を言いそう

163工大の名無しさん:2006/03/25(土) 23:32:40 ID:Po/7aBYo
B科の引越しが始まっている?

164工大の名無しさん:2006/03/25(土) 23:38:46 ID:f0Od7/uI
もう終わったんじゃないの

165工大の名無しさん:2006/03/26(日) 00:30:16 ID:MvpD5mPc
夜逃げじゃね?

166工大の名無しさん:2006/03/27(月) 03:09:57 ID:Wnh5nMzc
ブルー将軍は卒業できたのだろうか

167工大の名無しさん:2006/03/27(月) 07:13:11 ID:pA60HXLQ
履修ガイダンスいつだっけ

168工大の名無しさん:2006/03/28(火) 19:06:41 ID:edp.kpPk
計算工学研究室は希望すれば誰dも入れる?

169工大の名無しさん:2006/03/30(木) 02:59:15 ID:VFg8Qipk
河合塾最新偏差値で32,5。
下はない。
この学科はマジで終わっている。

170工大の名無しさん:2006/04/05(水) 00:19:38 ID:TjY9DGMI
偏差値なんてかんけーねーだろクズww

171工大の名無しさん:2006/04/05(水) 14:48:58 ID:Eikw/fkM
怒る気力はあるみたい。

172工大の名無しさん:2006/04/28(金) 18:10:22 ID:qvr.xI6s
経営学夜間の俺は屑同然と言いたいわけですかそうですか

173工大の名無しさん:2006/04/28(金) 21:13:23 ID:cZ/8JXb6
うん

174工大の名無しさん:2006/04/28(金) 21:23:55 ID:a5yS9jxo
そういえば、文化会の経営工学研究部ってまだあるの?

175工大の名無しさん:2006/05/11(木) 00:28:05 ID:/6HyVlPo
9号館はもうB科ではないらしい。

176工大の名無しさん:2006/05/23(火) 07:36:19 ID:EeuEG92g
↑B科だけじゃないってことだろ

177工大の名無しさん:2006/05/23(火) 19:42:04 ID:eDq1koZc
イ組とロ組のバランスについて

178あぼーん:あぼーん
あぼーん

179工大の名無しさん:2006/05/27(土) 01:01:28 ID:Uif2qvPA
B科の授業はどの先生の授業がとりやすいんですか?

180工大の名無しさん:2006/05/27(土) 12:15:15 ID:.IM3E4jQ
S以外全員

181工大の名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:49 ID:5YZQMmhA
3Sかぁw

182工大の名無しさん:2006/05/28(日) 23:13:23 ID:5smXgdrA
3S?

183工大の名無しさん:2006/05/29(月) 00:28:36 ID:PZRHrFzg
仁Sの3人は、単位取得が困難だってコト
いや、クセの強い3人、だっけ

まあ、今はふたりだし
片方は、シラバスにカスりもしない内容と勘違いに耐えれるなら、単位取得自体は容易だと思うが

184工大の名無しさん:2006/05/30(火) 22:09:01 ID:MVukOLIY
あの方は、天下った能無し政治家って感じだな。
世渡りというかコネというか、図太く生きてる意味では尊敬するけど、
人間として付き合いたくないのは勿論のこと、
関わるのすら勘弁なタイプ。

185工大の名無しさん:2006/06/02(金) 03:37:56 ID:dBapX.GQ
B科wwwwwwwww
お前ら浮いてるよwwwwwwwww

186工大の名無しさん:2006/06/02(金) 20:32:32 ID:uv7wF4Uo
下S大嫌い
あいつがいなくなればB科も少しはましになるんじゃね

187工大の名無しさん:2006/06/02(金) 21:43:00 ID:ZHZaB40A
実績無いのに、偉そうな態度
見下す発言と自慢話
詐欺な講義
アンケート無し
当たり前の事実を書き連ねただけの文章を、論文として紹介

正直、消えてほしい教員ナンバーワン

崇めてる取り巻き共は、どんな上手い話を噛まされてるんだろ

188工大の名無しさん:2006/06/02(金) 23:14:09 ID:Ma/hDqDM
under left near 万年講師ですかw
under left near≒鈴木宗男≒アホの坂田

189工大の名無しさん:2006/06/03(土) 10:20:06 ID:XIEJmKIY
お前らもそんな学科に入ってる。

190工大の名無しさん:2006/06/03(土) 16:00:40 ID:z0v30rlY
B科はそんなに悪くないよ
エクセルバリバリ使えるようになるしキャッシュフローもわかる
営業で会社に入れば君はよく知ってるねって褒められるよ

ただ、Sはイラネ

191工大の名無しさん:2006/06/03(土) 16:12:46 ID:Fj6vE2Fc
下Sはまだ耐えられる。

だがしかし、S垣は正直無理。あいつmjd授業のやり方下手なんだが。
どうにかしてくれ…orz

192工大の名無しさん:2006/06/03(土) 23:12:51 ID:SpC1e2Rk
下手っていうより、やる気ないんじゃないの?

193工大の名無しさん:2006/06/03(土) 23:59:32 ID:du5.K02E
ビル・「ゲイ」・ツ

ごめん、忘れて

194工大の名無しさん:2006/06/04(日) 12:45:02 ID:GCKtR8BY
>当たり前の事実を書き連ねただけの文章を、論文として紹介

いや…文系の論文なんてだいたいそんなもんだよ。

195工大の名無しさん:2006/06/04(日) 17:19:21 ID:4ziuiJ3A
ヒント:一応、理系

IT用語の解説と、普遍的な将来への可能性が書かれたプリントを配られたけど
それが本人直筆の論文で、びっくりした
ホント、ラクな仕事してますね

196削除しました:削除しました
削除しました

197削除しました:削除しました
削除しました

198削除しました:削除しました
削除しました

199工大の名無しさん:2006/06/24(土) 13:49:54 ID:y1unGEe.
若い先生は出て行きたがってるよ。

200工大の名無しさん:2006/06/25(日) 22:09:35 ID:pq2T7Dk2
・・・オ、オレの事か?

201工大の名無しさん:2006/06/26(月) 21:52:49 ID:AIr.XyBc
西岡乙

202工大の名無しさん:2006/07/02(日) 02:59:17 ID:DnZMSaXI
S左近の授業の成績生徒がつけるってマジか?

203工大の名無しさん:2006/07/02(日) 22:25:01 ID:L1EMUh6U
>>202
悪代官みたいな名前でも、さすがに
そこまでやらんだろ?
マジだとしたら、お代官様、お慈悲を
と100回叫びたい

204工大の名無しさん:2006/07/02(日) 22:39:44 ID:x4tQ22fc
試験の採点してないって噂を聞いた

205工大の名無しさん:2006/07/02(日) 23:25:07 ID:16I70LCE
あんなもん試験でもなんでもないからな

206工大の名無しさん:2006/07/03(月) 22:24:31 ID:pyPdXKy2
>205
試験でもなんでもないとは?

207工大の名無しさん:2006/07/04(火) 22:24:17 ID:c5Y/rP46
表は名前だけ書いて白紙
裏にSを褒め称える文章書けば5とれる

208工大の名無しさん:2006/07/05(水) 21:15:59 ID:9Cu44QcE
ねーよ

209工大の名無しさん:2006/07/10(月) 17:38:23 ID:OhoY0puc
S左近って貫禄もないけど、脳もない。B科の象徴みたいな人ですな。

210工大の名無しさん:2006/07/10(月) 20:49:41 ID:Y2cLkLEk
それは君がS左近のことを何も知らないからだよ…
彼のビジネスのキャパは計り知れない

211工大の名無しさん:2006/07/10(月) 20:55:30 ID:qhvQQjFo
kwsk

212工大の名無しさん:2006/07/10(月) 21:25:49 ID:h8Z3MqBc
坂田師匠ってそんな嫌われるほどのもんか?
実害は特にないから別にどうでもいいような

213工大の名無しさん:2006/07/10(月) 22:26:15 ID:atl8YspA
アホの坂田≒鈴木宗男≒下S近じゃ、
坂田師匠や宗男代議士がカワイソ

214工大の名無しさん:2006/07/11(火) 20:41:47 ID:tHF/7EPI
30歳で5千万の貯金
そして箕面に1億円を越す大豪邸

確かに授業での彼の態度は目に余るものがあるのは確かだが
タイマンでビジネスの話をすれば彼のすごさが分かる
こんなビジネスしてみたいんですけど?と聞くと
必ず熱心に話をしてくれますよ
大学で記憶に残っている事の多くは彼からデス

授業態度が酷いから嫌う人が多いかもしれないが
彼から学べる事はかなり多いですよ

215工大の名無しさん:2006/07/11(火) 20:50:02 ID:7eTCfHmo
個人的によくしてもらったやつでも
講義態度の悪さは認めるんだな

216工大の名無しさん:2006/07/11(火) 20:59:38 ID:FkQzDgd6
閣下の擁護すると、ギャラはいくら貰えるんですか!?

217工大の名無しさん:2006/07/12(水) 17:25:21 ID:CGLPS.eo
>>196
Mは頭がよくないんじゃないかな?
俺は簡単な授業するから大好きだよ。ホモっぽいけど

218工大の名無しさん:2006/07/13(木) 00:37:26 ID:c7kwfcbM
ホモっぽいとか思ったこと何でもかんでも言ってOKなやばい
雰囲気になってきやがったなw
倉前の悪口でも言おうかなw

219工大の名無しさん:2006/07/13(木) 08:13:09 ID:2QfR211I
それだけはやめとけ、マジで

220工大の名無しさん:2006/07/13(木) 16:07:20 ID:bELYKy36
K前って評判どうなん?俺はなんか授業はまぁまだ一科目しか取ったことないからわからんが
あのヒール的な面とか結構ひょうきんなところとか好きなんだけど。

221工大の名無しさん:2006/07/13(木) 20:51:37 ID:xwu/FbRg
二進数を指で数えてみせるK前萌え

222工大の名無しさん:2006/07/14(金) 12:47:12 ID:k5bHmM1o
K前は厳しいが、それなりの授業はしてくれる

223工大の名無しさん:2006/07/14(金) 15:24:45 ID:qMts2SJU
一流大学卒の教員と工大卒の教員の差が凄すぎる

224工大の名無しさん:2006/07/14(金) 15:57:56 ID:IfPcGNWY
まあ、一流大学と工大くらいの差はあるだろうな orz

225工大の名無しさん:2006/07/15(土) 18:39:41 ID:W.XHhYOA
そうなんですか?
やっぱり1流大学卒の先生の研究室に入ると、就職しやすかったりするんですか?

226工大の名無しさん:2006/07/16(日) 02:23:17 ID:XUOCiDxc
就職はあんま関係ない
50歳過ぎた教授陣ならそれなりにコネは持ってるけどね
ある意味、就職はS左近最強ww

将来性を考えるなら生産管理系の研究室がえぇかな
パソコン系は微妙やわ

227工大の名無しさん:2006/07/18(火) 10:14:31 ID:W.oZN1u.
生産管理って言ってもライン工なんでしょ??
カコワルイよ・・・・

228工大の名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:48 ID:5Ts8a2v2
生産管理とライン工は白鵬と露鵬くらい違う

229工大の名無しさん:2006/07/18(火) 20:37:18 ID:m1yzloLE
生産管理=開発部署ですよ

230工大の名無しさん:2006/07/18(火) 22:51:34 ID:W.oZN1u.
開発なんて大学で学んでないよ

231工大の名無しさん:2006/07/18(火) 23:21:15 ID:tcGyErGY
B科生の就職先で他学科より人数が多くてかつ社会的ステータスが
あるのって銀行くらいかな

232工大の名無しさん:2006/07/18(火) 23:25:10 ID:5Ts8a2v2
りそな内定者乙

233工大の名無しさん:2006/07/19(水) 07:39:59 ID:Vs3cPlJU
りそなっているの?
地銀くらいしかいないと思ってた

234工大の名無しさん:2006/07/19(水) 13:40:56 ID:wRmZ/ezk
工大のゴミ = 経営工学

235工大の名無しさん:2006/07/19(水) 19:37:54 ID:Vs3cPlJU
IT関連にしても中堅独立系、下位ユーザ系、下位メーカ系に
あたりに行ければ御の字だ。

236工大の名無しさん:2006/07/19(水) 21:54:00 ID:MTB8pGos
工大卒の社長はいっぱいいるから
そういう人らのとこに行けば優遇されるよ
私もそんな一人デスw

開発で品質管理やってまふ
社会に出れば学校で習った事なんてほんの少ししか使いません
みんなゼロからのスタートです
まぁ工学部出てて文系就職する奴の気がしれんがね…

237工大の名無しさん:2006/07/19(水) 22:47:50 ID:carNmU12
社会人になってときどき聞かれるけど返答に困る質問
「経営工学って何?」

238工大の名無しさん:2006/07/19(水) 23:27:58 ID:4qXVZD2g
振り返らない事

239工大の名無しさん:2006/07/20(木) 15:58:57 ID:OVpgjnkk
DQNのすくつ

240工大の名無しさん:2006/07/22(土) 02:03:42 ID:LZAwnNe6
人生の負け組 工大の経営工学

241工大の名無しさん:2006/07/24(月) 02:00:14 ID:SBbJcaD6
プラスティック工場から内定もらったぜwwwww
大卒でプラスティックか・・・・

242工大の名無しさん:2006/07/24(月) 02:24:08 ID:h.f1.R8I
>>241
研究開発部門?

243工大の名無しさん:2006/07/24(月) 04:48:52 ID:a5QcyPeE
品質管理だろ?
この学科じゃむりぽ

244工大の名無しさん:2006/07/26(水) 14:54:42 ID:hsxcdNpw
大学と学科 ミスった。就活して気づいた

245工大の名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:00 ID:fjlGfbhY
大企業でなければこの学科からでも研究開発いける

246工大の名無しさん:2006/07/27(木) 01:38:15 ID:2/zZg8.c
研究開発って院卒の人が行くんじゃないの?

247工大の名無しさん:2006/07/28(金) 08:01:10 ID:gdXQo3pM
院卒も学部卒も扱い変わんねーよこんな大学
院でPR材料になるような研究でもしてたんなら話は別だが

248工大の名無しさん:2006/07/31(月) 01:31:51 ID:aGv2GQV6
工大の院生をみると涙が溢れちゃう
だって○○の子だもん。

249工大の名無しさん:2006/08/08(火) 01:21:10 ID:qJiZyFos
>>248

でも、勝組みにもなれるんだなw

250齊藤です:2006/08/08(火) 11:26:24 ID:sNZ8WKeo
荒らし

251B科OB:2006/08/09(水) 00:21:16 ID:cFgPRGHo
すごく落ちてるみたいですね。残念だな。
B科92年卒だが当時は、就職もよかったんだけどな。
松○、○ャープ、三○電機、新○鉄、松○電工、富士○、○BM 、○HI、
ユ○シス、N○○com、川○重工、etc.
今も皆、頑張ってるけどなぁ。

252工大の名無しさん:2006/08/11(金) 07:48:29 ID:Pz8A6GeQ
なぜ他のスレと同じ書き込みをした

253工大の名無しさん:2006/08/12(土) 15:41:18 ID:jSdyTz/o
夏厨だからさ

254工大の名無しさん:2006/08/12(土) 21:33:23 ID:16DAlhWU
ココはピットクルーと契約でもしたのかね?

255工大の名無しさん:2006/08/12(土) 22:17:47 ID:5JAjX8lE
誰だよ、避難所にS様スレ立てた奴
S様にはスーパーハッカーの知り合い居るから、終わったなw

256工大の名無しさん:2006/08/12(土) 22:19:44 ID:5JAjX8lE
痛い目見る前に、削除依頼出しとけよ
マジで怖いんだからな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板