[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
経営工学科の今後を考えるスレ
1
:
工大の名無しさん
:2005/06/25(土) 23:17:21 ID:6ZSeYNrI
どうなる?
2
:
工大の名無しさん
:2005/06/26(日) 00:19:50 ID:/v3Ur53Y
華麗に2get
3
:
工大の名無しさん
:2005/06/26(日) 00:29:20 ID:9pIvkEms
なくなる 以上
4
:
工大の名無しさん
:2005/06/26(日) 10:51:19 ID:wsy.KeM.
じゃあマネンジメント何ちゃら学科は?
5
:
工大の名無しさん
:2005/06/26(日) 14:33:40 ID:7yMbKG2k
>>4
まともなセンセが少ないよなぁ
いくら名前変えても、中身が
変わらんとダメぽ
他学部・他大学からいい教員を
スカウトして欲しい・・・
6
:
工大の名無しさん
:2005/06/26(日) 15:23:27 ID:pOfoE6VE
>>5
手鏡教授でもスカウトするかw
7
:
工大の名無しさん
:2005/07/02(土) 21:13:17 ID:opSzWluw
>>6
ミラーマンは手鏡を奪われてもう変身できません
8
:
工大の名無しさん
:2005/07/02(土) 21:36:07 ID:0a7EJ/7w
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i
i 、'|| <・> < ・> | 経工で、行っとけ。
'; ' |] ' i,.
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
9
:
工大の名無しさん
:2005/07/02(土) 22:14:34 ID:h/7YddSw
>植草教授
確か工大で講演する予定だったけど痴漢タイーホで中止になったんだっけ?
10
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 00:06:59 ID:uPNVJ8x6
>>9
そうそう、N勢主催の特別講義でやる予定だった
11
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 00:24:48 ID:U88GaBtk
低レベル学部だな、こりゃ
12
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 13:15:34 ID:Rld/nBqM
経工だめぽ
13
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 13:41:09 ID:ZAXF3qlc
経工でまともな教員の頭文字はM
最低の教員の頭文字はS
ってマジですか?
14
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 14:48:59 ID:.sCJj3aA
>>13
,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
|;;;;;;;;」 !
|;;;;;;| ━、 , ━ i
i 、'|| <・> < ・> | 頭文字Sで、行っとけ。
'; ' |] ' i,.
ノーi :::::: ._`ー'゙ ..!
イ i ゙t:::::::、'、v三ツ::;'
!. ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
ヽ、 ':.、:::;;;;:/ | ゙ヽ、
\___ ノ. ゙ヽ
15
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 16:23:51 ID:JNIC4o4I
Mは2人、Sは3人いますですよ。
Mは確かに2人とも個人的には嫌いじゃないけど。
Sは…まあ好きな人も嫌いな人もいるね。
16
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 18:22:09 ID:gW7gNkYk
S左近(°Д°)イラネ
17
:
S左近
:2005/07/03(日) 21:28:56 ID:1eMAo.iA
もうね、13とか16をその辺の土手に並べて銃殺刑にしたらいいんですよ。
18
:
工大の名無しさん
:2005/07/03(日) 23:02:15 ID:J0AZFm9E
Mは二人とも好き。Sはみんなアク強すぎる。でも単位くれたから好きってことに
しておく★
19
:
削除しました
:削除しました
削除しました
20
:
削除しました
:削除しました
削除しました
21
:
削除しました
:削除しました
削除しました
22
:
削除しました
:削除しました
削除しました
23
:
削除しました
:削除しました
削除しました
24
:
工大の名無しさん
:2005/07/05(火) 21:41:24 ID:egWfSNws
一部見ている教員もいると言われている工大ちゃんねるで
やるには非常にヤバイやりとりだなww
あ、俺さ下左近先生好きだからww
ていうかみんな大好きww
25
:
工大の名無しさん
:2005/07/05(火) 23:13:06 ID:cAeZNG8k
9号館にPCショップができたってマジ?
26
:
工大の名無しさん
:2005/07/06(水) 00:17:21 ID:1aU5zve6
9号館じゃなくて
ブックセンターの一角に、そんなのあった
27
:
工大の名無しさん
:2005/07/06(水) 00:42:57 ID:k/JdakWA
パソコン攻防とかドスパラとか誘致できんのかな
28
:
削除しました
:削除しました
削除しました
29
:
削除しました
:削除しました
削除しました
30
:
工大の名無しさん
:2005/07/14(木) 22:49:15 ID:wmjALAVM
IDチェック
先頭英語でレポートやる
数字だと妖精さんがやってくれる
記号だと9号館崩壊
bがあったら、学科内でとんでもないことが起こる
31
:
工大の名無しさん
:2005/07/15(金) 20:31:37 ID:9by6Y.56
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! <Why?
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
32
:
工大の名無しさん
:2005/07/17(日) 22:14:26 ID:mwzsgKH.
9号館は隔離施設
33
:
工大の名無しさん
:2005/07/26(火) 18:52:01 ID:IjkJ8J6c
ところで工大のコンビニって万引きし放題じゃないか?食費大助かり♪
34
:
工大の名無しさん
:2005/07/26(火) 19:32:42 ID:Rk8PvYV2
>>33
通報しますた
35
:
工大の名無しさん
:2005/07/29(金) 01:20:01 ID:nzuWch/.
晒し∩゚∀゚∩age
36
:
工大の名無しさん
:2005/07/29(金) 08:58:15 ID:9NNFQ/O2
9号館の玄関前でたむろしている奴うざい。なんとならないか?
37
:
工大の名無しさん
:2005/07/29(金) 12:25:29 ID:w1rTjM9M
B科に限ったことじゃないと思うけど
カンニングを厳しく取り締まってほしい
堂々と覗き込んでくるのが鬱陶しくて隠したら、後でキレやがるし
38
:
工大の名無しさん
:2005/07/30(土) 11:07:00 ID:CQK0017U
>>36
心が狭いのね
39
:
工大の名無しさん
:2005/08/04(木) 22:33:05 ID:Op8ZODxk
KAMI
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=309
40
:
工大の名無しさん
:2005/08/13(土) 08:15:26 ID:tfbXysCM
あげてみますお^^
41
:
工大の名無しさん
:2005/09/29(木) 01:08:17 ID:byQoK.5E
経営工学って結局何なんだ?
面接のときとかに何て言えばいいんだよ…
42
:
工大の名無しさん
:2005/10/01(土) 09:37:37 ID:oi8yzpFg
今年も入試に苦労しているな。来年は募集停止。
43
:
工大の名無しさん
:2005/10/03(月) 18:45:58 ID:s.L64iNc
B科はもりあがらね-な。
44
:
工大の名無しさん
:2005/10/03(月) 23:08:01 ID:pJ//duOY
自分、B科好きっす。
ネガティブなイメージ多いですねB科って
45
:
工大の名無しさん
:2005/10/05(水) 22:56:20 ID:POwPYOvM
B科はDQN
46
:
工大の名無しさん
:2005/10/05(水) 23:32:20 ID:ayNDX33M
就職なさそ
47
:
工大の名無しさん
:2005/10/07(金) 11:06:41 ID:L2l5altw
>就職
他の学科に比べたらやや貧弱だが致命的に悪いわけでもない
48
:
工大の名無しさん
:2005/10/16(日) 16:53:56 ID:O5Zt69eM
来年度M本いなくなるのか?
49
:
工大の名無しさん
:2005/10/16(日) 17:01:34 ID:cq656UlU
M本だけ新しい学科に逃げるみたいだな
入試のパンフ見ればわかる
50
:
工大の名無しさん
:2005/10/17(月) 20:02:06 ID:EgZomTIg
他の先生も逃げたいみたいだよ。サーどうする。
51
:
工大の名無しさん
:2005/10/17(月) 22:26:52 ID:uqRxkBRY
そこで恥罪からKAMIを
引き抜きですよw
52
:
工大の名無しさん
:2005/10/17(月) 23:34:52 ID:6QzYKHkQ
KAMIと3Sをトレードだ
53
:
工大の名無しさん
:2005/10/26(水) 10:00:58 ID:e39AOrro
人がどんどんいなくなるけど補充はせんでいいんかしら?
最近の補充ってN岡さんくらいなもんでしょ?
54
:
関大生
:2005/11/01(火) 15:29:46 ID:RmnJzGVU
関大工学部システムマネジメント工学科の者ですが。
受験時に工大の経営工と両方うかって、名前だけで関大を選んだんだけど
工大の経営工に行ってれば良かったと心底思ってる今日この頃。
HPで授業科目とか研究室とか見たけど充実してそう。
少なくともうちよりかは。
55
:
工大の名無しさん
:2005/11/01(火) 16:45:21 ID:1p2wxQOM
>>54
工大の院へこない?
56
:
工大の名無しさん
:2005/11/02(水) 17:59:37 ID:Kl4xhbPE
>>54
工大来てたら関大の方がよかったって言ってるよ
57
:
工大の名無しさん
:2005/11/02(水) 21:22:44 ID:4Ajc9PJ6
関関同立の余裕
真に受けてはいけない
58
:
工大の名無しさん
:2005/11/03(木) 15:17:33 ID:jkOYHvHs
工大の経営工学、もう消えそうだぽ
59
:
工大の名無しさん
:2005/11/03(木) 22:09:23 ID:sV0QYbyo
偏差値40のところに入りたいというヤツの気が知れん…
60
:
工犬の名無しさん
:2005/11/03(木) 23:14:54 ID:dRJdJEgc
釣りだろ?
61
:
工大の名無しさん
:2005/11/04(金) 09:34:34 ID:E0CX./SY
>>59
もうそこまで落ちてんの?
はやっ!
62
:
工大の名無しさん
:2005/11/05(土) 07:58:06 ID:pvB7/TQw
まだそこまで行ってないけど、もはや時間の問題。
63
:
工大の名無しさん
:2005/11/12(土) 10:16:15 ID:r0Rw/Z8o
教員の数が減ってきているのは何の前兆だ?
64
:
工大の名無しさん
:2005/11/24(木) 23:56:21 ID:8NrlTaAY
B科の皆さんはおとなしいですね。
65
:
工大の名無しさん
:2005/11/26(土) 15:02:51 ID:h72KVZgg
活気がないの間違(ry
66
:
工大の名無しさん
:2005/11/26(土) 18:39:07 ID:05ICM0AQ
閉鎖的でスノッブな空気漂う9号館
あの活気がない感じが俺は好きだけどね
67
:
工大の名無しさん
:2005/11/27(日) 09:59:07 ID:EIPjpFgM
来年からは環境工学が来るよ。人の出入りがすごいよ。4号館でもすごいからね。
68
:
工大の名無しさん
:2005/11/27(日) 17:15:23 ID:Q04BEUYk
とりあえず今年卒業できそうで良かった
来年以降この学科に残ってたらどう転ぶか分からん
69
:
工大の名無しさん
:2005/11/27(日) 23:21:51 ID:AzuxTaIE
漏れは今3年だが単位が足りん。
どーにでもなれコンチキショーヽ(`Д´)ノ
70
:
工大の名無しさん
:2005/11/28(月) 20:02:03 ID:VGqRbkNg
さーどうする。M川立ち上がれ!
71
:
工大の名無しさん
:2005/11/29(火) 08:43:11 ID:BqysVoVo
立ち上がるより抜けます。M川
72
:
工大の名無しさん
:2005/11/29(火) 09:32:36 ID:gO5DEUrw
リスクマネジメントが云云を言い訳に
易きにつく人だと思う
73
:
工大の名無しさん
:2005/11/30(水) 09:56:51 ID:eOWWxcRI
M川さんは笑顔が素敵ッス
74
:
工大の名無しさん
:2005/12/01(木) 22:21:16 ID:Tab1/cO.
名前を変えても悪すぎるな。入試 去年よりもまだ悪い。
75
:
工大の名無しさん
:2005/12/02(金) 12:16:44 ID:0A8jfzyo
名前の問題じゃない気がするんだ
76
:
工大の名無しさん
:2005/12/02(金) 15:05:24 ID:V4vk68cA
単に名前を変えるのは知名度を上げるためだろ
「来年度新設の学科」なんかの一覧に名前が出るから
77
:
工大の名無しさん
:2005/12/02(金) 15:40:10 ID:UhQKOUzY
今まで通り経営工学の方が若干頭が悪くなさそうに見えるんだ
78
:
工大の名無しさん
:2005/12/02(金) 22:38:27 ID:JldSeUnM
漏れは1年だが、人社入門でセンセが
経営工学から技術マネジメントに名前
変わるのもったいないと言ってたよ
79
:
工大の名無しさん
:2005/12/04(日) 11:31:32 ID:iiwwti8o
人社入門のセンセの言うことなんかほっとけ。専門科から見ると何も知らないくせに。
80
:
78
:2005/12/04(日) 22:41:00 ID:TjnkxAIk
>>79
おっしゃる通りと思いますが、
その先生はB科でやるORや動的計画法、
線形計画法の発想は経済学の発想と共通
してると言って、結構詳しそうでした
81
:
工大の名無しさん
:2005/12/04(日) 23:52:45 ID:sNSCo716
KAMIのことかー
82
:
工大の名無しさん
:2005/12/05(月) 17:38:36 ID:I7b8QhLA
経営と経済の違いは何か。あまり違わないのならいっしょになったら。
83
:
工大の名無しさん
:2005/12/05(月) 21:54:59 ID:nh9kl1r.
全然違うだろうに
84
:
工大の名無しさん
:2005/12/06(火) 23:53:28 ID:..bynmWg
>>83
そんなことよりID短w
85
:
工大の名無しさん
:2005/12/13(火) 21:06:29 ID:o99ogE2Q
閉鎖的でスノッブな空気漂う9号館
あの活気がない感じが俺は好きだけどね !っていってたけど。工事がうるさいな。
冬休みにしてくれ。
86
:
工大の名無しさん
:2005/12/14(水) 05:56:12 ID:xUbWFF6k
ここはアンビエントな学科ですね
87
:
工大の名無しさん
:2005/12/20(火) 11:19:45 ID:0/k2y2eg
一部の研究室を除いてまたーり
88
:
工大の名無しさん
:2005/12/20(火) 15:12:04 ID:OK3ve60s
この学科は理系?
89
:
工大の名無しさん
:2005/12/20(火) 16:38:33 ID:9mfQuRk2
バリバリ理系
90
:
工大の名無しさん
:2005/12/20(火) 21:25:39 ID:O49obd.Y
>>89
お前カッコいいのな
91
:
工大の名無しさん
:2005/12/20(火) 21:40:44 ID:LXDoUo/w
工学っていうよりは統計学の類だよな
92
:
工大の名無しさん
:2005/12/22(木) 09:53:54 ID:mCfU0UnU
数理工学?ゲーム作ったりもすんの?
93
:
工大の名無しさん
:2005/12/22(木) 18:27:38 ID:3Y3TtOD6
しかし、学生も先生もよく持つな。このぬるま湯がみんなをおかしくしてる。
企業だったら、とっくにつぶれてるよ。(他学科からみた感想)
94
:
工大の名無しさん
:2005/12/23(金) 00:06:11 ID:s25TL5e2
偉そうな口叩くには約10年の月日が必要となるだろう
95
:
工大の名無しさん
:2005/12/23(金) 22:08:32 ID:Pa61lQrk
初級シスアド、基本情報、ソフ開あたりの勉強をしてると
結構この学科で勉強している内容が出てくる。
まさかSEを養成してるのか?
96
:
工大の名無しさん
:2005/12/23(金) 22:50:19 ID:h9palxXg
>>95
別にその辺の知識は理工系の一般常識だろ
97
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 11:43:04 ID:.9JtRC4I
>>96
そんなもんなのかな?
数理情報系に属する科目で習ったことなら他の学科でもやってるの
かなとは思うけどそれ以外の分野のやつでも結構出てくるからさ
他の学科でもpert図とか書いたり損益分岐点の計算をしたりするもんなの?
98
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 12:37:34 ID:A8arzfSA
>>97
おまえ本気で経営工だけの分野だと思ってるのかwwwテラワロスwwwww
99
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 13:01:37 ID:iPFD9KKc
少なくとも理工系全般ではないと思うけど
100
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 14:10:55 ID:7KZ4/jd2
同じ大学なのに経営って何してるか分からんのだがw
まだ知財の方がわかるわ
で、就職あるの?どこいってるの?
101
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 16:11:23 ID:mBsp/Rrc
>>100
教えてクンは死んだほうがいいと思います
http://www.oit.ac.jp/dim/
http://www.oit.ac.jp/japanese/shusyoku/com_html/data_01.html
102
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 21:14:45 ID:E714SQn2
やっぱE科は就職良いよな
浜松ホトニクスとかウラヤマシス(´・ω・`)
103
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 21:53:29 ID:wbCCz7dc
就活でメーカーとか回ってたら募集学科の中に経営工学って
書いてあるのをよく見るよ
たぶんもっと偏差値の高い大学の経営工学科のことを
指してるんだと思うけど
104
:
工大の名無しさん
:2005/12/24(土) 23:05:43 ID:s.lzaqTg
不治ソフトABCを堂々と就職先にかく大学ってどうなんだ?
105
:
工大の名無しさん
:2005/12/25(日) 09:25:26 ID:/PHhAcfU
あそこがブラック扱いなのは基本的に2ちゃんねるだけ
まあ…実際に入ってみたらブラックなのかも知れないが少なくとも
世間的には一部上場の優良企業であり大学が就職先として
書いたとしても別に変ではない
106
:
工大の名無しさん
:2005/12/25(日) 12:38:36 ID:rrfnLb0s
この学科の存在に最近まで気がつかなかったよ
107
:
工大の名無しさん
:2005/12/27(火) 00:19:12 ID:Xzufqi0E
誰にも知られてない
それがB科クオリティー
108
:
工大の名無しさん
:2006/01/04(水) 10:21:10 ID:7Ovqu0Ig
技術マネジメントって何か専門学校の学科みたい
109
:
工大の名無しさん
:2006/01/16(月) 17:45:28 ID:oSw4ZUwM
技術マネジメント学科(,,゚Д゚) ガンガレ!
110
:
工大の名無しさん
:2006/01/19(木) 21:15:33 ID:5TG/Fv.E
もうだめだよ
いい教員ほど流出してるし
111
:
工大の名無しさん
:2006/01/24(火) 19:10:22 ID:9H9kr9YE
一般入試の速報見たか?これでつぶれるな。
112
:
工大の名無しさん
:2006/01/24(火) 19:16:36 ID:6VFeuyWg
http://ys11.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060124191450.gif
学科名変更するからダメなんだーーーっ
113
:
工大の名無しさん
:2006/01/24(火) 21:39:16 ID:wtoAQAIs
他の学科も一様に減ってるから学科名変更だけが原因とはいえない
114
:
工大の名無しさん
:2006/01/25(水) 14:32:09 ID:4zgAriU2
他学科と比べてといっても、B科だけは離れて悪いことを自覚せよ。他学科の院生より
115
:
工大の名無しさん
:2006/01/26(木) 09:28:37 ID:3DTxh4To
そうか?
116
:
工大の名無しさん
:2006/01/26(木) 12:00:01 ID:4lidGPJI
http://m.pic.to/2ro5d
117
:
工大の名無しさん
:2006/01/27(金) 17:34:49 ID:1oL8Xb3s
神、S左近様がいる限り、B科は安泰です
118
:
工大の名無しさん
:2006/02/08(水) 18:42:30 ID:g4FFstC.
他学科の先生イワクB科どうするか。悩みの種だそうです。
119
:
工大の名無しさん
:2006/02/11(土) 22:29:43 ID:Hice5xQI
もう、何言ってもだめか?
120
:
工大の名無しさん
:2006/02/12(日) 13:13:21 ID:o6XJ682Q
最近B科の教員を他学科に異動しまくってるのは
学科を解体するための準備だろ?
121
:
工大の名無しさん
:2006/02/12(日) 22:45:45 ID:uow1U/eU
>>120
解体を予感した教員が
自主的に退避し始めた模様です
122
:
工大の名無しさん
:2006/02/13(月) 19:19:52 ID:S3R2abC.
学生はどうしたらいいんでしょう。
123
:
工大の名無しさん
:2006/02/13(月) 22:58:09 ID:rg0qwiPU
>>122
他学科・他学部への
転科・転部をお奨めします
124
:
工大の名無しさん
:2006/02/15(水) 21:07:52 ID:R/cd2QsQ
ここってゲームのプログラマーとかになれるの?
125
:
工大の名無しさん
:2006/02/15(水) 21:25:47 ID:CvL.Clkw
10年にひとりくらいは、なってるんじゃね
126
:
工大の名無しさん
:2006/02/15(水) 21:33:11 ID:LBZGFX8s
ゲームプログラマって学歴あんまし関係ないよ
127
:
工大の名無しさん
:2006/02/15(水) 22:42:07 ID:R/cd2QsQ
>>124
>>125
そういう勉強もできることはできるの?
任天堂とかは・・あるわけないか
128
:
工大の名無しさん
:2006/02/16(木) 00:27:20 ID:IZR0/iAQ
プログラムはほんの触る程度で、それで食べていこうと思えば、ひたすら独学が必要
まだ枚方のほうがそれっぽいことすると思うけど、プログラマーだと専門学校が正解
ゲーム会社は、開発のほうはまず無理
経営のほうなら、まだ道はある
空気読めずに企画とか言うと馬鹿にされるし、可愛そうで誰も勘違いには触れてくれない
129
:
工大の名無しさん
:2006/02/18(土) 17:03:42 ID:D7H3ZEyg
>プログラマーだと専門学校が正解
いやいやさすがにそれはない
130
:
工大の名無しさん
:2006/02/18(土) 19:57:44 ID:PZt.czDs
D科?で任天堂行ったって聞いたけどなぁ
131
:
工大の名無しさん
:2006/02/19(日) 00:34:26 ID:wATteuEM
そんな大企業B科じゃ無理だろ
132
:
工大の名無しさん
:2006/02/19(日) 10:03:51 ID:z.KgBU/s
可能性の有無で言えば十分可能だと思うけどね
確かにあそこは高学歴優先採用だから確率は限りなくゼロに近いとは思うが
っていうか学科はあまり関係ないんじゃないかな
133
:
工大の名無しさん
:2006/02/19(日) 10:10:47 ID:nNS6lf3s
>>128
専門の方が講義で行う技術の水準は高いかもしれんが、情報科学みたいなのはあまり習わない。
専門でも大学でも大して変わらんけど、ゲーム専門学校ならコネの関係で強いかもね。
134
:
工大の名無しさん
:2006/02/19(日) 11:11:05 ID:b/6l9rVA
ゲーム専門学校から見た風景
前編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game1.jpg
後編
http://nekonabekimuchi.hp.infoseek.co.jp/game2.jpg
135
:
工大の名無しさん
:2006/02/19(日) 11:21:44 ID:b/6l9rVA
とりあえず経営工学科の掲示板に来てゲームプログラマになれるかとか
なれないかとか聞いてる時点で世の中をなめているようにしか見えない
学科以前にそんな心構えではなれてもすぐ潰れる
136
:
工大の名無しさん
:2006/02/21(火) 15:43:40 ID:dEH2ezic
>>135
経営工学科でもいるのか・・・ひどいな・・・・
情報科学部は課題で自分の自己紹介HPを作成するものがあるのだが、
それを見ているとゲームプログラマになりたいとか多いですよ。
就職活動し始めたころには通信系に行くとか言ってますけどね。
137
:
工大の名無しさん
:2006/02/21(火) 16:48:01 ID:76ZBEXMI
ゲームが好きだからゲームプログラマーになりたい、って理由だと続かない
プログラムに限らず、創作自体が好きじゃないとクリエーターはやってられん
特にゲーム作りなんて、アホほどしんどい割に、賃金は全然割りに合わないしな
単にゲームが好きなら、攻略雑誌の編集部でも目指せばええんとちゃう
138
:
工大の名無しさん
:2006/02/21(火) 19:06:23 ID:/G0kxZew
ゲームプログラム職を踏み台にしてゆくゆくは企画屋になり
堀井だの坂口だの宮本だのを目指してやっほーいとかそんな
ノリじゃないの?
139
:
工大の名無しさん
:2006/02/21(火) 23:23:24 ID:AjaRYj5Q
やはり、つぶすべきなのか。この科はつらいね。
140
:
工大の名無しさん
:2006/02/24(金) 01:04:32 ID:GVnEy6Lo
技術マネジメントって名前はMITのパクリだそうですよ
それにしても卒研ラクすぎでした
他学科なんて泊り込みでやってたのに
4年間の集大成がたったA4用紙20枚でいいんですかって感じ
就職はSEが多いかなー
あとは生産管理かコンサル系かな
会社によっては閑閑同率以下は取らないとこもあるけど
学歴はあんま関係ないかな
まぁどっかの会社でキャリア積んで転職することをオススメするよ
余談だが松下電気の開発の友人の話では松下ではTOEICで700点無いと
昇進できないんだって
B科の平均点を考えると頭が痛い話だね
141
:
工大の名無しさん
:2006/02/24(金) 02:26:24 ID:4MYtHo9U
卒研楽だし専門科目も楽です
本当にありがとうございました
142
:
工大の名無しさん
:2006/03/01(水) 10:55:36 ID:NIOcMrvk
Sヨや生産管理は分かるがコンサル系って本当にB科から行ってるのか?
143
:
工大の名無しさん
:2006/03/01(水) 21:20:39 ID:qXw3G0hw
技術マネジメント(経営工学科)って単位とるの難しい?
144
:
工大の名無しさん
:2006/03/01(水) 21:40:54 ID:Rgck/aG2
この学校の中じゃ簡単な方じゃね
145
:
工大の名無しさん
:2006/03/03(金) 13:32:15 ID:L1kqlbGk
>>144
そうか!よかった!
146
:
工大の名無しさん
:2006/03/03(金) 13:42:12 ID:Cu5etC2g
でも今年から大幅にカリキュラム変わるよ
まず今より難しくはならないとは思うけど
147
:
工大の名無しさん
:2006/03/10(金) 01:04:13 ID:OOLYZ3U.
>>142
私、コンサルです…。
友人らでもいますよ。
それにしても、成績表見たら131単位で凹んだよ。
内定もらってるんでどうにか
っと頼んで追加レポで無事卒業決定。
最後までネタに尽きない大学生活でしたよと。
148
:
工大の名無しさん
:2006/03/11(土) 00:41:38 ID:q7MSebcQ
河合塾大学ランキング
7位 大阪工業大学
工学部経営工学科
工学研究科経営工学専攻
多くの研究室があり、様々なシステムを対象に研究を行っている。
。「時代が求める理想のシステム」の開発を目指して研究を進めている。
情報処理システムも整っており、この分野の研究機関としては、
関西では代表格の一つである
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=1603
149
:
工大の名無しさん
:2006/03/11(土) 00:46:12 ID:1csO9YeQ
しかし、工大って何かにランクインしてると
大阪大学と読み間違えるよな。工大が入ってるはず無いって
いう先入観のせいでw
150
:
工大の名無しさん
:2006/03/11(土) 19:19:30 ID:wyY3.XEg
週一の出席でも四年で卒業できる>技術マネジメント
151
:
工大の名無しさん
:2006/03/11(土) 21:20:07 ID:wGmesMGk
ついに、定員を割れたらしい。B科は終わること決定。
152
:
工大の名無しさん
:2006/03/14(火) 11:15:58 ID:MegMkf9M
計算工学研究室って忙しいほう?
153
:
工大の名無しさん
:2006/03/15(水) 11:07:33 ID:kgRvJDVM
K算工学研究室とMケティングサイエンス研究室はB科の中では抜群にきついよ
他がまたーりだから相対的にそうなるというのもあるんだが…
154
:
工大の名無しさん
:2006/03/16(木) 00:12:21 ID:ws9BIa/6
そうなのか・・てことは知能工学研究室とシステム設計研究室は楽なのか?
155
:
工大の名無しさん
:2006/03/16(木) 00:13:40 ID:ws9BIa/6
知能設計工学だった
156
:
工大の名無しさん
:2006/03/18(土) 10:06:54 ID:oIjcMIPQ
知能設計工学って移るのでは?
157
:
工大の名無しさん
:2006/03/18(土) 22:12:38 ID:SB2W889g
どこに?
158
:
工大の名無しさん
:2006/03/22(水) 07:54:01 ID:3mqSxIFg
人間工学研究室は楽?
159
:
工大の名無しさん
:2006/03/22(水) 13:05:27 ID:8k6mUlR6
>>157
環境何とか学科
160
:
工大の名無しさん
:2006/03/24(金) 17:40:08 ID:0GCIDm1o
>>158
U野先生は引退です
だからどーなるか謎。
ラクするならN島かU崎かな…。
161
:
工大の名無しさん
:2006/03/24(金) 18:46:33 ID:.g3BSQBI
じゃあもうここの学科の研究室にまともなもの
何もないじゃん・・
162
:
工大の名無しさん
:2006/03/24(金) 21:46:35 ID:c2cKXsk2
楽だからまともだとかしんどいからまともでないとか妙な判断基準の持ち主だな
どこの学科に行っても似たような愚痴を言いそう
163
:
工大の名無しさん
:2006/03/25(土) 23:32:40 ID:Po/7aBYo
B科の引越しが始まっている?
164
:
工大の名無しさん
:2006/03/25(土) 23:38:46 ID:f0Od7/uI
もう終わったんじゃないの
165
:
工大の名無しさん
:2006/03/26(日) 00:30:16 ID:MvpD5mPc
夜逃げじゃね?
166
:
工大の名無しさん
:2006/03/27(月) 03:09:57 ID:Wnh5nMzc
ブルー将軍は卒業できたのだろうか
167
:
工大の名無しさん
:2006/03/27(月) 07:13:11 ID:pA60HXLQ
履修ガイダンスいつだっけ
168
:
工大の名無しさん
:2006/03/28(火) 19:06:41 ID:edp.kpPk
計算工学研究室は希望すれば誰dも入れる?
169
:
工大の名無しさん
:2006/03/30(木) 02:59:15 ID:VFg8Qipk
河合塾最新偏差値で32,5。
下はない。
この学科はマジで終わっている。
170
:
工大の名無しさん
:2006/04/05(水) 00:19:38 ID:TjY9DGMI
偏差値なんてかんけーねーだろクズww
171
:
工大の名無しさん
:2006/04/05(水) 14:48:58 ID:Eikw/fkM
怒る気力はあるみたい。
172
:
工大の名無しさん
:2006/04/28(金) 18:10:22 ID:qvr.xI6s
経営学夜間の俺は屑同然と言いたいわけですかそうですか
173
:
工大の名無しさん
:2006/04/28(金) 21:13:23 ID:cZ/8JXb6
うん
174
:
工大の名無しさん
:2006/04/28(金) 21:23:55 ID:a5yS9jxo
そういえば、文化会の経営工学研究部ってまだあるの?
175
:
工大の名無しさん
:2006/05/11(木) 00:28:05 ID:/6HyVlPo
9号館はもうB科ではないらしい。
176
:
工大の名無しさん
:2006/05/23(火) 07:36:19 ID:EeuEG92g
↑B科だけじゃないってことだろ
177
:
工大の名無しさん
:2006/05/23(火) 19:42:04 ID:eDq1koZc
イ組とロ組のバランスについて
178
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
179
:
工大の名無しさん
:2006/05/27(土) 01:01:28 ID:Uif2qvPA
B科の授業はどの先生の授業がとりやすいんですか?
180
:
工大の名無しさん
:2006/05/27(土) 12:15:15 ID:.IM3E4jQ
S以外全員
181
:
工大の名無しさん
:2006/05/27(土) 22:21:49 ID:5YZQMmhA
3Sかぁw
182
:
工大の名無しさん
:2006/05/28(日) 23:13:23 ID:5smXgdrA
3S?
183
:
工大の名無しさん
:2006/05/29(月) 00:28:36 ID:PZRHrFzg
仁Sの3人は、単位取得が困難だってコト
いや、クセの強い3人、だっけ
まあ、今はふたりだし
片方は、シラバスにカスりもしない内容と勘違いに耐えれるなら、単位取得自体は容易だと思うが
184
:
工大の名無しさん
:2006/05/30(火) 22:09:01 ID:MVukOLIY
あの方は、天下った能無し政治家って感じだな。
世渡りというかコネというか、図太く生きてる意味では尊敬するけど、
人間として付き合いたくないのは勿論のこと、
関わるのすら勘弁なタイプ。
185
:
工大の名無しさん
:2006/06/02(金) 03:37:56 ID:dBapX.GQ
B科wwwwwwwww
お前ら浮いてるよwwwwwwwww
186
:
工大の名無しさん
:2006/06/02(金) 20:32:32 ID:uv7wF4Uo
下S大嫌い
あいつがいなくなればB科も少しはましになるんじゃね
187
:
工大の名無しさん
:2006/06/02(金) 21:43:00 ID:ZHZaB40A
実績無いのに、偉そうな態度
見下す発言と自慢話
詐欺な講義
アンケート無し
当たり前の事実を書き連ねただけの文章を、論文として紹介
正直、消えてほしい教員ナンバーワン
崇めてる取り巻き共は、どんな上手い話を噛まされてるんだろ
188
:
工大の名無しさん
:2006/06/02(金) 23:14:09 ID:Ma/hDqDM
under left near 万年講師ですかw
under left near≒鈴木宗男≒アホの坂田
189
:
工大の名無しさん
:2006/06/03(土) 10:20:06 ID:XIEJmKIY
お前らもそんな学科に入ってる。
190
:
工大の名無しさん
:2006/06/03(土) 16:00:40 ID:z0v30rlY
B科はそんなに悪くないよ
エクセルバリバリ使えるようになるしキャッシュフローもわかる
営業で会社に入れば君はよく知ってるねって褒められるよ
ただ、Sはイラネ
191
:
工大の名無しさん
:2006/06/03(土) 16:12:46 ID:Fj6vE2Fc
下Sはまだ耐えられる。
だがしかし、S垣は正直無理。あいつmjd授業のやり方下手なんだが。
どうにかしてくれ…orz
192
:
工大の名無しさん
:2006/06/03(土) 23:12:51 ID:SpC1e2Rk
下手っていうより、やる気ないんじゃないの?
193
:
工大の名無しさん
:2006/06/03(土) 23:59:32 ID:du5.K02E
ビル・「ゲイ」・ツ
ごめん、忘れて
194
:
工大の名無しさん
:2006/06/04(日) 12:45:02 ID:GCKtR8BY
>当たり前の事実を書き連ねただけの文章を、論文として紹介
いや…文系の論文なんてだいたいそんなもんだよ。
195
:
工大の名無しさん
:2006/06/04(日) 17:19:21 ID:4ziuiJ3A
ヒント:一応、理系
IT用語の解説と、普遍的な将来への可能性が書かれたプリントを配られたけど
それが本人直筆の論文で、びっくりした
ホント、ラクな仕事してますね
196
:
削除しました
:削除しました
削除しました
197
:
削除しました
:削除しました
削除しました
198
:
削除しました
:削除しました
削除しました
199
:
工大の名無しさん
:2006/06/24(土) 13:49:54 ID:y1unGEe.
若い先生は出て行きたがってるよ。
200
:
工大の名無しさん
:2006/06/25(日) 22:09:35 ID:pq2T7Dk2
・・・オ、オレの事か?
201
:
工大の名無しさん
:2006/06/26(月) 21:52:49 ID:AIr.XyBc
西岡乙
202
:
工大の名無しさん
:2006/07/02(日) 02:59:17 ID:DnZMSaXI
S左近の授業の成績生徒がつけるってマジか?
203
:
工大の名無しさん
:2006/07/02(日) 22:25:01 ID:L1EMUh6U
>>202
悪代官みたいな名前でも、さすがに
そこまでやらんだろ?
マジだとしたら、お代官様、お慈悲を
と100回叫びたい
204
:
工大の名無しさん
:2006/07/02(日) 22:39:44 ID:x4tQ22fc
試験の採点してないって噂を聞いた
205
:
工大の名無しさん
:2006/07/02(日) 23:25:07 ID:16I70LCE
あんなもん試験でもなんでもないからな
206
:
工大の名無しさん
:2006/07/03(月) 22:24:31 ID:pyPdXKy2
>205
試験でもなんでもないとは?
207
:
工大の名無しさん
:2006/07/04(火) 22:24:17 ID:c5Y/rP46
表は名前だけ書いて白紙
裏にSを褒め称える文章書けば5とれる
208
:
工大の名無しさん
:2006/07/05(水) 21:15:59 ID:9Cu44QcE
ねーよ
209
:
工大の名無しさん
:2006/07/10(月) 17:38:23 ID:OhoY0puc
S左近って貫禄もないけど、脳もない。B科の象徴みたいな人ですな。
210
:
工大の名無しさん
:2006/07/10(月) 20:49:41 ID:Y2cLkLEk
それは君がS左近のことを何も知らないからだよ…
彼のビジネスのキャパは計り知れない
211
:
工大の名無しさん
:2006/07/10(月) 20:55:30 ID:qhvQQjFo
kwsk
212
:
工大の名無しさん
:2006/07/10(月) 21:25:49 ID:h8Z3MqBc
坂田師匠ってそんな嫌われるほどのもんか?
実害は特にないから別にどうでもいいような
213
:
工大の名無しさん
:2006/07/10(月) 22:26:15 ID:atl8YspA
アホの坂田≒鈴木宗男≒下S近じゃ、
坂田師匠や宗男代議士がカワイソ
214
:
工大の名無しさん
:2006/07/11(火) 20:41:47 ID:tHF/7EPI
30歳で5千万の貯金
そして箕面に1億円を越す大豪邸
確かに授業での彼の態度は目に余るものがあるのは確かだが
タイマンでビジネスの話をすれば彼のすごさが分かる
こんなビジネスしてみたいんですけど?と聞くと
必ず熱心に話をしてくれますよ
大学で記憶に残っている事の多くは彼からデス
授業態度が酷いから嫌う人が多いかもしれないが
彼から学べる事はかなり多いですよ
215
:
工大の名無しさん
:2006/07/11(火) 20:50:02 ID:7eTCfHmo
個人的によくしてもらったやつでも
講義態度の悪さは認めるんだな
216
:
工大の名無しさん
:2006/07/11(火) 20:59:38 ID:FkQzDgd6
閣下の擁護すると、ギャラはいくら貰えるんですか!?
217
:
工大の名無しさん
:2006/07/12(水) 17:25:21 ID:CGLPS.eo
>>196
Mは頭がよくないんじゃないかな?
俺は簡単な授業するから大好きだよ。ホモっぽいけど
218
:
工大の名無しさん
:2006/07/13(木) 00:37:26 ID:c7kwfcbM
ホモっぽいとか思ったこと何でもかんでも言ってOKなやばい
雰囲気になってきやがったなw
倉前の悪口でも言おうかなw
219
:
工大の名無しさん
:2006/07/13(木) 08:13:09 ID:2QfR211I
それだけはやめとけ、マジで
220
:
工大の名無しさん
:2006/07/13(木) 16:07:20 ID:bELYKy36
K前って評判どうなん?俺はなんか授業はまぁまだ一科目しか取ったことないからわからんが
あのヒール的な面とか結構ひょうきんなところとか好きなんだけど。
221
:
工大の名無しさん
:2006/07/13(木) 20:51:37 ID:xwu/FbRg
二進数を指で数えてみせるK前萌え
222
:
工大の名無しさん
:2006/07/14(金) 12:47:12 ID:k5bHmM1o
K前は厳しいが、それなりの授業はしてくれる
223
:
工大の名無しさん
:2006/07/14(金) 15:24:45 ID:qMts2SJU
一流大学卒の教員と工大卒の教員の差が凄すぎる
224
:
工大の名無しさん
:2006/07/14(金) 15:57:56 ID:IfPcGNWY
まあ、一流大学と工大くらいの差はあるだろうな orz
225
:
工大の名無しさん
:2006/07/15(土) 18:39:41 ID:W.XHhYOA
そうなんですか?
やっぱり1流大学卒の先生の研究室に入ると、就職しやすかったりするんですか?
226
:
工大の名無しさん
:2006/07/16(日) 02:23:17 ID:XUOCiDxc
就職はあんま関係ない
50歳過ぎた教授陣ならそれなりにコネは持ってるけどね
ある意味、就職はS左近最強ww
将来性を考えるなら生産管理系の研究室がえぇかな
パソコン系は微妙やわ
227
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 10:14:31 ID:W.oZN1u.
生産管理って言ってもライン工なんでしょ??
カコワルイよ・・・・
228
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 19:55:48 ID:5Ts8a2v2
生産管理とライン工は白鵬と露鵬くらい違う
229
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 20:37:18 ID:m1yzloLE
生産管理=開発部署ですよ
230
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 22:51:34 ID:W.oZN1u.
開発なんて大学で学んでないよ
231
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 23:21:15 ID:tcGyErGY
B科生の就職先で他学科より人数が多くてかつ社会的ステータスが
あるのって銀行くらいかな
232
:
工大の名無しさん
:2006/07/18(火) 23:25:10 ID:5Ts8a2v2
りそな内定者乙
233
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 07:39:59 ID:Vs3cPlJU
りそなっているの?
地銀くらいしかいないと思ってた
234
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 13:40:56 ID:wRmZ/ezk
工大のゴミ = 経営工学
235
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 19:37:54 ID:Vs3cPlJU
IT関連にしても中堅独立系、下位ユーザ系、下位メーカ系に
あたりに行ければ御の字だ。
236
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 21:54:00 ID:MTB8pGos
工大卒の社長はいっぱいいるから
そういう人らのとこに行けば優遇されるよ
私もそんな一人デスw
開発で品質管理やってまふ
社会に出れば学校で習った事なんてほんの少ししか使いません
みんなゼロからのスタートです
まぁ工学部出てて文系就職する奴の気がしれんがね…
237
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 22:47:50 ID:carNmU12
社会人になってときどき聞かれるけど返答に困る質問
「経営工学って何?」
238
:
工大の名無しさん
:2006/07/19(水) 23:27:58 ID:4qXVZD2g
振り返らない事
239
:
工大の名無しさん
:2006/07/20(木) 15:58:57 ID:OVpgjnkk
DQNのすくつ
240
:
工大の名無しさん
:2006/07/22(土) 02:03:42 ID:LZAwnNe6
人生の負け組 工大の経営工学
241
:
工大の名無しさん
:2006/07/24(月) 02:00:14 ID:SBbJcaD6
プラスティック工場から内定もらったぜwwwww
大卒でプラスティックか・・・・
242
:
工大の名無しさん
:2006/07/24(月) 02:24:08 ID:h.f1.R8I
>>241
研究開発部門?
243
:
工大の名無しさん
:2006/07/24(月) 04:48:52 ID:a5QcyPeE
品質管理だろ?
この学科じゃむりぽ
244
:
工大の名無しさん
:2006/07/26(水) 14:54:42 ID:hsxcdNpw
大学と学科 ミスった。就活して気づいた
245
:
工大の名無しさん
:2006/07/26(水) 23:49:00 ID:fjlGfbhY
大企業でなければこの学科からでも研究開発いける
246
:
工大の名無しさん
:2006/07/27(木) 01:38:15 ID:2/zZg8.c
研究開発って院卒の人が行くんじゃないの?
247
:
工大の名無しさん
:2006/07/28(金) 08:01:10 ID:gdXQo3pM
院卒も学部卒も扱い変わんねーよこんな大学
院でPR材料になるような研究でもしてたんなら話は別だが
248
:
工大の名無しさん
:2006/07/31(月) 01:31:51 ID:aGv2GQV6
工大の院生をみると涙が溢れちゃう
だって○○の子だもん。
249
:
工大の名無しさん
:2006/08/08(火) 01:21:10 ID:qJiZyFos
>>248
でも、勝組みにもなれるんだなw
250
:
齊藤です
:2006/08/08(火) 11:26:24 ID:sNZ8WKeo
荒らし
251
:
B科OB
:2006/08/09(水) 00:21:16 ID:cFgPRGHo
すごく落ちてるみたいですね。残念だな。
B科92年卒だが当時は、就職もよかったんだけどな。
松○、○ャープ、三○電機、新○鉄、松○電工、富士○、○BM 、○HI、
ユ○シス、N○○com、川○重工、etc.
今も皆、頑張ってるけどなぁ。
252
:
工大の名無しさん
:2006/08/11(金) 07:48:29 ID:Pz8A6GeQ
なぜ他のスレと同じ書き込みをした
253
:
工大の名無しさん
:2006/08/12(土) 15:41:18 ID:jSdyTz/o
夏厨だからさ
254
:
工大の名無しさん
:2006/08/12(土) 21:33:23 ID:16DAlhWU
ココはピットクルーと契約でもしたのかね?
255
:
工大の名無しさん
:2006/08/12(土) 22:17:47 ID:5JAjX8lE
誰だよ、避難所にS様スレ立てた奴
S様にはスーパーハッカーの知り合い居るから、終わったなw
256
:
工大の名無しさん
:2006/08/12(土) 22:19:44 ID:5JAjX8lE
痛い目見る前に、削除依頼出しとけよ
マジで怖いんだからな
257
:
工大の名無しさん
:2006/08/12(土) 22:40:29 ID:WS3oyEaM
S左近ってそんなに怖いんか?
単なる鈴木宗男似、アホの坂田もどき
の万年公私って思てたw
258
:
工大の名無しさん
:2006/08/13(日) 01:11:32 ID:bEBWBGWs
避難所のB課スレとして使えば?
259
:
工大の名無しさん
:2006/08/25(金) 23:15:41 ID:AnXv/TRk
知り合いのスーパーハカーには誰も突っ込まないのかよwwww
260
:
工大の名無しさん
:2006/08/25(金) 23:30:42 ID:xEfkt4qQ
みんなそのスーパーカーが怖いんだよ><
261
:
工大の名無しさん
:2006/08/26(土) 00:43:41 ID:gy4uzJ9k
B科の職員でクビにするならS左近だな。
でも、そんなところがスキ!
262
:
削除しました
:削除しました
削除しました
263
:
工大の名無しさん
:2006/08/26(土) 13:49:32 ID:Zr/8o.fY
逆にクビになったら困る人は?
264
:
削除しました
:削除しました
削除しました
265
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 01:45:09 ID:tyRAFmh2
大分工業大学略してoit
266
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 01:45:42 ID:tyRAFmh2
誤爆したorz
267
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 17:41:33 ID:GJdi8e/w
サコンの知り合いのスーパーカーは私です。
268
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 19:33:44 ID:q58ZJa5U
9号館の影の支配者その名は下左近
269
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 20:22:53 ID:xoAEBsy.
シラバスに書いてある事と授業内容について
270
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 22:24:24 ID:NWHTb.BU
授業料返してほしい
271
:
工大の名無しさん
:2006/08/27(日) 23:24:57 ID:0.JppZUU
>>269
左近ちゃんの授業はシラバス通りには進まない
っていうか、授業をする能力無し
272
:
工大の名無しさん
:2006/08/28(月) 11:56:45 ID:uZdonUEc
268>9号館の影の支配者その名は下左近.もう終わってるよ。
支配者はV科から来ているよ。どうする?
273
:
工大の名無しさん
:2006/08/28(月) 22:04:05 ID:nMzbWZ42
>>264
バドミントン部のやつにでも聞いてくれ
ここでは言えん
誰も口を開こうとしないがな
男の性かな…
274
:
削除しました
:削除しました
削除しました
275
:
工大の名無しさん
:2006/08/31(木) 19:19:06 ID:cPoMwVS.
ムネオとか言うなw
276
:
工大の名無しさん
:2006/08/31(木) 22:52:28 ID:3dA0JTAQ
じゃあ、アホの坂田w
277
:
削除しました
:削除しました
削除しました
278
:
削除しました
:削除しました
削除しました
279
:
削除しました
:削除しました
削除しました
280
:
削除しました
:削除しました
削除しました
281
:
削除しました
:削除しました
削除しました
282
:
工大の名無しさん
:2006/09/10(日) 09:35:54 ID:QDVTl01k
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
283
:
奈々氏さん
:2006/09/10(日) 11:49:18 ID:NAMgHnvI
N岡さんもいろいろ噂あるでしょ?
284
:
工大の名無しさん
:2006/09/11(月) 16:11:50 ID:JzSguNMY
>>278
消されるぞ
285
:
ジュリアス
:2006/09/11(月) 18:41:08 ID:eB2RZFek
卒研が楽チンな研究室おせーて♪
286
:
工大の名無しさん
:2006/09/11(月) 19:16:42 ID:TjYlhm1E
Sが話題そらしに必死だなwwww
ゼミ生諸君、ご苦労さん^^
287
:
工大の名無しさん
:2006/09/11(月) 22:03:24 ID:ADCZzUhA
Sのゼミ生はバカそうなのしかいないからねw
288
:
工大の名無しさん
:2006/09/15(金) 07:13:18 ID:PsquPEdE
↑ひどいっ!!
289
:
工大の名無しさん
:2006/09/16(土) 23:49:46 ID:0j0RmLwM
/ 丶
/ 気 !
l |
''''''''''‐-、, | に |
::::::::::::::::::::\ | |
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli |
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::',
\ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、
,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
//´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
290
:
工大の名無しさん
:2006/09/18(月) 10:37:35 ID:4Fal1sDM
9号館のトイレ臭すぎ!!
291
:
工大の名無しさん
:2006/09/18(月) 17:16:31 ID:stiWIKxk
>>290
それは、サコンが栽培している玉ネギの臭いさw
292
:
城北公園('A`)
◆OITa.6pXWw
:2006/09/18(月) 21:02:23 ID:DA11of9A
使用頻度の低いトイレでは水が
干上がって臭気が上がってくることがあるな
293
:
工大の名無しさん
:2006/09/19(火) 16:16:32 ID:rwB.GDeA
廊下まで臭いが漏れてるときがあるからねぇ
男便所にもドアを付けてくれればいいのだが
>>291
それはないと思うw
294
:
工大の名無しさん
:2006/09/19(火) 19:56:12 ID:GCleWqa2
学科長本位田先生になってた!!
宇井先生やと思ってたのに
295
:
工大の名無しさん
:2006/09/19(火) 21:10:05 ID:uEPVTXKA
学科長は2・3年で変わるよ
なんでも学科長手当てで給料がうpするそうな…
296
:
工大の名無しさん
:2006/09/20(水) 11:01:43 ID:it/A9lEc
トイレが臭いのは夏休み中誰も来ていない証拠か?流れが悪い。
297
:
工大の名無しさん
:2006/09/20(水) 20:10:47 ID:pSxQg4JE
トイレでのおしっこを禁止すればいいと思う
298
:
工大の名無しさん
:2006/09/20(水) 21:41:00 ID:.XeGZi/.
水を垂れ流せばいいと思う
299
:
工大の名無しさん
:2006/09/20(水) 23:22:07 ID:ovTt9HlE
KAMIをB科に!!
300
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 00:08:35 ID:yh6z4GI6
KAMIの授業なかなか良かったよ
301
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 13:47:30 ID:qO8XA49g
>>300
あれ以上のライブはないと言ってるだろうが
302
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 17:47:16 ID:DsfNoK6E
B科にはKAMIはいないが神がいるじゃないか!!
303
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 17:48:40 ID:n56uDXVY
だな
KAMIクラスのクオリティは他の誰にも期待できない
304
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 17:49:35 ID:n56uDXVY
>>302
マテ
それはどういう(ry
305
:
工大の名無しさん
:2006/09/21(木) 22:46:27 ID:hM2XJM2I
そこでナンちゃんもスカウトですよ!
306
:
工大の名無しさん
:2006/09/22(金) 19:52:59 ID:1q9K0M4s
づ、ヅラちゃうわ!
307
:
工大の名無しさん
:2006/09/23(土) 12:49:25 ID:N3zHbf.6
B科の先生たちはある意味みんな神です
308
:
工大の名無しさん
:2006/09/27(水) 21:15:04 ID:TvATKmoA
今年もCAD/CAMと全く関係無い事やってるん?
309
:
工大の名無しさん
:2006/09/28(木) 12:58:59 ID:Bo8jv8xA
>>308
あのオッサンが講義名と関係のある授業をするはずがないでしょ!!
その時に思いついたことがそのまま講義の内容となる。神業だね 素晴らしきかな…
310
:
工大の名無しさん
:2006/09/28(木) 20:26:40 ID:fUDePbbQ
そーいや、演習の青いテキスト
CAD/CAMの部分、他よりもアホほどページあったのに、一切使わなかったな
印刷費勿体ねぇ
あと演習も、外部講師に任せて消えてたし
311
:
工大の名無しさん
:2006/09/30(土) 16:10:13 ID:k8mLekag
↑下左近の存在価値って何?
312
:
工大の名無しさん
:2006/10/02(月) 19:07:53 ID:hwwM8YH2
ねぇな
313
:
睡眠不足
:2006/10/02(月) 19:20:40 ID:8lTaHMGw
>>311
コネでしょ
314
:
工大の名無しさん
:2006/10/02(月) 19:31:35 ID:1Ea7825Y
B科のマスコット
315
:
工大の名無しさん
:2006/10/03(火) 21:57:37 ID:eKsSS7Jk
>>311
反面教師に決まってだろw
316
:
サマペン
:2006/10/03(火) 21:58:14 ID:L0cKLQdk
指定校推薦受けるんですけど受かりますかね??
317
:
工大の名無しさん
:2006/10/03(火) 22:12:58 ID:mcmcx3ts
がんばったらいけるよ!!
318
:
城北公園('A`)
◆OITa.6pXWw
:2006/10/04(水) 00:37:47 ID:ho9gf6/Q
指定校なら高校の審査通ったらほぼ合格
自信もってハキハキと面接に挑むとよろしい
319
:
工大の名無しさん
:2006/10/04(水) 01:32:48 ID:aJvmQvxg
指定校推薦はまず通るので特に気にする必要はない。
というか、今まで落ちた奴を見たことがないな。
320
:
工大の名無しさん
:2006/10/04(水) 20:39:32 ID:MpxXW5ac
Sの話題そらし乙
321
:
工大の名無しさん
:2006/10/05(木) 15:21:41 ID:ALXsKP/2
俺、面接の時「面接に勝てる本」みたいな感じの参考書ではタブーと記載されているような発言を連発でも合格しましたよ。指定校は99%受かる。しかし、後で受験勉強したらもう少し上に行けたかもという様な後悔(負け惜しみ)をしてしまうかも。
322
:
工大の名無しさん
:2006/10/05(木) 23:53:53 ID:ppvApJgY
タキオ先生とKAMIとの
トレードまだぁ?
323
:
工大の名無しさん
:2006/10/06(金) 04:14:19 ID:sGgjSGZk
うんちぷり
324
:
工大の名無しさん
:2006/10/06(金) 12:43:52 ID:/KvfD5dk
KAMIもB科には来たくないでしょう…
325
:
工大の名無しさん
:2006/10/06(金) 19:10:07 ID:/KvfD5dk
9号館1階に株式会社エコソリューションネットって謎の会社があるけど知ってる貴族はいますか?
326
:
工大の名無しさん
:2006/10/06(金) 21:02:03 ID:9/1sevAM
㊦左近の会社?
327
:
工大の名無しさん
:2006/10/20(金) 08:23:23 ID:ROBAT7t6
9号館はもうB科だけではない。企業は環境がやってるものだ。だ!だ!だ!
328
:
工大の名無しさん
:2006/10/21(土) 15:12:51 ID:xPMWLdUw
wiiリモコンてwww
329
:
削除しました
:削除しました
削除しました
330
:
工大の名無しさん
:2006/10/22(日) 11:05:05 ID:6EiY5lcQ
経営もベンチャー企業作って、やってみんかい、口だけでどうする?
331
:
工大の名無しさん
:2006/10/22(日) 11:08:51 ID:IkP.izKo
日本語でおk
332
:
削除しました
:削除しました
削除しました
333
:
工大の名無しさん
:2006/10/27(金) 20:25:21 ID:pw9g8Ma6
DQNに好かれるNなんて、ひとりしかいないと思うが
334
:
削除しました
:削除しました
削除しました
335
:
工大の名無しさん
:2006/10/28(土) 17:47:47 ID:zQrz443U
能勢っち?
336
:
工大の名無しさん
:2006/10/29(日) 00:46:03 ID:jTkMISoA
中島?
337
:
工大の名無しさん
:2006/10/29(日) 03:25:27 ID:8Ff1pT0I
西岡?
338
:
工大の名無しさん
:2006/10/29(日) 04:22:49 ID:gSRwTMEw
下左近?
339
:
削除しました
:削除しました
削除しました
340
:
工大の名無しさん
:2006/10/31(火) 00:28:18 ID:MNpNbVTk
82 名前:白鳥 零[] 投稿日:2006/10/29(日) 20:34:49
タキヲさんはこのスレのことを知ってるのかな?
83 名前:工大の名無しさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 12:57:02
だいぶ気にしてるみたいだYO〜♪
341
:
工大の名無しさん
:2006/10/31(火) 06:42:59 ID:718DcAX6
>>334
でFA
342
:
工大の名無しさん
:2006/11/12(日) 05:11:07 ID:U8hHaH5g
タキヲさんは、「上右遠」って昔は言われてたらしいわ。
343
:
工大の名無しさん
:2006/11/12(日) 22:50:18 ID:AXNRTzH6
>>342
何て読むの?「じょううえん」か?
344
:
工大の名無しさん
:2006/11/14(火) 11:25:27 ID:MAuuQD2.
「シモ」の逆やから「カミ」やろ。
345
:
工大の名無しさん
:2006/11/14(火) 22:16:16 ID:RbluUDPE
KAMI UEN
346
:
工大の名無しさん
:2006/11/15(水) 21:41:00 ID:biktNceY
さみしい・・・
347
:
工大の名無しさん
:2006/11/16(木) 18:21:03 ID:8CTrhZEc
わびしい・・・
348
:
工大の名無しさん
:2006/11/17(金) 20:03:34 ID:DYD6/Cgo
あたらしい・・・
349
:
工大の名無しさん
:2006/11/17(金) 22:35:56 ID:iz.KsDAg
むなしい・・・
350
:
工大の名無しさん
:2006/11/19(日) 22:32:19 ID:3oo1Dwfs
ジョー・右遠・・・
351
:
工大の名無しさん
:2006/11/21(火) 00:11:50 ID:Q7D3msf6
今年3月に卒業した者だが、最近経工(技マネ)どうよ?
3S、N、M、Kとかの近況教えてちょ
352
:
工大の名無しさん
:2006/11/21(火) 01:00:21 ID:7g0VD/9.
右肩上がり
353
:
削除しました
:削除しました
削除しました
354
:
工大の名無しさん
:2006/11/23(木) 07:44:09 ID:2pIWlBvk
平行棒
355
:
工大の名無しさん
:2006/11/25(土) 19:08:43 ID:KU.ws1fY
MK砲
356
:
工大の名無しさん
:2006/11/29(水) 20:55:12 ID:a6JOdQ62
ttp://www.oit.ac.jp/dim/~uite-www/member/index.htm
357
:
工大の名無しさん
:2006/12/02(土) 15:28:28 ID:J/9ZEWY2
砲K…
358
:
工大の名無しさん
:2006/12/03(日) 16:51:00 ID:Uukn.lm6
K前ってどうなんですか 評判とか
359
:
工大の名無しさん
:2006/12/03(日) 21:45:28 ID:qjXZJSd2
かっこイイ!!
360
:
工大の名無しさん
:2006/12/03(日) 22:35:36 ID:2p5ds45Q
B科ではKAMIよりK前、人気者w
361
:
工大の名無しさん
:2006/12/04(月) 14:19:56 ID:jUlnLjv.
K前は不養生やってるから長生きは出来んだろうな
典型的な仕事人間
362
:
工大の名無しさん
:2006/12/04(月) 22:28:27 ID:drUAlhR2
頭痛治って、宝くじ当たって
身長伸びて、彼女できて
入ってよかった知識情報工学研究室
363
:
工大の名無しさん
:2006/12/04(月) 23:07:11 ID:QL42OcSQ
K前のKは“神”の“K”
KAMIなんて所詮は“上”
“神”には勝てないのです
364
:
工大の名無しさん
:2006/12/05(火) 12:42:08 ID:oqwSNtJs
神がいて身長も伸びる最高の研究室だなw
ブヒブヒッ!!
365
:
工大の名無しさん
:2006/12/05(火) 17:30:23 ID:.2p/1sxA
K前叩きは色々と生々しいからやめれw
S左近は笑いのネタにもなるが
366
:
工大の名無しさん
:2007/01/31(水) 14:51:28 ID:vpQ4qQk6
K前は事務室でよく見かける。ちゃしてる。あれは出世しないな。
367
:
工大の名無しさん
:2007/01/31(水) 22:28:05 ID:NyjAvZis
K前が出世しなかったらB科に出世する教員はいないなww
368
:
工大の名無しさん
:2007/01/31(水) 23:00:20 ID:23725lNw
N島
369
:
工大の名無しさん
:2007/02/01(木) 14:58:03 ID:6/.jJHmQ
そうか
370
:
削除しました
:削除しました
削除しました
371
:
工大の名無しさん
:2007/02/07(水) 19:56:02 ID:hCs8MQPM
うそつくのはやめよう。B科の入試応募者数みたか?
372
:
工大の名無しさん
:2007/02/07(水) 19:57:27 ID:hCs8MQPM
うそつくのはやめよう。B科の入試応募者数みたか?
373
:
工大の名無しさん
:2007/02/07(水) 20:00:11 ID:hCs8MQPM
うそつくのはやめよう。B科の入試応募者数みたか?
374
:
工大の名無しさん
:2007/02/08(木) 11:06:28 ID:ckteTvWo
うそつくのはやめよう。B科の入試応募者数みたか?w
375
:
工大の名無しさん
:2007/02/08(木) 13:51:21 ID:roUgNVxI
なんっだこれは?
376
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 17:05:45 ID:i2l0QETs
はいはい皆さん!S垣に嫌われて評定1にされた上に追試も許可してくれなかった
俺が来ました!!なんせ生産中間と期末しか出ていない達が追試許可されてるのに、
しかも中間期末以外の小テストも出席してないから点数は俺と同じくらいのはず!
なのに俺だけ落ちてた!明らか差別してる!こいつの研究室だけは行きたくないわ!
377
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 18:47:27 ID:b3fHJahs
特定されそうだな
378
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 20:27:39 ID:JHHCj0qU
何か、嫌われる出来事でもあったのか?
普通受講者の個人名までしらんだろ
379
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 21:04:52 ID:Nby1TAxM
>>376
直接言ってみろ
380
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 22:35:10 ID:qJJiw5VY
>>376
そもそも評価1は再試対象外だろ。
再試受けるには評価2でないと
ダメなはず。
要は追試許可されたヤシより藻前の
試験の出来が遥かに悪かっただけの
ことね
381
:
工大の名無しさん
:2007/02/10(土) 23:00:28 ID:hCJzJg0w
B科の先生、学生静か過ぎないか。9号館に行くと声も聞こえないな
382
:
工大の名無しさん
:2007/02/11(日) 11:17:57 ID:4UHBwBWo
S垣って先生できるの。
383
:
工大の名無しさん
:2007/02/11(日) 23:48:18 ID:76MfvuMY
>380まぁな('A`)点数は仕方が無い、けど中間の答えあわせでは回答に近い事を書いたつもりが思いっきり×されてたわけだが。
384
:
工大の名無しさん
:2007/02/12(月) 02:14:49 ID:0ndahQrw
違うSだと、裏に講義の批判書いたら無条件で1にされる
385
:
工大の名無しさん
:2007/02/14(水) 11:16:04 ID:5EJshU1g
>>384
S左近ww
386
:
削除しました
:削除しました
削除しました
387
:
工大の名無しさん
:2007/03/20(火) 01:33:31 ID:NmdDtGUs
別の大学で同じような学科にいる者ですが、
ここの卒業生はどんな職種に就職してるのですか?
やっぱりSEが多いの?
388
:
工大の名無しさん
:2007/03/30(金) 18:48:36 ID:e1Fhit1s
倉前の研究室のやつはほとんどのやつがSEになる
389
:
工大の名無しさん
:2007/04/07(土) 20:32:24 ID:r5W3LIMg
男は黙って技術マネジメント学科
390
:
工大の名無しさん
:2007/05/20(日) 23:09:36 ID:zqh8jAeA
S吉先生って辞めて何してるの?
㊦㊧㊨先生はヨイショしておけばとりあえず単位もらえるよ。
懐かしいなぁ〜
391
:
工大の名無しさん
:2007/07/02(月) 20:02:49 ID:DQnOzaaU
K前この前バスで出くわしたわ。
アロハシャツ着てて、話しかけづらかったから話しかけなかったら、
翌日B科の校舎で会ったとき「無視しただろ」言われたわ。
もち笑いながらだが。
392
:
工大の名無しさん
:2007/07/02(月) 21:10:23 ID:ZPvY/CGQ
m9(^Д^)プギャー
393
:
工大の名無しさん
:2007/09/18(火) 13:46:09 ID:FF3FuiZo
そういやおまいら今期h
394
:
工大の名無しさん
:2007/11/12(月) 20:44:43 ID:V1kLdN9o
どうでもええ
395
:
oit
:2007/11/21(水) 14:50:03 ID:8uxoOWr.
月が地球から離れるから環境利権が生まれる。お前らはただの駒だ。
396
:
工大の名無しさん
:2007/11/24(土) 16:54:21 ID:nQVdwzqA
9号館のボスみたいな先生 環境だった。
397
:
工大の名無しさん
:2008/02/26(火) 13:34:15 ID:O3Fqkizw
!もう駄目だ。! これからどうしよう。明るく生きるすべを教えて。
398
:
工大の名無しさん
:2008/02/26(火) 13:39:13 ID:L22943QA
B科じゃ無理
399
:
工大の名無しさん
:2008/02/28(木) 17:55:23 ID:9nOeEkKA
B科 解散決定 さあどこへ転科する?M科、V科へいきたいけど成績からみて駄目だ!
400
:
工大の名無しさん
:2008/02/28(木) 22:28:29 ID:N4Cw1St2
1年間で欠点3〜4個あったんだが、オレ転科できるかな?
401
:
工大の名無しさん
:2008/02/28(木) 23:32:35 ID:M0zZ119k
>>399
何の話?
402
:
あぼーん
:あぼーん
あぼーん
403
:
工大の名無しさん
:2008/03/09(日) 11:38:04 ID:sM9ds7Is
www
404
:
工大の名無しさん
:2008/03/16(日) 23:58:10 ID:yu45Nvxw
>>402
どうして池袋?
サイト見たけど写真載ってない。
405
:
工大の名無しさん
:2008/04/12(土) 02:29:04 ID:iumygNEM
B科って就職どおっすか?
406
:
工大の名無しさん
:2008/04/20(日) 19:04:15 ID:RrwMeApM
終了
407
:
工大の名無しさん
:2008/05/12(月) 21:13:49 ID:vqAq7jec
S様m9(^Д^)きんもーっ☆
408
:
工大の名無しさん
:2008/06/01(日) 00:21:16 ID:Kc12xPvA
卒業式の日にS先生にだけビールをつぎに挨拶に回らなかった私。
とても失礼なことをしたな・・・と卒業後●十年ほど後悔していたのですが
いまだにS先生はこんな風に思われているのですか・・・。
409
:
工大の名無しさん
:2008/07/29(火) 16:28:38 ID:FUiIi1es
しかし、解体(雇)決定したらしいのでS先生もなつかしくなるよ!
410
:
工大の名無しさん
:2008/08/08(金) 00:14:01 ID:ZNaejXsQ
B科は終了で分解。長きにわたりご苦労様でした。
新入生を集める戦略に失敗したんだね! どうしてだろう?
もっと経営工学科のアッピールが要ったかも。入試部に任せっきりだったしなぁ!
反省先に立たず・・・・・。
411
:
工大の名無しさん
:2008/08/08(金) 10:19:11 ID:hrDk.Kd2
>>410
あんた教職員だろw
一般の学生はそこまで知らないはずw
412
:
工大の名無しさん
:2008/08/18(月) 17:48:26 ID:IXOjtk1k
本当にご苦労様でした。先生は一生懸命でしたが、時代の流れには逆らえません。
まだ、小さくても続けてやってもらいたい。9号館はどうなるのでしょうか?
413
:
工大の名無しさん
:2008/08/18(月) 21:28:49 ID:E4T9CSY2
B科のお通夜会場はここですか?
414
:
工大の名無しさん
:2008/09/16(火) 11:01:12 ID:ELY2J092
へぇ〜なくなるんですか?
本当なら残念です
415
:
工大の名無しさん
:2008/09/25(木) 12:38:57 ID:hOmzTsow
2年後、B科の名前また変わるみたいだな〜
経営システム〜学科って名前らしいw
416
:
工大の名無しさん
:2008/09/27(土) 12:13:26 ID:Y1.biGsk
ちょwなんかさここの学科のJP見てたらさ
将来の進路は税理士や公認会計士になれるみたいなことかいてあったけど
ほんとになったひととかいるの?
Fラン学部じゃ聞くまでもないっすよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417
:
工大の名無しさん
:2008/11/11(火) 01:05:28 ID:Vm3BOR1A
B科は入学生募集を中止することになりました。
長いあいだ歴史と伝統を築き社会で活躍の先輩方には感謝します。
でも僕ら在学生は継承するものがないのですね、卒業はするけど。
生産システムや経営システムの高度化がどんどん進んでいるのだからB科の活躍分野は細っていないはず。
なのにどうして? 担当教員の教育・研究分野が現実から浮いていて時代の要請を反映した学生の育成が後手に回ったからだ、との意見も多いし、B科では学生集めの方法を基本的に間違っていたとの意見もあるぞ。
そう、B科の経営戦略の失敗なのかも! ミイラ取りがミイラになる。 全教員を入れかえればまだ間に合うかも!
B科の学生諸君! つまらんことばかり言ってないで、これのことに意見を出し合って、起死回生を図ろうとやる気のある学生集団は出てこないかいねぇ?
期待してるんだけどな! ただし学生が主導することだよ。教員に頼るな!
418
:
工大の名無しさん
:2008/11/11(火) 09:49:06 ID:k7r6LrnM
さりげにすげーカキコw
経営工学って工場の生産管理とかに必要だから
なくなるとは思ってなかったぜ。
419
:
工大の名無しさん
:2008/11/15(土) 03:53:06 ID:s2U1wEN.
ガチでなくなるの??
ソースうp!
420
:
工大の名無しさん
:2008/11/16(日) 04:24:53 ID:FgYJyVyU
学科名にカタカナを入れない。工学を外さない。
たったこれだけで生きながらえれたはず
421
:
工大の名無しさん
:2008/11/16(日) 18:37:32 ID:E/.OBhwg
>>417
期待してるんだけどな!って、人をアテにしないであんたが主導すればええやん。
422
:
工大の名無しさん
:2009/10/11(日) 23:08:34 ID:bhS244Zw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 資格はお持ちですか?
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) | 死角?特にありません、無敵です
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
423
:
工大の名無しさん
:2010/09/27(月) 13:00:24 ID:jPywqedQ0
1年ぶり
424
:
工大の名無しさん
:2010/10/22(金) 22:13:58 ID:Za83DN5E0
卒業生で、在学中は学科選び失敗したと後悔したけど
働き始めてからはそんなに悪くなかったと思ってるよ
425
:
工大の名無しさん
:2016/07/16(土) 23:24:34 ID:???0
データサイエンティストが人手不足なんて言ってる時代なんだから
今こそ経営工学という学問の役立ち時だと思うけど
工大のB科ってどっちかというとテイラーとかカイゼンシステムみたいな
工場の経費削減のための技術に方向が向いてたからなぁ
426
:
工大の名無しさん
:2019/09/12(木) 15:32:19 ID:ExiJ4f960
そうですね。
427
:
工大の名無しさん
:2020/05/06(水) 18:07:29 ID:CulMi2XE0
B科出身で、B科で教鞭を執っていた某先生は、B科がなくなったことに悲しまれているようですよ。
428
:
ワイズアンドジョブ
:2021/04/24(土) 14:06:19 ID:DSlK7K5g0
ガッツリ稼いでみませんか??
寮付きなので、『ガッツリ』稼げる環境です!
男性高収入お仕事情報!
・夢や目標の為にお金が必要な方
・将来を考え独立を目指している方
・とにかくガッツリ稼ぎたい方
そんなアナタを全力でサポート致します!
《募集業種》
・鳶職
・溶接作業員
・解体作業員
・土木作業員
・アスベスト作業員
・鉄筋工
・鍛冶屋
※その他紹介可能な業種有ります!
《エリア》
・大阪を中心とした関西全域!
その他➡関東や九州沖縄にも現場多数有ります!
《年齢》
・18歳〜
《給与》
・¥10000〜¥16000(経験による)
・交通費相談応
日払い相談応
週払い対応可
寮相談応
未経験者歓迎
経験者歓迎
☆安定安心収入!!
詳しくはコチラまで!
↓↓↓↓お問合せ↓↓↓↓
【お問合せ先】
総合求人情報公式LINEまで!
@vcd6053g
で検索!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板