したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

摂折について。

113伝六:2005/08/04(木) 12:19:53
「(上略)就中最も長篇にして、且つ吾人が読みて最も興味を感z3えしは、田中氏の摂折論なりとす。蓋し吾人が多とする所以のものは、其経論の解釈正こうを得たるが為にあらず、其法門の構成巧妙なるが為にあらず、吾人は今日の如き宗教萎靡、信仰冷却の時に当たりて全身是熱情、満腔是信念とも見ゆる田中氏の、敬虔なる、真摯なる、活信仰を聞くを得たるを喜ぶものなり、本篇を読みて粛然襟を正さざるものは宗教家にあらざるなり。」これは「本化摂折論」を読んだ無尽灯(浄土真宗の機関紙)記者の評です。明治時代の話ですが。真正の折伏に偏狭独善の要素は微塵もないことが、この評でもわかります。

114伝六:2005/08/04(木) 12:23:27
訂正します。「感z3えしは、」は「感ぜしは」です。

115川蝉:2006/06/17(土) 11:31:22
皆さん今日は。

このスレッドの8番で、私は「『破日蓮義』に対する反論書として、円明日澄の「日出台隠記」が刊行されているが長文なので紹介できない」旨を記しましたが、このたび試しにブログを作りましたので、そこに「破日蓮義」の部分に対応する「日出台隠記」の箇所を訓じて、掲載しました。

この掲示板に投稿するには長文過ぎてご迷惑になると思いブログで紹介することにしました。
もし興味をもたれる方は閲覧してみてください。
http://houmyou.blog.ocn.ne.jp/ です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板