[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メインスレッド2
1
:
tomo
:2005/01/19(水) 20:00
普通でスマソ('A`)
2
:
屁楊愚弐
:2005/01/20(木) 21:57
一度やってみたかった2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
3
:
ITORIX 7
:2005/01/23(日) 09:07
前スレの
>>999
実はこのページ左下のアクセスカウンタがもうすぐ20000ヒット
だったりして。
風邪はだいぶよくなったけど仕事がヘビーすぎ。
今日もこれから逝ってフリップフロップ回路のレポート
採点とストリーミング中継用の配線します。
4
:
tomo
:2005/01/23(日) 14:58
>>3
|\___/|
| .|
| Θ Θ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| .| < フリップフロップ
∈AA∋ ∧∧ \_______
(゚‥゚ ) ( ゚Д゚)
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
| |
全然違うなorz
5
:
屁楊愚
:2005/01/23(日) 16:43
1ヶ月ほど前に買ったHDDがおかしくなる。
なんかフォーマットしていないような状態になってるみたいだ。
「ディスクの管理」で見ても空のディスクとして認識されてる。
chkdskしてもレコードセグメント・・・が読み取れません。
フォーマットしなおしなのかなぁ?
100G以上のデータがパーかorz
6
:
tomo
:2005/01/24(月) 00:20
>>5
ガクブル
7
:
屁楊愚
:2005/01/24(月) 23:28
結局フォーマットもできず。
一度は成功したが、何か変だったので、もっかいやったらダメになった。
ハード的に逝かれたのかなぁ。
で、こんなのに限って、保証書に付ける購入日証明書が無い。
ヤマダで買った時店員が付けなかったのだけど、
まぁいいかと思ってたらこのざまだ。
データ的には8割くらいはもう一個のHDDにも置いてあったから助かった。
消えたのは録ったけど見ないビデオとか、
ネットで落としてきたけど見ない動画とか。
今後はマメにDVDに焼くか。
8
:
屁楊愚探検隊
:2005/01/25(火) 21:21:21
アマゾンから例のDVD-BOXの発送のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
が、明後日から海なので、観るのは帰ってからか。
というか、買っただけで満足して観な(ry
9
:
にしこり
:2005/01/29(土) 19:46:03
アカンサスニュース最新号、マジお薦め。
http://www.kanazawa-u.ac.jp/news/acun_97/acan97.pdf
10
:
tomo
:2005/01/30(日) 00:03:59
世苦原もそうですが、赤原はさらに線引きが難しいかと。
著者も言っている通り、信頼関係が何よりということですね。
11
:
tomo
:2005/01/30(日) 21:47:31
ここ数日、ノートンが数時間おきに
ウィルス定義ファイルを自動更新してるけど、
何かあったの?
12
:
ITORIX隊員
:2005/01/30(日) 21:54:58
>>11
シラン。ノートンはウザいし、まかふぃーはActiveXべったりだしで
まともな(ゴルゴ並に寡黙で仕事をきっちりこなす)ウィルス防御きぼんぬ。
マジで仕事大杉。来週は日曜日も信大で会議。カナーリ体力限界。
11:00出勤+定時退社+おれより地位が上(=高給)+暇、って奴ら大杉。
2chで公務員が叩かれる理由がよくわかる・・・
13
:
tomo
:2005/02/03(木) 02:10:45
さて、どうする、どうなる、一太郎。
という名の付属ソフト。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板