したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談・独り言スレッド

134しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/21(月) 05:10
.        /~ヽ   /~~ヽ
.        |  |i _∧ゝ ノ
..       ノ ノ:´Д`) /   マタ2chで夜が明けタアアアアアアアアアアアアアアア〜〜
.      ( ノ     ソ           
..       ヽ      ヽ
.        \      \
.          \      \
      _   /   つ  .\ _
    /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
        ̄\ ,_ _,/     \,_ _,ノ ̄

135転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/21(月) 11:00
忙しいねー

136龍谷人@おこしやす:2003/07/22(火) 01:41
>>134
最近の面白くない2chで夜を明かせる君は凄い。
雑誌編集者になれるんじゃないか?
しかも考える余裕のある月刊誌じゃなくて、週刊誌でもいけるんじゃないか。

まぁ、夜を明かした後にコンビニで朝食を買って、何の疑問もなく16時頃まで寝られるようになったら一人前の大学生ですよ。
えぇ。えぇ。

137しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/22(火) 04:04
今日はテスト、寝ます。

138龍谷人@おこしやす:2003/07/22(火) 19:06
ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが
 自分は共産主義者でなかったので何の行動も起こさなかった。
 その次にナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが
 自分は社会主義者ではないので何の抗議もしなかった。
 それからナチスは学生、新聞人、ユダヤ人と順次弾圧の輪を広げていき
 そのたびに私の不安は増大したが、それでも私は行動に出なかった。
 ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして私は牧師だった 。
 だから行動に立ち上がった。が、その時はすべてがあまりにも遅かった

139転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/22(火) 20:06
マルチン・ニーメラー

140しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/22(火) 23:26
ゴルフに興味もったんだわ。誰かしらねーか?
ルールとかわかんねぇよ。

141しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 00:16
でも、テスト終わって、休日できたら、打ちっぱなしに
行ってこよう。
全英オープンを見て面白そうと思った。
あと、ウインブルドン見てテニスもしたいが、相手がいない。

142転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/23(水) 00:47
ゴルフ中継ほどつまらんもんはないで。
昼間によくあんな動きの無いもんをボーっと眺められるなぁ。

やる分にはおもろいやろけどね。やろうとは思わんけど。


余暇の無い人間のやるスポーツじゃないですわ。金もかかるし。

143しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 00:54
いーじゃん。なんか面白そうで。ゴルフ中継は何コレ?っていうくらい
面白くないけどね。
ゴルフは紳士のスポーツで結構、お金かかるって言うけど
一日回って、1万5千円くらいでしょ。メシ代入れて、2万円。
安いじゃん。
イメクラで女の子と45分愉しんでも2万円以上はするよ。

144しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 00:55
ちなみに全英オープンは全然見てません。チラッとニュースで見ただけ。

145しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 00:58
ゴルフだけはスポーツで、体力がない人でも、勝てるスポーツなんだって。
ゴルフを知っている人が言っていた。

146龍谷人@おこしやす:2003/07/23(水) 01:08
「体力」の定義をいじっただけでは?
18ホールを普通に回れる程度にフォームを安定させようと思ったら、ある程度筋トレすべきだと思う。
体力が落ちているときにやると、プレー途中に集中力が切れるし…。

ジーコ氏は、日本人のやるスポーツの中で、本当にスポーツと呼べるのはゴルフくらいのものだ、と言ったらしいです。
その心は…。

147転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/23(水) 01:24
1か月1万5000円の水道代が厳しい、という人もたくさんおるし
ほんま金持ちの余興やね。

148転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/23(水) 01:33
>>146

ジーコの言ってることは間違いやと思うけど、
日本のスポーツは強制が多いですよね。部活動とか。
指導者がいるのは当たり前やけど、介入が多いっていうか。

アマでゴルフやる人は、自分で本読んだり素振りしたり、一人で色々やる人が
多いですもんねぇ。それこそ自己責任で。

大体、スポーツ自体“sport”ていう外来語がそのまま日本語になってるんやから、
スポーツを日本語で言い換えることができないわけでしょ。競技・・・てなると
ほんま勝ち負けが一番みたいな表現やし。

149しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 01:48
まぁまぁ、確かに必要最低限の体力は必要だよ。筋力もそう。
でも、サッカーとかテニスとか、野球と違って
そのマイナスの部分を技術面でカバーできるのよ。
だから、年取った年配者でもゴルフはうまい人がいる。
力だけで押し切る若者に勝てる違う力がある。
これが、サッカーやテニス、野球じゃ無理なんだよね。

150しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 01:51
このごろ、というよりか1回生のスポ技からスポーツやってないもん。
何か体、動かしたいって。しかし、私は体力がない。
じゃあ、ゴルフって感じで。

151龍谷人@おこしやす:2003/07/23(水) 22:05
ゴルフを甘く見過ぎ

152しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/23(水) 22:41
>>151
ゴメン。っていうか、ゴルフどころかスポーツを何もやっていないんだよ。
で、いまゴルフの勉強してる。厨房の頃、一回打ちっぱなしに連れて
もらって、スライスしまくっていた。
たしかに甘く見すぎていることは謝るよ。

153龍谷人@おこしやす:2003/07/23(水) 23:52
俺の周りには既に親からゴルフ会員権譲与されてるやつが何人かいる。
つーか、家が中流の上階層の奴らは性別かかわらずみんなやってるね。
正直ゴルフネタ話せないと浮いてしまうよ。
自分の部屋に新品のゴルフセットが放置してある俺にとっては辛いよ(笑)

154龍谷人@おこしやす:2003/07/23(水) 23:54
ゴルフをある程度マスターできたら海外での楽しみがまた一つ増えるのにな。

155しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/24(木) 02:52
スコットランドでゴルフしたい。

156転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/24(木) 04:24
スコットランドの空は綺麗やろーな^^

157しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/26(土) 13:26
昨日、「Taxi Driver」という映画を観た。知っている人はみんな知っているよね。
ロバート・デ・ニーロのあの主人公の役の演技力は並々ならぬものがある。
あの音楽はなんてマッチしているのだろう。すごいというより、心打たれた。
夜のN・Y、雨の中を流れるtaxiに、あのジャズ。言葉が出ない。
そこにあるものは、麻薬、売春、金権政治、黒人差別、強盗、etc
すべて汚いものばかり。そして銃。
まさに社会の病理をすでにアメリカでは1970年代に映像化されていて
圧倒された。
このときのロバート・デ・ニーロって、いまのキアヌリーブスに似ているような・・・。

158龍谷人@おこしやす:2003/07/26(土) 20:39
それはあまりにもデ・ニーロに失礼だよ

159転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/07/27(日) 01:20
日本の製品が、アジアの子供や若者たちの消費を刺激しているそうです。
この辺りの豊かさを手に入れつつある国の若者世代にとっては、日本流の
デザインや味わいが大きな魅力だということですが、そうなんでしょうかね。

私らがフランスに憧れるような感情を、アジアの若者が持ってくれてるってこと
は単純に嬉しいですよね。きっと、日本に旅行したいとか思ってるんではなかろうか、と。

160龍谷人@おこしやす:2003/07/27(日) 02:34
うれしいのはわかるが、日本のものなら何でもいい、欲しいという人に至ってはさすがに可哀想だ。
そのうちわかるんだろうなーとは思うけど。

161しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/27(日) 03:33
きっと日本には旅行には来ないと思うよ。
文化と、製品は違うもん。

162龍谷人@おこしやす:2003/07/27(日) 05:22
んー、ドイツ車が欲しい人の数とドイツに行きたい人の数は同じではないなぁ。
ブランドバッグを買う人はみんなフランスとかイタリアに行きたいんだろうか。
タダで連れってってやると言われたらうれしいんだろうか。
おやすみなさい。

163龍谷人@おこしやす:2003/07/27(日) 05:32
夏休みのしんかいそく
私は夏休みに、本を読み漁っている。
当分、買わないでいいだろうと思えるくらいの
本を持っていて、早く読んでしまわなければならない。
あとは映画、名作をいっぱい観ることにする。
何もかもそうだが、名作は人を裏切らない。
歴史の洗礼を受けても残っているものは、人を裏切ることはしない。
その意味でも信頼できる。
その後、文章を書こうかなと思っている。
まだ、試行錯誤段階だ。
大きなプロジェクトを成し遂げたい。
できるかどうかはわからないが、この夏のビッグイベントだ。
大きなプロジェクトをする時にはエネルギーが要る。
エネルギーは簡単には作り出せない。
モチベーションを高度に維持できる人間には素質がある。
私は考えている。
じゃあ、また。

164しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/29(火) 02:28
「羊たちの沈黙」を、いま観終えました。
レクター博士・アンソニーホプキンスと、クラリス・ジョディーフォスターの
2人の演技は、迫力という言葉では現せない。
時間を忘れるほどのめりこんだ。
余韻に浸っている・・・。

165しゃかしゃか:2003/07/30(水) 03:43
話を変えて申し訳ないのですが、しんかいそくさんのスレッド(トップ
のほうからリンク出来るスレ)を読ませていただいて思ったのは、やっぱり
社会学を語るのは理論を知ってからですよね。
最近の自分は理論を勉強することからずっと逃げていました。しかし、
しんかいそくさんの話を聞いてると、いかに自分が怠慢だったのかが
分かりました。高校の時に「大学で社会学を学びたい!!」と思った
初期衝動を思い出しました。
入り組んだ社会を社会学というフィルターを通して見る。
なんて画期的で素敵な学問なんでしょう。
もっと勉強します。

166しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/07/30(水) 04:06
>>165
なんか、わけがわからないんだけど、よかったじゃない。
別に社会学を語るのに理論を勉強して知ってからだけじゃないよ。
私は社会学の理論に重点を置いているだけ。
社会調査から、社会を鋭く考察する学者もいるからね。
こちらは社会調査に重点を置いている人たち。
もちろん龍大社学にもそういう先生はいます。
社会調査と理論は表裏一体、どっちも修得しないと社会学は語れない。
だからこそフィールドワークがあるんだよね。
社会学理論を学ぶことは難しいけど、やりがいはある行為だよ。
>>高校の時に「大学で社会学を学びたい!!」と思った
初期衝動を思い出しました。
このモチベーションが維持できたら、難しい理論を呑み込むのも速いとおもうよ。
Good Luck!!

167しゃかしゃか:2003/07/31(木) 01:46
しんかいそく>
(^-^)♪なるほど・・・。よく考えたら色んなタイプの先生がいますね。
重きをどこに置くかは人それぞれではありますね。社会学理論を考えた
学者たちも、何もないところからそのような理論を導き出したわけでは
なく、やはり世の中の事象が土台となっている気がしますしね。
いやはや、勉強になります。ありがとうm(__)m

168龍谷人@おこしやす:2003/08/02(土) 21:07
age

169しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 00:59
ここって相当寂れてきたね。管理人の責任が問われるな。

170しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 01:42
住人離れもはなはだしい。そもそも住人なんかいなかったのかもしれない。

171しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 01:47
旅行から帰ってから、
食欲ナシ、睡眠欲ナシ、性欲ナシ。
生きるための欲がなくなってます。
やる気も出ないので、どうしようもないです。

172転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/03(日) 01:54
おてんとさんが輝いてるから大丈夫ですよ。

173しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 02:09
ありがとさん。今日は、1年半ぶりにある人と出会ったから、正直にうれしいのです。
けれども、明日が怖い。恐怖に怯えている自分がいる。
人と会うのが怖いのはあれが来る可能性があるからなんだよ。

174龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 02:43
つーか、しんかいそくの責任ではなくてやつがいr・・・

175しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 03:03
転ですか。別にいいんじゃない。
漏れにはなんで嫌われるのかわからない。

176龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:33
いや、他サイトにまで龍大のオナニー賛美しに行ったり、
自己顕示が強すぎて案外アンチはいるみたいだよ。

177しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 03:35
そうなんだ。ネットでも嫌われるのってなんか哀しいね。

178龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:37
少なくともしんかいそくと俺は海外でのカモ率まあまあ低いと思う。
ところで、なんでレンタカー借りに行ったの?

179龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:39
車持ってなかったっけ?

次は海外いついくの?
俺は10月にオアフ行ってきます。
でも、4回目(苦笑)

180龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:42
転さんももうちょっとしんかいそくレベルの柔軟性を持てればいいのにね。

181龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:46
今、ハワイの出国時のセキュリティー最高レベルで老若男女問わず全員靴まで
脱いで検査されるらしい。
イスラム原理主義の愚行のおかげで一般旅行者までに時間が倍かかったりと
弊害が続くのには辟易するな。

182龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:46
をい、雲隠れか!!

183しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 03:50
暇と時間があったから、レンタカーで長野に行った。
海外は全然考えていません。未定です。

184龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:53
ゼミの子はどうなった?
やっぱ、ゼミ関係って距離が近すぎて逆に難しいよね。
ごはんは気軽に行けてもその先に進展させるのが・・。

185龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 03:59
前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 00:33

>>19の意見に誰か反論できるか?


22 名前: 転(CommDFAY) 投稿日: 2003/08/03(日) 00:39


 鶴 は 原 爆 の 被 害 を 受 け て 亡 く な っ た 人 に
    
   哀 悼 の 意 を 込 め て 折 る モ ノ で あ っ て
 
     一 人 の 愚 行 を 償 う た め 、 
   
        埋 め 合 わ す た め に 折 る モ ノ で は な い


23 名前: 名無しの関学生 投稿日: 2003/08/03(日) 00:40

477 名前:転(CommDFAY)[sage] 投稿日:2003/08/03(日) 00:31

 鶴 は 平 和 を 願 っ て 折 る モ ノ で あ っ て

   一 人 の 愚 行 を 償 う た め 、 
   
       埋 め 合 わ す た め に 折 る モ ノ で は な い

478 名前:名無しの関学生[] 投稿日:2003/08/03(日) 00:33
×平和を祈る
○戦没者を追悼する

馬鹿サヨにだまされんなエセ思想家さん♪

186龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 04:00
こういうことを繰り返しているうちに取り返しがつかなくなるかもね。

187龍谷人@おこしやす:2003/08/03(日) 04:06
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=508&amp;KEY=1059162811&amp;LAST=100
ここの92から見てみな。AAはやめようと言った舌の根も変わらぬうちから
荒らしだよ。
このひとは本当愉快魔的に挑発行為を繰り返すからね。
関学でも立命ちゃんねるでもお陰で龍大の評判がた落ち。
しんかいそくはどう思うの?
こういうネット弁慶の陰湿根暗な人について。

188転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/03(日) 19:14
誹謗してる人は、もうちょっとレスの流れを読めるようになるといいですね。

一部分だけ取り出して全て知ったようなふりばっかりして。

189しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/03(日) 22:53
>>187
漏れ個人の意見だけど、自由主義者みたいなところあるから
ネットの掲示板、特に匿名掲示板、
荒らすっていう行為は仕方がないものだと思う。
関学ちゃんねるや立命ちゃんねるで龍大生のある一部分の評判ががた落ちしようが
別にいいと思う。
というより、広島で鶴燃やした感学生のほうが関学の評判がた落ちするでしょ。
仮想空間でがた落ちするくらいどうってことないよ。
現実世界で犯罪するのを抑止する効果があるのなら、荒らしてもいいんじゃないの。
ガス抜き効果ってことで。

190しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/06(水) 04:23
ゴッド・ファーザー・パートⅡを観終わった。
デ・ニーロの演技は凄いんだけど、出番がいまいち少なかったような気がする。
これは、期待しすぎだからかもしれないが。
アルパチーノ、凄い演技しているね。
何も失うものはないところから出発する、ビト・コルレオーネと
すべてがそろっていて、ファミリーを守ろうとしつつも苦悩する
マイケル・コルレオーネの対比。
言葉が出ない・・・。
家族愛・人間ドラマの傑作ですね。

191しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/08(金) 01:18
2               1         の            夏

192龍谷人@おこしやす:2003/08/14(木) 02:54
モー娘。のハワイツアーって、いつからなんだ?

あいつらのヲタと一緒だったら、激しくツマラン。
カラカウア通りが、ヲタで埋め尽くされそうで、五月蝿いから鬱。

193予知武くん:2003/08/14(木) 02:55
あと一時間ほどでしんさんの降臨が期待できますね。

194転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/14(木) 14:56
と言って、半日が過ぎましたとさ。

195ところで:2003/08/15(金) 00:43
voidって何ですか?
最近よく見かけます

196龍谷人@おこしやす:2003/08/15(金) 20:56
はぁ?

197しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/15(金) 22:27
わけわかんねー

198しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/15(金) 22:34
今日はおとんとゴルフの打ちっぱなしに行っていますた。
7番アイアンで100Y飛ばすのがやっとですた。
かなりスライス気味になってしまって、コレが課題点ですた。
そのあと、バッティングセンターに行きますた。
125Kのマシーンと140kのマシーンに挑戦。
125Kはほぼ全球当てれたけど(ヒット線は数本)、140Kは2.3本しか当たらなかった。
高校野球をデカイ口叩いてすいません(汗。
西村君の球なんて打てないです。

PS バントにも挑戦してみたけど、全部失敗。バントの難しさを知りました。
バント難しすぎ。当てることが出来ても、上に浮いてしまう。

199転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/15(金) 22:45
バントは視線とバットとボールとの位置関係がしっかりしてたら
ちゃんと捉えられるよ。手だけで追っかけて、目がついていかないと
ヘッドが下がって打球は浮くわな。

200しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:47
ここ最近は、誰ともしゃべっていねーな。
ていうか、誰とも遊んでいねー。
夏も終わりだし、早く就活とかやらねーといけねーし。
ゼミの発表もあるし、めんどくせーな。

201しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:48
てか、去年よりも体力的にも精神的にも、落ちてきているな。

202しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:48
とりあえず199まで消したい。

203しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:49
パソコンやめると発狂しそうになるよ。
読書以外に何もすることないから。
刑務所みたいだ。

204しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:51
正直、龍大社会学部に行っても意味はなかった。
楽しくもないし、面白くもないし、何もなかった。
はやく卒業して-な。

205しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/21(木) 02:52
じゃあ、またパソコンやめ生活、がんばるわ。

206転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/21(木) 19:02
しんかいそくくん、どっかの会社のセミナーでも一緒に行きますか?

207しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/22(金) 06:22
>>206
そうしますか。てか、もうこの時期、3回生のセミナーってやっているの?

208転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/22(金) 19:02
リクナビに載ってたよ

209しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/29(金) 09:15
あー、ゴルフ行きてーな。打ちっぱなし行ってこようかな。
グローブも買ったし。

210しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/29(金) 15:19
いやー、打ちっぱなし行ってきた。
結構、飛ばすようになったよ。
3かごは疲れるわ〜。

211転</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/08/29(金) 19:14
いっぺん、打ちっぱなし行ってみたいねぇー。

212しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/30(土) 02:23
>>211
おやじのクラブ借りて、行ってみなよ。気持ちいいよ〜。
漏れのいまの目標は、7鉄を使いこなすことを目標にしている。
アイアンは正確性重視だからね。
ドライバーは最後に気分転換に打っているよ。
難しいから、かなりスライスするけど、時に芯に当たって250y越える時には
快感を覚えるね。シュパーンって気持ちイイ感触がする。

そんなんで、打ったり、休んだり、汗拭いたり、水分補給したり
人の打ち方見たり、くつろいだり、して2時間。
大体120球〜180球くらい打つ。180球はしんどいけど。
それで、1300円から1900円くらいですね。
一人で時間潰して、汗流して、2000円くらいなら安いもんです。

213龍谷人@おこしやす:2003/08/31(日) 04:11
しんかいそくさんのメーセージ、色々思案しながら毎回読んでますよ〜。
更新されてると嬉しくなります。

214しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/08/31(日) 04:40
感謝!!ありがとうございます。
誰かが読んでくれるとうれしくなるものです。
これからも、全力疾走で書き続けるので、温かく見守ってください。

215龍谷人@おこしやす:2003/09/01(月) 02:01
連日の更新おつ。映画かあ。パイレーツ オブ カリビアン見てえ〜。

う〜ん、特定されちゃったんだ。
でも、案外知ってる人の数は少ないと思うよ。
だって、学校で誰と話しててもネットの固定の話なんて出たこと無いもん。

知られているとしても龍ちゃん入り浸りで事情に精通してるネットヲタ
ぐらいでしょ。

彼らはリアルじゃなにもしんかいそくくんにアクション起こせないのは
一目瞭然だし気にすることは無いと思う。

それに第一しんかいそくくんは責められたり恥じる行動は取ってないから
堂々と余暇の一つとしてネットライフも楽しめばいいと思う。

216しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/01(月) 04:34
>>21
読んでくれてアリガトウ。
パイレーツ オブ カリビアンは海賊物語?いま、劇場で公開中だね。
漏れは、今回は名作ばかり観ていました。
名作もいいよ。本当に裏切ることをしない。

217t</b><font color=#FF0000>(CommDFAY)</font><b>:2003/09/04(木) 00:02
My dream is to become the kind of man worthy enough to appear on “Project X”

218龍谷人@おこしやす:2003/09/04(木) 19:42
http://jbbs.shitaraba.com/school/14/

219しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/06(土) 22:56
   /     \      ._
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < 糞みたいなリンク張るんじゃネ-よ
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

220龍谷人@おこしやす:2003/09/07(日) 01:14
しんかいそくさん、調査実習の感想、思い出話をして下さい

221しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 01:35
>>220
いやねー、またまた身元がばれちゃったのね。
関係者がコレ見る可能性があるじゃん。
だから内輪話はできないね。
要するに、毒とかも吐けなくなるわけ。去勢された猿のようだ。

222しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 01:38
調査実習の感想
   /     \      ._
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < 場をわきまえない香具師がいて腹立った。
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

223しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 01:39
思い出話
   /     \      ._
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < 一日目にして自宅に帰りたいと思ったね。
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

224龍谷人@おこしやす:2003/09/07(日) 02:29
しんかいそくさんが、観察者として調査実習というものを
客観的に見てどうでしたか?
集団や個人の働き、社会意識のような集団の意識は。

225しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 02:43
>>224
私としては、調査実習に対して、和気藹々として、本音を聞き出したかった
わけですね。
調査対象者に身構えられると、綺麗事しか出てこないからです。

>>集団や個人の働き、社会意識のような集団の意識は。
調査対象者なのか、調査者のことなのか、主語がないから、わからない。

226>225:2003/09/07(日) 02:49
>観察者として調査実習というものを
       ~~~~~~~~
って意図で聞いたので、それにかかわる
「集団や個人の働き、社会意識のような集団の意識」ってどうでした?
と聞いてみたのです。
だから、インフォーマントの反応も、実習生の動きもどんなもん何だろうと
教えて欲しいなぁと思ったのです。

227しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 03:07
>>226
インフォーマントの反応は、すこぶるよかったですよ。
それに対する、こちら側の気遣いは相当な労力を費やしましたから。
いきなり知らない人とお互いの距離感を短時間で形成することに対しては、成功したと思っています。
しかし、その努力はすべて僕一人であったということは悔やまれますが。
私と組んだ実習生は、確実にフリーライダーセオリーの範疇に入っていたと思います。
もはや確信犯と思えるようでしたね。あと機転が利かない。
別にここで批判したところで何もならないですがね。

228>:2003/09/07(日) 03:29
なるほど、ペアで回ったりするもんなんですか。
他の実習生とか、実習生全体の雰囲気とかはどうなんでしょう?
あと、先生とかからはどんな感じで指導させれるんでしょう。
先生の補助の人とかとは。

229しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/07(日) 03:49
>>228
>>なるほど、ペアで回ったりするもんなんですか。
それぞれの担当部門を回ります。

>>他の実習生とか、実習生全体の雰囲気とかはどうなんでしょう?
グループ化していますね。島宇宙化です。

>>あと、先生とかからはどんな感じで指導させれるんでしょう。
自由主義的な感じを受け止められましたね。
私が去年の12月にドイツ。イタリアに行った時の先生よりは
厳しいとは思いませんでした。

>>先生の補助の人とかとは。
TAさんはとても、精力的に頑張ってくれたと評価しています。
とても親切に、対応していただけました。
非常に感謝しています。

230しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/08(月) 01:42
>>140から>>156くらいまで、ゴルフの話していたでしょ。
>>153の言うとおり、かなり調査実習のお互いの距離感を近づける為に
使わせてもらいました。
かなり効き目ありますね。
ゴルフの話題といい、様々な話題を持っていると、役に立つ。
調査対象者の家に連れて行ってもらったのですが、庭に、ゴルフの
練習用具があったので、これでいけるなと確信しましたね。

231しんかいそく:2003/09/13(土) 03:15
レポートがんばるぞ。何が何でも仕上げるのだ!!

232しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/15(月) 23:53
なんか知らんが、犯珍優勝ってことで、ビール御本呑んでる。
かなり、呑みすぎてフラフラ。思いっきり音楽かけたぼしんでる。

233しんかいそく</b><font color=#FF0000>(CSEXtldM)</font><b>:2003/09/15(月) 23:55
別に、犯珍ファソじゃないんだけど。道頓堀とか凄いと思って。
やっぱ、そういうフラストレーションを解消するようなイベントがないと
ダメ何ダウよね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板