したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

(`・ω・´)>とりあえず2

682オオツキ所長:2010/03/24(水) 14:23:38
ていうか同人とプロ同人のボーダーを明確にしてほしいカンジ。それで生活してたら単なる商業じゃろ。

683オオツキ所長:2010/03/27(土) 11:09:03
ttp://wiredvision.jp/news/201003/2010032521.html

>〜プレイしてうまくいかないときには、技術の欠如なのではなく生物学的な問題である可能性があることを思い出して、自分を慰めよう。

そっちの方が絶望的じゃないか……(笑)。

684オオツキ所長:2010/03/27(土) 17:09:37
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/29206/image_id/35011

O村編集長はあいかわらず愛されキャラすぎる(笑)。

685オオツキ所長:2010/04/01(木) 12:35:40
やはりツイッターは向かないので距離をとる。たまに書く程度がいい。

686オオツキ所長:2010/04/06(火) 16:03:45
落涙。

ttp://blog.hiroko.com/000061.html

堕落ってこういうことなんだと思う。便利は、不便よりタチが悪い。

687オオツキ所長:2010/04/16(金) 10:12:56
云いっぱなしはアカンので、対価を払うべく牛丼くってきた。
というか店舗差・スタッフ差があると思うので、高田馬場周辺店舗のお話。

吉野屋:
久々の吉野屋。おいしかった。ちまたで云うような、肉が少ねぇぇ! ってのは特になかった。ごはんかくれてた。
キャンペーンで気合いが入ってたのかもしれない。質はやっぱり一番な気がした。
ただ、おもくそ松屋が至近にあるので客入りは負けてる感。

すき屋:
さすが、現業界一位らしくお肉もはっきりボリュームを感じた。
味も妥協範囲で、値段も安いとなれば特に選ばない理由はないもんなー。
労務(というか経営者?)がブラックすぎるから、勝たせるのが癪なくらいか。

松屋:
お肉ゴムっぽし。すき屋ほど味的に頑張ってはいないカンジ。
濠産は牛肉育てかたが違うので総じて米国産よりスカスカな傾向はあるという。
確かに米国産と国産でも違うから、こういうもんなのかも。
というか牛丼以外のメニュー多いし、我が道路線なのか。

688荒川工:2010/04/17(土) 04:07:02
なか卯とらんぷ亭と牛丼太郎に調査に行くなら僕も付き合うよ!

689オオツキ所長:2010/04/17(土) 10:02:11
多いな! 牛丼業界も単に飽和なのか……ッ。

牛丼をたべると、
昔新宿の西口に浦島太郎だか金太郎がモチーフの牛丼屋があって、
当時まだ珍しかった外国人店員メインで店内にX-JAPANがバリバリに流れてたことが思い出される。

牛丼はロック(もしくはTOSHI)。

690名無し患者さん:2010/04/21(水) 22:47:40
ttp://hamusoku.com/archives/3058898.html
所長の行った吉野屋とこっちどっちが本当の吉野屋なんだっ…

691オオツキ所長:2010/04/23(金) 07:39:20
そこがネットの恐ろしいところですよ。
一期一会なんていいますしその覚悟で臨まなくてはいけないのも正論ですが、
たまたまお肉が少ないときも多いときもあらぁな。なあ。
大事なのは自分で食べることです。豪州産米国産国産、分け隔て無く食べればいいじゃない。むさぼり尽くせばいいじゃない。
そしてBSEになればいいじゃない。

本当の吉野家は、ネットの中になんてない。
いつだってボクらの心の中にあるんです。近所のはこの前つぶれたけど。

692オオツキ所長:2010/04/23(金) 11:53:59
どうでもいいけど、3つ前の書き込みの
新宿西口(おもいで横町)の牛丼屋は「牛若家」だったことが判明。

浦島太郎でも金太郎でもなかった……ッ(おしい)。

693オオツキ所長:2010/04/24(土) 09:54:12
ttp://natalie.mu/comic/news/30904

久保保久先生の「ニート島耕作」も網羅! ……の訳ないか。

694オオツキ所長:2010/04/27(火) 21:24:52
このひとの日記をみなくなってずいぶん経ったが、いつのまにこんな芸風に……?
まったくおそろしいお人やで……。

ttp://togetter.com/li/16393

695オオツキ所長:2010/04/27(火) 23:16:30
2010/04/26文章補足:
専門学校はお金をとって無試験で希望者を受け入れる受け皿でしかないので異様にハードルが低く、
そもそもゲーム作りとかに情熱や希望がある人間が少ないってのは大前提としてある。
なので、
出来る生徒(習っていることが低レベルで馬鹿らしくなる)と
出来ない生徒(ついていけない・興味が無い)から辞めていく傾向が強いってバッチャが云ってた。

696菅とか:2010/04/28(水) 01:51:23
こっそりお久しぶり
最近の口癖「意味がわからん」にだいたい同意。
意味がわからん、とつぶやきたくなること結構多いナー

697オオツキ所長:2010/04/28(水) 13:53:21
スッカリ口癖。世の中には理不尽が多い。

ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51476749.html

減給10分の1って。ちょっとした未来の消費税か!
通るかこんなもん……ッ。なんでこんなに厳罰なの……? 意味がわからん。

698オオツキ所長:2010/04/29(木) 10:08:34
むしろ本家死国とタイアップして、
四十八ヶ所にDSステーションを設置していただきたい。

ttp://digimaga.net/2010/04/this-place-loveplus-plus.html

巡ったころにはすっかり大悟。

699菅とか:2010/04/29(木) 14:45:37
名物ラブプラスまんじゅうを作るしか無い……ッ

旅行会社がノッてきたらやばいかもしれん

700オオツキ所長:2010/04/30(金) 00:59:47
逆打ちしたら(反対に巡ったら)死人が蘇る死国的メソッドを利用し、
全部脚で巡ったら現世に実体化するとかなんとかいやワサワサ来るやもしれん……。

実際、googleマップとかiPodとかの組み合わせは見事だったから、
死国ならなんかついでに龍馬とかからめてなにかやれば充分見込めちゃうよなあ。

701オオツキ所長:2010/05/01(土) 06:40:37
おっと、体験版のデバッグ作業中にワルプルギス(ベルテイン)が明けてしまったようだ。
徹夜なう。

702オオツキ所長:2010/05/04(火) 13:30:07
やべぇ。慎太郎的確すぎる。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100503/plc1005030314001-n1.htm

この人、根性論ばっか云う人みたいに云われがちだけど、
そこに至る論旨はしっかりしててゆるぎないわ文章うまいわで参る。伊達じゃねぇなあ。

703オオツキ所長:2010/05/07(金) 12:12:41
なんかもういろいろ目白押し。
やること沢山あるのに、しかし書きたいもの作りたいものはどんどんたまっていくのであった。

が、怠惰なのでいまいち稼動性が低いのだった。だめすぎる。
あと2、3年で死ぬと思ってがんばらねばイカン。人生そんなに長くないぞ。

704荒川工:2010/05/08(土) 02:48:38
俺から言える一言は「生きろ」……これだけさ。


正確に言うと「生きろ……(俺が左うちわであるために可能な限り長く……輝きながら……)」

705オオツキ所長:2010/05/10(月) 09:28:49
ババッ。(=゚ω゚)つ鏡

706オオツキ所長:2010/05/11(火) 17:34:08
ウィル・スミス。
ちょくちょく自分のPVに息子を出演させるので有名だったけど、とうとう自己プロデュース作品の主演を息子に。
DQNすぎんだろオイ。
しかし、ベスト・キッドのリメイクで、しかもカンフーを教えるおじいちゃんがジャッキー・チェン。
気になる。
老人役なので老けた感じになっていて、とても複雑な気持ちに。

石坂浩二が近年、老人役をやるようになったのを見る気分に似ている。

707オオツキ所長:2010/05/14(金) 22:27:02
妙に眼球にクる頭痛でグロッキー。

708オオツキ所長:2010/05/15(土) 21:31:17
あれ……? 本日も頭痛。風邪なの? それとも死ぬの?

709オオツキ所長:2010/05/18(火) 20:23:40
ttp://d.hatena.ne.jp/Chikirin/

このひとは平易にわかりやすく書くのがうまいなホント。

710オオツキ所長:2010/05/18(火) 22:36:27
そして「平易にわかりやすく」とか山田悠介ばりの二重表現をつかいこなす俺……。

711オオツキ所長:2010/05/25(火) 13:12:57
うおーちょっとほしー!

でもこれ、コースじゃなくてもはやフレームの域じゃ……。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100522/etc_lianli.html

712オオツキ所長:2010/05/25(火) 18:57:36
エロゲ界隈ついったーはいやな話題ばっかりながれているな!

713オオツキ所長:2010/05/25(火) 18:58:53
>>711
コースじゃなくて、ケース。
修正できないこの掲示板をついった代わりにするには無理がある。

714オオツキ所長:2010/05/26(水) 16:43:34
うーん。なんか日記イッコ消したっ。

715オオツキ所長:2010/05/26(水) 16:59:24
あ、なんかどっかでリンクしてくれてた人いたみたい。スマヌ。

716名無し患者さん:2010/05/27(木) 03:30:23
所長、北の国からの連載でどうしても読みたい回がひとつあるのですが
単行本になったりする予定はございませんか?

717オオツキ所長:2010/05/27(木) 05:21:56
雑誌掲載ということで、完璧ミズモノとして書いていたのでおそらく無いのデ!
あと出しても売れないと切ないのデ! ……ホロリ。

どんなんだか教えていただければ、リクエストにお応えできる……かも!?

718名無し患者さん:2010/06/01(火) 22:02:10
716さんとは別人ですが。
そうですか、単行本にはなりませんか(´・ω・`)
自分にとって「北の国から」は楽しい思い出と共にあるので、
可能であれば手元に置いておきたいと思ってました。残念です。

また読んでみたいもんです。
 ・終末に予備校に通う主人公がコンビニで歌詞カードをコピーしてるお姉さんを意識する話
 ・海○堂のマ○チのフィギュアを抱きしめながら「俺の、俺の魂」とか言って泣く人が出てくる話
とか、とかw
(リクエストではありません。スルーして下さい)

719オオツキ所長:2010/06/01(火) 22:17:04
いらはいませ。
終末のプロトタイプになった奴とかですね。
権利は一応自分の手元ということで、
リクエスト自体は応じられるかもしれぬ。恥ずかしくてギブかもしれぬ……!

そんな感じで。

720716:2010/06/03(木) 15:03:15
>所長
自分も718さんと同じ終末のプロトタイプのモノが読みたくてしかたなく、
先日のカキコミをさせていただきました。
なにとぞよろしくお願いします。

721オオツキ所長:2010/06/06(日) 03:15:12
暫定で改行をいれ、復活してみた。
一応当時のテキストのまま。カァ−、恥ずいッ。

722オオツキ所長:2010/06/06(日) 03:20:42
という訳で正確にはプロトタイプ自体はもっと以前の企画書にあって、そこから削って再構成のがこれ。

第一部はいずことも識れぬシェルターにて。
第二部がゲーム『終末の過ごし方』で描かれた滅亡前一週間の状況。
第三部が人類滅亡直前−直後、ISS国際宇宙ステーションの話。

というオムニバス構想だったのでった。

723名無し患者さん:2010/06/06(日) 13:51:38
こんにちは。
終末の過ごし方、1999年当時プレイしました。
あの時代のなんか怪しげな空気+全員眼鏡っ娘の相乗効果(?)で、大ハマリしたのを覚えてます。
パンうめぇ。

>オムニバス
第三部の魅力が異常です、所長!
今度の週末……開いてる?(ハッチが)

724オオツキ所長:2010/06/06(日) 15:57:37
なので、終末の過ごし方には隠れサブタイがあって(非公式)、

第一部が「(地下)150メートルの終末」
第二部『終末の過ごし方』が「45センチの終末」
第三部が「40000メートルの終末」

といいまぬ。
誰かお金持ちが僕にマネーを出せばいいと思うの。
これからはパトロンが文化をつくる時代。

725718:2010/06/07(月) 00:09:24
思い出してグッと来ました><
ありがとうございました!

三部作ですか・・・。
宝くじ当たらないかなーw

726オオツキ所長:2010/06/07(月) 01:19:36
そう云っていただけるとアリガタク。

あ、企画書ってのは大槻個人のいわゆるネタ帳ですな。
たぶん面白いんだけど(スポンサーは冒険したくないので出し渋る)いろんな死蔵ネタがあるヨ!

727716:2010/06/07(月) 10:38:30
再掲載本当にありがとうございます!

当時まだウィンドウズの入ったPCを持っていなくて
偶然友達の家でゴロゴロしている時、
あの雑誌を見つけて読んだのが
この話でした。
背筋がゾクゾクして、友達にその興奮を伝えたら、
そんなコーナーあったんだ?って
キョトンとされたのを今でも鮮明に思い出すことができました。

涙でモニターが見えません(つAT

728オオツキ所長:2010/06/07(月) 12:03:57
そういう出会われ(?)があるから雑誌って素敵ね。

不思議と「読んでました!」といってくださる方が多く、
識らないところでエニシを結んでくれているありがたい連載でった。

729オオツキ所長:2010/06/11(金) 11:01:56
楽天、この前も必要があってフルーツのカテゴリをみてたら、
「(楽天ショップ内)キウイ部門で一位!」だの「(楽天)全ショップ中メロン部門で2週間トップ!」とか、
なんでもかんでも一位一位とおまえらDHCかってレベル。

なんだキウイ部門って。萎えるわー。
そして気をつけていたのに楽天からメール攻撃。勝手に登録すんな三木谷コラ。

730オオツキ所長:2010/06/14(月) 18:42:04
ttp://www.asahi.com/national/update/0611/OSK201006110026.html

聖地巡礼とかあらかたキモいという認識でよろしいか。
あるいはメッカが舞台とか、ガンジス川のほとりが舞台とか、
ベナレスが舞台とか、ヨハネスブルグが舞台の萌えアニメを京アニとかに作ってもらえばよろしいのか。

731名無し患者さん:2010/06/14(月) 19:02:16
>訪れるファンの多くは30〜40代の男性で、1人で来るケースがほとんど。

迷惑できもいけどちょっと泣けた
いい年した大人が何してるの

732オオツキ所長:2010/06/14(月) 20:07:29
アニメも小説も未読未見の俺が云えたことじゃないですが、
こういう原作に主体のない消費のされかたって、単純に怖いです。

オタクが怖いとかキモいじゃなくて、
彼らは、ネット時代だからこそネタとして行く人が多いと思うのですよね。
デジタルガジェットも増えて、携帯やらデジカメやらムービーやらと、
スーベニア(コレクション)として収集する要素もある。
決して原作やらアニメやらが死ぬほど好きな訳じゃないっぽいというか。

らきすたとかもそうですが、一過性すぎて怖いのです。もう作者なんて誰でもいい感とか。

733オオツキ所長:2010/06/14(月) 20:10:45
こういう ラベリングするようないい方も良くないですな。
無論どんなことにも例外はあるので、みんながみんなって話ではないDEATH。

同時に消費される側でもあるので、ナーバスになるのでった。

734オオツキ所長:2010/06/14(月) 21:08:40
ttp://televider.com/msz/

(=;н;) ホロリ。

735名無し患者さん:2010/06/29(火) 23:03:57
一日遅れですが手を合わせます。
会ったことも顔を見たことも無い人が、こうすることを許して下さいね。

736オオツキ所長:2010/06/30(水) 02:24:20
いらはいませ。
それはそれで縁ということで。
僕が云う権利もありませんが、ありがとうございます。お心遣い嬉しく思います。

737オオツキ所長:2010/07/02(金) 10:30:59
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52336615.html

基本的にはグレーゾーンというか、
発売後数年内のものは基本的には営業妨害にしかならない。

よく宣伝になってるって主張する人がいるけど、他の媒体CMでゲームの内容全部流すとかありえないでしょ?

映画なんかがTV上映されるのも、あくまで上映期間が切れて、関連スタッフの新作みるキッカケになればとか、
複数の理由があることがほとんど。
それも実体としては効果が微妙で、単に放映上の慣例でやってるのが最近の現状。

動画がキッカケで売れる“例外”も当然存在するけど、
それ以外の“売れた可能性が潰れた”損害にくらべると総合では経済的に損してると思う。

当然、長期的には見てる人間も損してる。これはきつい。

738オオツキ所長:2010/07/13(火) 09:40:20
なんか変なスパムが来てるなあ。

739オオツキ所長:2010/07/13(火) 11:40:36
と思ったらこの掲示板、
いつのまにやら削除痕跡を残さずに削除とかできるようになっちょう。
さっそくスパムを綺麗に削除。

悪い使い方ができるようになっちゃうけど、便利は便利。

741オオツキ所長:2010/07/26(月) 09:57:49
ささいな幸せなう。
ドトールのオルゾーラテ復活が嬉しい。

ぶっちゃけアイスミルク麦茶なワケですけど。
芳ばしくてウマイ。どうせまた消えてしまうんだろうけど。

そしてこの程度で幸せとかどんだけまずい人生を送っているのだ俺。ヤバイぞ。

742オオツキ所長:2010/08/05(木) 20:03:08
ttp://waranote.livedoor.biz/archives/1239918.html#more

64がかっこよすぎた。

743オオツキ所長:2010/08/06(金) 19:02:41
お盆休み夏休みというかたも多かろうと思いますが、
どうですかおひとつ(`・ω・´)つttp://nippon1.jp/consumer/secondnovel/

元々、ネット上では伝説のライターであった深沢豊復帰作。
そして今のところ評価も上々で伝説の名に恥じぬ。地味なのでハケはよろしくないが想定内。
あと、PC移植とか18禁版あるんじゃねーの的な人をみかけたが、ぶっちゃけ絶対ない。
完全に日本一ソフト向けのタイトル。

オオツキさんとか、たくみんとはデキが違うのだよデキが。はっはっはっ(涙目で)。

745オオツキ所長:2010/10/07(木) 13:40:32
ttp://blog.livedoor.jp/ko_jo/archives/51470814.html

>  432: 自衛官(東京都):2010/10/06(水) 23:29:54.59 ID:wdR65nyd0
>  >>429
>  こいつは分かってる
>  マッシュルームカットは金髪美少年の特権
>
>  466: H&K MSG-90(東京都):2010/10/07(木) 00:04:41.05 ID:sHZoIvwJ0
>  >>432
>  お前とは臭い飯喰えそうだわ

466の言い回しがさりげに機転が利いてていいなあ

746オオツキ所長:2010/10/20(水) 14:05:47
生きてる間になにかすごいこと起こるかな。
ttp://www.scienceplus2ch.com/archives/1291871.html

747名無し患者さん:2010/12/22(水) 01:57:27
そろそろ・・・所長の新作で・・・遊びたいです・・・(ガクッ)

748オオツキ所長:2010/12/27(月) 04:44:08
ありがとうなー。まったってくれい。
他にも素敵なもんがたくさんあるで、あそんどってくれい!

749龍樹:2010/12/31(金) 22:27:09
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます。
ついったーと迷ったのですが、こちらに書かせていただきました。

風邪はその後いかがですか?
お忙しいとは思いますが、ご自愛くださいませ。
ではでは。

750オオツキ所長:2011/01/03(月) 10:09:07
>>749
おっと。すでにあけましておめでとうございます。

そしてありがとうございます。なんとかやっております。
暑いとボーッとするからと、
基本寒めで生きているのが仇になりました。人生も寒めで運航中。

751オオツキ所長:2011/01/13(木) 04:33:21
ttp://ameblo.jp/jyoutou/entry-10762481556.html

ふじこさんはいつもかっけーな!

752名無し患者さん:2011/02/05(土) 13:50:14
こんにちは。
節分の日に豆まきをしたのですが、そのとき、
昔、所長のDIARYで見かけた「鬼は内」といった短編を思い出しました。
そんなに何度も読み返していた記憶はないのですが(笑)、やはり好きなのだなあ、と再確認させられたのでした。
福は内、ではまた。

753オオツキ所長:2011/02/09(水) 12:41:26
いらはいませ。
TOP下から鬼は内で検索して読み返す本人。

いいかげんせめてアドレスひっぱりやすいシステムにしたいのだけど、
ブログは風情がなくて嫌なのであった。古。

754ちゃんぽん:2011/02/12(土) 16:00:24
月曜日、バレンタイン・デー。
仕事を休もうかと思っています。

『家で寝てたから受け取れなかった(笑)
オレに渡したかった人達ごめんねwww』

なんて、いつも頑張ってる自分に、優しい嘘をつきたいです(´・ω・`)

755オオツキ所長:2011/02/15(火) 20:47:28
むしろ職場の義理チョコに賭けるべき。
男子しかいない職場なら……! ……まあ、新しい扉の開放も……(そっちに行っちゃダメだ!)。

756名無し患者さん:2011/04/21(木) 15:02:56
ついに所長の新作がー!!でもPSP持ってないので悲しい今日この頃(´・ω・`)
発売日までには何とか・・・!!

757如月:2011/04/21(木) 23:25:28
おおっ!
ついに俺のPSPが火を噴くか!
(いつ購入したかすら忘れるほどの昔に買っておきながら、ゲームは未購入機)

758オオツキ所長:2011/04/22(金) 01:39:50
>>756
ヨロシク オネガイ シマス!
PSP GO マジオススメ(嘘だッ!)。

>>757
弊社のPSPはポリスノーツ専用機どした。アーカイブかよ。

759M.J.11:2011/05/05(木) 02:27:15
 こんばんわ。ラブクラフト様の「狂気の山脈にて」が映画化とのこと。
あと「エンジェルウォーズ」観ました。ザック、日本のオタ文化に毒され過ぎ。
それでは。

760オオツキ所長:2011/05/12(木) 08:52:50
(=゚ω゚)ノ いらはい。
残念ながらデルトロ先生の狂気の山脈にてはお蔵入りになったのではなかったかしらん。
エンジェルウォーズみたいなあ。
映画館ラブとして、全然観に行けない現状がつらし。

761M.J.11:2011/05/19(木) 21:48:18
 プギャー!ホントだ。よりにもよって5月にアナウンス出てる。
せめて店頭のコミック帯外して欲しい(泣)
こうなったらですね、某ライターO氏が原作をリメイク、ミスカトニック大学
美ょぅじょ科学者団が南極で遭遇した触手とか粘液とかに(以下略)されるような
同人ゲームをぜひ!!這いよれ!○ャル子さんや不定形○イドには負けてられないですよ。

 映画館、高いですよね。私も昔ほど観れてません。
TV放送で近年印象的だったのは「グッバイ、レーニン!」、
来世で愛用したいライフル№2のVSS大活躍につられて
ホームセンターで購入したB級映画「チェチェン・ウォー」、
なんとか時間内に終わらせようとしてテンポ早くしすぎたような気がする
「マルドゥック・スクランブル圧縮」ぐらいしか語れません。ウゥ。

762オオツキ所長:2011/05/26(木) 01:02:51
メイドさんのは、森瀬さんなので(クトゥルーのプロ)かなう気がしない。

二代目リアルホビット筆頭、デルトロ監督は頑張ってるけどねー。
どうなるんだろうか。
初代リアルホビット、ピーター・ジャクソンは痩せすぎだしなあ。

763オオツキ所長:2011/06/20(月) 18:29:45
三日で3時間くらいしか寝てないカンジ。
思いのほかエスタロンモカが効いてるが、一回寝たら起きれるのか不安なう。

764名無し患者さん:2011/06/24(金) 16:25:37
影ながら応援しております。
やむなき徹夜とは思いますが、お体にお気をつけて…!

765オオツキ所長:2011/06/26(日) 22:52:50
ありがとうございまっす!
少なくとも金魚王国が崩壊するまでは死ねない。

あとギリギリの瀬戸際で天才的な閃きを発したが、
誰もその価値には気がついてくれそうにないのでここに申告しておく。

766名無し患者さん:2011/08/26(金) 12:25:47
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51821461.html

本物すぎる……!

767オオツキ所長:2011/08/26(金) 12:26:21
↑あ、メール欄に名前かいちゃった……。

768名無し患者さん:2011/09/26(月) 12:39:10
依然として物質を光速まで加速することは無理なのでなにも変わらないのだな。
というか光速を得るだけじゃ別に意味ないのだな。

769オオツキ所長:2011/09/26(月) 12:39:48
そしてまたメール欄に名前を書いてしまったオオツキさん……。

770オオツキ所長:2011/10/21(金) 20:23:29
ラジオフォビアってけっこう深刻なのなー。
あるもんはしゃーないし、でたもんもしゃーない。逃げることのできる人と、逃げられない人とがいる訳で。
それは、東電や政府の態度・対応とは別の話だ。

変に言葉狩りになるほうがよほど毒になる。

771龍樹:2011/12/31(土) 03:36:23
お誕生日おめでとうございます。
こっそり『デッドエンド』遊ばせていただいております。
なかなか進まないのは、所長の文章をじっくり堪能しているせいだと思いたい今日この頃(汗)
(正直PSPのちっさい画面が苦手…滝汗)

最後の最後まで本当に色々なことが起こりまくった一年でしたが、
次の一年、所長が健康で穏やかに過ごせますよう、遠くからお祈りしております。

772如月:2011/12/31(土) 21:40:22
ご無沙汰しております。
誕生日おめでとうございます。
そして互いにこの一年が無事乗り切れたことを、
なによりも慶びたいと思います。

ちなみに来年は大槻さんが拠点としていた北の国へ、
毎週飛行機通勤です。

重ね重ね誕生日おめでとうございます。
そしてよい年をお迎え下さい。

773オオツキ所長:2012/01/04(水) 14:49:09
>>771
ありがとうございます……!
遠くからなど云わず、もそっと、もそっとこう、割とアレよ?
もそっと体温を感じるくらいに近こう寄ってたもればいいじゃない。髪切った?(タモった)

>>772
ありがとう……!
飛行機通勤とか。この不景気になんとエグゼクティブなライフを。
国内消費を上げる役目は君にまかせた……(値切られた白菜を持ちながら)。

774オオツキ所長:2012/09/27(木) 19:16:22
中国が空母(カジノ号)を繰り出すとかなんとかって話なんだけどさ、
あれものすごいハリボテなワケじゃないですか。
事故かなんかで勝手に沈んで、
でも超絶メンツ大事の国だから日本の攻撃で沈んだとか言い張って戦争に発展するとかなると怖い。

775龍樹:2012/12/31(月) 21:20:01
今年もこの日が……お誕生日おめでとうございます。
こっそり日記とかTwitterとか楽しませていただいております。

また次の一年ご多幸をお祈りいたします。
そして良いお年を。

776如月:2012/12/31(月) 22:45:47
誕生日おめでとうございます。
最近はツイッターの更新が多いように思えますが、
このサイトともどもチェックさせて頂いております。

この歳が、そして来年が、大槻さんにとって良いとしであるようお祈り申し上げます。

777オオツキ所長:2013/01/08(火) 05:26:44
>>775
ありがとうございまス……!

めっきりtwitter更新で満足しつつあるこの身体。
しかし表現欲求をネットで浪費してしまうの、良くない。なかなかバランスが難しいものです。

>>776
ありがとうございまス……!

アカウントとって二年くらい放置していたのに、いざ初めてみれば具合がよろしい(mixiも似たパターンで使用していた)。
流行り物って怖い。
トップページにツイッタ枠とかつければいいのだけれど労力がまわらず。

778龍樹:2014/01/01(水) 06:00:17
あけました。おめでとうございます。
というか、もう片方の「おめでとう」を当日にお伝えし損ねて
すっかり凹んでおります(苦笑)

ともあれ、また1年、ご多幸をお祈りいたします。

779オオツキさん:2014/01/01(水) 16:38:26
>>778
明けぬ正月などないのだ……!
もう片方はとくにめでたくもなくアレなのでお気持ちだけで充分ありがたく。

基本、みんなの幸せを願っていますがいざ皆が幸せだと感じるのはいくばくかの、
窓越しに暖炉の団らんを見つめる寂しさです。

そこに自分が関わっていないからなのでしょう。
ようは関わりつつ、みんなが幸せだとなお良い。

それが出来るように頑張って参りたいものでございます。

780龍樹:2014/12/31(水) 22:00:44
またしてもこんなギリギリに…
お誕生日おめでとうございます。
私にとっては所長がこの世界にこの時代に居て下さるのがとても嬉しいことなので、
やはり「所長のお誕生日」はめでたい日だと思うのですよ(笑)

来年は勝負の年に…とのことですが、
お体を大切にしつつ、お仕事頑張って下さいね。

それでは、良いお年をー。

p.s. 窓越しに…の下り、わりと同感です^^;

781如月:2015/01/01(木) 10:25:06
遅ればせながら誕生日おめでとうございます。

勝負の年ということでなにやら新作が出る予感がします。
オオツキさんの作品も言葉もその存在も、
僕の人生に良き影響を与えてくれてきました。

今年のさらなる飛躍をお祈り申し上げます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板