したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大学生と犯罪

54凡人:2011/10/27(木) 18:26:08
「けんかになった」、大学生の長男に刺され父親死亡 奈良 
2011.10.26 10:18

 26日午前1時ごろ、奈良県橿原市八木町のマンション1階の会社員、伊藤宏明さん(48)方から、「父親が子供に包丁で切られた」と119番があった。奈良県警橿原署員が駆けつけたところ、腹部に包丁が刺さったままの伊藤さんが意識不明の状態で居間に倒れていた。廊下にいた同居の長男で龍谷大2年の龍之介容疑者(20)が伊藤さんを刺したことを認めたため、同署が殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

 伊藤さんは同市内の病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。同署は殺人容疑に切り替えて詳しい動機などを調べる。

 同署によると、龍之介容疑者は「けんかになって刺した」と供述しているという。伊藤さん方は妻(49)、龍之介容疑者、長女(18)の4人家族。26日午前0時半ごろに伊藤さんが帰宅し、龍之介容疑者と口論になったという。

 現場はJR桜井線畝傍駅の北東約500メートルで、県立畝傍高校のグラウンドに隣接する住宅地。同じマンションに住む主婦(47)は龍之介容疑者について「ロビーなどで会うと、いつも笑顔で丁寧にあいさつする礼儀正しい青年。外見もおとなしそうで、とても事件を起こすようには見えない」と驚いた様子で話していた。

55凡人:2011/10/30(日) 20:28:27
大学生、交際中の30歳女性絞殺「一緒に死のうと…」 北海道・苫小牧のホテル
2011.8.23 09:40

 北海道苫小牧市のホテル客室で22日夕、登別市富岸町、無職、木村紗季さん(30)が死亡しているのが見つかり、苫小牧署は23日午前、殺人容疑で、部屋にいた同市栄町、大学生、千葉宙輝容疑者(22)を逮捕した。

 苫小牧署によると、千葉容疑者は「数カ月前に知り合い交際していた。一緒に死のうと思った」と供述しているという。

 逮捕容疑は、21日ごろ、木村さんの首をひも状のもので絞めて殺害した疑い。

 苫小牧署によると、ホテル従業員が、20日夕に入室したまま丸2日たっても退室せず、連絡も取れない2人を不審に思い119番。消防署員が浴槽内で死亡していた木村さんを見つけ、苫小牧署が千葉容疑者から事情を聴いていた。

56凡人:2011/11/03(木) 03:14:37
貨物列車に乗った京大生ら送検 名水巡りに行こうと
(2011/11/02 20:07)

 滋賀県のJR湖西線近江舞子駅(大津市)で8月、京都大生ら男子大学生3人が貨物車の荷台に飛び乗った事件で、滋賀県警大津北署は2日までに、鉄道営業法違反の疑いで3人を書類送検した。

 捜査関係者によると、3人は動機について「名水巡りをしに新旭駅(滋賀県高島市)に行こうと思った。乗り換えの電車を待っていたが、遅れていたので貨物車に飛び乗った」と話している。

 書類送検容疑は8月24日、近江舞子駅に停車中の貨物車の荷台部分に飛び乗った疑い。

 JR西日本によると、当日はJR東海道線で遅延があり、JR湖西線も最大88分遅れていた。

57凡人:2011/11/09(水) 14:15:21
インド人学生自殺 ズボン脱がされ、あだ名は「ビンラディン」 親友が“いじめ”証言 
2010.12.27 01:30

 追手門学院大学(大阪府茨木市)に通っていた在日インド人の男子学生=当時(20)=が大学でいじめを受け続けたとする遺書を残して自殺した問題で、男子学生が複数の学生から人前でズボンを脱がされたり、イスラム過激派テロリスト「ビンラディン」とのあだ名で呼ばれるなどの嫌がらせを受けていたことが26日、分かった。男子学生の親友が証言した。大学側はこれまでいじめの事実を強く否定してきたが、男子学生が、こうした嫌がらせをいじめと受け止め、自殺を図った疑いが強まった。

 いじめとみられる嫌がらせの具体的内容が判明するのは初めて。男子学生の友人らが結成した「自殺事件原因追及の会」に対し、男子学生と特に親しかった友人の1人が証言した。

 それによると、男子学生がたびたび嫌がらせを受けていたのは、遊び仲間だった複数の学生。人前でズボンを脱がされたり、花火を直接向けられたりしたほか、本名ではなく、「ビンラディン」と呼ばれるなどしていたという。

 また「お前をいじることが最近一番楽しい」「お前を見ているとなんかイライラする」などの暴言を吐かれることもあったという。

 男子学生は親友に対し、「最近、パシらされる(使い走りをさせられる)ことが多い」などと打ち明けることもあったという。

 親友は男子学生が自殺を図った後、「もっと彼を守ってあげることができればよかったと悩み苦しんだ」と話している。

 当時3年だった男子学生は平成19年6月、神戸市の自宅マンションから飛び降り自殺。遺書やメールには大学でのいじめを強く示唆する文面が記されており、遺族は調査を要望したが、大学側は3年以上放置。このため、遺族は今年8月、大阪弁護士会に人権救済を申し立てていた。

 大学側は産経新聞の報道を受けた8月の記者会見で、いじめの事実を強く否定したが、10月に弁護士らでつくる第三者委員会を設置し、自殺の原因などを調査しており、27日に記者会見を開き、調査結果を公表する予定。

 この問題をめぐっては、男子学生のゼミ担当教授が産経新聞の取材に対し、「大学はいじめ自殺の可能性が高いことを把握しながら調査せず隠蔽(いんぺい)した」と証言している。

58凡人:2011/11/10(木) 10:08:44
25年前に行方不明の上智大生か 奥多摩の鍾乳洞
2011.11.9 17:39

 今年10月ごろ、昭和61年10月にダイビング中に行方不明になった上智大4年の朴俊鉄さん=当時(22)=とみられる男性の白骨遺体が、東京都奥多摩町氷川の鍾乳洞(通称・聖穴)にある地底湖で発見されていたことが警視庁への取材でわかった。遺体は湖中の岩に引っかかっており同庁は、遺体を引き揚げて身元を確認する方針。

 青梅署によると、遺体はダイバーが湖内で発見、同署に通報した。着衣や発見場所などから朴さんとみられるという。上智大ダイビングクラブ海洋生態研究会のメンバーだった朴さんは、61年10月26日、メンバーとともに地底湖に潜っていたが行方不明になった。当時、警視庁機動隊などが捜索したが、見つからなかった。

59凡人:2011/11/10(木) 10:09:17
大阪港内で宇治の大学生が死亡
2011.11.8 11:49

 8日午前3時ごろ、大阪市大正区鶴町の大阪港で、男性の声で「友人が海に落ちた」との110番があった。駆けつけた大阪府警大正署員がおぼれていた男性を救助したが、約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。水死とみられるという。

 同署によると、亡くなったのは京都府宇治市の大学1年生、野原敬佑さん(19)。当時釣りをしていて転落したとみられるが、通報した男性と連絡が取れなくなっており、同署で転落の原因を調べている。

60凡人:2011/11/10(木) 10:09:51
女子大生に痴漢容疑で京都府警の巡査逮捕 滋賀県警
2011.11.3 19:26

 女子大生の上半身を触るなどしたとして、滋賀県警草津署は3日、県迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で、京都府警伏見署刑事課の巡査、鍵谷健吾容疑者(28)=京都市伏見区=を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、10月25日午後10時ごろ、同県栗東市内の路上で、自転車で帰宅途中の大学2年の女子学生(21)の背後から近づき、上半身を触るなどしたとしている。

 草津署によると、鍵谷容疑者は、声をかけて女子学生がいったん自転車を止めた後、立ち去ろうとした際に、追いかけて上半身を触るなどしていた。逃走時に使用した軽乗用車のナンバーなどから、鍵谷容疑者の犯行が発覚したという。

61凡人:2011/11/10(木) 10:10:38
「許しません」痴漢男を一喝 京大大学院の女性、自転車で大追跡
2011.11.9 18:46

 京都府警川端署は9日、自転車で帰宅途中だった京都大大学院生の女性(23)の胸を自転車で追い抜きざまに触ったとして、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、京都市北区上賀茂御薗口町、タクシー運転手土生啓由容疑者(35)を現行犯逮捕した。

 同署によると、被害に遭った女性が自転車で逃走する土生容疑者を約20分にわたって追跡。息切れした土生容疑者が自転車から降りて「許してください」と土下座したが、女性は「許しません。交番に行きましょう」と一喝した。女性の通報を受け、駆け付けた川端署員が逮捕した。

 逮捕容疑は、9日午前4時50分ごろ、京都市左京区の路上で、自転車に乗っていた女性の胸を着衣の上から触った疑い。

62凡人:2011/11/14(月) 14:37:12
ユニクロ社長宅に侵入容疑 泥酔の大学生
2011年11月14日 13時55分

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(62)の東京都渋谷区の自宅に侵入したとして、警視庁代々木署が住居侵入の疑いで、東京都町田市の大学4年の男(24)を現行犯逮捕していたことが14日、同署への取材で分かった。

 代々木署によると、逮捕は10日。悪質性は低く、既に釈放した。逮捕当時、泥酔状態だったといい、同署の調べに「全く覚えていない」と供述。柳井社長宅との認識はなかったとみられる。

 逮捕容疑は10日午前3時ごろ、渋谷区の柳井社長宅の外壁をよじ登り、無断で敷地内に侵入した疑い。

(共同)

63凡人:2011/11/18(金) 07:36:59
消防署に嘘の通報容疑で大学生逮捕 群馬・高崎署
2011.11.18 02:18

 高崎署は17日、偽計業務妨害の疑いで、高崎市小八木町、大学生、浦島知希容疑者(21)を逮捕した。

 同署の調べでは、浦島容疑者は13日午前8時半ごろ、携帯電話で「榛名酪連の近くの駐車場で廃車が燃えている」と高崎北消防署群馬分署に通報。消防署員や警察署員計10人を出動させ、業務を妨害した疑いが持たれている。

 浦島容疑者は「集まってくる消防車やパトカーが見たかった」と容疑を認めている。

64凡人:2011/11/21(月) 16:23:54
ベランダから女子大生宅へ 京大院生、住居侵入容疑で逮捕
2011.11.21 11:54

 京都府警下鴨署は21日、住居侵入容疑で、京都市左京区北白川大堂町、京都大大学院生、津田智博容疑者(25)を逮捕した。

 逮捕容疑は21日午前1時10分ごろ、同じマンション4階の隣の部屋に住む女子大生(22)宅に無施錠のベランダ窓から侵入したとしている。

 同署によると、帰宅した女子大生が室内にいる男を発見し、男がベランダ窓から逃走したため110番。駆けつけた署員が隣の部屋に住む津田容疑者から事情を聴いたところ、「私が犯人です」と容疑を認めたという。

65凡人:2011/11/21(月) 16:25:16
自称関学大生、JR内で女性会社員の尻触る
2011.11.16 10:43

 電車内で女性の体を触ったとして、兵庫県警加古川署は15日夜、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、同県加古川市内の自称関西学院大4年の男(22)を現行犯逮捕した。「触るような行為はしていない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、15日午後11時35分ごろ、兵庫県播磨町のJR山陽線土山駅に停車中の米原発上郡行き普通電車内で、降車しようとした女性会社員(21)の尻を触ったとしている。

 同署によると、男はすぐ別の車両に逃走したが、女性会社員が追跡して取り押さえ、次の東加古川駅(同県加古川市)で駅員に引き渡したという。

 関西学院広報室は「同姓同名の学生は在籍しているが、事実関係は調査中」としている。

66凡人:2011/11/21(月) 16:40:15
泥酔女性をホテルで乱暴 集団準強姦容疑で立教大生ら逮捕
2011.2.17 18:12

 ホテルに連れ込んだ女性に乱暴したとして、警視庁新宿署は集団準強姦(ごうかん)の疑いで、立教大4年、吉住篤(25)=東京都小平市学園東町=とアルバイト、伊藤圭祐(25)=千葉県船橋市夏見=の両容疑者を逮捕した。同署によると、2人はホストクラブの元同僚。伊藤容疑者は容疑を認め、吉住容疑者は「暴行していない」と否認している。

 逮捕容疑は今年1月1日午前2時〜5時ごろ、新宿区内のホテルで、泥酔状態だった女性会社員=当時(21)=を乱暴したなどとしている。

 同署によると、伊藤容疑者らは新宿・歌舞伎町で知り合った女性2人を誘い、あらかじめ予約していたホテルに入り、女性の1人が酒に酔い、寝込んだところを襲ったという。

 一緒にいた女性が110番通報し、同署で捜査したところ、遺留された体液と伊藤容疑者のDNA型が一致した。

67凡人:2011/12/01(木) 19:58:44
内柴客員教授を懲戒解雇、女子柔道部員にセクハラ
(2011年11月29日 読売新聞)

 アテネ、北京五輪の柔道男子66キロ級金メダリスト・内柴正人氏(33)が、客員教授と女子柔道部のコーチを務める九州看護福祉大(熊本県玉名市)でセクハラ行為をした疑いが浮上していた問題で、同大は29日、部員に対するセクハラ行為を確認したとして内柴氏を懲戒解雇処分にしたと発表した。処分は同日付。

 発表によると、内柴氏は9月19日、合宿先のホテルで未成年の部員と飲酒した上、セクハラ行為に及んだ。二塚信学長は「教育職員として適性を欠く。本人は否定しておらず、事実関係を認めたと受け止めている」と述べた。

 部員の家族が9月、大学に「セクハラ行為を受けた」と訴え、大学が調査委員会を設置して調べていた。

68凡人:2011/12/07(水) 00:21:07
神戸学院大殺人未遂:元交際相手刺した男に懲役8年判決
毎日新聞 2011年12月6日 20時07分

 復縁を断られた元交際相手の女子学生らを神戸学院大(神戸市西区)で刺したとして、殺人未遂などの罪に問われた北九州市八幡西区、無職、伊崎義晃(よしみつ)被告(26)の裁判員裁判の判決公判が6日、神戸地裁であった。奥田哲也裁判長は「身勝手かつ短絡的な犯行」として懲役8年(求刑・懲役13年)を言い渡した。

 判決によると、伊崎被告は4月17日、兵庫県明石市の路上に駐車した軽乗用車内で、同大学4年の女子学生(22)の首をネクタイで絞める暴行を加えた。さらに5月17日、同大学構内で女子学生に話し合いを求めたが、連絡を受けて駆けつけた警察官を見て自暴自棄になり、女子学生の背中などを柳刃包丁(刃渡り約24センチ)で数回刺し、全治2カ月の重傷を負わせた。

 奥田裁判長は「自らの境遇を被害者のせいにし、警察からのストーカー禁止の警告を無視したあげくの犯行で、動機にくむべき点はない」と述べた。【渡辺暢】

69凡人:2011/12/13(火) 12:45:19
白骨遺体は上智大生 奥多摩の鍾乳洞
2011/12/13 12:17

 東京都奥多摩町の鍾乳洞の地底湖で11月に収容された白骨遺体について、警視庁は13日、1986年に洞内でダイビング中に行方不明となった上智大4年の朴俊鉄さん(当時22)と確認したと発表した。遺体と朴さんのDNA型が一致した。

 同庁によると、朴さんは86年10月、友人らと地底湖を探索中に行方不明となり、今年7月に洞内でダイビングをしていたダイバーが白骨遺体を発見した。

70凡人:2011/12/16(金) 15:46:20
スマホ「微音」機能使い、女子高生太もも撮影 大学生を逮捕 神奈川県警
2011.12.14 20:51

 神奈川県警大和署は14日、電車内で女子高生の太ももをスマートフォン(多機能携帯電話)で撮影したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、横浜市青葉区桜台、日本大2年、平野巧也容疑者(22)を現行犯逮捕した。

 大和署によると、平野容疑者の携帯電話には、撮影音を小さくする「微音」機能が入っていたが、車内に乗客として居合わせた県警港北署の男性署員が画面に気付いた。

 逮捕容疑は、14日午後1時20分ごろ、相鉄線の電車内に座っていた相模原市の高校3年の女子生徒(18)を撮影したとしている。

71凡人:2011/12/16(金) 15:48:23
町議が電車内で女子大生の尻や太もも触る 痴漢容疑で逮捕、本人は否認
2011.12.12 14:29

 電車内で女子大生の下半身を触ったとして、兵庫県警須磨署は12日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大阪府太子町議の吉井大晶(ひろあき)容疑者(36)=太子町春日=を逮捕した。「触っていない。電車の揺れで当たったかもしれない」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は11日午後6時過ぎ、阪神電鉄三宮(神戸市中央区)−山陽電鉄板宿駅(同市須磨区)間を走行中の特急電車内で、兵庫県姫路市の女子大生(20)の尻や太ももを触ったとしている。

 同署によると、吉井容疑者と女子大生は、2人用の座席に隣り合って座っていた。女子学生が太ももを触られ、「何するの」と問いつめると、吉井容疑者は「すいません」と答えたが、その後も繰り返し触ったという。

72凡人:2011/12/18(日) 18:00:49
右翼や左翼過激派は他人の人権や自由を認めないことや、時代の変化にまったく頭がついていけないこと、そして、当然法律も守らないのことがともに時代を超えて共通していると言えよう。
****
新入生勧誘の革労協反主流派 キセル乗車容疑で逮捕
2011.12.18 13:15

 過激派活動家らが新入生勧誘活動のために、キセル乗車で電車移動を繰り返していたとして、警視庁公安部などは18日、電子計算機使用詐欺の疑いで東京都台東区、革労協反主流派の活動家、中沢康一容疑者(42)ら2人を逮捕、同派の活動拠点・赤砦社などを家宅捜索した。

 同部によると、2人は調べに対して黙秘している。

 逮捕容疑は、平成22年6月21日、JR上野駅〜宇都宮駅間で、最寄り駅までの乗車券で自動改札機を通って回数券で出るという手口で運賃をごまかし、帰りは180円の乗車券で入り、行きに買った乗車券で渋谷駅で降りる手口でキセル乗車。同28日にも同様の手口を繰り返し、正規の運賃との差額6360円をだまし取るなどしたとしている。

 公安部によると、2人は自動改札機のない駅発行の回数券で、改札を通過していたいう。宇都宮大学で新入生の勧誘活動をするため、東京から移動を繰り返していたとみられる。

 キセル乗車は詐欺容疑や鉄道営業法違反容疑で立件されるケースがあるが、自動改札機を悪用した点を重視して、電子計算機使用詐欺罪が適用されるのは全国で初めてという。同罪は10年以下の懲役とされる。

73凡人:2011/12/19(月) 23:46:30
柏切りつけ:自作自演と判明 申告の女子大生を書類送検
毎日新聞 2011年12月19日 19時32分

 千葉県柏市で今月7日、女子大学生が「男に切りつけられた」と届け出た事件は自作自演だったとして、県警柏署は19日、同市に住む私立大3年の女子大学生(20)を軽犯罪法違反(虚偽申告)容疑で書類送検した。「元交際相手の気を引きたかった」と説明しているという。

 柏署は傷害事件として捜査していたが、本人が説明する状況と比べて傷が浅いなど不自然な点があったため、詳しく事情を聴いたところ、15日になって「うそをつきました。ご迷惑をおかけしました」と供述したという。

 柏署によると、女子大学生は7日朝、自宅でナイフを使って自分の左脇腹を数カ所切りつけ、約500メートル離れた交番に駆け込んだという。【斎川瞳】

74凡人:2011/12/20(火) 12:01:06
日本刀を振り回し、母親にけが負わす 京都・七条署
2011.12.20 02:05

 ■住職の長男、容疑で現行犯逮捕

 日本刀を振り回して母親にけがをさせたとして、七条署は18日、傷害容疑で京都市下京区小稲荷町、願教寺(真宗大谷派)住職の長男で大谷大2年、村上直暁容疑者(20)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は18日午後9時半ごろ、願教寺敷地内の自宅の自室で日本刀(刃渡り約1メートル)を振り回し、止めに入った母親の右手中指などを切りつけ、全治1週間程度の軽傷を負わせたとしている。「覚えていない」と容疑を否認している。

 同署によると、村上容疑者は酒に酔っており、犯行直前には住職と跡継ぎ問題をめぐって口論になっていたという。

75凡人:2011/12/20(火) 12:21:01
[関西事件史]
私大生ら集団リンチ生き埋め殺人 「探偵さん」からのメール
2011.12.20 10:00

容疑者の供述をもとに重機を使って産廃処理場の捜索を行う大阪府警の捜査員ら(本社ヘリから)
 「至急、電話くれますか」。始まりは1通の携帯メールだった。

 平成18年6月23日。午後零時45分から始まった大阪府警捜査1課長の定例レクの最中に「探偵さん」からメールが届いた。たった1行の文面から伝わる“異変”だった。

 「今レク中なんで折り返します」。はやる気持ちを抑え、課長との雑談の合間にメールを返す。そして、レクが終わると、すぐに本部庁舎2階にある「ボックス」へ駆け込んだ。

 ボックスは大阪府警記者クラブに加盟する各社に割り当てられた記者室。8人の記者が常駐する事件取材の拠点である。自分の席に戻ると、すぐにネタ元である「探偵さん」に電話をかけた。

 「あっ、白ちゃん。まだ詳細は分からへんけど、岡山で大阪の大学生同士のリンチ事件があって、2人が殺されてるみたいや。1課もバタバタしてるようやし、これから忙しくなるで」

 地元大阪の大学生ら2人がリンチ殺人に巻き込まれた可能性があるというショッキングな情報に、担当記者として動揺を隠せなかった。府警キャップの三笠博志(現産経デジタル企画部長)につかんだネタを報告すると、「そら突っ込まなあかんやろ!」と背中を押された。

 時計の針は午後1時20分を指していた。通常の締め切り時間はすでに過ぎ、突っ込むにしてもほとんど時間がない。三笠は送稿用コンピューターの前に座り、キーボードをたたく。

 「ここはどうなった?」「こう書いても大丈夫か?」。情報の出所に最大限配慮しながら、三笠とのぎりぎりの攻防が続く。そして、45行の記事を出稿した。

 その後、社会部の夕刊当番デスクからも何度か問い合わせがあった。記事は「2人不明『殺された』大阪の大学生ら 監禁・暴行の報復」の見出しで1面を飾った。特ダネだった。

■一転した供述で真実が…

 原稿を送り終えるとすぐに、1課と所轄担当の記者2人を岡山県玉野市のリンチ事件現場へ派遣した。岡山総局にも応援を頼んだ。夕方には、本紙の報道を受けて捜査1課の緊急レクが行われ、事件の詳細が徐々に明らかになった。

 府警の捜査員よりも先に岡山総局の記者が現場に到着するという、ともすればネタ元に迷惑をかけかねない“失態”もあった。だが、他社より到着が早かったことで、その後の聞き込み取材を優位に進めることができたのは言うまでもない。

 「よかったな! 新聞見たで。特ダネやったやん」

 その夜。「探偵さん」から再び携帯電話にメールが届いた。

 「いろいろ、すみませんでした…」。事件の捜査本部が置かれた布施署(大阪府東大阪市)の玄関前ですぐにメールを打ち返した。駐車場には、捜査1課長を出待ちする他社の記者が集まり、近くの路上には黒塗りのタクシーが並んでいた。

 女性関係をめぐるささいなトラブルに端を発した凄惨な事件は同日夜、大阪府警が暴力行為容疑でリンチに関与した大学生らの逮捕状を請求、一気に急展開した。
1-2

76凡人:2011/12/20(火) 12:21:55
 主犯格の無職、小林竜司=当時(21)=は、逮捕状が出た後しばらく行方をくらましたが、3日後に岡山県警に出頭した。出頭前には、母親に「母さんの子で幸せでした」と携帯メールを送っていた。

 「これから自首する。一緒について来てほしい」。自宅近くの神社で待ち合わせ、警察署へ向かう車の中では「死刑にならんかったら出てこれるから。長生きしてな」と付き添った母親につぶやいたという。

 一連の事件で逮捕された9人は、いずれも小中学校時代の同級生や、地元の知り合いだった。当初、小林が中心となった衝動的な犯行とみられていたが、小林の供述がその後の調べで一転し、共犯として逮捕された大阪府立大3年、広畑智規=当時(21)=が事件を主導した疑いが浮上した。

 小林らの供述によると、広畑はリンチには直接加わらず、遠目から眺めているだけだったが、集団リンチを発案し、小林らに実行を指示。犯行後は、出頭して逮捕された際の供述まで口裏合わせを謀議していた。この供述で事件の構図は一変した。

 「ずる賢いやっちゃ。『捕まっても、おれの名前は絶対に出すな』と言うて、仲間に口止めまでしとったんやから。裏で糸を引いてたつもりなんやろうけど、こんなえげつないやり方も珍しいわ」

 リンチ事件の初報から1週間後。ある捜査員宅への夜回りでこう耳打ちされた。事件が「衝動的」ではなく、広畑を中心とした「計画的」犯行だったとする核心に迫る言葉だった。

 「集団リンチ 府立大生が主導か」。翌日の朝刊1面トップにはこんな見出しの記事が掲載された。玉野市内の公園で数時間にわたって暴行を加えた後、岡山市内の産廃処理場に連れ込んでさらに暴行、近くにあった重機で穴を掘り、ぐったりした被害者らを放り込む…。凄惨なリンチ事件の全容を伝える渾身の特ダネ記事だったと自負している。

■「時代が変わっても若者は変わらない」

 昨夏、「パッチギ!」や「岸和田少年愚連隊」などの話題作を次々に生み出した映画監督、井筒和幸の3年ぶりの新作映画「ヒーローショー」が公開された。

 誰もいない真夜中の工事現場。車のヘッドライトが照らす中で繰り広げられる凄惨なリンチ。重機であけた穴に瀕死の被害者を生き埋めにする凶行…。どのシーンもこれまで取材したリンチ事件と酷似していた。

 この映画のモデルになったのが東大阪の集団リンチ殺人事件だったことは言うまでもない。現代の若者たちの暴力や憎しみの連鎖をあますことなく表現した内容に、つい見入ってしまった。

 井筒は、ある雑誌のインタビューで映画について次のように語っている。それはリンチ事件の真相に迫る興味深い内容だった。

 「若い者というのは時代が変われど何も変わってないと思います。ただ、どんどん動いていく時代の流れに対応できず、ハジかれ、歪められていく子たちがいる。今の社会や政治は、そんな風にして仮想の世界にしか拠り所を持てない連中を、ちゃんと見つめていない」(呼称略)

 (大阪社会部 白岩賢太)

◆私大生集団リンチ生き埋め殺人事件◆

 東大阪大学3年だった佐藤勇樹受刑者=当時(21)=と同短期大学卒業生の徳満優多受刑者=同=が平成18年6月、徳満受刑者の女性関係をめぐって同大学4年の男子学生=当時(21)=とトラブルになり、男子学生と無職の男性=同=から暴行を受けた上に現金50万円を要求された。

 「やくざに殺される」と佐藤受刑者から相談を受けた中学時代の同級生の無職、小林竜司死刑囚と大阪府立大3年だった広畑智規受刑者は、報復を計画。出身地である岡山県玉野市に誘い出し、小林死刑囚が中心になって仲間ら9人で男子学生ら2人に集団で暴行した。さらに、現金計約10万円を奪う一方、発覚しないように2人を岡山市内の産廃集積場で生き埋めにして殺害した。

 事件を主導したとされる広畑受刑者は21年10月、上告が棄却され、無期懲役とした1、2審判決が確定。リンチ実行役の主犯格だった小林死刑囚は今年3月に上告が棄却され、1、2審の死刑判決が確定した。
2-2

77凡人:2011/12/20(火) 15:56:15
大学生に有罪判決 少女の口に指「密室の犯行、悪質」 大阪地裁
2011.12.3 02:55

 10代の少女の口に無理やり指を入れたとして、暴行などの罪に問われた立命館大生、姫野翔(しょう)被告(22)の判決公判が2日、大阪地裁で開かれた。木山暢郎裁判官は「若い女性の唾液に興奮を覚え、エレベーターに同乗した。密室空間の犯行で悪質だ」として、懲役2年、保護観察付き執行猶予3年(求刑懲役2年)を言い渡した。

 判決によると、姫野被告は今年6月に大阪市内のマンションのエレベーター内で少女の口に指を入れたのをはじめ、同様の暴行を3件繰り返すなどした。

78凡人:2011/12/25(日) 02:22:02
バイクの大学生、中央分離帯に激突し死亡 横浜
2011.9.9 21:10

 9日午前3時55分ごろ、横浜市緑区長津田町の国道で、相模原市中央区由野台の大学生、藤沼春光さん(25)の運転するバイクがトラックと接触、投げ出された藤沼さんが中央分離帯にぶつかった。藤沼さんは病院に搬送されたが、全身を強く打っており、約1時間後に死亡した。

 神奈川県警緑署が詳しい状況を調べている。現場は片側2車線の直線道路で、バイクはトラックの右側面と接触したとみられる。

79凡人:2011/12/25(日) 02:22:40
バイクの大学生2人死傷 国道1号でガードレールに衝突 横浜
2011.12.24 22:22

 24日午前4時45分ごろ、横浜市西区高島の国道1号で、2人乗りのオートバイが左カーブを曲がり切れず、ガードレールに衝突し転倒した。運転していた横浜市神奈川区西寺尾の大学2年、鈴木悠太さん(20)が、頭などを強く打って間もなく死亡。同乗の大学2年、磯崎陽一さん(19)=平塚市千石河岸=も鎖骨などを骨折する重傷を負った。戸部署が事故原因を調べている。

80凡人:2011/12/25(日) 21:10:31
ディズニーランド入場券詐取未遂、容疑の中国人2人逮捕
2011/12/25 19:40

 インターネットで不正入手された東京ディズニーランド(TDL)の電子入場券「eチケット」で、当日券をだまし取ろうとしたとして、千葉県警浦安署は25日までに、詐欺未遂の疑いで大学生、周慧豊容疑者(24)=さいたま市桜区神田=ら中国国籍の男2人を逮捕、送検した。

 逮捕容疑は、23日午前7時10分ごろ、不正入手されたeチケット10枚(6万2千円相当)を同園の当日券売り場で入場券と交換しようとした疑い。

 浦安署によると、eチケットは2人と無関係な男女名義のクレジットカードで決済されていた。10〜11月、同じカードで約80枚が購入され、TDL運営会社が警戒。売り場の係員が見破った。

 周容疑者らは「中年男性にeチケットを渡され、1枚500円の手数料で交換を頼まれた」といずれも容疑を否認している。同署は今後、クレジットカード詐欺の疑いでも捜査を進める。〔共同〕

81凡人:2011/12/28(水) 08:57:58
和光で死亡ひき逃げ 自転車の女子大学生死亡
2011.12.27 11:34

 26日午後10時半ごろ、埼玉県和光市広沢の国道254号交差点で、横断歩道を自転車で渡っていた近くに住む私立大学2年、松本あす加さん(20)が、左から来た車にはねられた。松本さんは病院に搬送されたが、頭などを強く打っており、翌27日午前1時45分ごろに死亡した。

 朝霞署の調べでは、事故後に110番通報した通行人は「グレーの軽自動車のような車が逃げていった」と話しているという。現場は見通しのよい信号機のあるの交差点。同署では死亡ひき逃げ事件として捜査している。

82凡人:2011/12/29(木) 08:41:52
大学生12人食中毒、2人入院 伊勢原の居酒屋 神奈川
2011.12.28 23:09

 神奈川県秦野保健福祉事務所は28日、伊勢原市伊勢原の居酒屋「コゲメ」で18日夜に会食した県内の大学3年のグループ35人のうち12人が下痢や嘔吐(おうと)、発熱などの食中毒症状を訴えたと発表した。2人が入院したが1人が退院し、もう1人も快方に向かっている。

 同事務所によると、18日夜は貸し切りで、患者らはトリ胸肉のたたきなどを食べた。共通の食事が同店以外になく、入院患者らの便からカンピロバクターを検出したことなどから、同事務所は同店の食事が原因の食中毒と断定。同店を28日から営業禁止処分とした。

83凡人:2011/12/29(木) 23:38:41
橋から50メートル転落、大学生死亡 車横転、後続車衝突のはずみで
2011.12.28 14:13

 28日午前4時35分ごろ、岐阜県高山市荘川町野々俣の東海北陸自動車道の野々俣橋で、事故で車線をふさいで横転していた乗用車と、車外に出ていた乗用車の名古屋経済大4年、下平尚幸さん(22)=金沢市弓取町=に、後続の高山市の50代男性の車が衝突した。はずみで下平さんが高架から約50メートル転落し、全身を打ち死亡した。

 後続車の男性はいったん事故現場を離れており、県警は道交法違反(ひき逃げ)などの疑いで逮捕状を請求した。県警高速隊によると、現場は対面通行の直線道路で、雪のため時速50キロに速度が規制され、路面はシャーベット状になっていたという。2台ともスタッドレスタイヤを装着していた。県警が事故原因を調べている。

 県警高速隊によると、午前5時40分ごろから荘川−高鷲間の上下線を約6時間、通行止めにした。

84凡人:2011/12/30(金) 16:04:18
女性はねられ死亡 徳島の大学1年生逮捕
2011.12.30 09:18

 29日午後8時半ごろ、岡山県津山市川崎の国道で、徳島市の大学1年の女子学生(19)が運転する軽乗用車が横断中の女性をはねた。女性は全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。

 津山署は自動車運転過失傷害容疑で女子学生を現行犯逮捕。容疑を自動車運転過失致死に切り替えて調べている。女性は50〜70代とみられ、身元確認を急いでいる。

 同署によると、女子学生は帰省の途中だった。「前をよく見ていなかった」と話している。

 現場は片側2車線の直線で、横断歩道はなかった。

85凡人:2012/01/03(火) 15:05:44
乗用車とバイクが出合い頭に衝突、大学生2人死傷
2012.1.2 13:56

 1日午後6時5分ごろ、栃木県小山市横倉の国道新4号交差点で、2人乗りのバイクと乗用車が出合い頭に衝突した。転倒したバイクは約10分後に別の乗用車にもはねられ、バイクを運転していた水村隆太郎さん(20)が死亡し、同乗していた、川畑翔太さん(18)=いずれも宇都宮市石井町、大学生=も鎖骨を折る重傷を負った。

 県警小山署は自動車運転過失傷害の現行犯で、最初に衝突した乗用車を運転していた宇都宮市江曽島本町、美容師、檜山直子容疑者(33)を逮捕した。容疑を同致死に切り替えて捜査する方針。調べによると、現場は片側3車線丁字路交差点で、檜山容疑者が右折しようとしたところ、直進してきたバイクに衝突したとみられている。同署で詳しい事故原因を調べている。

86凡人:2012/01/25(水) 23:09:11
日本でもそうだと思うが、アメリカの警察はeBay、その他サイトでの盗品の売り出しに目を光らせているとよく聞く。この記事と同じような出来事は、まったくめずらしくない。もうすでに何回かニュースになっている。
****
落札したら自分のiPod 窃盗容疑で出品の学生逮捕
(2012/01/25 18:22)

 インターネット上で落札、届いた包みを開けば、盗まれた自分のiPod(アイポッド)―。金沢中署は25日までに、大学生の女性がネットオークションで購入した携帯音楽プレーヤーが盗品だったとして、窃盗容疑で出品者の石川県野々市市、大学2年粟生木護容疑者(22)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月20日ごろ、金沢市内で軽乗用車から、大学生の女性(22)のiPod(時価1万5千円相当)を盗んだ疑い。

 同署によると、女性は被害を届け、その後、ネットオークションに出品されたiPodを1月上旬に5千円で落札。色や傷の特徴から自分のものと気付いた。シリアルナンバーも一致。

87凡人:2012/01/26(木) 23:54:20
「彼女に相手にされず…」女子大生を藪で乱暴 強姦傷害容疑で23歳会社員逮捕
2011.4.9 22:39

 神奈川県警厚木署は9日、強姦(ごうかん)傷害の疑いで、平塚市四之宮の会社員、平嶋人大(じんだい)容疑者(23)を逮捕した。

 同署の調べによると、平嶋容疑者は9日午前8時50分ごろ、厚木市内の住宅街で、同市に住む大学3年の女子学生(20)の首に腕を巻き付けて道端のヤブに連れ込み、服を脱がせて乱暴しようとした疑いが持たれている。女子学生はあごや顔に軽傷を負った。

 同署によると、平嶋容疑者は容疑を認め、「(自分が交際中の)彼女に相手にされなかったから」などと欲求不満が動機だったと供述している。

88凡人:2012/02/01(水) 09:11:01
「情報を寄せて」 茨城大生殺害事件から8年 JR駅でチラシ配布【茨城】
2012年2月1日

買い物客にチラシを配り情報提供を呼び掛ける稲敷署員=阿見町で

 美浦村で二〇〇四年、茨城大農学部二年の原田実里さん=当時(21)=が他殺体で見つかった事件が三十一日、発生から八年を迎えた。県警は同日、原田さんが利用していたJRひたち野うしく駅などでチラシを配り情報提供を呼び掛けた。

 原田さんは〇四年一月三十一日早朝、同村舟子の清明川で遺体で発見された。死因は首を絞められたことによる窒息死だった。

 捜査員や友人らは駅のほか、原田さんが住んでいた阿見町のアパート近くのスーパーで買い物客らにチラシやティッシュを配った。大学の同級生で横浜市から駆け付けた会社員松本美奈さん(28)は「事件は忘れてはいけない。ずっと力になっていきたい」と話した。

 県警によると、昨年中に寄せられた情報は十八件で年々減っている。大沢瑞穂捜査一課長は「捜査の進展のために小さな情報でも寄せてほしい」と訴えた。有力な情報には最大二百万円の謝礼金が出る。情報提供は稲敷署捜査本部=フリーダイヤル(0120)110705=へ。

89凡人:2012/02/04(土) 08:21:47
女子大生に痴漢、巡査部長を停職 当直中の警部補減給
2012/2/4 0:58

 JR赤羽駅前(東京都北区)で女子大生の下半身を触ったとして、警視庁は3日、同庁麹町署の男性巡査部長(32)を停職1カ月の懲戒処分とした。巡査部長は同日付で辞職した。当日に当直中だったのに巡査部長と飲酒した同庁捜査2課の男性警部補(47)も、勤務規律違反で1カ月の減給処分(10%)とした。

 警視庁によると、巡査部長は昨年11月21日夜、豊島区内の同庁分庁舎の当直だった警部補と庁舎内や近くの居酒屋で約4時間飲酒。帰宅途中の赤羽駅前で女子大生(20)の下半身を触り、都迷惑防止条例違反容疑(痴漢)で現行犯逮捕された。

 警視庁は3日、昨年12月に福生市の路上で女子高生の下半身を触ったとして、強制わいせつ罪で起訴された戸塚署の男性巡査部長(37)を懲戒免職処分とした。

90凡人:2012/03/09(金) 05:38:32
北アルプス:早大4年生が滑落、死亡
毎日新聞 2012年3月9日 0時00分
 
 8日午前8時50分ごろ、岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯の北アルプス・四ツ岳(標高2745メートル)に1人で山スキーに出かけた兵庫県三田市友が丘、早稲田大学4年、佐久間亮平さん(23)から「滑落して動けなくなった」と家族に連絡が入った。岐阜県警はヘリと山岳警備隊員を出動させ、同日午後4時ごろ、標高約2250メートル付近で雪に埋まっているのを発見。ヘリで富山市の病院に運んだが、低体温症などのため間もなく死亡した。

 県警高山署によると、家族から通報を受けた大学のワンダーフォーゲル部員が110番した。佐久間さんは7日、三田市の自宅を出発。高山市の温泉に1泊し8日午前3時ごろ、山に向かったという。【宮田正和】

91凡人:2012/04/13(金) 06:34:27
大学生とアルコール
When a Hazing Goes Wrong
By MICHAEL WINERIP
Published: April 12, 2012 NYT

IN the early-morning hours of that Friday in February 2011, at around 3 a.m., George Desdunes and another Cornell sophomore were sitting on a couch blindfolded, their wrists and ankles bound with zip ties and duct tape.

They had been kidnapped and driven to a town house somewhere on campus, one of the annual hazing rites of the Sigma Alpha Epsilon fraternity. This particular ritual worked in reverse of most hazing. It was the freshmen pledges who kidnapped older students.

The two S.A.E. brothers were asked trivia questions about the fraternity. If they gave a wrong answer they were supposed to drink a shot of vodka. As George Desdunes’s roommate would later tell the police, “The purpose is to tie up the brother and get him drunk.”

The young man sitting on the couch beside Mr. Desdunes recalled downing four or five shots of vodka in 20 minutes and then vomiting into a garbage pail. The two were fed Pixy Stix, chocolate powder, strawberry syrup, a bite of a sandwich, hot sauce. “Something that felt like dish soap was dripped on my face,” said the 20-year-old sophomore, whose name was redacted from the police report. He drank more shots and vomited again.

Students later provided differing opinions on how threatening it was to be kidnapped. Some said Mr. Desdunes could have been cut loose at any time just by asking. “It was meant to be fun,” Edward Williams, a freshman pledge who was one of the kidnappers, told the police. Others wanted no part of it. Before going to bed, Mr. Desdunes’s roommate at the fraternity had locked their door, to guard against being kidnapped.

Eventually, Mr. Desdunes passed out and was loaded into the back seat of a Honda Pilot belonging to one of the brothers. At the fraternity, it took several people to carry him to his room, but when they found it locked, he was brought to the library and left on a leather couch.

They tilted his head, said Mr. Williams, so “he would vomit onto the floor” and not choke. Then they walked downstairs to the kitchen, made themselves something to eat and went to bed.

The S.A.E. house was quiet a few hours later, at 6:45 a.m., when the cleaning man and his father arrived for work. The place was worse than usual. There had been a beer pong tournament that night. Plastic cups were strewn all over. Furniture was broken. The room smelled like stale Keystone Light. After finishing the toilets, the younger cleaner walked by the library and noticed a student in a brown hoodie lying still. “I could see what looked like vomit or mucous on his mouth,” he told the police. “I tried to wake him by grabbing his foot to make sure he was O.K. There was no response.” Mr. Desdunes’s right pant leg was rolled up. One of the zip ties was around his ankle; a second zip tie with duct tape lay on the floor beside the couch.
1-2

92凡人:2012/04/13(金) 06:35:08
The cleaners called 911.

When the police and firefighters arrived, they found an unresponsive male. He was not breathing, had no pulse and was cold to the touch. They laid him on the floor, cut off his sweatshirt, suctioned his throat and applied CPR. He was put on a stretcher and taken to a hospital in an ambulance.

The rescue workers remarked later that there was not a single fraternity brother in sight, just the cleaners, who told the police what they knew, then went downstairs to finish the kitchen.

HAZING is common on American campuses. A 2008 University of Maine study concluded that 55 percent of students who join fraternities, sororities, sports teams or other student groups experience it. On Wednesday night, officials at Binghamton University of the State University of New York, citing “an alarmingly high number of serious hazing complaints this spring,” halted all recruiting and pledging for the rest of the semester while it investigates. Binghamton has more than 50 fraternity and sorority chapters.

Hank Nuwer, a professor at Franklin College in Indiana who has written four books on the subject, says that as long as there have been universities, there has been hazing: in 1657, two Harvard upperclassmen were fined and suspended for hazing. Mr. Nuwer has counted 104 deaths involving hazing since 1970. In one high-profile case, a drum major in Florida A&M’s Marching 100 was beaten to death in November during a hazing on the band bus. While no arrests were made in that case, seven band members have been arrested since then in two other hazing incidents. At Cornell, four students have been charged with hazing in connection with the Desdunes case and are scheduled to go on trial May 21.
2-2

93凡人:2012/04/13(金) 06:35:42
(Page 2 of 5)

Douglas Fierberg has built a law practice by suing fraternities involved in hazing cases. In 2010, he won a multimillion-dollar settlement for the family of Carson Starkey, a freshman at California Polytechnic State University, who had pledged the S.A.E. chapter there.

According to the police, the pledges were put in a garage, given large quantities of liquor and told to drink quickly while the brothers chanted “Puke and rally.” When Mr. Starkey passed out, fraternity members drove him to the hospital, but turned around for fear of being arrested. Mr. Starkey, 18, was placed on a mattress at the house, where he died. His blood alcohol level was about .40, five times the legal limit to drive.

As a condition of that settlement, S.A.E. officials agreed to post on their Web site every case in which a local chapter was put on probation, suspended or expelled by universities from 2007 to 2011. In five years, disciplinary action has been taken against nearly 80 of S.A.E.’s 223 chapters. A spokesman for S.A.E., Brandon Weghorst, declined to comment for this article, citing continuing litigation. (In the spirit of full disclosure: one of my sons belonged to an S.A.E. chapter for two years, and enjoyed his experience.)

Last June, Mr. Fierberg filed a $25 million lawsuit against S.A.E. on behalf of Mr. Desdunes’s mother, Marie Andre. A widow and Haitian immigrant living in Brooklyn, she worked as a nanny, hospital aide and AIDS counselor so her only child, George, could go to private schools.

In his essay for the Common Application, Mr. Desdunes wrote: “My family consists of two people. My Mom, Marie, and myself. Over the years I have come to realize the sacrifices that she has made for me in order to help me achieve something with my life.”

ALCOHOL is often the not-so-secret ingredient that turns pledging into hazing. Four of five fraternity and sorority members in this country are binge drinkers, according to a 2000 Harvard study. Mr. Nuwer estimates that 80 percent of hazing deaths have involved alcohol.

At least two national fraternities, Phi Delta Theta and Phi Kappa Sigma, have mandated that all their chapter houses be alcohol free. It makes a big difference, said James Favor, president of James R. Favor & Company, which sells insurance to 15 national fraternities. In the decade before Phi Delta Theta became alcohol free, the fraternity averaged 12.3 liability claims a year that paid out an average of $812,951 in settlements, Mr. Favor said. After the fraternity went dry in 2000, there were three claims a year at an average annual cost of $15,388.

In 2006, Mr. Favor’s firm was bought by a partnership of seven national fraternities, including S.A.E. Asked whether he recommends that fraternity houses ban alcohol, he said, “I make them aware of the effects of going from wet to dry.”

The fraternity has debated getting rid of alcohol. In a proposal submitted to the S.A.E. Eminent Supreme Recorder in 2010, Frank Ginocchio (S.A.E. Northwestern ’66) recommended that the constitution be amended to require that all chapters be alcohol free by Aug. 1, 2014. “This proposal takes into account that approximately two-thirds of our members are under the age of 21 and that most of our risk management incidents involve the abuse of alcohol,” he wrote. “Beneficial consequences of this change will be a better maintained housing facility, and a better environment for studying.”

Last July, at S.A.E.’s 155th national convention in Memphis, the 450 fraternity brothers present failed to give the measure the two-thirds majority needed for passage. “A big mistake,” said Mr. Fierberg. “These decisions ought to be made by experts in risk management, not underage drinkers.”

THREE freshmen pledges in the Cornell case — Mr. Williams, Max Haskin and Ben Mann — have been charged with misdemeanor hazing, a penalty that carries up to a year in jail.

94凡人:2012/04/13(金) 06:38:24
(Page 3 of 5)

The records of a fourth pledge, who was 18 at the time and considered a juvenile, have been sealed. In addition to hazing he has been charged with tampering with evidence. After the police arrived at the fraternity house that morning, it was that fourth pledge who called his roommate and asked him to get rid of evidence of the kidnapping, according to court papers.

The authorities subpoenaed his cellphone records and made a transcript: “I need you to do me a favor. It’s extremely urgent. Throw out all the zip ties and duct tape in the room, please. ASAP.”

Response: “All right, I’m heading back to the room. Is everything all right?”

“No, I can’t really talk right now. Please just get rid of it.”

Response: “Are they going to be searching our room? Should I take stuff out of the freezer?”

“Maybe.”

The police also recovered a receipt for six rolls of duct tape that was bought for $53 at Home Depot on the afternoon before Mr. Desdunes was kidnapped.

Raymond M. Schlather, who is representing Max Haskin, has requested that the case be dismissed. In a brief filed last June, he noted that Mr. Haskin has no criminal record, that his grade-point average was 3.779 and that he was a member of the college tennis team.

He argues that Mr. Desdunes was drinking heavily before the kidnapping, had a history of binge drinking, willingly went along with the prank and, as an older frat member who dealt with pledges, could have ended it at any time.

There is considerable evidence for this theory.

The fraternity’s scholarship chairman told the police that Mr. Desdunes was carrying a partly filled bottle of Captain Morgan rum and that from about 11:30 to midnight they had drinks together at the house. He said that Mr. Desdunes had two rum and Pepsi drinks with two to three shots in each. Witnesses saw him 15 minutes later at Dino’s, a local bar, and said he was there until closing at 1 a.m. His roommate at the fraternity told the police: “George drinks harder than other people do but he doesn’t do it frequently. You would check on him because he may be keeled over in the bar.” He said that Mr. Desdunes, who was 19 years old, carried a fake ID.

In his brief, Mr. Schlather wrote that Mr. Desdunes “voluntarily consumed at least 10 to 12 ounces and perhaps as much as 15 to 20 ounces of alcohol before going to Dino’s.” He wrote that any alcohol Mr. Desdunes consumed after he was kidnapped by the pledges “was relatively insignificant compared to what Desdunes apparently had consumed earlier.”

There is also considerable evidence that Mr. Desdunes was not intoxicated before being kidnapped. His roommate from freshman year, who was at Dino’s that night, told the police that Mr. Desdunes did not buy anything from the bar.

“I have known George for around two years and have seen him intoxicated,” he said, “and he was not at all last night.”

When the bar closed, according to the police report, the two walked to Collegetown Pizza, where at about 1:15 Mr. Desdunes met a young woman, who would tell the police they “hooked up” at her apartment. He was not drunk, she said.
1-2

95凡人:2012/04/13(金) 06:39:08
He left her about 2:15 a.m., she said, and shortly after was picked up by the pledges.

At least two factors will make it difficult to sort out what happened. Most of the fraternity brothers declined to be interviewed by investigators. Within hours of the death, according to the police, Mr. Mann “informed us that he had received a text from the Fraternity, that the Fraternity had retained a lawyer and that no one should talk to the police without counsel.”

The other obstacle to getting at the truth is all that alcohol. One fraternity brother, who did not live at the house, did talk to the police, and told them that he was there playing beer pong until 1:30 a.m. “I went home, got in the shower, threw up, drank some water and went to bed. I imagine either a sober brother or a pledge drove me home, but I don’t remember.”

Mr. Desdunes’s blood alcohol level that night was about .40.
2-2

96凡人:2012/04/13(金) 06:39:46
(Page 4 of 5)

THE S.A.E. frat house, founded in 1891, was the biggest at Cornell. Forty brothers, about half the membership, lived in the three-story Tudor known as Hillcrest, which literally sits far above Cayuga’s waters. In March 2011, the university revoked recognition of the chapter for five years and the house, which is owned by Cornell, was vacated. It has been renovated and is now used as a coed dorm.

The four defendants in the criminal case, along with six others involved, have left Cornell. Several have attempted to transfer but have been told by admissions officers at other universities that their applications will not be considered until the charges are resolved.

Susan Murphy, Cornell’s vice president of student and academic affairs, criticized S.A.E. shortly after the episode, telling reporters that “even though the members and associate members recognized the condition Mr. Desdunes was in, they failed to call for medical care.”

There is a good possibility that the lawyers representing the four pledges will seek to have the charges reduced from a first-degree to a second-degree misdemeanor. That would carry a fine of a few hundred dollars. It is equivalent to pleading guilty to disturbing the peace. The four would have no criminal record.

IN an Op-Ed piece in The New York Times last August, David J. Skorton, the president of Cornell, wrote that the Desdunes tragedy “convinced me that it was time — long past time — to remedy practices of the fraternity system that continue to foster hazing.”

He does not intend to get rid of fraternities and sororities, which serve about a quarter of Cornell’s 14,000 undergraduates. “The Greek system is part of our university history and culture, and we should maintain it because at its best, it can foster friendship, community service and leadership.”

The most concrete change to date has been to prohibit freshmen from attending fraternity parties that serve alcohol. A committee is expected to make recommendations in the next few weeks for ways to improve the pledging process.

Long before the Desdunes case there were many troubling signs at Cornell. Though hazing has been illegal at the university since 1980 and in New York State since 1983, 60 percent of the university’s fraternities and sororities were found responsible for hazing activities over the last decade. In 2006, the S.A.E. chapter was suspended for a semester for hazing violations.

Though most hazing involves alcohol, in the fall of 2009 Cornell’s Greek oversight council approved the use of alcohol at 181 social events. In the spring of 2010, alcohol use was approved at 244 events. That hasn’t changed much. Last fall, there were 156 Greek events with alcohol.

In 2010, 13 percent of all Greek social events resulted in complaints, more than double the percentage from five years before. The number of disciplinary cases, a large portion of them involving hazing, also rose, to 108 from 88.

Many people, including the lawyers for the accused, believe that Cornell officials should have foreseen problems but looked the other way because the Greek system is so popular. “It’s a shame Cornell is scapegoating freshman pledges to cover up its own historic failure to effectively deal with alcohol use in the Greek system,” said Mr. Schlather.

MANY immigrants never move beyond their own ethnic communities. Marie Lourdes Andre came here with little, yet was able to.

She worked as a nanny for Dr. Robert Fischer, an ophthalmologist, and his wife, Mary, and though Ms. Andre left that job long ago, they remain close. She is also close to John Sheehan, an information technology consultant who once lived across the hall from her.

They helped navigate the way for the mother and son. “George had no father,” said Ms. Andre. “He needed men to look up to.”

97凡人:2012/04/13(金) 06:40:48
(Page 5 of 5)

From sixth to 12th grade, George Desdunes attended Berkeley Carroll, an elite Brooklyn private school. He was an altar boy, a counselor at an overnight camp and an excellent swimmer, and he played trumpet in the school jazz band. He began music lessons at age 5. He was not permitted to watch television on school nights. “You didn’t have to tell him to do homework,” she said. “He knew this was his responsibility.”

When it was time for him to look at colleges, Mr. Sheehan drove him to see Cornell; Dr. Fischer took him to visit Williams.

The essay for Williams asked applicants to imagine looking through a window and, in 300 words, reflect on what they saw. George wrote that he saw his mother climbing through a window to come from Haiti to the United States, but that was as far as she could go. He wrote that because of her, he was able to climb through the window and become an American.

George was accepted to Williams, but chose Cornell. He wanted to be a doctor.

“He told me he joined a fraternity so when he graduates college, they help him get a job,” Ms. Andre said.

Midday on Friday, Feb. 25, 2011, Ms. Andre was working at her job as an AIDS counselor at SUNY Downstate Medical Center in Brooklyn when she got a call to come to the human resources department. She worried she was going to be laid off, but was told that a police officer was waiting to see her.

“Do you have a son named George at Cornell?” he asked.

The drive from Brooklyn to the medical examiner in Binghamton is five hours. The morgue was in a hospital basement.

Ms. Andre, accompanied by several friends for support, walked down a hallway to an examining room. A nurse asked them to please wait a moment, disappeared inside, then opened the door.

The body was face up, on a gurney, covered by a sheet that reached to the shoulders. It was George, but everything that made him George was gone — the intellect, the sense of humor, the smile, the life in his eyes.

Ms. Andre let out a horrible wail.

Michael Winerip writes the On Education column for The Times.

98凡人:2012/04/13(金) 16:21:22
甲南大:ラグビー部を無期限活動停止に 副主将不祥事で
毎日新聞 2012年04月13日 10時52分

 甲南大(神戸市東灘区)は13日、ラグビー部の副主将(21)=4年=が寺院でアルバイト中に下半身を露出して接客している画像をツイッターに投稿していたとして、ラグビー部を無期限活動停止処分とした。副主将の処分も検討している。

 同大学によると、副主将は今年1月、ラグビー部員と神戸市内の寺院でお守りやお札を販売するアルバイトをした際、客から見えないカウンターの下でズボンを下ろして接客。その様子を別の部員が撮影したという。

 同大学職員が11日、インターネット掲示板の書き込みに気づいて発覚。調査に対し、副主将は「過去にOBがやったと聞き、まねをした」と認め、12日に総監督や主将らと寺院を訪れて住職に謝罪したという。

 寺院でのアルバイトはラグビー部で20年以上引き継がれてきたといい、住職は「屈強な肉体で礼儀正しく働いてくれていると思っていたのでショックだ」と話した。

 関西ラグビー協会などによると、同大学は関西大学Bリーグに所属し、41人が在籍している。【宮嶋梓帆】

99凡人:2012/04/13(金) 23:40:15
「撮りたかった」千葉大学院生を盗撮現行犯で逮捕
2012.1.31 10:30

 県警千葉中央署は女子高校生を盗撮したとして県迷惑防止条例違反の現行犯で、千葉市中央区松波、千葉大学院2年、中村暢宏(のぶひろ)容疑者(24)を逮捕した。調べに対し、中村容疑者は「撮りたかった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は30日午後8時半ごろ、同市中央区新千葉のJR千葉駅構内のエスカレーターで、帰宅途中だった私立高校3年の女子生徒(18)の下半身をデジタルカメラで撮影したとしている。警戒中の鉄道警察隊員が取り押さえた。

100凡人:2012/04/21(土) 16:25:37
中学生にわいせつ 容疑の大学生逮捕 宇都宮東署
2012.4.21 02:09

 宇都宮東署は20日、東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、宇都宮市陽東の大学3年、大野拓馬容疑者(21)を再逮捕した。調べに対し容疑を認めている。

 調べによると、大野容疑者は1月10日午後1時20分から6時10分までの間、東京都内のビジネスホテルで、都内の当時中学2年の女子生徒にわいせつな行為をした疑い。大野容疑者と生徒は携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。同署は1日に大野容疑者を児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕して調べを進めていた。

101凡人:2012/05/08(火) 15:52:41
半身露出「甲南大生」事件余波 苦しむ神戸の古刹
2012.5.5 07:00

男子学生が通学していた甲南大学=神戸市東灘区

 甲南大(神戸市東灘区)4年でラグビー部員の男子学生(21)が、神戸市内の寺院でアルバイト中、下半身を露出して接客した画像がインターネット上に流出し、ラグビー部を無期限活動停止に追い込む事態となった。画像はもともと、男子学生が自ら短文投稿サイト「ツイッター」に画像を公開したといい、自業自得というしかない。境内で下半身を丸出しする“罰当たり”な行為はネット上でも大きな反響を呼んだが、寺側はいまなお、言われなき中傷の電話やネットの書き込みに悩まされている。(木下慧人)

■裏切られた信頼

 この寺では数十年前から毎年、1月の祭事の際、会場設営やお守りなどを販売するアルバイトとして、甲南大ラグビー部員約10人を雇っていた。住職(39)は部員らについて「力もあってよく働いてくれた。みんな挨拶(あいさつ)もしっかりできるので、ずっと好印象を持っていた」と信頼を寄せていた。

 ところが4月11日、同寺に1本の匿名の電話がかかってきた。「そちらの寺で尻を出してお守りを販売する画像がネット上に出回り、騒動になっている」。住職はすぐにネットで画像を確認してみた。

 見つけた画像には、よく見知っている男子学生が、ズボンを下ろしてお守りを販売する姿があった。画像の背景から判断して、境内のお守りなどを販売する小屋の中で撮影されたことは明らか。下半身は参拝客から見えないものの、あまりにも不謹慎な内容だった。

 男子学生はラグビー部でも副主将を務め、責任ある立場。住職は信じられない思いで、すぐに男子学生に連絡を取った。しかし、男子学生は住職の追及にも平然と答えた。「あれはコラージュによる捏造(ねつぞう)です。ネット上では何でもできる」

 男子学生は自分が被害者だと言わんばかりの態度。さらに「自分が謝ることではないが」と前置きしたうえで、騒動で迷惑をかけたことを謝罪する“殊勝さ”まで見せた。

 これには、住職も男子学生の説明を信じ込まざるを得なかった。その後も画像の存在を指摘する電話が寺に寄せられたが、「あれは悪質ないたずらだ」と何のためらいもなく説明した。

 ところが翌12日朝、状況が一変した。男子学生から「あの画像は捏造ではないんです。申し訳ありません」と謝罪の連絡があったのだ。男子学生の説明によれば、今年1月に撮影した画像を自身のツイッターにアップしたところ、たちまちネット上に広がってしまったというではないか。

 昼になると、男子学生が直接謝罪するため、ラグビー部の監督や主将、大学関係者を伴って姿を見せた。男子学生は半ベソ状態で「事実を隠していた」とうなだれた。

 大学側にも11日に画像流出を指摘する電話があり、職員が画像を確認していた。部ぐるみで長年、世話になってきた寺の顔に泥を塗る行為に、大学側は「非常識で大学の良識や品格に反する」と判断。12日午後、翌13日付でラグビー部の無期限活動停止を決めた。しかし、男子学生の処分については、大学側は「個人情報なので言えない」と口を閉ざす。
1-2

102凡人:2012/05/08(火) 15:53:37
■昼夜問わず電話

 とはいえ、画像がネット上から消えるはずもなく、反響はヒートアップするばかり。掲示板などで男子学生を批判する書き込みが相次ぐ一方、住職にも「責任取って自殺しろ」などという罵詈(ばり)雑言が浴びせられた。

 さらに、今回の騒動を集めた「まとめサイト」まで登場。寺の住所や電話番号が公開される事態となり、寺の電話は昼夜絶え間なく鳴り続けた。「電話が一日中鳴りっぱなし。寝る暇もない…」。住職はすっかり憔悴(しょうすい)してしまった。

 寺は長い歴史を持つ由緒正しい古刹(こさつ)として、これまで地元で敬われてきた。それが今回の騒動以降、ネット掲示板に言われなき中傷の書き込みが相次ぎ、「あそこのお守りは汚い」とまでののしられる始末。住職は寺の歴史が1枚の写真で揺らぐことに大きな危機感を感じ、「私の代で途切れたらこれまでの歴代の住職に顔向けできない。風評被害が心配だ」とこぼした。

 こんな状況にもかかわらず、大学トップの学長は即座に謝罪しなかった。住職は「いくら何でも誠意が感じられない」と不信感を強め、学長自ら誠意を見せるよう大学側に要求した。

 住職の怒りを買い、杉村芳美学長が大学関係者3人とともに寺を訪れたのは13日の夜。「所用が重なり来るのが遅れてしまった」と釈明する杉村学長に対し、住職は思いの丈をぶつけた。

 「寺のことよりも大切なこと(所用)なんですか」「そっちはどうなってもいいと思っているかもしれないが、歴史ある寺が存亡の危機なんですよ」「私はあなた(学長)に怒っているんです。なんでトップのあなたが率先して謝る姿勢を見せないんですか」

 住職の言葉に終始、圧倒されていた杉村学長は「誠に申し訳ございません」と深々と頭を下げるしかなかった。この夜の会談は数時間に及び、大学側が今後、画像が流出する前の状態に戻す努力をすることなどで意見は一致した。

■体育会のノリ?

 男子学生は今回、不謹慎な画像を自らツイッターに投稿していた。男子学生は大学の調査に対し、「過去にOBがやったと聞き、マネをした」と告白。実際、ラグビー部OBの男性(24)が平成20年当時に撮影した画像もネット上に流出していた。

 なぜこんな愚行を…とは誰もが思うこと。ところが、ツイッター上では、無免許運転や未成年での飲酒・喫煙などの違法行為について、投稿者自らが堂々と報告するなど、今回とよく似た“自爆”行為が多く見受けられる。

 昨年9月、京都の製薬会社の男性社員が同僚の酒に睡眠薬「ハルシオン」を混ぜて飲ませたことが判明し、会社側が自社のホームページでおわびを掲載したことがあった。これも女性社員が実名でツイッターに「同僚が薬局でハルシオンをまとめ買いし、飲み会で酒に入れている」と投稿したことが発端だった。

 簡単な操作で自分のメッセージを「つぶやく」ことができるツイッターは、今季から大リーグで活躍するダルビッシュ有投手や橋下徹大阪市長など、著名人にも愛用者が多い。しかし、自分の悪行まで安易にネット上に公開すれば、どんな事態になるかは火を見るよりも明らかだ。

 住職は「体育会のノリというものがあったのかもしれないが、大学生にもなって、やっていいことと悪いことの区別がつかないのか」と嘆く。ラグビー部を存続の危機に陥れたうえ、寺の歴史にまで傷をつけた今回の問題。住職の悲痛な“説教”は警鐘として響くだろうか。
2-2

103凡人:2012/05/10(木) 05:26:37
千葉駅構内で盗撮の疑い 43歳大学院生を逮捕
2012年05月09日 16:07

 千葉中央署は8日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで浦安市猫実1、大学院生、関口智章容疑者(43)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後5時半ごろ、JR千葉駅の階段で、千葉市に住む女子専門学校生(18)のスカートの中をカメラ付き携帯電話で撮影した疑い。関口容疑者は「ストレスを発散したかった」と容疑を認めている。

104凡人:2012/05/13(日) 06:33:05
無免許でバイク事故 容疑で逃走の大学生を逮捕 広島東署
2012.5.13 02:05

 広島県警広島東署は11日、自動車運転過失傷害と道交法違反(無免許運転、ひき逃げ)の現行犯で広島市安佐北区可部町上町屋の大学生、中田友貴容疑者(20)を逮捕した。同署によると、「怖くなって逃げた」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、同日午後6時25分ごろ、同市東区牛田新町の国道54号で、無免許でオートバイを運転し、自営業の男性(59)のオートバイと衝突事故を起こし逃走。男性に鎖骨骨折の重傷を負わせたとされる。

 同署によると、中田容疑者は、4月から交通違反の累積で免許停止中だったという。

105凡人:2012/05/13(日) 13:11:26
「中高生の女の子が好きだった」 児童ポルノ製造容疑で大学生を逮捕
2012.4.1 19:41

 宇都宮東署は1日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、宇都宮市陽東、大学3年、大野拓馬容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月4日午後4時35分ごろ、都内に住む当時14歳の中学2年の女子生徒の下半身を携帯電話のカメラで撮らせ、静止画1枚を自分の携帯電話に送信させたとしている。

 宇都宮東署によると「中高生の女の子が好きで、悪いことをしている認識はあった」と供述。同じ女子生徒の複数の動画や静止画を携帯電話に保存していたほか、中高生向けサイトを中心に書き込みしていたとみて、同署で調べている。

106凡人:2012/05/26(土) 19:24:52
慶大生、多額資金集め行方不明に=投資家ら詐欺容疑で告訴へ
2012年5月26日(土)16時18分[時事通信社]

 慶応大の20代の男子学生が、神奈川県内の会社経営者の男性らに年14.5%の高利回りを約束し、少なくとも約6000万円の資金を集めたまま、連絡が取れなくなっていることが26日、関係者の話で分かった。代理人弁護士が既に警視庁中央署に相談しており、男性らは近く詐欺容疑で告訴する方針。

 男性らは4月、男子学生を相手に貸金約3200万円の返還を求めて東京地裁に提訴。5月14日に第1回口頭弁論が開かれたが、学生は出廷せず、母親は地裁の電話聴取に「息子とは連絡が取れない」と話したという。

107凡人:2012/05/27(日) 00:35:51
慶応大生が投資金6千万円返還せず海外逃亡? 被害者が詐欺罪で告訴へ 数億円単位で資金集めか
2012.5.26 19:49

 慶応大学4年生の男子学生(22)が、投資名目で少なくとも約6千万円の資金を集めたまま海外に出国、連絡がつかなくなっていることが26日、関係者への取材で分かった。資金を出した会社役員らが4月、男子学生を相手取り、計約3200万円の返還を求めて東京地裁に提訴。「運用していないのに資金を集めていた可能性が高い」として、近く警視庁に詐欺罪で告訴する。

 会社役員らの代理人などによると、男子学生は平成22年4月、都内に経営コンサルト会社を設立。「株の値上がりや値下がりを監視し、自動的に売買するコンピューターシステムを開発した」などと宣伝し、資金を募っていた。

 これに応じ、都内や神奈川県内の会社役員ら3人が23年3〜9月、年利14・5%の高利回りで計3200万円を融資したが、男子学生は今年2月上旬、返済をしないまま成田空港から出国。3月になって複数の知人に「海外にいて今は帰れない。口座が凍結されているので今はカネが動かせない」と電話し、その後は連絡が取れないという。

 会社役員らは4月、融資金の返還を求めて提訴。5月14日に第1回口頭弁論が開かれたが、男子学生は出廷しなかった。学生の母親は学生の代理人を通じ、「息子とは連絡がつかない状態」と話したという。

 会社役員らの代理人によると、男子学生の会社は金融庁から金融業者の登録などを受けておらず、原告のうち2人はほかにも計約3千万円を預けたが、返済されていないという。男子学生の関係者は「少なくとも数億円単位の資金を集めていた可能性がある」と指摘している。

108削(^з^):削(^з^)
削(^з^)

109凡人:2012/07/05(木) 13:42:47
大阪国際大サッカー部員3人、集団で泥酔女性に乱暴 初公判で認否留保
2012.7.5 11:18

大阪国際大学のサッカー部。クラブ紹介のページには「部外活動も活発」「大学からサッカーを始めた人がほとんど」とある

 大阪国際大学(大阪府枚方市)サッカー部の部員3人が合宿先の高松市内で3月、酒に酔って抵抗できない女性に乱暴したとして、集団準強姦(ごうかん)容疑で逮捕、起訴されていたことが5日、分かった。香川県警が5月9日に3人を逮捕。今月2日に高松地裁で初公判があり、3人とも認否を留保しているという。

強姦後に他の大学へ…「部内の不祥事」

 起訴されたのは片山瑞璃偉(みずりい)、寺本裕介、加藤泰隆の3被告=いずれも(20)。起訴状によると、3人は2年生だった3月、高松市内の旅館で、泥酔していた20代の女性に乱暴したとしている。

 サッカー部は関西学生サッカーリーグ3部に所属し、3月17〜19日に30人が高松市内で合宿していた。寺本被告は同月末に自主退学して他大学に入学。片山、加藤両被告は5月3日までリーグ戦に出ていた。

 同大学は5月31日付で活動禁止処分を正式に決定。6月5日に公式戦出場辞退を関西学生サッカー連盟に伝えたが、理由は「部内の不祥事」とし、事件については報告していなかった。

110凡人:2012/07/29(日) 04:31:24
スポーツ施設から現金盗む 大学生ら容疑で逮捕 広島
2012.7.29 02:34

 スポーツアミューズメント施設から現金を盗んだなどとして、広島県警広島東署は28日、窃盗と建造物侵入容疑で、いずれも広島市東区内に住む私立大学生(19)と私立短大生(19)の少年2人を逮捕した。2人は「間違いありません」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は今月16日、同区温品のスポーツアミューズメント施設に侵入し、事務所内から現金約111万円や手提げ金庫など3点(時価計2300円相当)を盗んだとしている。

 同署によると、大学生は今月初旬まで同施設でアルバイトとして働いており、2人は合鍵を使って侵入したという。

111凡人:2012/09/05(水) 07:42:08
広島、小6女児連れ去られる 監禁容疑で男子大学生逮捕
2012年9月5日(水) AM 01:23

 4日午後9時ごろ、広島市中区三川町で「タクシーの客の荷物に人のようなものが入っている」との内容の110番があった。

 広島中央署によると、駆け付けた署員が車のトランクに積まれた旅行かばんの中から、広島市に住む小学6年の女児(12)を発見、保護した。女児にけがはなかった。

 同署は監禁容疑で、後部座席にいた客の東京都世田谷区祖師谷、成城大生小玉智裕容疑者(20)を現行犯逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。

 同署によると、小玉容疑者は広島市西区のJR西広島駅近くの路上で、塾から帰宅中だった女児に声を掛け、かばんに押し込み、連れ去った。

112凡人:2012/09/06(木) 09:17:18
広島女児監禁 用意周到に計画か
2012年(平成24年)9月6日 4時27分

4日、広島市で小学6年生の女の子が20歳の大学生の男に旅行かばんに押し込められ連れ去られた事件で、男は、粘着テープで女の子の両手を縛ってかばんに押し込めていたことが分かり、警察は、用意周到に計画を立て犯行に及んだとみて調べています。

4日夜、広島市で、小学6年生の12歳の女の子が男に果物ナイフで脅されて旅行かばんに押し込められたあと、タクシーで連れ去られました。

警察は、女の子を無事保護するとともに、東京の成城大学の2年生、小玉智裕容疑者(20)を監禁の疑いで逮捕しました。

警察によりますと、小玉容疑者は、以前、広島市に住んでいたことがあり、先月下旬から運転免許を取得するために広島市に滞在していたということです。

また、逮捕された際、「大学のサークル活動がうまくいかず自暴自棄になり、警察に捕まろうと思った。女の子を乱暴しようと思った」と供述し、その後は「動機などについては頭を整理してから話したい」と話しているということです。警察のその後の調べで、小玉容疑者は、女の子のリュックサックと携帯電話を奪ったうえで、粘着テープで両手を縛っていたことが分かりました。

警察は、小玉容疑者が、粘着テープのほかにも、かばんや果物ナイフを持っていたことや、広島の土地勘があることから、用意周到に計画を立て犯行に及んだとみています。

警察は6日、監禁のほか未成年者略取と強盗の疑いも加えて、小玉容疑者の身柄を広島地方検察庁に送り、動機などについて詳しく調べることにしています。

113凡人:2012/09/06(木) 09:32:28
「絶対逃がさん」運転手必死 女児監禁、容疑者取り押さえ
'12/9/6 中国新聞

 広島市西区の小学6年女児が旅行かばんに押し込められ監禁された事件で、監禁容疑で現行犯逮捕された小玉智裕容疑者を乗せたタクシー運転手星山寿幸さん(63)=安佐南区=は5日、中国新聞の取材に対し、「絶対に逃がさんぞ、と必死だった」と、容疑者を取り押さえた時の状況を振り返った。

 星山さんによると、小玉容疑者は旅行かばんを両手で抱え、JR西広島駅付近でタクシーに乗車。星山さんはかばんをトランクに積むのを手伝った。「かばんに触れたら温かかった。何が入っているのか不審に思い、何かあったときに備えて顔だけは覚えておこうと、ルームミラーで何度も確認した」と話す。

 小玉容疑者は後部座席に乗り、車内では無言だった。目をきょろきょろと動かしていたという。運転中に後方からうめき声が聞こえ、「犬でも積んでいるのか」と問い掛けたが、小玉容疑者は無言のまま。運転を続けると、また声がしたため、不審に思って最寄りの交番へと進路を変えた。

 赤信号で停車中、今度は「出して、出して」という声が聞こえた。「人を積んどるんか」。問い詰めると、小玉容疑者は「ここで降りる」と言い、自ら座席のドアを開けて逃げようとした。星山さんも車から降りて小玉容疑者の肩をつかみ、後部座席に押し込んだ。「逃がしちゃいけんと必死だった。相手は抵抗する様子はなかったが、すごい汗をかいていた」

 通行人の男性に110番と、トランクを開けるよう依頼。トランクからは「出して」と助けを求める声が聞こえた。かばんが開けられ、涙ぐんだ女児の顔が見えた。女児はショックを受けている様子で、トランクから下ろすと道路脇に座り込んだという。

 若い頃にボクシングの経験があるという星山さん。「もし気付かなかったら、どんな事件になっていたか。女の子が無事でよかった」とほっとした表情を見せた。

【写真説明】広島県警の事情聴取を終え、取材に答える星山さん(5日午前4時15分)

114凡人:2012/09/06(木) 09:51:11
女児監禁容疑の成城大生「おとなしい青年」2年生で留年も
産経新聞 9月5日(水)23時8分配信

女児が押し込まれ、監禁された旅行カバン=広島中央署(徳原麗奈撮影)(写真:産経新聞)

 広島市の女児監禁事件で、広島県警に逮捕された小玉智裕容疑者が通っていた成城大学(東京都世田谷区)は5日、記者会見し、学生部長の神田範明(のりあき)経済学部教授が「被害者の方に大変申し訳ない」と謝罪した。

 成城大によると、小玉容疑者は平成22年4月、福岡市内の高校から同大社会イノベーション学部へ入学。2年生に進級してからは単位が足りずに留年し、2年生として在籍していた。

 同学部長の篠原光伸(みつのぶ)教授は、「最近は学校へ来ていなかったようだ。私の企業評価論の授業も履修登録していたが、試験を受けていない」と説明した。

 小玉容疑者は昨年まであった居合同好会に所属。都内の道場で週に1回、初心者向けの居合の型を習っていた。

 師範代の男性は、「背がひょろっと高く、おとなしい青年。言葉遣いが丁寧で礼儀正しい印象を受けたが、2、3回稽古に出た後、まったく来なくなってしまった」と話した。

 油井(ゆい)雄二学長は「被害者とご家族には多大のご心痛をおかけし深くおわび申し上げます」とのコメントを発表した。

115凡人:2012/09/07(金) 05:38:38
「ごく普通の人間」が強姦目的で女児をナイフ誘拐し、バッグに押し込めて監禁する暴挙悪行を実行するとはどうしても思えん。
****
犯行日に自動車学校卒業 女児監禁事件 広島
2012.9.7 02:04

 ■「小玉容疑者 ごく普通の青年」

 広島市で小学6年の女児(12)が旅行バッグに入れられ監禁された事件で、監禁容疑などで送検された東京都世田谷区祖師谷の成城大生、小玉智裕容疑者(20)が、犯行日の4日に広島市内の自動車学校を卒業していたことが6日、わかった。同校の校長(67)は産経新聞の取材に対し「ごく普通の青年。何でこういうことをしたのか」と驚きを隠せない様子で話した。

 同校によると、小玉容疑者は8月21日、短期間で運転免許を取得できる合宿に参加するために同校へ入校。合宿中は同校が手配した市内中心部のホテルに宿泊していた。今月3日にすべての教習を終え、犯行日の4日は、同校で卒業検定を受け、1回で合格していた。

 県警によると、小玉容疑者は同日、検定を終えた後にJR広島駅(同市南区)付近のホテルにチェックインした。その後、JR西広島駅へ向かい、女児を旅行バッグに押し込んで監禁したとみられる。

 合宿中はまじめに教習に参加していたという小玉容疑者。同校の校長は「合宿という限られた時間の中で、免許を取るため一生懸命頑張っていた。何でこういうことをしたのか。重大な犯罪で憤りを感じる」と話していた。

116凡人:2012/09/07(金) 06:40:44
このごく「普通の大学生」が計画した誘拐監禁がうまく行ったとしたら、その女の子はどうなっていただろうか。十中八九、殺されていただろう。顔をしられているので、警察の手を逃れるためには生かすなんて考えは始めからない。ホテルの自室で性的に満足できたら、さっそく殺害。生かしておいたら声でも出されて、ホテルの従業員に怪しまれる。遺体をバッグに詰め込み直し、その当日か翌日かに、ホテルから出たら、充分な時間をかけて、どこかひとけのない山へ向かい、証拠隠滅するだろう。遠距離を利用した出張型誘拐殺人。たくさんの幼児誘拐事件が未解決であるが、そのなかに、このようなの同様の手口での犯行が存在すると予想する。すべて上手く行っていれば、何もなかったかのように東京に戻り、このごく「普通の大学生」は成城大での大学生活を卒業まで満喫する。犯行現場の広島は遠い夢のなか。卒業後は東京のどこかに就職するのだろう。普通の青年らしく、まったく何もなかったかのように。

117凡人:2012/10/04(木) 08:40:56
強姦未遂容疑で同志社大生逮捕 京都
2012.10.4 02:02

 女性を自宅に連れ込み乱暴しようとしたとして、上京署は3日、強姦未遂の疑いで、京都市上京区元福大明神町の同志社大2年、平隆久容疑者(21)を逮捕した。「夜歩いていたら女性を見つけ、性行為をしたいと思った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は8月9日午後11時半ごろ、帰宅途中のエステティシャンの女性(22)に「遊ぼうよ」などと声をかけて自身の自宅に無理やり連れ込み、乱暴しようとしたとしている。

 同署によると、隙をみて逃げ出した女性が翌10日に同署に被害届を提出。目撃情報などから平容疑者が浮上した。

118凡人:2012/10/12(金) 18:37:26
マンション敷地で車にはねられ 女子大生が死亡 横浜・金沢区
2012.10.11 12:45

 10日午後6時5分ごろ、横浜市金沢区寺前のマンション敷地内に立っていた横浜市立大学2年の島守由花子さん(20)=同区泥亀=が乗用車にひかれた。島守さんは全身を強く打ち、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 神奈川県警金沢署は自動車運転過失傷害容疑で、車を運転していた同区泥亀の同大学3年、角田翔太郎容疑者(21)を現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。

 同署によると、角田容疑者は島守さんが車を降りた後、駐車しようとして島守さんをひいたという。同署は角田容疑者がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて調べている。

119凡人:2012/11/20(火) 03:01:57 ID:1wPQnSeE0
女児にも乱暴 容疑で大学生を再逮捕 神奈川県警
2012.11.19 15:30

 神奈川県警山手署などは19日、強姦容疑で千葉県船橋市葛飾町の大学4年生、木村修大容疑者(22)=神奈川県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕=を再逮捕した。容疑を認めているという。

 再逮捕容疑は今年3月27日、東京都新宿区のホテルで、当時小学6年生だった伊勢原市の少女(13)に乱暴したとしている。

 木村容疑者は10月、横浜市中区のホテルで女子高校生(15)にみだらな行為をしたとして同条例違反容疑で逮捕されていた。

120凡人:2012/11/30(金) 03:55:15 ID:tmo.3oSQ0
東京外国語大の女子大生逮捕 覚醒剤1・8キロ密輸容疑 
2012.9.14 14:30

 関西国際空港に覚醒剤約1・8キロ(末端価格約1億5千万円相当)を密輸したとして、大阪府警関西空港署などが覚せい剤取締法違反(営利目的密輸)の疑いで、東京外国語大4年、渡部由香理容疑者(24)を逮捕、大阪地検が同罪などで起訴したことが14日、わかった。捜査関係者によると容疑を否認している。

 起訴状などによると、渡部被告は8月23日、ウガンダからカタール経由で関空に到着した際、スーツケース中にコーヒー豆の袋に入れた覚醒剤を隠して密輸したとしている。

121凡人:2012/11/30(金) 03:56:57 ID:tmo.3oSQ0
13歳の女子中学生にみだらな行為 滋賀県青少年育成条例違反で大学生逮捕 京都府警
2012.11.19 23:43

 当時13歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、京都府警下鴨署は19日、滋賀県青少年健全育成条例違反の疑いで、大津市朝日が丘の京都文教大4年、植村旭容疑者(24)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。

 逮捕容疑は平成23年8月5日、植村容疑者の自宅で、京都市左京区の当時中学1年の女子生徒=当時(13)=が18歳未満であると知りながら、みだらな行為をしたとしている。

 同署によると、女子生徒の家族が今年2月、同署に相談し犯行が発覚した。2人は携帯電話の出会い系サイトを通じて知り合ったという。

122凡人:2012/11/30(金) 03:59:22 ID:tmo.3oSQ0
叱責され父親切りつける 殺人未遂容疑で大学3年の息子逮捕
2012.11.29 14:29

 29日午前9時25分ごろ、大阪府泉南市の団地の一室で、この部屋に住む男性(66)が脇腹や頭を包丁で切り付けられ、病院に搬送された。泉南署は殺人未遂の疑いで、大学3年の息子(23)を現行犯逮捕した。

 泉南署によると、男性に意識はあり、命に別条はないとみられる。同署が詳しい状況を調べている。

 息子は堺市の病院に入院していたが外泊許可が出たため、29日朝に帰宅。その際、息子の態度をめぐって両親から??責され、台所から包丁を持ち出したという。

 息子は「父親の頭を切ったのは間違いない」と容疑を認めている。

123凡人:2012/12/11(火) 13:35:10 ID:8nfH14Hg0
「女性の恐怖や屈辱は大きい」大阪国際大元サッカー部員3人、集団準強姦罪で有罪判決
2012.12.11 11:23

 酒に酔った女性に乱暴したとして、集団準強姦罪に問われた大阪国際大(大阪府枚方市)サッカー部の元部員、寺本裕介被告(21)=退学=ら3人の判決公判が11日、高松地裁で開かれた。幅田勝行裁判長は寺本被告に懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役5年)、他の2人に懲役2年8月、執行猶予4年(求刑懲役4年)を言い渡した。

 他の2人は片山瑞璃偉(みずりい)被告(21)と、加藤泰隆被告(21)=いずれも退学。

 判決理由で幅田裁判長は「女性の恐怖や屈辱は大きく、強引に酒を飲ませるなど犯情は悪い」と指摘した。

 判決によると、3人は今年3月、合宿先の高松市の旅館で泥酔して抵抗できない状態の20代女性の体を触り、寺本被告が性的暴行を加えた。

 サッカー部は関西学生サッカーリーグ3部に所属していたが、この事件を受けて5月末に活動禁止、7月からは無期限活動禁止処分となっている。

124凡人:2012/12/19(水) 17:07:46 ID:Adgu59nk0
電車降りたら女子大生の太ももに傷 通り魔の可能性も JR横浜駅
2012.12.19 12:26

 19日午前7時50分ごろ、横浜市西区高島のJR横浜駅で、駅員から「乗客がけがをしている」と110番通報があった。

 神奈川県警戸部署によると、県内の大学に通う女子大生(19)=同市=が、JR京浜東北線の大宮発大船行き下り普通電車(10両編成)を降りた直後、痛みを感じて足を見たところ、右足の太ももの外側から血が出ているのに気付いた。相談を受けた駅員が通報した。

 傷は縦約10センチ、深さ約5ミリで、同署で通り魔の可能性もあるとみて、傷害事件として捜査している。

 同署によると、女子学生は東神奈川駅(同市神奈川区)から乗車し、乗り換えのため、横浜駅で降りた。ひざ上のスカートをはき、ストッキングを着用していたという。

125凡人:2012/12/21(金) 13:01:49 ID:Tca0BEvk0
福岡大の女子学生寮で火事 1人を焼死体で発見
2012/12/21 10:05

 21日午前2時20分ごろ、福岡市城南区西片江2の福岡大学指定の女子学生寮「あしかり荘」で、住人の女性から「1階で布団が燃えている」と119番通報があった。火は約3時間半後に鎮火したが、木造2階建ての建物(延べ床面積約300平方メートル)を全焼。福岡県警早良署によると、焼け跡の1階廊下部分から1人が焼死体で見つかった。

 同署によると、死亡したのは寮の1階に住む福岡大1年の川端麻友さん(19)。警察と消防は同日午前から実況見分をするなどして、出火原因を調べている。

 同署によると、寮は1階に14部屋、2階に21部屋の計35部屋。出火当時は女子学生33人と寮母1人の計34人が住んでいた。避難時に20歳の女子学生1人が煙を吸い込み、病院に搬送されたが、命に別条はないという。

 現場は福岡大の南約500メートルの住宅地。

 福岡大によると、大学指定の寮は男子が16カ所(定員565人)、女子が7カ所(同183人)。民間経営で、大学の規定に基づき食事付きで栄養管理などをしている。

126凡人:2012/12/31(月) 03:03:35 ID:wJTrnUQo0
登校中女児に乱暴未遂容疑 20歳大学生逮捕、福岡
2012.12.30 22:50

 福岡県警宗像署は30日、登校途中の小学生女児(10)にわいせつ目的で暴行したとして強制わいせつ未遂の疑いで、福岡県内の大学2年杉田舜平容疑者(20)=同県宗像市赤間=を逮捕した。

 逮捕容疑は21日午前8時ごろ、福岡県内の神社境内で、1人で登校中の同県内の小学生女児に、わいせつ目的で暴行を加えるなどした疑い。

 宗像署によると、女児が両親や小学校の教諭に相談し発覚。女児が覚えていた身体的な特徴から杉田容疑者が浮上した。

127凡人:2013/01/30(水) 06:25:38 ID:MQbnsFDE0
名大生かまれ、全身血だらけ…大型犬5頭脱走
(2013年1月29日22時13分 読売新聞)

 29日午後3時35分頃、名古屋市昭和区福原町の民家から大型犬5頭が逃げ出した。

 うち1頭はすぐに自宅に戻り、残る4頭も通報を受けた愛知県警昭和署の署員ら約40人が約1時間半後に捕獲したが、名古屋大の男子学生(22)が耳や両腕、両ひざなど10か所をかまれ、重傷を負った。

 発表によると、逃げ出したのは、ドイツ原産で警備犬などとして知られる「ロットワイラー」のオスで、いずれも体長約80センチ、体高約65センチ。男子学生は、飛び出してきた犬と飼い主宅前で鉢合わせとなり、かまれたという。

 飼い主宅では計6頭のロットワイラーを飼育しており、逃げ出した当時、飼い主宅は留守だった。5頭は敷地内で放し飼いだったが、自宅の門は開いた状態だったとみられる。2009年には福岡県で、ロットワイラーと秋田犬の2頭に男児がかまれ、死亡する事故も起きており、同署は、重過失傷害容疑などで調べる。

 現場近くで解体作業をしていた男性(24)は、「犬にかまれて全身血だらけの男性が『助けてくれ』と駆け込んできて驚いた」と話していた。

128凡人:2013/02/12(火) 03:40:50 ID:ogoxROv20
開き直る消防本部。「対応を誤った事実はない」?現に電話で救いを求めた人間が死んでいるという事実。市の消防本部の判断が間違っていたことを示す物的証拠ではないか。いったい何のための救急車なのかとふと思う。
****
山形大生死亡訴訟 第1回口頭弁論 救急出動めぐり全面対決
2012.10.10 02:05

 山形大2年の大久保祐映(ゆうは)さん=当時(19)=が昨年10月、山形市の自宅で死亡したのは、119番通報したにもかかわらず市消防本部が救急車を出動させなかったためなどとして、母親が市に1千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が9日、山形地裁(石垣陽介裁判長)であった。市は「対応を誤った事実はない」として請求棄却を求めた。生命に関わる救急出動のあり方を問う裁判は、双方の全面対決となった。
                   ◇
 訴状などによると、大久保さんは昨年10月31日、体調が悪くなり、午前5時11分、携帯電話で119番通報した。しかし、市消防本部は自力で動けると判断し、タクシーで病院に行くよう案内。病院を紹介したが、救急車は出動させなかった。大久保さんは9日後の11月9日、死亡した状態で発見された。

 原告側は訴状などで「救急の通報があれば出動するのが大原則。(テープを聞けば)声が弱々しく、移動ができない状態だったことは明らかだ」として市側の過失が死亡につながったと主張。今後、通報の対応にあたった職員や指導課長、市長の証人尋問を申請するとしている。

 これに対し市側は、声の強弱などで緊急性を判断するべきではなく、誤った判断はなかったと反論している。
                   ◇
 ■通報を「問い合わせ」と分類

 この訴訟では、母親が6月、山形市を相手に損害賠償訴訟を地元のさいたま地裁熊谷支部に提訴し、後に山形地裁に移送された。

 山形市の市川昭男市長はこれまで、市消防本部と大久保さんとのやりとりについて「苦しそうなのは間違いない」としながらも、市消防本部職員の対応については「適正だった」という姿勢を貫いている。

 山形市の救急車出動は、市が独自で作った意識や呼吸、出血、嘔吐(おうと)、歩けるかなど6項目にわたる質問を記した緊急通報受理票をもとに、通信指令課職員1人が質問、それをもう1人と検討して総合的に判断するとしている。市側の答弁書によると、この受理票は出動しなかった場合、通信員が交代する午前8時半に、シュレッダーにかけて廃棄処分することになっていて、大久保さんの受理票も残っていない。また、市消防本部は、救急車を出動させなかったため、大久保さんの119番通報を「問い合わせ」と分類していた。

 市には9月18日までに318件の電話やメールが寄せられ、その大半が抗議の内容だったという。
1-2

129凡人:2013/02/12(火) 03:41:32 ID:ogoxROv20
                   ◇
 ■「出動してくれれば…」

 ●母親

 「息子が大好きだった山形で、祐映という宝物を失った。あの時、救急車さえ出動してくれたら…」−。口頭弁論終了後、市内で記者会見した母親は涙ながらに、山形市の救急体制の改善と再発防止を求めた。

 母親は、大久保さんと消防本部とのやりとりについて、「文面を見ただけでつらそうなことはわかる」と話し、いまだに肉声の入ったテープを聞けずにいるという。

 「最期の声を聞いたという市長が何も問題ないと言い切るのをテレビで見た。山形ではずさんな救急活動が当たり前のように行われているのではないか」と指摘。6分間続いたやりとりの間に、救急車を派遣しなかったことについて批判した。

 弁護団長の藤木孝男弁護士は、119番通報があった時間にあわせて、自宅アパートから、消防本部が指示した通り番号案内でタクシー会社を調べてタクシーを呼び、紹介された病院に向かう検証を、弁護団で行ったことを明らかにし、「自動ドアは開いたが病院は真っ暗で事務室までも遠い。苦しい中で自力で行けるような状況ではなかった」と指摘。そのうえで「通報を受けた職員が、タクシーで行くかと問いかけること自体、おかしい。山形市は救急の基本原則ができておらず、初歩的で重大な過失。出動拒否に等しい」と糾弾した。
                   ◇
 ■改めて「過失なし」主張

 ●山形市代理人

 山形市の代理人の水上進弁護士は、口頭弁論後に取材に応じ、「真摯な(救急車の)出動要請があり、症状が認められれば出動するのが原則であり、その点は争いがない」としたうえで、「消防の通話記録から総合的に判断すると、基本的に出動要請はなかったと考えられる。言葉が適切かどうかは別にして、あえて言えば『問い合わせ』」として、出動しなかったことに過失はなかったとした。

 別の論点としては、緊急性を上げ、通話記録で大久保さんが自分で病院に行けると話していることなどから、「(消防が)緊急性がなかったと判断しても過失には当たらない」と主張していく考えを示した。

 また、原告側が提出を求めている救急出動に関するマニュアルを、山形市消防本部では整備していないことを明らかにした。

 水上弁護士は「遺族が意見陳述したお気持ちは当然で心が痛むが、市の義務違反があったかどうかは裁判所で冷静に判断されると考えている」と述べた。
                   ◇
 市川昭男・山形市長は9日、「ご本人が若くしてお亡くなりになられたことについて、謹んでお悔やみ申し上げる。訴訟については代理人の弁護士を通じて市の考えを主張していく」とするコメントを発表した。
2-2

130凡人:2013/04/09(火) 16:58:49 ID:bwiS95oU0
神大生らUSJで大暴れ ボート転覆、乗り物から飛び降り…学生処分へ
2013.4.9 08:19

 神戸大学(神戸市)の文学部2年の男子学生(19)がテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)でボートをわざと転覆させてアトラクションを運休させるなどの迷惑行為を繰り返し、大学側が処分を検討していることが8日、分かった。同志社大学(京都市)などの学生も加担していたとみられ、同大が事実関係の調査を進めている。

いくども迷惑行為…「偉業だ」とツイッターで自慢も

 関係者によると、学生は友人らとたびたび入園し、2人乗りボートでチューブを滑り下りる「ウオータースライダー」でわざとボートを転覆させたり、別のアトラクションの運行中に乗り物から飛び降りるなどの行為を繰り返していた。

 一連の行為で安全確認のためにアトラクションが一時運休することもあった。USJは保護者への通報や宣誓書を書かせたが効果はなく、現在はこの男子学生を入園禁止としている。

 学生はブログや短文投稿サイト「ツイッター」に迷惑行為を「偉業」と自慢する書き込みと写真を投稿。その後、ネットユーザーから批判の書き込みが殺到するなど“炎上”している。

 ネットユーザーから通報があったという神戸大は「詳細は不明だが、迷惑行為があったのは事実。学生から事情を聴いており、処分を検討している。反省している様子です」とコメントしている。

 また、学生は10人以上の若い男性と裸でジェットコースターに乗っている写真も投稿していた。関係者によると、ほかの大学の学生も常習的に迷惑行為に加担していたという。

同志社大生も

 同志社大も数日間で複数の苦情が寄せられており、事実関係を確認中という。名前があがった別の大阪府内の私立大は事態を把握していなかった。

 USJの広報担当者は「男子学生は『アトラクションで身を乗り出して柱にぶつかり、手首の骨を骨折した』と虚偽の内容も投稿していた。安全管理はしっかりとしており、嘘の投稿や危険行為はほかのゲストの迷惑になる。ルールを守って楽しんでほしい」と話している。

131凡人:2013/04/12(金) 02:17:16 ID:bwiS95oU0
USJ迷惑問題 関西外大生も加担か 神戸大、同志社大に続き
2013.4.10 11:17

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにおける迷惑行為について、学生から事情を聴く関西外国語大学(ホームページ)

 神戸大文学部2年の男子学生(19)がテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)で迷惑行為を繰り返して入園禁止になり、神戸大が処分を検討している問題で、関西外国語大(大阪府枚方市)も学生1人が行為に加担していた可能性があるとして、学生から事情を聴くことが10日、分かった。


学生またまたネットで“偉業”を自慢…


 関西外大によると、学生は外国語学部2年の男子学生(19)。

 問題発覚を受け、関西外大が調査したところ、学生がインターネットのブログや短文投稿サイト「ツイッター」に写真や迷惑行為の内容を投稿していたことが発覚した。学生に連絡を取り、関西外大で10日午前から事情を聴くという。

 関西外大学生部は「詳細に事情を聴き、学生の行為が明らかになれば学内の機関で処分を検討する。ほぼ間違いないと考えており、迷惑行為を行っていたのであれば誠に遺憾で申し訳ない」と話している。

132凡人:2013/04/18(木) 12:39:49 ID:bwiS95oU0
女子中学生の裸の画像送らせた疑い、大学生逮捕 滋賀
2013.4.18 02:04

 スマートフォンの無料通信アプリ「LINE(ライン)」で知り合った女子中学生の裸の画像を送信させるなどしたとして、東近江署などは17日、児童買春・ポルノ禁止法違反(単純製造)の疑いで、大阪市天王寺区の私立大学1年の男子学生(18)を逮捕した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は、昨年12月17日午前1時25分ごろ、ラインで知り合った東近江市内の女子中学生(14)に、胸の画像を撮影させてメールで送らせ、保存したとしている。

133凡人:2013/04/27(土) 13:43:00 ID:bwiS95oU0
幼稚、暗愚、無神経…USJ迷惑騒動で判明、今どき大学生の“嫌になるほどの低レベル”
2013.4.27 12:00

USJで上半身裸でコースターに乗ってバカ騒ぎする大学生らの画像がネット上に流れた(画像は加工しています)

 神戸大(神戸市)の文学部2年の男子学生(19)がテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市)で迷惑行為を繰り返した問題は、同志社大(京都市)や関西外国大(大阪府枚方市)の学生らも加担したことが発覚し、世間を騒がせた。一連の行為が発覚したきっかけは、いずれもインターネット上での“悪さ自慢”だった。ネットでの「炎上」がリアルに飛び火した格好で、ネットでのウケ狙いのために現実世界で蛮行に走ったともみてとれる。最高学府のそれも有名大学の学生がやることとは思えない行動だが、学生たちの無軌道ぶりはネットにあふれている。

「アトラクションで手首折った」と虚偽投稿

 「乗り物から乗り出したら柱にあたって手首を折った」「アトラクションが運休した」−。今年3月、ネット上のサイトに骨折した手首を撮影したレントゲン写真とともにこんな文言が掲載された。

 このアトラクションはUSJに新設されたばかりで人気だっただけに、ネットユーザーが「非常識だ」「乗るのを楽しみにしている客もいるのに」などと猛反発。この投稿は別のサイトへと転載され、瞬く間に「炎上」する騒ぎとなった。

 ほかの投稿などに実名や大学名を書いていたため、ユーザーが神戸大文学部2年の男子学生と特定し、大学側に通報することで問題が発覚した。しかし、問題はこれだけでは終わらず、芋づる式に学生の行為が明らかになった。

 その後の調査で、男子学生は入学前の平成24年3月から、今年3月までに友人らとたびたびUSJに入園。大型ボートのアトラクションなどの乗車時に安全バーをゆるめて身を乗り出したり、裸になって立ち上がったりした。

 さらに、ジェットコースターに10数人で乗り込み、上半身裸で腕組みをしている様子も撮影。また、2人乗りのボートをわざと傾けて転覆させた。少なくとも7回に渡って迷惑行為を繰り返したという。

 USJは学生の保護者に連絡したほか、「迷惑行為をしない」という宣誓書を書かせたが、効果は全くなかったという。

 さらに、問題が発覚するきっかけとなった「アトラクションでけがをした」という書き込みが虚偽であることも判明した。USJ側は安全管理を徹底しているとし、「ジェットコースターからどれほど身を乗り出しても柱にはぶつからないよう設計している」と主張した。実際は、サッカーで負傷した傷であることが発覚した。

 問題の学生はネットの書き込みや虚偽の投稿に対して「人と違うことがしたかった」などと説明しているという。

次々と明らかになる迷惑行為

 さらにその後の調査で、同志社大の学生も迷惑行為に加担していたことが発覚。同志社大の学生は、ボートが水路を進むアトラクションの途中でボートから岸に飛び移り、再びボートに乗り込んでいた。

 この影響で、安全確認のためアトラクションは約30分間運休した。多くの乗客が迷惑をこうむった形だが、学生らはその様子を短文投稿サイト「ツイッター」に投稿し、「偉業」などと自慢するような書き込みもしていたという。

 また、関西外国語大の学生も迷惑行為を行っていたことが、大学側の調査で判明した。いずれもネット上での投稿が原因で迷惑行為が発覚したという。

 「運行中のイタズラはほかのお客さんがけがをする可能性もあり、絶対にやめてほしい」。ある遊園地の関係者はこう前置きし、「どの遊園地にもマナーが悪かったり、アトラクションの運行中に悪ふざけをするお客さんはいるが、これほど悪質なのは記憶にない」と、驚きとともに厳しい口調で語った。

 また、「誕生日などの特別な日に遠方からわざわざ来てくれるお客さんもいる」とし、「運行が休止になったことで、大切な思い出が台無しになったかもしれない。学生のしたことは悪ふざけでは済まない」と語気を強めた。
1-2

134凡人:2013/04/27(土) 14:36:00 ID:bwiS95oU0

炎上する学生たち

 大学生が不適切な言動をネット上に書き込んだり投稿したりしたことで、批判が殺到してネットが炎上するケースは後を絶たない。

 今回の学生が所属する神戸大では、平成21年にもネット上の書き込みが原因による炎上騒ぎがあった。4年の男子学生が友人とホームレスを襲撃する映像を自作自演し、仲間内で観賞するために交流サイト「mixi」に掲載したところ、不特定多数に流出して大学に抗議が相次いで学部長が口頭注意する騒動もあった。

 22年には首都大学東京の男子学生2人が「ドブスを守る会」を名乗って、街頭で女性に声をかけるようすを動画投稿サイト「ユーチューブ」に無断で投稿。大学には非難の電話やメールが殺到し、大学は2人を退学処分にした。

 23年には電車内で口を開けて眠っていた乗客の男性を大学生とみられる女性が無断で撮影し、ツイッター上に画像を載せて「歯がありません」と中傷。別の学生が地下鉄の車内で男性の頭部を撮り、「ヅラ(カツラ)」と揶揄(やゆ)する書き込みをしたこともあった。

 さらに、甲南大(神戸市)では昨年、ラグビー部の男子学生が寺院でアルバイト中に下半身を露出して接客していた画像がネット上に流出。兵庫県警が学生を軽犯罪法違反(身体露出)容疑で書類送検する事態になった。

「自由」の意味をわかっているのか

 大学教授や企業の幹部ら有志で構成され、ネットの適正利用の啓発活動を行っている社団法人「インターネットコンテンツ審査監視機構」(I−ROI)の松原卓理事は、「学生はネットの怖さを分かっておらず、自由の意味を拡大解釈している」と指摘する。

 同法人は、青山学院大(東京)や東北福祉大(仙台市)など5大学と連携し、4月から学生のネットマナー向上に取り組む講義を実施している。各大学は著作権や個人情報の適切な保護方法などネット利用に関する講義を年間10〜30回行い、学生のネットリテラシーの向上に取り組むという。

 松原理事は「ネットに投稿をするのは個人の自由だが、電車内で他人を無断撮影することはプライバシーの侵害にあたるし、明らかに他人を不快にさせる内容を投稿することは非常にマナー違反」と指摘。「親がしっかりと教育をすればこういった問題は防げる」とした上で、「われわれ大人がそういったネットマナーをしっかりと教え、法令遵守(じゅんしゅ)を徹底しなければならない」と話している。

 「注目を集めたいという浅い考えと仲間内の悪ノリ感覚で投稿している」と炎上ユーザーの心理を分析するのは、同じく大学生向けのSNS炎上トラブル対策支援を行っている「アキナイスデザイン」(大阪府豊中市)の平野逸平社長。  過去に大阪市内の公立大学で講義を行った際、過去の炎上事例を紹介したが、出席した学生はほとんど知らず、「気軽に使っていたネットでこんな事態になることがあるのか」と驚いた様子だったという。

 平野社長は「書き込みに対するアクセスを増やしたいという安易な考えで投稿し、どんどん内容が過激になった結果、炎上する」と指摘し、「炎上の事例はいくつもあるが、まさか自分がそうなるとは夢にも思っていない。ネットの書き込みは半永久的に残るし、就職にも差し支える可能性がある」とネットに対して甘い認識の学生らに対し、苦言を呈した。
2-2

135凡人:2013/07/20(土) 00:18:47 ID:bwiS95oU0
児童買春容疑で東北大生逮捕 秋田
2013.7.19 02:01

 女子中学生にみだらな行為をしたとして、大館署は18日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、仙台市青葉区木町通、東北大生、泉元太容疑者(22)を逮捕した。泉容疑者は容疑を認めているという。逮捕容疑は、昨年7月31日、県北部のホテルでインターネットの掲示板で知り合った女子中学生=当時(14)=に数万円を渡し、みだらな行為をしたとしている。

 東北大広報課は「事実関係を確認中」としている。

136凡人:2013/09/11(水) 09:02:04 ID:bwiS95oU0
トルコで新潟大の学生2人死傷 ナイフで刺され
2013/9/10 10:37 (2013/9/11 3:09更新)

 【イスタンブール=花房良祐】在トルコ日本大使館によると、トルコ中部カッパドキアのゼミ渓谷で9日、新潟大教育学部4年の女子学生2人が何者かに刃物で刺され、栗原舞さん(22)が死亡した。別の女子学生(22)は一時重体だったが、その後意識を回復した。治安当局は殺人事件として逃走した容疑者の行方を追っている。

 トルコの国営アナトリア通信などによると、9日午後1時45分(日本時間同日午後7時45分)ごろ、2人が倒れているのを観光客が発見、治安当局に通報した。

 短文投稿サイト「ツイッター」に現地関係者の話として、容疑者2人が拘束されたとの情報が流れたが、外務省は確認していないという。大使館によると、2人はトルコで在留登録をしておらず、短期の個人旅行中だったとみられる。

 カッパドキアがあるネブシェヒル県のジェイラン知事は「全員が事件を悲しんでいる。襲撃者を捕まえて罰を受けさせる」と述べた。

 カッパドキアはキノコ状の奇岩で有名な観光地。世界遺産に登録され、日本人を含む大勢の観光客が訪れる。栗原さんらが発見された現場は主要な観光ルートから離れており、当時、人けがなかったとみられる。

137凡人:2013/11/13(水) 04:11:27 ID:bwiS95oU0
中国人組織が関与か、同志社大研究生の中国人女ら逮捕 ネット販売で詐取
2013.4.16 10:28

 不正入手したクレジットカード情報を悪用し、インターネットサイトで女らが商品を詐取したとされる事件で、兵庫県警サイバー犯罪対策課などは15日、詐欺容疑で、中国籍の同志社大研究生、チン・タクイ容疑者(24)=京都市上京区=を逮捕した。

 また、同容疑で埼玉県春日部市の販売業、利根川隆(38)と、さいたま市中央区の中国人留学生、金成国(27)の両被告=いずれも私印偽造・同使用罪で起訴=を再逮捕した。

 3人の逮捕容疑は昨年11月、不正に入手した他人のクレジットカード情報を使い、インターネット通販サイト「楽天市場」で、デジタルカメラを11万5千円で購入。チン容疑者の家に宅配させ、だまし取ったとしている。

138凡人:2013/11/13(水) 04:13:21 ID:bwiS95oU0
「イランに帰国中、腹を緊急手術」はウソだった… 海外旅行保険悪用の阪大院女子留学生逮捕 大阪府警
2013.10.24 14:13

 海外旅行時の保険を悪用し、保険金をだまし取ろうとしたとして、大阪府警国際捜査課と曽根崎署は23日、詐欺未遂容疑で、イラン国籍で大阪大学の大学院生、ババザデハメネ・ファテメ容疑者(31)=箕面市箕面=を逮捕した。

 「治療費は父が払った。詳しいことは分からない」などと容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は今年3月、イランに帰国中、腹部のポリープ切除の緊急手術を受けたように装い、日本出国直前に契約した海外旅行時の保険を使って、治療費などの名目で約83万円を保険会社に請求。だまし取ろうとしたとしている。

 府警によると、保険会社が調査したところ、検査を受けただけだったことが判明。請求に必要な領収書は現地病院の助産師が偽造したとみられる。

139凡人:2013/12/21(土) 08:51:27 ID:bwiS95oU0
ベビーカーの母子襲う 容疑で大学生を逮捕 茨木市内、別の2件にも関与か
2013.12.17 18:57

 大阪府茨木市の路上で生後4カ月の男児が乗っているベビーカーを蹴ったとして、大阪府警捜査1課は17日、暴行容疑で同府高槻市玉川、追手門学院大2年、杉本大樹容疑者(20)を逮捕した。調べに対し、「そんな場所には行っていない。蹴ってもいない」と容疑を否認している。

 茨木市内ではほかにも、ベビーカーを押した女性が棒で殴られるなどの傷害事件が2件発生。府警は防犯カメラの映像などから杉本容疑者が関与していた可能性が高いとみて調べる。

 逮捕容疑は11月18日午前8時45分ごろ、同市竹橋町の路上で、4カ月の男児を乗せ、女性(36)が押していたベビーカーに前から自転車で近づき、蹴ったとしている。男児にけがはなかった。

 同市内では翌19日、この現場から南に約120メートル離れた路上で、生後7カ月の男児をベビーカーに乗せた30代の女性が、自転車で近づいていた男に追い抜きざまに棒のようなもので殴られ、全治2週間のけがを負う事件が発生。さらに21日には、近接する同市永代町の路上で歩いていたアルバイト女性(50)が自転車の男に頭を殴られた。

 3つの事件の現場の防犯カメラには、いずれも同じ自転車に乗り、似たようなコートを着た男が映っていたという。

140凡人:2014/02/10(月) 16:42:49 ID:bwiS95oU0
東京外大の成績盗み見、男子学生を書類送検 「正当に評価されているか見たかった」
2014.2.10 13:00 Sankei

 東京外国語大(東京都府中市)の学内のシステムが昨年10月、不正アクセスされて学生の成績が盗み見られた事件で、警視庁サイバー犯罪対策課は10日、不正アクセス禁止法違反容疑で、同大国際社会学部2年の男子学生(20)を書類送検した。

 サイバー課によると、「自分の成績に不満があった。正当に評価されているか確かめたかった」と容疑を認めている。

 男子学生は昨年10月24日、成績や講義の時間割などを閲覧できる同大のホームページ上のシステムに偽装したフィッシングサイトを作成。同大名義で学生222人に「不具合が生じた」とメールを送ってサイトに誘導し、入力されたIDとパスワードを自分のメールに転送させていた。

 送検容疑は同月26〜28日、学内のシステムに学生55人分のIDとパスワードを入力して不正アクセスしたとしている。

141凡人:2014/02/17(月) 14:36:14 ID:bwiS95oU0
大産大の准教授襲撃、学生を逮捕 殺人未遂などの容疑で
2014/2/17 1:12 日経

 大阪産業大デザイン工学部の男性准教授(39)が研究室で包丁を持った男ともみ合いとなり、けがをした事件で、大阪府警四條畷署は16日、同大3年の桐谷直斗容疑者(21)=同府東大阪市若江東町=を殺人未遂と銃刀法違反の疑いで逮捕した。

 同署によると、同容疑者は准教授のゼミの受講生で、「准教授の態度に圧力を感じ始めた。いなくなれば感じなくなると思った」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は15日午後6時半ごろ、大学の東部キャンパス(同府大東市)で准教授を文化包丁(刃渡り約17センチ)で刺殺しようとした疑い。准教授は包丁をつかむなどした際、右手に全治2カ月のけがを負った。

 現場建物の階段やエレベーターなど複数箇所に血痕があり、同署は犯人も負傷したとみて捜査。医療機関などへの聞き込みの中で同容疑者の存在が浮上した。自宅で任意同行を求め、容疑を認めたため逮捕したという。

 同容疑者は工学部情報システム工学科に所属。昨秋から准教授のゼミを受講していたが、准教授は「トラブルはなかった」と話しているという。

 大産大によると、同容疑者は授業では常に教室の前の方に座る真面目な学生だったという。瀬島順一郎学長は「残念なことが起こってしまい大変申し訳ない。今後、原因を追究し、このようなことが起こらないよう全力を尽くす」とのコメントを出した。

142凡人:2014/03/23(日) 18:59:17 ID:bwiS95oU0
法政大学生、合宿所で転落か?
2014.3.23 17:13
 23日午前5時45分ごろ、茨城県石岡市半ノ木の法政大合宿所敷地内の通路で、同大3年の男子学生(21)=東京都八王子市=が頭から血を流して倒れているのを、合宿所の調理師が発見し110番した。学生は意識不明の重体。石岡署は、部屋の窓から誤って転落したとみて調べている。

 石岡署によると、3階の自室から約7メートル下のアスファルトの通路で、靴下のままあおむけに倒れていた。自室のドアには鍵がかかり、窓は開いていた。

 学生は剣道部に所属し、部員47人が20日から合宿していた。22日夜は合宿所で打ち上げがあり、学生も飲酒していた。

 法政大によると、合宿所内での飲酒は禁止されているという。

143凡人:2014/03/27(木) 19:50:23 ID:bwiS95oU0
振り込めで受け子 容疑の大学生を逮捕 埼玉県警
2014.3.27 12:38

 次男を装い加須市に住む女性(69)から現金を詐取しようとしたとして、埼玉県警加須署は27日、詐欺未遂の疑いで静岡県富士市中野、私立大学4年、勝又喜(き)明(み)弥(や)容疑者(22)を逮捕した。同署によると「先輩に頼まれて取りに行った」と容疑を認めている。勝又容疑者は電車で女性方を訪れたといい、同署は他に関与した人物の特定を進める。

 逮捕容疑は、他の人物と共謀して26日午後4時ごろ、女性方に次男をかたり「会社のカネに手を付けてしまった」などと電話し、現金をだまし取ろうとしたなどとしている。

 帰宅した女性の長男が詐欺に気付き、県警に通報。26日午後5時20分ごろ、現場に現れた勝又容疑者を警戒中の加須署員が発見。事情を聴いたところ、関与が裏付けられた。

144凡人:2015/05/12(火) 07:25:11 ID:ve6M5DlE0
女性宅侵入し乱暴未遂、容疑の立命大生再逮捕 大阪
2015/5/12 1:55日経

 大阪府警捜査1課は11日、女性に乱暴しようとしたなどとして、立命館大2年の浅賀勇斗被告(21)=銃刀法違反罪などで起訴=を強姦未遂などの疑いで再逮捕した。同課によると、容疑を認めているという。

 付近では女性が不審な男に襲われる事件が数件発生しており、同課が関連を調べている。

 逮捕容疑は4月6日午後8時半ごろ、大阪市内にあるマンションで、帰宅した20代の女性を部屋に押し込んで乱暴しようとした疑い。現場の遺留物のDNA型が浅賀容疑者と一致した。

145凡人:2015/05/12(火) 07:26:44 ID:ve6M5DlE0
休学した挙げ句、女性の敵に…強姦未遂で立命館大生逮捕
2015.5.11 18:33産経

 女性の部屋に侵入して乱暴しようとしたとして、大阪府警捜査1課は11日、強姦未遂と住居侵入容疑で、大阪市内に住む立命館大2年、浅賀勇斗被告(21)=銃刀法違反罪などで起訴=を再逮捕した。容疑を認めているという。

 再逮捕容疑は4月6日夜、同市内のマンション1階の20代女性宅に侵入し、女性の手や口を押さえつけて乱暴しようとしたとしている。現場周辺では若い女性が男に体を触られるなどの事件が数件発生しており、府警が関連を調べる。

 府警によると、現場周辺の防犯カメラの映像から浅賀容疑者の関与が浮上。府警が警戒していたところ、同28日、浅賀容疑者が同じマンションに再び侵入したため、捜査員が身柄を確保。カッターナイフを所持していたため、府警が銃刀法違反と建造物侵入容疑で逮捕していた。

 浅賀容疑者は「カッターナイフで女性を脅そうと思っていた」などと供述したという。

 立命館大によると、浅賀容疑者は昨年10月から休学中だった。

146凡人:2015/05/15(金) 18:59:02 ID:da95RwFo0
名古屋大19歳女子学生を再逮捕 友人2人に劇物投与容疑
2015.5.15 16:35 産経

 名古屋市の高齢女性を殺害した疑いで名古屋大の女子学生(19)が逮捕された事件で、愛知、宮城両県警の合同捜査本部は15日、宮城県の高校在学中、友人の男女2人に劇物の硫酸タリウムを飲ませて殺害しようとしたとして、殺人未遂容疑で女子学生を再逮捕した。

 逮捕容疑は平成24年5月から6月にかけ、仙台市内のカラオケ店で中学の同級生だった女性(19)の飲み物に、当時通っていた高校で同じクラスだった男性(19)のペットボトルに、それぞれタリウムを混ぜて飲ませ、殺害しようとした疑い。

 捜査本部によると、女子学生は「タリウムを飲ませて観察したかった」と容疑を認めている。

 男性は24年6月ごろから体調不良となり、タリウム中毒と診断された。現在も視力が著しく低下するなどの後遺症がある。女性も当時、腹痛や脱毛の症状が出た。

147凡人:2015/05/29(金) 09:40:36 ID:da95RwFo0
入学式後の大学内で盗撮しようとした疑い、京大生を逮捕
2015年5月29日01時28分朝日

 大学構内で女子学生のスカート内を盗撮しようとしたとして、京都府警は28日、京都大1年の男子学生(19)を府迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為)の疑いで逮捕し、発表した。男子学生は「スカートの中が見たくて動画を撮ろうとした」と供述し、容疑を認めているという。

 府警によると、男子学生は4月7日午後1時ごろ、京都市左京区の大学の教室で、女子学生(20)のスカート内が見える位置にスマートフォンを差し出した疑いがある。別の女子学生が気づき、盗撮しようとしている様子を自身のスマホで撮影して大学に伝えたという。男子学生は新入生で、この日の午前中に入学式を終えたばかりだった。

 府警は男子学生のスマホから、別の女性のスカート内を撮影したとみられる動画や写真を複数確認しており、余罪を調べる。

148凡人:2015/06/28(日) 03:26:31 ID:da95RwFo0
チョコに睡眠薬…薬科大女子大生が昏睡強盗容疑
2015年06月27日 23時20分 Yomiuri

 仙台中央署は26日、仙台市若林区五橋、東北薬科大の女子大学生、小浜翠容疑者(23)を昏睡こんすい強盗の疑いで逮捕した。

 発表によると、小浜容疑者は3日午後8時〜11時半頃、同市青葉区の居酒屋の個室で、宮城県内の会社員男性(55)に睡眠薬を混ぜたチョコレートを食べさせて眠らせ、財布から現金2万5000円とクレジットカード2枚を盗んだ疑い。容疑を認めているという。

 2人は出会い系サイトで知り合い、小浜容疑者は市販されている睡眠薬を手作りのチョコレートに混ぜたという。盗んだカードでバッグを買うなど、計約100万円を使ったとみられる。同署管内では4月以降、同様の被害が少なくとも2件あったほか、小浜容疑者の自宅から名義の異なるクレジットカードが複数枚見つかっており、同署が捜査している。東北薬科大は「事実を確認中で、コメントできない」としている。

149凡人:2016/02/22(月) 01:15:59 ID:cOyDMkmk0
Crazed Yale student kills girlfriend with blow to head in 1977, gets off easy
BY Mara Bovsun
NEW YORK DAILY NEWS
Saturday, February 20, 2016, 9:32 PM

You could say that Richard Herrin, 23, was crazy for love.

So crazy, in fact, that it drove him to murder the woman he adored.

Bonnie Garland, 20, died in her bed at around 2 a.m. on July 7, 1977, her skull split open by a claw hammer wielded by Herrin.

There was no doubt that Herrin had done it. A few hours after the murder, he appeared, covered in blood, at St. Mary’s Church in Coxsackie, N.Y., a little more than 100 miles north of the victim’s Scarsdale home.

“I just killed my girlfriend,” Herrin told the priest.

Herrin gave her address and phone number to the clergyman, who called police. They went to the Garland home, where the girl’s mother, father, two younger brothers and a sister were still asleep, unaware of the horror in the eldest child’s bedroom.

At around 8 a.m., police knocked on the Garland’s door and told Bonnie’s mother to check on her.

Bonnie was lying on her back, a bloody mess, her eyes fixed. Her head was caved in, but she was still breathing.

Bonnie Garland, 20, died in her bed at around 2 a.m. on July 7, 1977, her skull split open by a claw hammer wielded by her boyfriend. Richard Herrin was found not guilty of murder and was convicted of manslaughter.

When Herrin heard that Bonnie was still clinging to life, he could not believe it. “Her head split open like a watermelon,” he said. “The hammer stuck in and I had to pull it out.”

Bonnie was rushed to a hospital but died that night, not long after Herrin gave his confession to the police.

Bonnie’s murder was the horrible outcome of a Romeo and Juliet romance gone sour. They had been a couple since 1974, when Bonnie was a freshman and Herrin a junior at Yale University. She was the daughter of a successful attorney. He had grown up in the Los Angeles barrio, a poor Chicano whose father was a drunk who never married his mother.

But the boy had a good brain ― an IQ of 130 ― and earned straight-As. He was his high school’s valedictorian and a community hero.

Scholarship offers poured in from top universities all across the country. Herrin chose Yale, which offered him full tuition and expenses, arriving there in 1971.

At Yale, he was the ultimate outsider, a poor fit among the scions of old money and power. Most of his grades were barely passing, but he managed to hold on long enough to graduate.

He had little social life, just a few girlfriends, before he met Bonnie, a bright redhead known for her lovely soprano singing voice. She was a soloist with the Yale

They were together almost all the time until August 1975, when Herrin had to leave for graduate studies in geology at Texas Christian University in Fort Worth. Before his departure, he and Bonnie talked of marriage but made no firm plans. Marathon phone conversations kept them in touch, as did letters, including one in which he simply repeated “I love you” 125 times.

Still, as long-distance relationships are known to do, their romance cooled, and she started seeing other men. She spoke of breaking off with Herrin. He became obsessed.
1-2

150凡人:2016/02/22(月) 01:16:49 ID:cOyDMkmk0
In July 1977, he made himself an unwelcome guest in her family’s Scarsdale home, where he hoped to win her back. Herrin could not stand the idea of a life without her or of her marrying someone else.

During the night, instead of staying in the guest room the family had set up for him, he slipped into her room after she went to sleep. He was paging through a “Sports Illustrated” when he hatched his plan.

“Sometime while I was flipping pages and looking at Bonnie, it came to me that I had to kill her and then kill myself.”

The murder was the first in which both killer and victim were Yale students, wrote Peter Meyer in his 1982 book, “The Yale Murder.” It was also a first for the Garlands’ hometown of Scarsdale, an upper-crust community where a crime of this nature was a rarity. There would not be another murder in Scarsdale for nearly four decades.

If the crime itself was stunning, the aftermath left many in disbelief. A nun, Sister Ramona Pena, took pity on Herrin and organized his friends from Yale, the Christian Brothers in Albany, and the Catholic community to rally around him. A Yale pediatrician put her house up as collateral to get him out on bail.

図=The killing was the subject of a 1982 book.

Sympathy was turning from the girl who had been brutally murdered to the murderer. The victim’s outraged father wrote, “Yale people, past and present, have rushed to the aid and support of the killer, in an organized and systematic manner.”

Herrin’s supporters retained a top New York defense attorney, Jack Litman, who had never lost a homicide case. He agreed to defend Herrin for a very low fee because it was “an obvious human tragedy.”

Herrin’s early hardships, Litman argued, left him with a fear of abandonment that sparked insanity, and that the act was the result of extreme emotional disturbance. Psychiatrists’ testimony backed Litman up.

On June 18, 1978, the jury found him not guilty of murder. He was convicted of a lesser charge ― manslaughter ― which carried a sentence of up to 25 years.

Garland’s parents were outraged. “Richard Herrin successfully got away with murder,” her father said.

Herrin was paroled in 1995, and moved to Socorro, N.M., where he got a job with a local mental health foundation as coordinator for the town’s Safe Community Project.
2-2

151凡人:2016/03/30(水) 05:37:27 ID:VlxKdLtM0
女子中学生誘拐・寺内容疑者 驚く千葉大生ら 「一人暮らしと思った」「目立たぬ存在」【千葉】
2016年3月29日東京中日

写真=記者会見で寺内容疑者について説明する千葉大の関実工学部長(右)ら

 二年前に行方不明になった埼玉県朝霞市の中学三年の女子生徒(15)が都内で保護された事件。未成年者誘拐容疑で身柄を確保された寺内樺風(かぶ)容疑者(23)が千葉大を今月二十三日に卒業したばかりであることが二十八日明らかとなり、学生や地域住民に驚きが広がった。学生らは、寺内容疑者の暮らしぶりに不審な点や女子中学生の存在に気付かなかったという。

 寺内容疑者が卒業した工学部情報画像学科の同学年で数学や英語の講義を一緒に受けた男子学生(23)は「こんなことをするなんて、まったく想像つかない」と戸惑う。寺内容疑者は在学中、友人の学生と一緒に授業を受けている姿をよく見かけたという。一方、交友関係が広いタイプではなく「目立たない存在だった」と話す。

 寺内容疑者が二月まで住んでいた千葉市稲毛区のアパートの住民たちは、容疑者と付き合いがほとんどなかった。寺内容疑者が住んでいた三階の部屋の真下の部屋に半年前から住んでいる中国人の女性(32)は、不審な物音は聞いていないとし「こんな事件があったとは、怖い」と顔をしかめた。

 二階に住む同大理学部二年の男子学生(21)は「男性の一人暮らしだと思っていた」。寺内容疑者とみられる足音が聞こえることもあったが、午後五時から六時にかけて帰宅することが多かったらしい。女子中学生を見かけたこともなかった。

 二十八日夕に会見した千葉大の関実・工学部長は「(寺内容疑者は)目立たず問題行動も無かった。学生のプライベートまでは入り込めないが、今回のような事件があるとそれで良いのかという面もある。学生の学習態度のみならず、日常生活にも注意を払いたい」と述べた。

152凡人:2016/03/30(水) 10:25:41 ID:VlxKdLtM0
脱出へ、生徒手帳隠し持つ 保護の15歳「身元証明に」
2016年3月29日05時32分 Asahi

 埼玉県朝霞市で行方不明になり約2年ぶりに保護された女子中学生(15)が、持っていた生徒手帳について「逃げられたときに身元証明に役立つと思い、捨てられないように隠し持っていた」と話していることが捜査関係者への取材でわかった。県警は、女子生徒が長期間にわたって逃げ出す機会をうかがっていたとみて調べている。

 未成年者誘拐容疑で公開指名手配された東京都中野区東中野3丁目、寺内樺風(かぶ)容疑者(23)は、静岡県伊東市内で首から血を流した状態で見つかり、身柄を確保された。「自殺しようとした」と話しており、数日入院する見込みで、埼玉県警は退院後に逮捕する。

 捜査関係者によると、寺内容疑者は千葉市稲毛区のアパートに住んでいたが、今年2月に中野区内のアパートに転居した。このアパートから逃げ出し、保護された女子生徒は、生徒手帳のほか現金170円も持っていた。「室内を掃除中に見つけた。逃げる時に使えると思い、持っていた」と話しているという。

153凡人:2016/04/05(火) 02:05:48 ID:VlxKdLtM0
誘拐後は少女の本名呼ばず 容疑者、事件発覚防ぐ狙いか
2016/4/3 1:12 〔共同〕

 埼玉県朝霞市で行方不明となり2年ぶりに保護された少女(15)が、寺内樺風容疑者(23)=未成年者誘拐容疑で逮捕=宅での生活時の状況を「本名と違う名前で呼ばれていた」と話していることが2日、捜査関係者への取材で分かった。

 少女は寺内容疑者に連れられて外出することもあったといい、埼玉県警は事件発覚を防ぐため本名で呼ぶのを避けていた疑いがあるとみている。

 事件は少女が東京都中野区で3月27日に保護されてから3日で1週間。捜査関係者によると、少女は「寺内容疑者と外出する際は、手をつないで逃げられないようにされていた」とも話している。

 少女は2014年3月、朝霞市の自宅付近で車から降りた寺内容疑者に本名をフルネームで呼ばれて声を掛けられ、車に乗せられたと説明。連れ去られた後は、寺内容疑者が当時住んでいた千葉市のマンションで監禁されていた疑いがある。

 少女は今年3月27日、中野区のマンションで寺内容疑者が出掛けた隙に部屋を逃げ出し、JR東中野駅の公衆電話から110番して保護された。寺内容疑者は翌28日未明に指名手配され、静岡県伊東市で身柄を確保された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板