[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
企業論 火4・金4 【坂本】
4
:
名無しの桃大生
:2007/11/20(火) 00:46:46
色々、話も面白いしね。
ノートはすげぇ大変だけど、この先生なら苦に思わないなぁ。不思議と。
少なくとも俺は、この講義とって良かったって思う。
うん、若いと思う。30代半ばってとこかな(?ω?)
5
:
名無しの桃大生
:2007/12/05(水) 00:11:07
今日、先生ガチで怒ってたね。
まあ、怒って当然だけど・・・。
ほんと、パソコン男自重しろよなww
6
:
名無しの桃大生
:2007/12/05(水) 15:09:57
>パソコン男
kwsk
7
:
名無しの桃大生
:2007/12/05(水) 22:17:39
>6
「講義内容ノートは自筆で。」
と最初の授業で指定していたにも関わらず、
あるパソコン男がパソコンで講義ノートをとっていたため
坂本氏が憤慨していた、というもの。
8
:
名無しの桃大生
:2008/01/19(土) 15:59:03
テストって株式会社論とバーリー
とあと一つ何だっけ?
9
:
名無しの以下略
:2008/01/20(日) 00:53:34
ゴードン
10
:
ななし
:2008/01/22(火) 03:33:02
何が穴うめやった?
11
:
名無しの桃大生
:2008/01/22(火) 19:51:51
株式会社論
12
:
名無しの桃大生
:2008/01/22(火) 23:55:33
株式会社論とかって教科書にのってます?
13
:
名無しの以下略
:2008/01/23(水) 14:12:21
>12
株式会社論として教科書には載ってないけど、ノートには腐るほど書いてある。
教科書に丸写しすればおk
ちなみに持ち込んでいいのは教科書のみ。
だが、ノート提出はテストの時だから両方持ってくるのを忘れないように。
14
:
名無しの桃大生
:2008/01/23(水) 18:49:22
誰かノート売ってくれ。
3000円で買う。
15
:
名無しの桃大生
:2008/01/23(水) 18:56:42
1講義3000円なら考えよう
16
:
名無しの桃大生
:2008/01/23(水) 22:44:13
バーリーとゴードンは教科書に載ってる?
17
:
名無しの桃大生
:2008/01/24(木) 06:07:02
>>14
だいたい6万円くらいか・・・?
全部で。
18
:
名無しの以下略
:2008/01/24(木) 10:29:01
いいねぇ、14万で売る売るw
19
:
名無しの桃大生
:2008/01/24(木) 20:19:16
>>18
14万で了解した。
それじゃ今晩中に俺の分のノートを作成してくれ。
朝9時に噴水前で待っている。
20
:
名無しの桃大生
:2008/01/24(木) 20:37:39
正気ですか?
21
:
名無しの桃大生
:2008/01/24(木) 20:47:39
14万ペソ
22
:
名無しの桃大生
:2008/01/24(木) 21:46:00
>19
ところで何で14万?
23
:
桃大生
:2008/01/24(木) 22:02:21
これって教科書のどこみたらいい系??
24
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 00:20:50
>>23
教科書には事例こそ載ってるが、穴埋めの問題は載ってない。
よってノートの内容を教科書に書き込むのがいいと思うよ
25
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 00:43:54
誰かゴードンの重要語句を教えて下さい!!
26
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 01:01:54
バーリーもキボン
27
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 01:55:50
なんか駄目な気がしてきた…
28
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 06:29:25
イネのとこは何を記述させるか教えてください。
29
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 09:38:36
イネなんかでーへんやろ
30
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 09:49:02
とりま「支配」とか覚えといて、適当に書いておけばいんじゃね
31
:
名無しの以下略
:2008/01/25(金) 17:06:30
テスト終わったわけだが…
どうよ?
32
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 17:08:29
難しいうえに教科書が意味なかった気がする…
ノート持ち込みのほうがいいやろ…
穴埋めも七割くらいで終わった予感…
33
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 18:48:26
>>32
激しく同意
教科書いらん。
教科書よりノート持込にするべき。
ムダに高いし、そのくせ授業であまり使わないし。
それより俺は、あの教科書忘れた男子がかわいそうだと思った。
彼のうしろ姿をたまに観察していたが・・・手が動いてなかった。
そして無気力そうに宙を眺めていた。
参考にするものが無いとキツいテストだったからな。
34
:
名無しの以下略
:2008/01/25(金) 18:50:01
かわいそすぐる・・・・
無くしたって言ってたけどいつなくしたんだろう。
手が動いてなかったって事は、何も準備する暇もないほど最近なくしたんだろうか。
35
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 18:58:02
講義を休まず大学ノートに80ページちかく書いて…3000円もする講義でもテストでも使わない本を買って単位を落としたら悲劇としか言いようがない…
36
:
名無しの桃大生
:2008/01/25(金) 23:49:32
あの男子ではないが俺も、教科書忘れてしまってテスト受けた・・・。
ある程度勉強していた訳だが、全然解けんかったorz
ノート出したが単位落としそう・・。ほんと、何やってんだろ・・俺。
37
:
名無しの以下略
:2008/01/26(土) 16:00:15
>>36
ドンマイ
ノート出しておけば、穴埋め半分いきゃなんとかなるんじゃね?
俺は教科書持っていったけど事前準備をしてなかったからガタガタだった。
なんせ自称仏の坂本だ。
君と、あの男子がなんとかなった事を祈っている。
38
:
名無しの桃大生
:2008/01/26(土) 21:49:08
そういや俺の横で書いてた奴教科書持ってなかったなぁ…
39
:
名無しの桃大生
:2008/01/26(土) 23:27:08
>>37
ありがとう・・。
>>38
それ、たぶん俺ww
40
:
名無しの以下略
:2008/01/27(日) 01:09:34
教科書持ってない人なんて案外多く居る。
教科書買わない貧乏学生は多いからな。
(貧乏じゃなくても)
教科書のみ持ち込み可と聞かされたあとにすぐ予約する者も居れば
うっかりして忘れた者も多く居るだろう。
教科書販売期間が終わった今、生協の本屋においてない。
取り寄せには時間がかかる。間に合わない場合もあるからな。
やはり一番最初の授業でテストの持ち込み状況について話してくれる先生は神だ。
41
:
名無しの桃大生
:2008/01/29(火) 22:04:46
あああああああああああ!!!!プリントはさんだつもりがはさんでなかった!!!!!!
いまファイルからポロっとでてきやがった!!!!論述もかけなかったしやばいかな…
穴埋めだけじゃ…なぁ…
42
:
名無しの桃大生
:2008/02/06(水) 23:54:19
穴埋めと論述の配点はどのくらいなのだろうか。
誰か知りません?
43
:
名無しの桃大生
:2008/02/07(木) 00:57:51
ノートちゃんと提出して、論述できたら単位はあります。
って言ってた。
で、ノートが確か40点分あるはずやから、論述は20点ちゃうの?
44
:
名無しの桃大生
:2008/02/07(木) 01:09:04
>>42
ありがと。
俺はノートはちゃんと提出したけど、論述白紙で穴埋めの出来は半分くらいか?
キワドイ…
あんなけ授業出てノート書いたのになぁ。
45
:
名無しの桃大生
:2008/02/10(日) 05:06:44
結果的に一割くらい落ちるんよなぁ?
46
:
名無しの桃大生
:2008/03/19(水) 16:23:13
友達が頑張ってたのに落としてた・・・
ひどいおwwww
47
:
名無しの桃大生
:2008/03/22(土) 03:49:13
これ落としたら、悲しすぎやん!
ノート出して、テスト半分くらいでBやった☆
お勧めっちゃお勧め♪
先生良い人やし。
でも授業しんどすぎたw
もうあんなん無理w
48
:
名無しの桃大生
:2008/06/21(土) 12:55:44
ノートだして、テストは最後の論述を白紙で出したけどAだったよ。
ちなみにノートも2〜3回分は抜けてる。
※当方3回生
まさに仏の坂本。
49
:
名無しの桃大生
:2008/07/02(水) 00:53:07
こいつは使う言葉とか汚いから人間的には嫌いだなぁ
50
:
名無しの桃大生
:2009/01/21(水) 15:47:46
テスト前age
株式会社論、バーレー、ミーンズ、ゴードン
これが確実に出るんだよな?
株式会社は最初のほうのノートのとこを全部書けばいけるかな
51
:
名無しの桃大生
:2009/01/21(水) 21:16:38
株式会社、Berle/Meansは全部教科書に書いた。ビッシリだ。
それでもまだまだ不安すぎる。
52
:
名無しの桃大生
:2009/01/22(木) 01:07:22
穴埋め60点、論述20点だっけ?
ノート点が40点ってのは確実だな
53
:
名無しの桃大生
:2009/01/22(木) 23:52:52
穴埋め問題は、ノートと教科書どっちが重要ですか?
教科書の内容、意味がわかりません…。
54
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 01:46:56
>>53
ノートだな。
あんな無駄に高いイミフな糞みたいな教科書読んでもあてにならん
55
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 14:38:54
教科書に書き込んで無い奴涙目ですね
わかります。
56
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 15:11:04
書き込んでなかったら終わってたな。
教科書から出たのはごく一部だけだった。
57
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 15:24:36
教科書に書いてあったのは三つの機能くらいかな?
穴埋めは配点どれくらいだろ・・・論述白紙\(^o^)/
58
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 15:29:37
解答欄が狭すぎて書きにくかったところが何個かあったんだけど・・・
そんな答えはなかったかな?
59
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 15:42:36
2問目書きにくかった気がする…
俺だけか?
60
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 16:01:39
三つの機能がそうだよね・・・
もう終わったことだ、仏の坂本さんお願いします。
61
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 20:46:54
難し過ぎる・・・
>>58
あったね。
62
:
名無しの桃大生
:2009/01/23(金) 22:08:28
ノート丸写しでも完璧に丸写ししてないと無理だったね。
来年からいなくなる教授だから情報の意味ないけどさ・・・
最後くらい優しくしてよ
63
:
名無しの桃大生
:2009/01/24(土) 01:35:08
来年いないの?
64
:
名無しの桃大生
:2009/01/24(土) 02:59:49
来年もいると言ってたような言って無かったような・・・
結構興味がそそる講義だったけどな。
65
:
名無しの桃大生
:2009/01/24(土) 15:19:44
大学院の講義はくるっていってたけど学部はなし?
66
:
名無しの桃大生
:2009/01/24(土) 19:47:21
そのとおり
67
:
名無しの桃大生
:2009/01/26(月) 15:51:00
仏の坂本って言葉を信じよう…
68
:
名無しの桃大生
:2009/06/30(火) 20:18:15
この授業ってとれるもんなん?俺も友達も落ちた…
69
:
名無しの桃大生
:2009/07/01(水) 17:07:39
>>68
相当サボりましたね。
70
:
名無しの桃大生
:2009/07/01(水) 22:56:26
>>69
8割出席したんやけど。
71
:
名無しの桃大生
:2009/07/02(木) 00:21:14
>>70
同士発見w
ちなみにテスト時教科書忘れたりした?
72
:
名無しの桃大生
:2009/07/02(木) 18:31:25
>>70
それならテストについて相当聞き逃してるんじゃないか?
大事なキーワードをテストに書かなかったとか?
73
:
名無しの桃大生
:2009/07/03(金) 00:03:20
とりあえずテンパった…
全部ノートから出たよな?
74
:
名無しの桃大生
:2010/01/26(火) 18:00:12
教科書売り切れてた・・・
教科書なくても大丈夫ですかね?
75
:
名無しの桃大生
:2010/01/26(火) 18:52:26
教科書しか持ち込めるものが無いからな
教科書に色々書いて受けるのがベスト、無いならノート必死で覚えるしかない
76
:
名無しの桃大生
:2010/01/26(火) 18:57:39
>>75
やっぱそうですよね
トンクス
77
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 17:59:54
なんでわざわざ、あんなに大量に書いたノートを更に教科書に写さなければならないんだ
78
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 18:53:27
みんなどれぐらい教科書に書いていく?
79
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 19:47:13
>>78
どこ書いたらいいかわからん!
80
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 19:51:03
日立のとことゴードンが多くでるんだよね?
ゴードンて社会システム観のとこ?
81
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 20:47:01
イネとかでえへんよね?
ノートも飛び飛びやけどあの人数分全部見ないと信じたい。
82
:
名無しの桃大生
:2010/01/28(木) 21:49:32
なんたらみーんずとか株式会社のとことか書き出したらきりがないな
83
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 02:37:44
>>80
事例は日立のだけでいいんかな?
イネとか出るんやろか…
84
:
W
:2010/01/29(金) 03:01:24
論述どこがでるんだ!
85
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 03:27:45
論述も出るんですかぁ…><!?
86
:
シャクレ
:2010/01/29(金) 03:27:55
論述でるんでしゅか!?
87
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 03:34:55
やばくない?
88
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 03:53:21
教科書への書き込み完成
おやすみ
89
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 10:47:39
書きこみなしでも行けるかな
90
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 15:14:38
普通にできひんかった。。 ノートは出したけど無理かも
91
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 15:27:31
割と教科書に載ってるの多かったが
92
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 15:58:06
おつかれさま
まぁ他のテスト頑張れや
93
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 18:26:31
結果何問ぐらい出来たらいいんかな?
フルネーム以外自信ない(笑)
94
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 18:49:52
阿修羅の坂本
95
:
名無しの桃大生
:2010/01/29(金) 20:31:57
オワタ
96
:
名無しの桃大生
:2010/01/30(土) 01:45:29
我ら下々には難しかった
97
:
名無しの桃大生
:2011/01/18(火) 01:24:47
授業5回抜けてたらもうダメですかね(泣)
98
:
名無しの桃大生
:2011/01/18(火) 01:43:14
何回かノート抜けてます。誰か互いのを交換しあいませんか?
99
:
名無しの桃大生
:2011/01/20(木) 21:15:48
株式会社制度のキーワードって何覚えたらいいんですかね?
100
:
名無しの桃大生
:2011/01/21(金) 16:35:19
全然分からんかった
3つの機能てなに?
101
:
名無しの桃大生
:2011/01/22(土) 14:32:34
教科書にのってたやつちゃう?
102
:
名無しの桃大生
:2011/07/12(火) 22:31:44
今回のテスト範囲、知ってる方教えて頂きたいです!
103
:
名無しの桃大生
:2016/11/22(火) 09:14:05
この先生講義中に他大学の特定の一名の学生の悪口ばっかり言ってて胸クソ悪くて聞いてられないんだけど
教務課へ言えば対処してもらえるかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板