したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マーケティング論

1:2002/12/12(木) 03:28
商学総論と同様

83名無しの桃大生:2006/07/24(月) 22:44:22
82サンありがとお★

8482:2006/07/24(月) 22:47:49
>>83
どういたしまして(`・ω・´)シャキーン

85名無しの桃大生:2006/07/24(月) 22:50:18
後の夫婦である

86名無しの桃大生:2006/07/24(月) 22:51:34
かもね♡w

87名無しの桃大生:2006/07/24(月) 22:56:54
④の販売ルート(チャンネル)を図示する。
  販売チャンネルの開拓方針も記載する。
ってなにかおしえてください(´_ _)ペコリ

88名無しの桃大生:2006/07/24(月) 23:11:19
>87
結局どういう販売ルートを考えてるか簡単に図にすりゃいいんじゃないの?
消費者・経営者の間に仲介業者はさむとかさ。
開拓はどんなけの業者を挟むかじゃない?
俺もよくわからんが

89名無しの桃大生:2006/07/24(月) 23:12:52
そっかぁ★どもありがとです(´_ _)ペコリ↑

90名無しの桃大生:2006/07/24(月) 23:23:01
>>87
プリントに記載されている●の事項はあくまで(ry

91名無しの桃大生:2006/07/24(月) 23:30:25
あくまでなんでしょう?(´・ω・)
参考やからかかんでもいいってことですかね?

92名無しの桃大生:2006/07/24(月) 23:55:51
そういうこと。項目の趣旨に添っていればいい
というかお前らログ嫁よ・・・

93名無しの桃大生:2006/07/25(火) 00:05:13
おまいら何書くのか教えろよ

94名無しの桃大生:2006/07/25(火) 01:13:44
原価を回収できるかってどうやってできるって示せばいいの??

95名無しの桃大生:2006/07/25(火) 01:15:59
独創的な商品とか思いつかない・・
検索したらすでに商品化されてるのしかないし・・

96名無しの桃大生:2006/07/25(火) 02:17:04
B4裏表あるらしい

97名無しの桃大生:2006/07/25(火) 03:24:37
>>94
何度もカキコされてるが、それはどういうものを書けばいいのか示しているだけ
その通りに書くのが理想だろうけど思い浮かばないなら適当でおk

98名無しの桃大生:2006/07/25(火) 20:23:53
あーーーー終わった・・・
みんな何書いた??

俺は旅行のなんか。シニア向けサービスみたいなの

99名無しの桃大生:2006/07/26(水) 14:09:52
俺も旅行にした…。

100名無しの桃大生:2006/07/26(水) 14:57:52
俺も旅行にしたぞ(・ω・`)

101名無しの桃大生:2006/07/26(水) 16:51:45
マジで?俺も旅行にしたよ・・・。

102名無しの桃大生:2006/07/26(水) 20:16:26
4人株った(・∀・;)!!

103名無しの桃大生:2006/07/26(水) 23:24:23
つうかシニアが一番やりそうなのって旅行だもんな・・・
60代夫婦二人の気ままな旅って、めちゃ想像しやすい(笑)

104とうりすがりの桃:2006/07/27(木) 01:39:42
漏れはバリアフリーホテルの経営で書いた★☆

105名無しの桃大生:2006/07/27(木) 09:24:42
俺、パソコンのキーボードをあいうえお順にした商品。

なんかみんなやっぱ既存のサービスからだよなぁー大丈夫かな俺orz

106名無しの桃大生:2007/02/05(月) 19:38:28
>>105
あいうえお順のキーボードって前からあるよ。
全然流行らず今では天然記念物扱いだけど。

107名無しの桃大生:2007/07/10(火) 16:45:02
今日試験について話してた?

108名無しの桃大生:2007/07/10(火) 18:51:40
試験の内容おしえて!!

109名無しの桃大生:2007/07/11(水) 00:39:10
タージン誉めておけば60点はとれる

110名無しの桃大生:2007/07/13(金) 23:11:05
>>107
話してない。
テストに関してはもう言わないといわれた…

111名無しの桃大生:2007/07/13(金) 23:54:09
つーかキタローも喋ってるヤツを強制退場させないから
調子乗るんだろ
場合によっては学生証出させて減点か落第させるとかさ

112名無しの桃大生:2007/07/14(土) 01:39:36
おいっ鬼太郎!
ウルサイ奴全員やっつけるのじゃ!

113名無しの桃大生:2007/07/15(日) 00:20:02
テスト範囲全く分かれへん‥
最後の授業で先生言うてくれるかな??

114名無しの桃大生:2007/07/15(日) 14:49:57
いつも喋ってるヤツらが詫びて頭下げればキタロウも教えてくれるだろう

115名無しの桃大生:2007/07/16(月) 00:27:45
テストの事は6月26日に言っただろ
ちゃんと聞いてなかったから悪い
ってか友だちに聞けよ

116名無しの桃大生:2007/07/16(月) 03:26:51
プロピア⇔テスト情報

両者のニーズ合意

117名無しの桃大生:2007/07/16(月) 23:12:00
本当に教えてください。

118名無しの桃大生:2007/07/17(火) 00:13:06
教科書のどっかとブランドがどうのこうのかな

119名無しの桃大生:2007/07/17(火) 00:16:43
ほんとに?ありがとう!

120名無しの桃大生:2007/07/17(火) 15:38:42
え?キタローは本当にテスト範囲もう言わないって言ったんですか?
範囲本当にわかりません。就職活動が長引いて6月26日
いけませんでした__ブランドと他の範囲ご存知の方どなたかお教え
頂けませでしょうか?

121名無しの桃大生:2007/07/17(火) 15:50:29
俺もよくわからないけどとりあえず論述も出るって友達が教えてくれたけどそいつも講義出てないから何ともいえない・・・
ってかあの講義さすがにうるさすぎる・・・

122名無しの桃大生:2007/07/17(火) 16:17:39
>>121
確かにそれは私も思います。
あれではまるで居酒屋に負けないくらいのうるささですよ。
論述も?って言うことはブランドの問題は論述じゃないってことですか?

123名無しの桃大生:2007/07/17(火) 16:45:55
あそこの後ろらへん本当にうるさい。チャラチャラしたのばっかだし。

いい迷惑。

124名無しの桃大生:2007/07/17(火) 16:48:33
全て論述やで

125名無しの桃大生:2007/07/17(火) 17:33:34
>>124さん
全て論述ですか。ありがとうございます。
ちなみにどんな問題か
ご存知でしたら教えて頂けませんか?

126名無しの桃大生:2007/07/17(火) 23:37:01
今日の授業で論述じゃなく記号って言うてたで!

127名無しの桃大生:2007/07/17(火) 23:40:31
とにかく喋ってたやつ、責任とってキタローに謝って来い!
土下座だ、土下座!トゥギャザーじゃねえぞ!

128名無しの桃大生:2007/07/18(水) 11:19:34
え?てかキタローがテスト範囲言わない理由って
マジで後ろの方でしゃべってる奴等のせいなの?
それだったらマジうざいし!!!

129名無しの桃大生:2007/07/18(水) 14:11:58
金曜日も試験こと言わないだろうなー

130名無しの桃大生:2007/07/18(水) 16:25:16
しかし情報が少ない・・・ブランドのことしかわからん。

131115:2007/07/18(水) 16:31:58
自分が聞いた情報と友達が聞いた情報がかなり違うのはなんでだよ!
せっかく書き込んでやろうと思ったのに間違ってたらと思うと書けんわ

132名無しの桃大生:2007/07/18(水) 16:33:16
>>131
間違っててもいいからおねがいします<_ _>

133名無しの桃大生:2007/07/18(水) 18:08:47
>>131
そうです間違っててもいいから私からもお願いします<__>

134名無しの桃大生:2007/07/18(水) 23:10:05
たしか教科書の重要語句覚えておいたらいいんだよな?

135名無しの桃大生:2007/07/18(水) 23:46:14
教科書ってあの広辞苑みたいに分厚くて海外鯖並みに激重なあの教科書か?

136名無しの桃大生:2007/07/18(水) 23:52:50
>>135
確かに広辞苑だ・・・

重要語句って・・・どんだけあるんだろうか・・・

137名無しの桃大生:2007/07/19(木) 01:57:28
なんか専門用語40点 論述60点らしいよ。
みんな教科書買ってる?

138名無しの桃大生:2007/07/20(金) 00:30:18
一応教科書は買ってるが、範囲わからんし。

専門用語っても多い。

139名無しの桃大生:2007/07/20(金) 07:37:16
マーケティング今日が最後やね

140名無しの桃大生:2007/07/20(金) 16:29:03
語句説明
マーケティング・マネジメント・プロセス
イノベーションを生むSECIモデル
顧客のために,顧客の立場ブランドについて


他情報待ってます。

141名無しの桃大生:2007/07/20(金) 17:42:22
今日もうるさかったな

142名無しの桃大生:2007/07/20(金) 18:04:36
先生が最後にテストのこと言ってたが
わざと声小さくしてて全然聞こえんかったorz

143名無しの桃大生:2007/07/20(金) 18:16:48
前に座らないからだろ

144名無しの桃大生:2007/07/20(金) 21:11:16
>>142
しゃべるやつがいるからだよ

145名無しの桃大生:2007/07/20(金) 22:15:49
>>142
もか・・・俺もわからんかった・・・マジどうしようか・・・

146名無しの桃大生:2007/07/21(土) 01:58:26
オタフクソースのところ重要だぜ☆

147桃ワールドDX:2007/07/21(土) 03:54:16
論述だけで、記述はないです。

148名無しの桃大生:2007/07/21(土) 04:38:42
そう、論述5問だけ

149名無しの桃大生:2007/07/21(土) 14:44:09
何が出るんだ・・・orz

150名無しの桃大生:2007/07/21(土) 14:48:31
140に書いてるじゃん。

151名無しの桃大生:2007/07/21(土) 16:02:34
140の所の記述問題ですか?

>>146ところでおたふくソースってのはなんでしょうか??

152名無しの桃大生:2007/07/21(土) 22:08:40
146
プリントもらったやん

153名無しの桃大生:2007/07/21(土) 22:32:54
やべぇその回いってないかもしれん・・・
オタフクソースのマーケティング方法のことか・・・な?

誰か簡単でいいから・・・情報プリーズorz

154名無しの桃大生:2007/07/22(日) 06:57:41
オタフクソース関係ないよ!

155名無しの桃大生:2007/07/22(日) 07:00:03
テストは140の言ってるのが合ってると思うよ!!たぶん!

156名無しの桃大生:2007/07/22(日) 11:38:09
>>140
に付け加えると後の2問は
ブランドについて?
マクドナルドVSモスバーガー?
やんすよ!
後なんか語句がどうたらとか聞いたんだけど語句って
本当に出るの?この5問の論述だけじゃないの?

157名無しの桃大生:2007/07/22(日) 13:17:26
情報がたくさんあるので一応まとめてみます。

論述5問
①マーケティング・マネジメント・プロセス
②イノベーションを生むSECIモデル
③顧客のために,顧客の立場ブランド
④ブランドについて
⑤マクドナルドVSモスバーガー

未確認?情報
語句問題は出ない可能性が高い? 
オタフクソースは出ない?

でよろしいでしょうか?

どんな感じで問題をまとめようか考え中orz

158名無しの桃大生:2007/07/22(日) 15:08:47
今朝、140が合ってるって書いたものです!ちゃんと読んでませんでしたすいません...157がほぼ合ってると思います!補足するとはたぶん、4Pと4Cの話だと思う!
5のマクドとモスは別に違うくてもいいはず!ビジネスモデルをひとつ、です
語句もたぶんでない!!
ブランドについて...は具体的に何を書けばいいんですかわかりませんか?

159名無しの桃大生:2007/07/22(日) 15:10:45
すいません(--;)
4Pと4Cは
157の3の事です

160名無しの桃大生:2007/07/22(日) 17:47:50
>>159
ありがとうございます!157ものです。
一応③の所は教科書の35Pのコラムの所を機軸考え中。

ブランドについては最初のナビゲーションを参考にしていますが、
全部まとめるのは正直難しいなと考え中です。

論述5問(情報更新)
①マーケティング・マネジメント・プロセス
②イノベーションを生むSECIモデル
③顧客のために,顧客の立場ブランド
④ブランドについて
⑤(ビジネスモデルを1つ)
 ↑ひょっとして授業中にやったモデルからでしょうか?

②にてこずっているorz

161名無しの桃大生:2007/07/22(日) 19:39:03
いやオタフクでるから(^_^;)

162名無しの桃大生:2007/07/22(日) 21:05:58
そうです!ファブリーズとかユニクロとかでOkだと思います!それこそオタフクソースでもOkですね

163名無しの桃大生:2007/07/23(月) 00:54:53
私はユニクロについて書こうかと・・・皆さんは・・・&age

164名無しの桃大生:2007/07/23(月) 00:57:14
オタフクはでるよ!!

165名無しの桃大生:2007/07/23(月) 02:09:06
俺はユニクロかマクドどちらについて書こうと悩んでるとこ

166名無しの桃大生:2007/07/23(月) 12:33:41
age

167サキ:2007/07/24(火) 01:47:50
顧客のために、顧客の立場ブランドの論述ってどんな感じでかけばいいんですか?

168名無しの桃大生:2007/07/24(火) 16:45:28
5つ全て論述するのでしょうか?
それともこの問題の中から1つ選んで論述なのでしょうか?
情報お願いします!

169名無しの桃大生:2007/07/24(火) 17:29:53
>>168
ちゃうちゃう5つ全部やで!

170名無しの桃大生:2007/07/24(火) 17:39:30
授業でやったビジネスモデルってトヨタのハイブリッド車の話でも大丈夫よな?

171名無しの桃大生:2007/07/24(火) 17:46:20
授業でやった所ならなんでもおkだと思う。

ところでだれかイノベーションを生むSECIモデル教えてくれ・・・わからん

172名無しの桃大生:2007/07/25(水) 01:23:06
5番の問題で
教科書にのってて講義でもした事例ってありますか?

173名無し:2007/07/25(水) 01:31:42
1番の問題はどこから考えたらいいですか?

174名無しの桃大生:2007/07/25(水) 01:38:25
それくらい分かるだろ

175名無し:2007/07/25(水) 01:48:07
じゃあSECIの所はわかりませんか?
単位やヤバいんで本気でお願いします・・・

176名無しの桃大生:2007/07/25(水) 01:54:27
ネットで検索したら出てくるだろ

177名無しの桃大生:2007/07/25(水) 02:14:48
事例の内容を誰か教えてください
お願いします。

178名無し:2007/07/25(水) 02:16:11
そういわず、具体的にどこにかいてあるか言ってもらえたらうれしいです
 それともみなさんSECIのとこ苦戦中ですか?

179名無しの桃大生:2007/07/25(水) 02:19:26
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

180名無しの桃大生:2007/07/25(水) 02:35:02
>それともみなさんSECIのとこ苦戦中ですか?

なんでそんな偉そうな態度なの?

181名無し:2007/07/25(水) 02:37:40
ずぼしかぁー まあ、もぉーほとんどできたんでいいですけどね。
 解説書こうと思うんですけど賛成の人てーあげて!

182名無しの桃大生:2007/07/25(水) 02:39:41
賛成ー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板