したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK vs 朝日新聞

1有無:2005/01/20(木) 22:11
どっちがどうなのかはよく分からないけど、どちらかが嘘をついてるんだよね。
NHKが怖いのは番組をチェックさせるのは通常業務という内容。マスコミは建前として不偏不党であるはず。
であれば、国会議員すべての人に了解を取らねばならないはずだ。

民主主義を標榜する国家として大事なことは右翼系の番組も左翼系の番組も同じように作れる環境であることが大切なこと。
すなわち、政権政党である自民党寄りの番組も作れると同時に反自民の番組も普通に作れることができる社会であることが必要なことなのだ。
NHKはマスコミなのか?

100ポーロック:2005/08/06(土) 23:28:10
朝日新聞の社説などを読みましたが、彼らは説明責任を果たしていない。
NHKの主張は虚偽であるというのであれば、国民が納得できる形の
証拠を出せば済む話。
朝日の本○雅○とか、加藤某など「日本のオピニオンリーダー」を
自任しているようだけれども、そういう思い上がった態度を叩きなおす
ことも必要。
サリドマイドに関して無責任な記事を朝日は書いたので広報部に電話したら
担当者がキレていた。こちらは「君みたいな医学の”い”の字も知らない、
現場の苦労を知らないのが説教するのは10年早い!」と一喝したら
おとなしくなったがw
大体、朝日の記者は不勉強。ああいう記事で被害を被るのは国民。
NHKも似たような側面はありますが。

101KM:2005/08/09(火) 21:34:47
>>100
おぉ!無責任報道に喝入れされましたか!!
でも(当たり前の如く)紙面上での謝罪や訂正はないんですよね。う〜ん。

こういうのって素人(その該当分野に関して無知である人)は、結局もっともらしく記事にされると、それが正しいのかどうかという疑問すらもてないものです。
朝日新聞に限らず、品質の不確かな商品(記事)について、気の付いた方が同じだけの広さで報じることができるような環境になればよいのですが。
ネットで詳細な指摘をされても、ネットは自分でたぐる積極性がないと使えないので、
やはり受動的でも情報収集できてしまう新聞やテレビの影響力は大きいんですよね。
どうにかならんものですかね(あ、いかん、愚痴になってしまった)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板