したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

住民を守らない軍隊?

1KY:2003/12/06(土) 15:48 HOST:net202219116001.cty8.com
 「問答有用」でまたぞろ「沖縄の集団自決強要事件」が取り上げられております。自衛隊を貶めるためには「自決強要」という虚構を相変わらず持ち出す「平和勢力」の「便所のラクガキ体質」にはひたすら感服します。

2ぢゅん:2003/12/07(日) 00:03 HOST:Y246212.ppp.dion.ne.jp
すいません、県民です…
「宿泊拒否に抗議 元患者と「喜んで一緒に温泉に入ろうじゃない会!」を結成…沖縄 」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20031206&j=0022&k=200312066596

…先生、凄い頭痛がするので明日休んでも良いですか?
どうなってしまうんだわが故郷よ…。

3ぢゅん:2003/12/07(日) 00:27 HOST:Y246212.ppp.dion.ne.jp
因みに、上のちょっと勘違いした会のメンバーのじょ子大生(在・県内私立大)
は、今までにも
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2001/2001_06/010615n.html
こんな活動や
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_03/020315ec.html
こんな活動、
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200310211700.html#no_2
こんな活動を張り切ってやっている「とっても人権意識の高い」
お人たちです。

このような「人権意識の高い」人たちにとって、
「沖縄の集団自決強要事件」は『事実でなくてはならない』事のようで、
最早疑問の余地のなく「あったこと」にされてしまっています。
今(12月6日)、ヘッダーを飾っている「インタビューを受けた爺様(近藤一氏)」
も、過去に「(自決の)命令を出した!」とのたまっていました。
(後に突っ込まれて嘘がばれて以来言わなくなりましたが)

この手で地元に権利を引っ張る政治活動(「瀬長方式」と呼ばれています)
が通用する間は、この問題はなくならないのかも知れないと
暗い気持ちになっている沖縄県民からの愚痴でした。

4名無しさん:2006/07/30(日) 03:22:10 HOST:ZD255084.ppp.dion.ne.jp
沖縄戦漫画にトライを   名護市 奥平 幸一(会社員、39歳)

 先の大戦や、日本人がアジア諸国民に対して行った蛮行の数々を否定し、
これからの若者達に自虐史観を教えるのはけしからんと主張する一方で、
日本国民が受けた被害を誇張して描き、二度とひどい目に遭わないように再軍備して、
先にやっつけてしまえと言う論理を展開する小林某の描く戦争漫画が
若者達に大うけしている。
 その時代錯誤の論理展開や、えげつない描写を評価する気になれないが、
こんなまがい物でも若者の心をとらえていることに注視したい。
 先ごろまで本誌夕刊で連載していた新里賢進氏の漫画「沖縄健児隊」た
参院議員の糸数慶子氏を主人公にした漫画「平和の嵐」のように漫画特有の気軽さを活用すれば、
重いテーマでも受け入れやすくなると思う。
若者の活字離れが言われる中、真の歴史を学ばせる手段の一つとして利用しない手はない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板