したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際取引法

1名無しさん:2005/01/14(金) 17:57
テスト情報ください

14名無しさん:2005/01/25(火) 13:55
マジで?
じゃあこれは受けても仕方ないな
講義ノート見たら結構面白そうな講義みたいだから来年受けよう

15名無しさん:2005/01/26(水) 03:23:43
過去問とかってどんな感じ??

16名無しさん:2005/01/26(水) 03:34:58
>>15
過去問は分からないな。講義ノートにもないし。最終講義でた?でたなら教えてほしいことがあるんだが。

17名無しさん:2005/01/26(水) 03:36:01
おいら出たよ

1816:2005/01/26(水) 03:42:24
授業内容を教えてくれませんか?最後出てなくて。講義ノートの最初のページで
出るところで最後の国際倒産が上げられてるんだけど習ってないから最終講義でしたのかと。

やっと講義ノート写すの終わったよ。疲れた

1916:2005/01/26(水) 03:43:32
すみません。あとテストについて何か言ってましたでしょうか?

20名無しさん:2005/01/26(水) 03:48:27
おれもさっきやっと講義ノートうつしおわってんけど、全く不安。。こんなんじゃ問題解く自信がまったくない。
どうしよう??
>>16
最終講義ノートダウンロードできない??A-noteじゃないの?

2116:2005/01/26(水) 03:53:54
え、できるの?12日までのしかupされてないことない?
俺講義ノート写して結構満足なんだけどwwなにげにまとまってたし。

2216:2005/01/26(水) 03:56:36
やっぱ無理っぽいんで情報あれば教えてください。

23名無しさん:2005/01/26(水) 03:56:38
最終講義は国際ライセンス契約とP.71の直接投資についてやりました。

24名無しさん:2005/01/26(水) 03:57:55
そうでした。19日と21にちのがないなぁ。。どうしよ?
ネットで国際倒産のこと調べてかきこんどくしかないか?
なんかほんま不安やわ。。この授業とらんと卒業できんからヤバイ・・・

2516:2005/01/26(水) 04:00:03
どうもありがとう!
国際倒産はやっぱでないみたいだね。さいしゅう講義のは捨てるかな。ノートないし。
この先生テストについて全く言わないよね。少しぐらい言ってくれてもいいのに

2623:2005/01/26(水) 04:03:13
最後の授業はミニマムロイヤルティーと誰が誰に有償・無償か。というのと
直接投資はM&A(合併・取得)についてがキーポイントだと。

2716:2005/01/26(水) 04:06:24
本当にありがとう。今から少しでもやってみるよ。明日はミクロもあるんで、それもやらなきゃ…
お互いがんばりましょう^^

2823:2005/01/26(水) 04:08:24
ゆあ うぇるかむ!

2923:2005/01/26(水) 04:10:21
あと知的財産権もやったわ!!

30名無しさん:2005/01/26(水) 04:14:53
講義は面白かったんだが、テストで死にそう・・・・

31フォソ:2005/01/26(水) 04:15:16
がんがれ

32名無しさん:2005/01/26(水) 20:04:54
論述に手間取って時間足りひんかった〜。。。

33sage:2005/02/01(火) 05:00:16
来年度受講する人のために・・・
試験は持ち込み可でした。ただし、ノートは自筆ノートのみ。(講義ノートは不可)
持ち込みありで、レジュメも配られるけど、試験は分量多いので時間が足りなくなってあせるかも。
講義内容は少しむずかしめでした。

34名無しさん:2005/02/01(火) 05:05:46
いい事やけど 暇児やなぁ

35名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:20
>>33
今年受講しようかと考えてるものですが、参考になりました。
ありがとうございます。

36名無しさん:2006/01/12(木) 07:17:15
さあてどうしましょう

37名無しさん:2006/01/17(火) 17:28:08
範囲って何ページまでだって?知的財産権まで??

38名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:58
めんどくさい

39名無しさん:2006/10/11(水) 12:54:38
評価基準はテスト100%ですか??

40名無しさん:2006/10/11(水) 14:13:11
     (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

41名無しさん:2006/10/11(水) 14:20:56
45%ですか?

42名無しさん:2007/01/11(木) 16:25:34
持ち込みありですか?

43名無しさん:2007/01/15(月) 23:49:20
自筆ノートは持ち込みあり?

44名無しさん:2007/01/17(水) 14:06:57



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


            ここから2007年



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

45名無しさん:2007/01/19(金) 03:08:30
age

46名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:11
age

47名無しさん:2007/01/21(日) 00:43:57
直筆ノート今から作るか
もうあきらめるかすげぇ迷う。

48名無しさん:2007/01/21(日) 16:02:31
これって穴埋めだっけ??

49名無しさん:2007/01/22(月) 12:51:17
今回の持込物件はノートとレジュメと電卓と六法でOK??
レジュメって今から手に入るんですか??

50名無しさん:2007/01/22(月) 16:26:47
レジュメほしいけどいまさら無理なので
今から直筆ノート作ります。

51名無しさん:2007/01/22(月) 16:28:33
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   『レジュメなくてもいける』
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

52名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:17
もこみちってレジュメだけじゃないんすか?

53名無しさん:2007/01/24(水) 13:56:46
もこみちなんでコピーはダメなんだよ!!

54名無しさん:2007/01/24(水) 13:57:11
もこみちなんでコピーはダメなんだよ!!

55名無しさん:2007/01/24(水) 14:12:45
ノートは?

56名無しさん:2007/01/24(水) 18:28:40
自筆のみ可

57名無しさん:2007/01/24(水) 18:29:47
教科書っているかな??

58名無しさん:2007/01/24(水) 19:17:55
何かテスト情報ない??

59名無しさん:2007/01/24(水) 19:31:08
自筆ってパソコンで打つのも含まれるのですか?

60名無しさん:2007/01/24(水) 19:47:02
ダメなんじゃね。
人目で直筆とわからないと。

61名無しさん:2007/01/25(木) 01:24:07
なるほど

62名無しさん:2007/01/25(木) 02:43:15
過去問の
「部分最適と全体最適を用いて
自由貿易を述べよ」てのがわからん。

63名無しさん:2007/01/25(木) 18:49:27
多かったが60点はあるな

64名無しさん:2007/01/25(木) 19:16:54
最後の記述を最初にやってそこだけ満点にしたけど。。
あとの穴埋めが6〜7割しか出来てねー

65名無しさん:2007/03/08(木) 16:13:53
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑

66名無しさん:2008/01/10(木) 20:35:46
うっかり言ちゃった3割ってどこのことですか?

67名無しさん:2008/01/11(金) 12:46:29
親切な方、どうか教えてください

68名無しさん:2008/01/12(土) 15:32:43
おねがいします!!

69名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:41
情報おくれ〜。書いてくれたら自分も他の教科の情報書き込みます

70名無しさん:2008/01/15(火) 20:23:29
持ち込み無しやんな?範囲言った?

71名無しさん:2008/01/16(水) 13:51:10
穴埋め?記述?

72名無しさん:2008/01/16(水) 13:58:13
テスト範囲は12月最後の講義分まで

73名無しさん:2008/01/16(水) 14:09:50
形式は発表した?

74名無しさん:2008/01/16(水) 15:06:16
たぶん七割がレジュメからの穴埋め

75名無しさん:2008/01/16(水) 15:30:16
ありがとう

76名無しさん:2008/01/18(金) 01:41:53
論述あり?

77名無しさん:2008/01/19(土) 11:24:02
今年から持ち込み無しかよ

78名無しさん:2008/01/19(土) 13:41:57
論述ってか語句説明くらいはあるかもね

79名無しさん:2008/01/19(土) 18:35:10
持ち込みなし!?ありつのつもりで計画してたー厳しいな

80名無しさん:2008/01/22(火) 02:51:52
インコタームスと税制を詳しくやってたな。穴埋め多すぎやわ。洩らした三割てなに?

81名無しさん:2008/01/23(水) 18:58:52
穴埋め60%論述40%らしいがあってる?

82名無しさん:2008/01/23(水) 21:51:46
このレジュメは最後までやったのかどうか教えてくださいm(_ _)m

83名無しさん:2008/01/24(木) 01:08:07
最後までやりましたよ。まんべんなく出るそうです

84名無しさん:2008/01/24(木) 01:18:09
国際取引紛争解決方法あたりから後ろは範囲外
でも最後の資料とかは範囲内

てか結局3割がなにかわからなかったorz

85名無しさん:2008/01/24(木) 01:19:40
3割だれかおせーてくれ〜〜〜〜

86名無しさん:2008/01/24(木) 01:24:45
手形に関することが出るって聞きましたよ

87名無しさん:2008/01/24(木) 01:36:58
ほんと?信じるよ!
情報ありがと!

8882:2008/01/24(木) 02:00:22
>>83
回答してくれてありがとー( o_ _)o

>>84
超助かるヾ(。・ω・)ノ

89名無しさん:2008/01/24(木) 02:39:32
堪航能力!!!!

90名無しさん:2008/01/24(木) 17:22:47
なかなかむずかったな。絵が完璧にかけなかったわ。

91名無しさん:2008/01/24(木) 18:14:17
手形を切るとか割るとかわかんねーよww

92名無しさん:2008/01/24(木) 18:22:55
落とすだけわかんねかったわ

9386:2008/01/24(木) 21:41:04
嘘が当たってしまいましたね
騙された><って書き込みが欲しかったのに

94名無しさん:2009/01/21(水) 21:09:29
age

95名無しさん:2010/01/23(土) 01:05:48
テスト情報あったら教えて〜

96名無しさん:2010/01/25(月) 14:54:21
情報が少なすぎる;

97名無しさん:2010/01/25(月) 17:17:30
同じくテスト情報くれ〜

98名無しさん:2010/01/25(月) 17:26:32
Aノートの掲示板より

試験情報です。

試験は論述問題ではありません。
範囲はレジュメ全て。
満遍なく出すらしいので、やまをはってはいけないとの事でした。
また、語句は英語名まで覚えておくべきとおっしゃっていました。


この科目って持ち込みありですかね?

99名無しさん:2010/01/25(月) 23:41:25
Aノートに乗ってる過去問2つはけっこう似てるから今年も同じようなのかな〜

100名無しさん:2010/01/26(火) 02:51:35
授業には出たことないけど一応レジュメだけ持ってて
シラバス見た感じ去年と同じ項目だけど、
去年はレジュメのスライド243ページで今年は260ページ。
削られてるとこもあれば、増えてるところもあれば。
どちらにせよ似たような問題出て欲しい…。

101名無しさん:2010/01/26(火) 03:40:27
田中って優しくないかな〜><

102名無しさん:2010/01/27(水) 05:23:34
神は光臨しないか・・・

103名無しさん:2010/01/27(水) 05:30:17
神は光臨しないか・・・

104名無しさん:2010/02/02(火) 03:45:00
大問1 英語表記の信用状を見て、設問に答える(50点)

(あ)1. AN IRREVOCABLEE LETTER OF CREDITを日本語では何というか。
  2. この書類を作成したのは誰のことか。
3. なぜ輸出者は単なるモノではなくてIRREVOCABLEE LETTER OF CREDITを要求しなければならないのか。
4. この書類を使わないD/P決済の場合と比較して、この書類があることで輸出者にとってはどのようなリスクが軽減されるか。
5. この書類の作成者の信用度が低い場合に、さらに信用度が高い物に支払保証を受ける場合があるが、このようなL/Cを日本語て何というか。
(い)1. AT SIGHTを日本語では何というか。
2. AT SIGHTの意味するところは何か。
(う)1. FOLLOWING DOCUMENTをまとめて一般的に何というか。
2. 為替手形にFOLLOWING DOCUMENTSが添付されたものを何と呼ぶか。
(え)1. COMMERCIAL INVOICEに記載されている事項を2つ記しなさい。
(お)1. INSURANCE POLICYを日本語では何と言うか。
2. ENDORSED IN BLANK FOR ( ) PERCENTの( )に入る数字を書きなさい。
(か)1. FOUL,ON BOARD,LOCAL BILL OF LADINGとあるが、一般的に使用されるLETTER OF CREDITでは添付不可能なものが2箇所ある。何処をどのように訂正すれば良いか。
(き)1. CERTIFICATE OF ORIGINは日本語で何と言うのか。
2. この書類は特定国の産品に対して適用される。他国よりも低率の関税を享受できる制度に利用されることが多いが、その関税制度を何と言うか。
(く)1. 1,000M/T(Metric Ton)とあるが、国際取引の中で使われるトンにはM/T(Metric Ton)の他にあと2つあるが、それは何と何か。
(け)1. CIFの場合、貨物の危険負担は輸出者から輸入者にどの時点で移転するか。
2. 仮にFOB価格とCIF価格が同金額の場合、輸入者はどちらの条件を選択する方が有利であるか。理由を簡単に付して答えなさい。
3. 輸入者国の港は荷揚港・輸入港とも言うが、最も一般的な他の言い方を答えよ。


大問2 以下の1.〜5.の各組(2つの文①②で1組)につき、①②の正誤の組み合わせを下記ABCDの中から選んで記号で示しなさい(15点)
※A:①も②も正しい B:①も②も間違い C:①は正しいが②は誤り D:①は誤りだが②は正しい → 問題文の【】で囲っている所は太字でした。

1.① 契約が成立した後で、輸入者の市場において当該商品の販売価格が低落し、輸入者が損失を受ける恐れがあるとき、
   輸出者の小さなミスを言い立て、値引きを要求したりすることを【マーチャン・クレーム】という。
 ② 【2006年】の世界の港湾別コンテナ取扱個数において、上位【20位】に入っている日本の港は残念ながら1港しかない。 

2.① 国際取引のリスクのうち、革命・内乱・戦争等により外貨交換が禁止されたり、港が閉鎖されたり、
   経済制裁を課されたりするリスクを【非常危険】という。
 ② 外国の為替銀行との間で、為替業務を行うために必要な条件(精算時期や秘密認証方法等)を取り決める契約を【トラスト契約】と言う。

3.① ある国に対して貿易上最も有利な待遇を与えた場合、他の国にも同じ待遇を与えなければならないという原則を【互恵国待遇】の原則という。
 ② 外国の産品にも国内産品と同様の待遇を与える(輸入品にのみ不利な措置をとることを禁止する)という原則を【内国民待遇】の原則という。

4.① 海上運送上の損害のうち、船舶の沈没を防ぐために積荷の一部を投棄した場合のような、
   船舶および積荷の共同を回避するために行われた処分により生じた障害を【一般海損(General Average)】という。
 ② 海上保険で使わる保険条件のうちカバーされる損害の範囲が最も大きいものは【TLO】であるが、【TLO】でカバーしない戦争放棄やストライキをカバーするため、
   これにWar & S.R.C.Cを追加することもある

5.① 地域の安定を損なうおそれのある通常兵器及び関連汎用品・技術の過度の移転と蓄積の防止のための輸出管理体制を設立するために1996年7月に発足した体制を、
   【ワッセーナー協約(Wassenaar Arrangement)】という
 ② 例えば、フランス・シャンパーニュ地方のシャンパンやスペイン・リホハ地方のリオハ・ワインなど商品の品質などが原産地の土地柄に由来する場合に、
   【WTO】の規定に基づいて保護されるが、その土地の原産であることを特定する表示のことを【BI(ブランド表示)】という。

105名無しさん:2010/02/02(火) 03:45:46
大問3 下記の文章中の(問題①〜⑩)に入る適切な用語を答えなさい(10点)
 
1. 企業にとって外国為替を銀行に売って、円に交換する時のレートを(①)という。
2. 運送人の義務の一つに、船舶を運行に堪えうる状態にしておくこと、船員を配乗させ船舶を艤装し、需要を補給すること、そして船倉、
  冷蔵室その他積み込み場所を運送、保管に適する良好な状態におくこと等の(②)のある船舶の提供がある。
3. 2009年12月デンマークのコペンハーゲンで開催された国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議の略称を(③)という。
4. 二国間で締結する貿易上の取り決めで、加盟国場内の関税や輸出入制限などの関税によらない貿易障壁を撤廃することで城内経済の活性化を目指すものを、
  一般的にFTAといい、2009年6月現在において、日本が締結・署名済みの国・地域としてシンガポール・メイキシコ・マレーシア・(④)等があり、
  交渉中の国・地域として韓国・ペルー・(⑤)等とがある。
5. 船舶傭船(海運会社が選手から船舶を賃貸借すること)形態の一つで、傭船者が船主から船体及びその属具のみを対象に一定期間貸借する契約を(⑥)という。
6. モントリオール議定書は、オゾン層を破壊する(⑦)の国際取引を規制している。
7. R&I's Country Risk Ranking(General Index,as of July '07)において、評価Aを受けているアジアの国は(⑧)である。
8. 戦争やストライキに対処する為には「All Risks」の他に(⑨)の条件を付保すれば良い。
9. 租税回避地のことで、税負担の著しく低い国を(⑩)という。


大問4 次の問に答えなさい。(10点)

1. コンテナに輸出を行う場合、輸出者はFOBではなくFCAを使うべきであるが、その理由を簡単に記しなさい。
2. アジア諸国の通貨価格が一斉に上昇すれば「世界の工場」である東アジア全体としては利益があるのにも関わらず、アジアの1カ国の為替レートが、
  他の諸国の為替レートに対して上昇すればその上昇した国の第三市場への輸出が減少することが多いので、他国に対する競争力低下を懸念して、
  各国は自国の通貨が強くなるのを防ごうとする傾向がある。このような「部分最適と全体最適」の問題について、
  他の例(貿易に関係しなくても良い)を一つあげて簡単に説明しなさい。


大問5 
輸出者、輸入者、通知(買取)銀行、開設(発行)銀行、船会社、保険会社を入れて、信用状取引(CIFベース)における、
貿易取引の製品・書類・金銭等の一般な流れを矢印を付し時間的経緯を示し図解にて説明しなさい。   (15点)


来年から問題変わるらしいよ。

106名無しさん:2011/01/18(火) 18:49:59
a-noteないんだけど
詰んだ

107名無しさん:2011/01/19(水) 00:22:49
どんまい

108名無しさん:2011/01/19(水) 11:12:25
何メインで勉強してる?

109名無しさん:2011/01/21(金) 08:35:45
最後の方授業出られなかった
何が出るか知ってる人いないか

110名無しさん:2011/01/21(金) 11:10:44
後半を重点的に

111名無しさん:2014/07/21(月) 15:09:18
何方か試験範囲分かる方いませんか?

112名無しさん:2014/09/19(金) 18:34:53

 私大の最高峰



東の早慶、西の立同

113名無しさん:2014/09/19(金) 18:38:47
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥


ビッグネームばかりです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板