したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国際取引法

1名無しさん:2005/01/14(金) 17:57
テスト情報ください

2名無しさん:2005/01/16(日) 22:05
お願いします

3名無しさん:2005/01/18(火) 12:33
テスト情報だれかおしえてください。

4名無しさん:2005/01/21(金) 01:03
誰か

5名無しさん:2005/01/21(金) 04:38
持ち込みありやから何かって言われてもね
講義ノートの内容をレジュメに写せばいーんじゃない?

6名無しさん:2005/01/21(金) 17:42
何勉強したらいいんですか?

7名無しさん:2005/01/21(金) 18:32
>>6
そんなんお前…
国際取引法についてだろ

8名無しさん:2005/01/24(月) 03:53
テスト何出るかわかりますか??

945:2005/01/24(月) 04:01
為替

10迷宮会NO5:2005/01/24(月) 18:06
仲裁・CIF・FOB・L/C・コルレス関係・タックスヘイブン・WTO・ワッセナーアレンジメント・ダンピングは何回か繰り返してやってた。重要らしいから出そう

11名無しさん:2005/01/24(月) 21:56
レジュメってコピーでもいいんかな
一度も講義出てないから講義ノートについてるレジュメしかないぜ

12名無しさん:2005/01/24(月) 23:26
どんな形式のテストなんかな??

13& </b><font color=#FF0000>(70zeVo/k)</font><b>:2005/01/25(火) 13:30
>>11
コピーだめらしいよ

14名無しさん:2005/01/25(火) 13:55
マジで?
じゃあこれは受けても仕方ないな
講義ノート見たら結構面白そうな講義みたいだから来年受けよう

15名無しさん:2005/01/26(水) 03:23:43
過去問とかってどんな感じ??

16名無しさん:2005/01/26(水) 03:34:58
>>15
過去問は分からないな。講義ノートにもないし。最終講義でた?でたなら教えてほしいことがあるんだが。

17名無しさん:2005/01/26(水) 03:36:01
おいら出たよ

1816:2005/01/26(水) 03:42:24
授業内容を教えてくれませんか?最後出てなくて。講義ノートの最初のページで
出るところで最後の国際倒産が上げられてるんだけど習ってないから最終講義でしたのかと。

やっと講義ノート写すの終わったよ。疲れた

1916:2005/01/26(水) 03:43:32
すみません。あとテストについて何か言ってましたでしょうか?

20名無しさん:2005/01/26(水) 03:48:27
おれもさっきやっと講義ノートうつしおわってんけど、全く不安。。こんなんじゃ問題解く自信がまったくない。
どうしよう??
>>16
最終講義ノートダウンロードできない??A-noteじゃないの?

2116:2005/01/26(水) 03:53:54
え、できるの?12日までのしかupされてないことない?
俺講義ノート写して結構満足なんだけどwwなにげにまとまってたし。

2216:2005/01/26(水) 03:56:36
やっぱ無理っぽいんで情報あれば教えてください。

23名無しさん:2005/01/26(水) 03:56:38
最終講義は国際ライセンス契約とP.71の直接投資についてやりました。

24名無しさん:2005/01/26(水) 03:57:55
そうでした。19日と21にちのがないなぁ。。どうしよ?
ネットで国際倒産のこと調べてかきこんどくしかないか?
なんかほんま不安やわ。。この授業とらんと卒業できんからヤバイ・・・

2516:2005/01/26(水) 04:00:03
どうもありがとう!
国際倒産はやっぱでないみたいだね。さいしゅう講義のは捨てるかな。ノートないし。
この先生テストについて全く言わないよね。少しぐらい言ってくれてもいいのに

2623:2005/01/26(水) 04:03:13
最後の授業はミニマムロイヤルティーと誰が誰に有償・無償か。というのと
直接投資はM&A(合併・取得)についてがキーポイントだと。

2716:2005/01/26(水) 04:06:24
本当にありがとう。今から少しでもやってみるよ。明日はミクロもあるんで、それもやらなきゃ…
お互いがんばりましょう^^

2823:2005/01/26(水) 04:08:24
ゆあ うぇるかむ!

2923:2005/01/26(水) 04:10:21
あと知的財産権もやったわ!!

30名無しさん:2005/01/26(水) 04:14:53
講義は面白かったんだが、テストで死にそう・・・・

31フォソ:2005/01/26(水) 04:15:16
がんがれ

32名無しさん:2005/01/26(水) 20:04:54
論述に手間取って時間足りひんかった〜。。。

33sage:2005/02/01(火) 05:00:16
来年度受講する人のために・・・
試験は持ち込み可でした。ただし、ノートは自筆ノートのみ。(講義ノートは不可)
持ち込みありで、レジュメも配られるけど、試験は分量多いので時間が足りなくなってあせるかも。
講義内容は少しむずかしめでした。

34名無しさん:2005/02/01(火) 05:05:46
いい事やけど 暇児やなぁ

35名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:20
>>33
今年受講しようかと考えてるものですが、参考になりました。
ありがとうございます。

36名無しさん:2006/01/12(木) 07:17:15
さあてどうしましょう

37名無しさん:2006/01/17(火) 17:28:08
範囲って何ページまでだって?知的財産権まで??

38名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:58
めんどくさい

39名無しさん:2006/10/11(水) 12:54:38
評価基準はテスト100%ですか??

40名無しさん:2006/10/11(水) 14:13:11
     (;´Д`)   シコシコシコシコ
    _(ヽηノ_
      ヽ ヽ

41名無しさん:2006/10/11(水) 14:20:56
45%ですか?

42名無しさん:2007/01/11(木) 16:25:34
持ち込みありですか?

43名無しさん:2007/01/15(月) 23:49:20
自筆ノートは持ち込みあり?

44名無しさん:2007/01/17(水) 14:06:57



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


            ここから2007年



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

45名無しさん:2007/01/19(金) 03:08:30
age

46名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:11
age

47名無しさん:2007/01/21(日) 00:43:57
直筆ノート今から作るか
もうあきらめるかすげぇ迷う。

48名無しさん:2007/01/21(日) 16:02:31
これって穴埋めだっけ??

49名無しさん:2007/01/22(月) 12:51:17
今回の持込物件はノートとレジュメと電卓と六法でOK??
レジュメって今から手に入るんですか??

50名無しさん:2007/01/22(月) 16:26:47
レジュメほしいけどいまさら無理なので
今から直筆ノート作ります。

51名無しさん:2007/01/22(月) 16:28:33
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   『レジュメなくてもいける』
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

52名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:17
もこみちってレジュメだけじゃないんすか?

53名無しさん:2007/01/24(水) 13:56:46
もこみちなんでコピーはダメなんだよ!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板