[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うろちいからのお知らせ
1
:
うろちい
:2003/08/05(火) 15:45
最近時間が割けなくなって、お盆明けまでこの状況が続きそうです。
書き込みが極端に減ると思いますが、お許しを>ALL
できるだけ閲覧は継続し予期せぬ自体などに対応できるよう管理はがんばります。
2
:
大神
:2003/08/14(木) 11:13
うろちい君、中国の反日教育スレッドでの三毛猫ナナ君は
退場ものじゃないかね?どうかね。
人が今まで真面目にどうだったかを話していたのに
黒を白にする
ディベートゴッコ
をしていたと言うからね。ここはディベートゴッコをする場なのかな?
3
:
大神
:2003/08/17(日) 20:58
>>うろちい君へ
三毛猫ナナ君は
>だから礼儀正しくお話する気はないと申し上げているのです。
相手の立場を見て話す態度を決めるし、反戦派以外来るなぁーって書いている
けどここはそう言う所なの(笑)?
うろちい君は管理人として一連の三毛猫ナナ君の態度をみてどう思うんですか?
4
:
うろちい
:2003/08/18(月) 13:55
戻ってきました。
>相手の立場を見て話す態度を決めるし、反戦派以外来るなぁーって書いている
>けどここはそう言う所なの(笑)?
「ここ」は「そういうところ」では(だけでは)ありません。
「そういう人」はいるかもしれませんが、無理をしてまでその人と話をする必要はありません。
たとえば、僕は大神さんの「君」付け呼びが不快でそれはやめてくれないかと表明しましたが、大神さんは全く受け入れず君付けを続けています。
僕はそれを理由に議論を止めることもできましたが、そうではなく、妥協を選択しています。
管理者の実力を行使して呼び方のマナーを強制することは可能ですが、それをするつもりもありません。
たとえばディベートごっこをしたくなければ、しなければ済むことです。
僕に裁定を求めるようなことではないです。
>うろちい君は管理人として一連の三毛猫ナナ君の態度をみてどう思うんですか?
管理者としては許容の範囲です。
他の人が同じ態度でも削除の対象ではありません。
個人的に言えば、高飛車の部類だと思いますが、それを理由に僕が三毛猫ナナさんとの議論を止めることもないでしょう。
不可解や気に入らないことはあるでしょうけど、それを含めて話し合うのが議論ではないでしょうか。
無理にとは言いませんが。
5
:
大神
:2003/08/18(月) 20:48
>>うろちい君へ
>「ここ」は「そういうところ」では(だけでは)ありません。
でしょうな(笑)。異なる意見の排除では平和も話し合いもあったものでは
ない(笑)。
>たとえばディベートごっこをしたくなければ、しなければ済むことです。
>僕に裁定を求めるようなことではないです。
>管理者としては許容の範囲です。
うろちい君・・。問題は三毛猫ナナさんの議論の態度が、
・自分と立場が違う人間とは喧嘩腰は当然
(平和を語る人間がする事か?【騙る】なら解るが(笑))
・議論の流れが自分の気に入らない方向に進むと百近く話し
ていたことを【これはディベートだ】と負け惜しみを言って
ひっくり返そうとする
そして私にだけではないが
・話を脈略も無くスリカエて何故か非難する
こんなのは議論していて明らかに要注意の困ったちゃんの部類ではない
かな(笑)
>個人的に言えば、高飛車の部類だと思いますが、それを理由に僕が三毛猫
>ナナさんとの議論を止めることもないでしょう。
うろちい君。ここでは君が管理人だ。君が【高飛車の部類】(と思う)だけ
で済ませてしまうのもある意味驚きだが、ここでの議論では公正な第三者が
いないから話がまとまりにくいのだが、その時にあの三毛猫ナナさんの態度では
余計に不毛になると思わないかな?不毛どころか三毛猫ナナさんの場合は
明らかに三毛猫ナナさんの自説にスレッドと議論そのものを道連れにして
しまおうとしているではないかね。
これがただの高飛車ですませるものなのか(笑)?
君は管理人の立場として、問題のある人間に注意を与えるということも出来
ないのかい?
>たとえば、僕は大神さんの「君」付け呼びが不快
こういう個人的なことにははっきりと意思表示をするみたいだが(笑)。
6
:
大神
:2003/08/18(月) 20:56
>>うろちい君へ
ついでに大変申し訳無いがここで書かせてもらうが、2ch私が君にした
質問の回答は、2chでなくて中国の反日教育スレッドに回答してもらっても
構わないよ。
新スレになったからねー。
7
:
うろちい
:2003/08/19(火) 21:34
>君は管理人の立場として、問題のある人間に注意を与えるということも出来ないのかい?
あなたはホンマに「神」だな。
僕は議論されていることに関しては議論する一員以上の立場はとりません。
(だから、議論にはのるんよ、時間が許せば)
>>たとえば、僕は大神さんの「君」付け呼びが不快
>こういう個人的なことにははっきりと意思表示をするみたいだが(笑)。
笑うな。
気分が悪かったゆうのになんで笑えるんよ??
気分が悪いと表明するだけでも気分が悪いのに。
それを、そうやって笑いながらスルーですか。
「君」付けよりもその態度の方が僕には我慢ならんよ。
わかった、もう、相手にしないから勝手にして。
気分が悪すぎて我慢できんわ、悪いけど。
ごめん、もうだめだ。
8
:
大神
:2003/08/19(火) 22:37
>>8
=うろちい君へ
>僕は議論されていることに関しては議論する一員以上の立場はとりません。
君がそういう立場を取っているということは今更いわんでも解る(笑)。
私が言っているのは、
管理人としてそれでいいのかい?
と言うことだよ。
>あなたはホンマに「神」だな。
こんな意味不明(笑)なことを言わなくていいからさ(笑)。
>笑うな。
>気分が悪かったゆうのになんで笑えるんよ??
そもそも敬称を「君」とする事がなんで不快なのかが解らん(笑)。
呼び捨てで怒るなら解るが。
>気分が悪いと表明するだけでも気分が悪いのに。
>それを、そうやって笑いながらスルーですか。
>「君」付けよりもその態度の方が僕には我慢ならんよ。
あのさぁ、キレたもん勝ちじゃないよ(笑)。
ネットの管理人としてどうかの話をしているのに、「俺的にはこっちがムカ
ツク」
じゃそりゃ笑うよ。「おいおい(笑)ってね」。
>わかった、もう、相手にしないから勝手にして。
>気分が悪すぎて我慢できんわ、悪いけど。
>ごめん、もうだめだ。
君にヒントを挙げたつもりだったんだけどね(笑)。
干渉しすぎるのは議論を活性化せずに、かえってつまらなくする。
しかし、料理の隠し味じゃないが多少は第三者的な立場で話を纏める人間が
いると議論が良くなる。
で、今回の場合は明らかに議論を放棄して話を道連れにしようとする輩が
いるのでそういった人間に忠告を与えることはなんら問題ではないし、
むしろ放っておいている方が問題ではないか。と言うことである。
で、仮に君がその議論に加わっていても、君が管理人としての立場で忠告を
与えることに関しては何ら問題ではない。当然言われる方もそこら辺の分別は
つく。普通ならね。
9
:
大神
:2003/08/19(火) 22:39
>>うろちい君へ
ところで2chでしたあの質問はどうなるのかな?
中国の教科書があんなんで客観的と何故言えるんですか?って質問。
10
:
金玉(こんぎょくと読んでください)
:2003/08/20(水) 00:11
「君」でも「ちゃん」「チン」でも別にいいです。
とにかく、マッタ〜リいきませう。
猫タンも来ないみたいだしね。
11
:
金玉(こんぎょくと読んでください)
:2003/08/20(水) 00:11
「君」でも「ちゃん」「チン」でも別にいいです。
とにかく、マッタ〜リいきませう。
猫タンも来ないみたいだしね。
12
:
金玉(こんぎょくと読んでください)
:2003/08/20(水) 00:12
すみません。2つ投稿してしまいました。
13
:
大神
:2003/08/20(水) 00:56
>>金玉(こんぎょく)君へ
男には「君」でいいと思うんだけどね〜(笑)。
と言うよりも怒る事なのかな〜(笑)。
御一新の時も「高杉君」とか普通に君付けをしていたけどね。
14
:
うろちい
:2003/08/20(水) 18:17
>金玉さん
「君」づけなんてこと自体は僕にとっても、もはや2の次のことです。
15
:
大神
:2003/08/20(水) 21:13
>>14
=うろちい君へ
ザ・カルシウムを食べてリラックスしよう(笑)。
私が書いたのは管理人として乞う言う事も最低限必要なんじゃないかな?
という事だよ。議論を価値のあるものにするためにもね。
16
:
大神
:2003/08/20(水) 21:27
>>15
の訂正
乞う言う→こういう
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板