したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談・議論・質問スレ12

1HRK ◆l/an/smhrk:2011/03/17(木) 22:25:03
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.livedoor.jp/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係ないと思う雑談・議論・質問用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止(荒らしはスルー)
▽ 個人の人生相談禁止 日記代わりの利用禁止
▽ マターリ・良識のある内容推奨
▽ Q&Aはほどほどに
▽ SM関係は別スレへ

ほか専用スレはこちらで検索
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi?CATEGORY=study&BBS=2470

・長文・連投関連<HYPER 雑談スレッド II >
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1088350818/
・お悩み・独り言関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1086627931/
・SM関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2470/1070444099/


過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1040422501.html
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1045406207.html
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1049863864.html
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1053794497.html
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1059640439.html
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1067860150.html
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.livedoor.jp/study/2470/storage/1070404681.html (以上過去ログ倉庫にあり)

568 ◆jo9v3HJTJU:2015/11/08(日) 12:11:06
子ども達がかわいい。
全く疑うことなくこちらを信じ切っているまなざしが怖くもある。



そして、痛い。
彼らを

569HRK#Dzr ◆/fRZ/Xuyx6:2015/11/08(日) 20:40:37
可愛がってしまえ。

570 ◆jo9v3HJTJU:2015/11/16(月) 17:10:34
うーむ…この記憶の混乱が落ち着くことはないのだろうか。

571HRK#Dzr ◆/fRZ/Xuyx6:2015/11/16(月) 18:57:11
記憶自体が整理されることはないと思うよ。
整理された記憶が上書きされるだけだ。

572HRK#Dzr ◆/fRZ/Xuyx6:2015/11/17(火) 19:37:14
<児童虐待>「子育てを楽しんでいた」母親は、なぜ我が子を「餓死」させたのか?
ttp://news.infoseek.co.jp/article/bengoshi_3951/

574zebla:2016/01/19(火) 08:39:23
誰かいなくなってしまったのかな

月に1、2度見に来ているだけでろくに書きこみもしていないけれど
この掲示板ができた時からいるよ

久々にロイ氏(と一緒にひとつの体の中にいる皆さん)を見かけて嬉しかった
むつかしいことは判らないけど、ただ、まだ見てるよとだけ書いておく

575zebla:2016/03/09(水) 08:56:57
【悲報】契約社員が最高責任者からの声かけを無視して大惨事
http://bit.ly/1LDQehY

576zebla:2016/03/13(日) 12:45:13
上司「明日は午後からでいいよ」俺「まじすか!」→
http://bit.ly/1LDQfm3

577A ◆CPjaa6Nup6:2016/03/13(日) 18:17:41
>>568おや!

578zebla:2016/03/18(金) 05:37:07
【衝撃】1978年にスターウォーズに影響されて日本が作った和製スターウォーズが酷すぎる件(笑)【画像あり】
http://bit.ly/1R5zXyu

579A ◆CPjaa6Nup6:2016/03/18(金) 17:48:15
>>568
おかえりなさい。
子はなかなかに可愛くて、子育てはなかなかに心に刺さるな。

580zebla:2016/03/23(水) 22:50:59
【画像あり】大学生の一人暮らしでこの部屋って普通だよな?
http://bit.ly/22ex1HL

581 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 08:25:44
>>571
違いがよくわからない。
整理された記憶が上書きされるためには
記憶自体が整理されねばならないのではないか?
上書き後も、以前の記憶が消失されず深層に残っているというのはわかる。

582 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 08:27:27
>>574
こんなに長期間ここを開けていたのに
まだ見ている人がいたとは驚きだ。
正直、HRK以外誰の反応も期待していなかった。
(しかし同様にうれしい。ありがとう。)

583 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 08:31:18
>>577>>579
やあ!
何年振りかでここを訪れた時、そこまで遠くない日付に
君の足跡があることに気付いた時、とても嬉しかったのだ。
そしてまた邂逅できることを望んでいた。
ここで会えてうれしいよ。

子どものかわいさは異常だ。
ここまでかわいく、愛おしい存在があるということが不思議で恐ろしく感じる。
そして、それだからこそ余計傷つくのだ。
その苦しさを、子どもにぶつけてしまいそうな衝動がわくことがあり
私はそれがとても怖い。

584 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 08:37:43
>HRK
頑固者の君はもうここを見ていないだろうか?
もし見ることがあったなら、私は君との繋がりが切れないことを望んでいる。
君は某スレでの一件をARの拒絶と受け取ったようだし
深く傷つけてしまったのかももしれないが
そもそも某スレは匿名集団の集まりだ。
あの時ARは君をHRKとは認識せず一般論として断っている。
全員の見分けがついているように見えているかもしれないがそれは誤解だ。
あそこで匿名のままで見分けがつく住人はARには3人くらいしかいないのだよ。

それから、その後私からのメールを受け取ったかい?
読んだうえで意志を翻すつもりがないなら致し方ないが
私は寂しく感じるという正直な気持ちを伝えておこう。
「HRK」そのものを拒絶したいならそもそも個人的なアドレスなどは教えていないのだよ。
それなりに会話をし近づきたい意志があったからこそだ。
だが、君を傷つけてしまったのならそれは申し訳ないことをした。
こうした私の対応がかなり時間が経ってからのものであることも含めて。

585 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 08:45:20
なあ、Aよ。
人との距離感を維持するのは難しくはないかい?
私は元々距離感を測ることからして困難だが
それなりに親しくなり、それなりに心地よい距離感を得た相手であっても
突如近づきすぎたことへの恐怖心のようなものが湧き出で
衝動的に拒絶し距離を開けようとすることがある。
これはどうも、私だけでなく中の人全てがそうであるようだ。

ここでARのことを話して果たしてARが誰なのか
ここの住人が把握していたかどうかも今は定かではないのだが(私の記憶的に)
ARは我々の中で最も他人と近づきやすい。
親しくなりやすいという意味には決してなりえないが
それでもまだマシに社交的であり、一旦彼の警戒ゾーンを超えてしまえば
彼の皮肉なふるまいを相手が許容する限り「友達ゾーン」に入る。

「友達ゾーン」に入った方々はARを友達と認識し、それなりの好意を与えてくれる。
その好意は、彼の皮肉なふるまいを許容した上に成り立っているため
それはしばしば、どう表現したらよいのか…こう書くと語弊はあるが
ARへのある意味上からの愛情の振り下ろしになることが多いように感じている。

586 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 09:43:00
上からの愛情の振り下ろし、という表現をすれば
ARを友達と認識し好意を示してくれる方々に対して失礼でもあり
方々は一様にそうではないと、緩やかな反発と否定を示してくれるものでもあるのだが
だが、誤解と反発を恐れずに言うならば、おそらく完全に間違いではないのだ。

それはつまり、方々はARの「皮肉なふるまい」の中に
彼の心の傷を見るからであり、そこに癒しを与えてくれようという意味での
「上から」「授ける」ごとき愛情の振り下ろしであるのだと感じられる。

もちろんそれは、ARの無礼なふるまいの中にも
彼をよしとし、彼ごと好ましく思ってくれた上での好意なので
敢えて言うなら、本来彼が、いや我々皆が欲していたはずの
「親」からあたえられたかった愛情の代替物として受け取ればよいということで
おそらく方々もそれを望んでくれているはずなのだ。

587 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 09:52:12
しかし我々の方の受け皿は極端に狭く、また歪んでいる。
時にそれをありがたく思い、その好意に癒され愛情を感じつつも
時にはそれを卑屈に感じ拒絶したくなる。
それは拒絶という、言葉のもつ意味合いよりもう少し強めの反発ですらある。

そこには我々のもつ、本来自分の中では否定し押し込めていたかった本心
「愛情が欲しかった」
「我々は普通与えられるものを与えられていなかった」
「寂しい」
「愛されたい」
「受け入れられたい」
「愛情、友情、そういうものへの渇望感」
    ・
    ・
    ・
『我々は虐待されていた』

これらの複雑な感情や心理が絡み合ってもつれがあり
その苦しさからの脱却手段として(手段として間違っているが)
〝一転して全面拒否” という態度の変化が起きるのだ。

588 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 10:00:09
ARが10年以上前に出会った某スレの住人達は
おそらく元来の器量がお人よしという部類に入る方々なのだろう。

方々は当時、反抗的で皮肉な言動しかしないARに対して
「家族の代わりに愛情を与えてやろう」とした。
ARは、ふざけんな!を反発し続けていたが
方々の度量の方がARをはるかに上回り、
年齢的なものか、元来の度量ゆえか、方々には余裕があったために
ARの度重なる怒りの発露(施されることへの)をものとものせず
時にはある意味、方々の独りよがり的な押し付け(語弊があるが)を続け
年を経て、ARが折れた。
そこにはARが否定し拒絶し続けた「人の情け」が在った。

折れたARは恐る恐る、方々を受け入れる。
しかし、それは今の私から思えばまるで傷ついた野良猫のようで
彼は受け入れては後悔し、逃げてはまた近づき
近づいては拒絶し、そしてまた懐柔され…10年を経てやっと
「信用」するに至る。

589 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 10:03:52
それでもまだ、時にそのこと(人を受け入れたこと)への不安は高まり
方々を例外とすることで、自分の中で折り合いをつけようとし
新たな「特別」を作らまいとあらぬ方向への努力を繰り返す。

これをARのケースとして書いたが
これらは我々全てにあてはまり、私もまた
誰かと友人になろうとし、本来の防御ゾーンをはずし
例えば携帯のアドレスを教えたり、住所を教えたり
自らの垣根をはらってみたりしながら
そのくせ、やはりやめておこうと身を翻し離れようとしたりする。

我々のこうした態度は、実は我々に対して好意をよせ近づこうとしてくれた相手、
特にその中でこちらからも垣根を払うところを一旦見せた相手にとって
とても傷つく行為であろうと思う。
これは、まことに申し訳なく、またもったいない、とても惜しいことだとも自分で思う。

590 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 10:06:29
さて、HRKよ。

君がまた、もしここを見ることがあったなら
これは私(我々)の本心としてのメッセージとして受け取って欲しい。

君を拒絶したつもりはなく、その意図もない。

君には申し訳ないが
君は上記事情の、我々の心の波の間にいる時に
たまたま間合い悪く好意を示してくれたのだ。
すまなかったね。

できることなら私は、君にここを離れないでいてもらいたいと思っているよ。
まだ論議が途中になっている事案がいくらもあることだしね。

591 ◆jo9v3HJTJU:2016/03/26(土) 10:10:53
しかしそれにしても、我々にとって人との付き合いは難しい。
距離感を測ること、距離感を保つこと、
また、時にはその距離を縮めること、そのタイミング、
それら全てが非常に難しい。

これが…我らが独り身であったのなら
独り身のままいたのであればそれでもまだよかったのだ。
ただ、防御層を厚く保っていればそれでも事がすんだのだから。

しかし我々は
曲がりなりにも人と生きる道を選んだ。
そのため、自らもまた人であらねばならない。


自分のもつ許容範囲を超えて
子どもは自分の思いのままに外へ向けて駆けてゆく。
のみならず、外からの風をひきこんでもくる。
その勢いに飲まれ、翻弄され、泳ぎ切れない自分に苛立ちながら
子どもへ申し訳ないという思いがつのってゆく。
とても歯がゆい。

592zebla:2016/03/29(火) 10:17:45
会社クビになって奨学金返済できなくなったんだが契約書にヤバイ文章が見つかった
http://bit.ly/1R5zV9T

593zebla:2016/04/08(金) 21:24:56
ワイ、上司から唐突に夜間出勤を要請されるも無視する
http://bit.ly/1R5Al03

598HRK#Dzr ◆/fRZ/Xuyx6:2016/04/24(日) 16:24:01
>>584
来るつもりはなかったのだが。(苦笑

一応、SMスレでは別れを告げていたのだから。

二つ申しあげておきたい。

一つは、メールは届いていない。
まだ読ませる気があるのなら、再送を願いたい。

もう一つは、ARは間違いなく、私をHRKと認識していた。
なぜなら、メールアドレス云々という下りがある。
認識していなければ、その話題にはならないはずだからだ。

610zebla:2016/05/28(土) 22:17:36
職場でExcelを電卓代わりに使ってるんだが
http://waranews.livedoor.biz/archives/1946107.html

613zebla:2016/06/02(木) 08:26:27
【閲覧注意】ナチスの人体実験
http://waranews.livedoor.biz/archives/3193506.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板