[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ある体験の・・・回想録6
164
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/25(木) 10:00:48
ってあれえ?
前にレスしてんな俺。
なんか重複レスになった箇所ありーの。
ま、いいか。
>>99
その場合のロイというのは元々の回想録のロイ限定?
それともロイと肉体で繋がる中の人全て含むのか?
R2の活性化手助けは歓迎してる。
活性化つーより、浮上手助けだからそれ。感謝。
165
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/25(木) 10:04:54
>>103
>ていうかむしろ、日記との誤爆 というくだりに思わず二度見w
この変態め。
公開非公開の判断基準が微妙なのは当たり前だ。
定まってないんだから。
毎度迷ってるわけで。
その日によって迷いと開き直り度の違いによって差が出るだけ。
理性としてはいっそまるまるこっちで公開したいが
実行しようとするごとに感情奉行が強烈に待ったをかける。そんな感じ。
ちなみに羞恥プレイはな・・・それとほとんどかわらん。
俺なら絶対非公開と決定するところを
ロイは公開して分析したいらしい。そんだけ。
時々半分は俺の反応で楽しんでんじゃねーかこいつと思うことがある。
が、多分本気で分析したいだけなんだろなー。
166
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/25(木) 10:20:49
>>130
すまんけどノーコメントさせてな。
気持ちは嬉しかった。
>>143
>>145
俺こういう感覚のHRKが心底不思議w
傲岸不遜かと思えば意外と小心なんだろうか。
一応俺の口からも否定しとくがお宅を嵐と思ったことはない。
言葉の選び方つーか表現つーか内容つーか
そん中の何かにコノヤロと思うことはあるが
多分それはお互い様だろうwww
まあ、俺の認識としてはたいした問題じゃない。
167
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/25(木) 10:27:18
>>149
ちなみにはずれ。
>>146
が限りなく近い。
免疫なかったからっつーより
俺の日記内ならともかくこっちに書いたら
ここ覗いてる住人宛に見えるからだ。
住人宛の批難じゃねーのに悪し様にまとめてるからだ。
あんたらに関して言えば八つ当たりっつーことになるからね。
>>156
あんたは俺を上に見てんのか下に見てんのかさっぱりわからんなw
まーったく乗り越えられちゃおらんのよん。
崖っぷちに積み木積んでは這い上がり
這い上がっては崩れて大怪我
痛みだけは乗り越えたつもりで再度積み上げ
這い上がってはまた落ちての繰り返し人生でございますぜ。
168
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/25(木) 10:34:31
>>165
補足。
>>84
で言う、置いてかれた起爆剤っつーのがあれだ。
なぜだか保管されていたガキ時代の
Z及び中の人がいろいろ書き散らしてた紙類、なんだな。
ノートやらチラシの裏やらメモ帳やらスケッチブックやらの。
これがまた・・・目にするだけで恥ずかしーんだよ(泣
さすが10代の俺たち・・・見事に中二病です。
ほんとーにありがとうございました・・・なノリ。
169
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/02/25(木) 22:39:35
>>162
わはははははははははw
やはり、見逃してくれなかったか。
>>166
いやー、正直康介氏が荒れるのは想定外だったんだよなー。
私の見込み違いは事実だ。
ロイ氏と康介氏のフォローを宛にしての発言なところは多々あったからな。
少々反省してる。
>>167
うむ、外れてたか。
ちょっとショックだ。
ちなみに、上にも下にも見てるつもりはないな。
いぢってるつもりはあるが。
自分で言っといてなんだが乗り越えたという表現は私が言いたかったことと若干差異がある。
正直のところ、康介氏がネガティブ落ち込み状態に落ちるとは本気で想像出来て無かったんだ。
ネガティブ等々は性癖みたいなもので治そうと思ってもどうにもならない部分があると言うのは
理解してたつもりだが、それでも康介氏はもうそういう状態にはならないものだと思い込んでいた。
予想が甘かったのは認める。
で、羞恥プレイの続きをしてるのでよろしく。
170
:
zebla
:2010/02/26(金) 03:31:44
>>167
だからそれが免疫だっつーのw
八つ当たりするのも、多少誤解曲解されるのも、それでまたモヤモヤしてフォローしたくなる心の作用も。
でもって今までさんざん繰り返されてきたやり取りでいうとこうなる。
住人A:八つ当たりなんて思ってないよ。吐き出したいこと自由に書いてくれていいんだよ。
住人B:ていうかそれで俺らが不快になると思ってるなら、信用しなさすぎだろ。
ロイ:…君らは私が思っていた以上に人がいい
そして雑談。
…なつかしいじゃないかw
171
:
zebla
:2010/02/26(金) 03:43:21
>>165
>この変態め。
なんだとー。
康介に変態と言われると、返したい言葉が無尽蔵に出てくるな。
理由は聞くなよ。ていうか特にない。
ニュアンスだけで感じてくれ。
>理性としてはいっそまるまるこっちで公開したいが
>実行しようとするごとに感情奉行が強烈に待ったをかける。そんな感じ。
理性が公開、感情が非公開、というのがまた興味深い。
要するに気持ちの上でイヤ(乱暴な言い方だが)なんだな、冷静な判断というより。
それが羞恥プレイとなるわけか。なるほどフムフム。
康介は意外と純情乙女マインドってことでよろしいか?
172
:
zebla
:2010/02/26(金) 03:55:16
>>164
>その場合のロイというのは元々の回想録のロイ限定?
>それともロイと肉体で繋がる中の人全て含むのか?
んー。好きな「言葉の形」でいうなら、一番はロイだな。
詳細は省くけど、言葉は言葉そのものとして見るタイプだから、
書かれた内容、まして書き手の人物像とは直接関係ない。
中の人たちの文体が少々異なるのはみんな理解してるだろ?
それぞれの文体がある中で、一番好きな文体がロイのものだということ。
ま、これは和食が好きかフレンチか、的な話であって、
文章力云々とはまったく別だ。
R2の手助けなんてできてんのかね?
最近動いてないぞ。心配なんだが。おいコラ。
173
:
zebla
:2010/02/26(金) 04:03:30
言葉の形じゃなく、文章でいうなら、中の人全部好きだから念のため。
しつこく料理で続けると、メニューのジャンルこそ異なれど、
食材に対する真摯な姿勢、料理に取り組むシェフの想いに惹かれる、みたいな。
あと、聞かれてないけど答えてみると、
>>163
>ところでそのシミュレーションって、頭の中ではリアリティある会話?
>それとも「もし、彼がこういったら自分はこういおう」みたいな思考?
ここだけ見ると両方あると言いたくなるが、
>ちなみに俺たちの場合、完全会話。その場の情景+人物動画つき。
これはない。
リアルな会話形式を取ることはあるが、強いて言うなら指人形みたいなもん。
自分の思考と目線を分けることによって1人2役(3役)しているだけ。
よって、結論としては後者になる。
あ、これは自分の場合ね。
ところで、人物動画が見えているなら、各人のビジュアルイメージ教えれw
174
:
zebla
:2010/02/26(金) 18:11:03
>>163
天使と悪魔みたいな問答のこともあるし、自分の頭の中が映画館みたいに
なっていて、いろんな人が、感想を言ったり、ツッコミをいれたり、批判したり。
時々、絶対自分ではないキャラが、そこにいる時は、きっと亡くなった祖父が
アドバイスしてくれてるのだと感じる事もある。
で、それを勝手に自分では、守護神さまと呼んでる。
他人と、この事について触れた事はなかったから知らないが、
自分の中では、他の人も同じようなイメージをもっているのかと思っている。
175
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:07:54
>>169
6年くらい前に意外と言われるならわかるんだけどな。
ここに「俺」が出入りするようになった頃にはもう
荒れたりネガティブったりは普通にある俺だった気がする。
つーか、これから先もっとそうなるんじゃないかと
嫌々ながら予測している。
というのも俺自身には元々そういうところはなかった。
俺は自分らの中では怒り人格だったと分析してるんだが
元々の俺に人の目を気にする要素はほとんどなかった。
痛みや空腹を感じることすらまずなかったから
実質怖いものはなかった。
ナイフちらつかして脅されたところで
痛くないし怖くないから対抗できる、みたいな。
だからネット始めた当初に知り合った奴らは
(俺の初カミングアウト相手だな)
当時の俺を「触ると切れそうなくらい尖った奴だった」という。
それが今じゃネガティブに乙女マインドときたもんな。
統合進んで誰かと同化が進むにつれてそっちにむいてくというこのジレンマ。
元々はZが強くなりたくて怒り人格生み出したんだろうに不思議な話。
176
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:13:48
>>169
というわけでここもあまりあてはまらんな。
>ネガティブ等々は性癖みたいなもので治そうと思ってもどうにもならない部分がある
もっとも俺はこれもそうは思わんけどな。
ネガティブは環境によって作られたものだろ。
病原菌に侵されて表れた症状みたいなもんだ。
そうそう簡単に改善されんから慢性疾患みたいなもんか。
と、書いてて思い出したが遺伝的要素もあるらしいなそういえば。
いつだったかニュースだか研究発表だかでそんなのを見た覚えがある。
脳レベルで「傷つきやすさ」「復活しにくさ」のような要因を持ってるんだとか。
そういう人は普通の人より傷つきやすいがために
その上に傷が重なりやすいからネガティブに育ちやすいが
幼児期に親がそれと認識してそれなりの対応して育てれば
成人する頃までにはネガティブ要素が改善されるんだとかなんとか。
ソースが出せないほどにうろ覚えだが。
というわけで、環境+遺伝的要因 とでもしとくか。
だとしても環境さえよければ傷つく連続ってのは避けられるわけだから
最終的に重要なのはやっぱ環境だろという俺的結論。
177
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:17:37
>>170
それだけじゃ足りんだろ。
住人C:そんなつもりはなかったの。でも傷つけてたらごめんなさい。
ロイ:そんなつもりのあるなしは関係ない。
そう受け取ってしまう精神状態が存在するということを知ってもらいたい。
住人D:(なんだかよくわからんが気遣いらしい)
住人E:そんな余計な気を使うのはかえってロイに失礼
ロイ:どっちの気遣いもいらん
あれ?まあいい。口調が俺でも意図はかわらん。
178
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:21:23
>>171
じゃあ理由は聞かんがその無尽蔵な言葉を並べて見やがれ。
面白そうだからニュアンスだけで感じるのはもったいない。
>理性が公開、感情が非公開、というのがまた興味深い。
こっちは俺にとっては自明の理だな。
説明すんのは省くけど。
けどロイが非公開日記しないで2ちゃんでやったのと根は同じなんじゃないか。
だが最後1行。
全然よろしくないのでそこんとこよろしく。
つうか、普通に考えて誰でも嫌だろ?
10代20代の叫びを赤裸々に出されたら
自分じゃなくても見るだけで恥ずかしくねえ?
サマー姉さん読んでこい。
179
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:28:18
>>172
>>173
妬んだりいじけたりしないから気をつかわんでよろしいw
聞いた意図としてはだな
>文章化してんならいずれ読ませていただきたい。
>ロイの文章がひどく好きなんだ。
これがロイ限定なら、外で活動してるのが
ロイでなきゃ別にいらんだろ?てこと。
R2の手助けにはなってる。
あるいは「なった」
今は減り込み激しい上に恐縮してるから
暫く動かんかもしれん。すまん。
減り込み原因は誰かのせいとかじゃなく
言ってみれば電池切れだ。
無理して平気なふり続けるとそうなる。
180
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:35:27
>>173
>ところで、人物動画が見えているなら、各人のビジュアルイメージ教えれw
噴き出しでもそんな話題がちらっと出てたから
いずれ答えようかと思ったことはあるんだが
今回の話題でいう人物動画は中の人ではなく
実在する外の人、つまり対人シミュレーション中
相手の顔があるか、という話だぞ。誤解してないか。
で、噴き出しの時にどう説明しようか迷ったんだが
超芸能人音痴な俺に誰かに例えての説明は不可能。
たまたまこんなん見つけたんで
http://twittericonmaker.com/
近いの作ってみようかと思ったが
時間ばっかかかって面倒な上に
そんなに似てないのしかできなかったから
全員の作るのは断念。作ったのは似てないから公表却下。
そっちからこれは?あれは?と写真か何かで聞いてくれりゃ
どこの部分は似てる、違うなんかは答えられんでもない。
そっからモンタージュする気力があればがんばってくれw
181
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 21:38:30
>>174
ああ、なるほど。
実は俺Zの守護神だったのかもな。
って違うか。
映画館みたいってのは座席が並んでるってことか?
座席が並んでて会議みたいに言い合いしてるの想像してしまった。
それとも映画の中みたいに、という意味だったのだろうか。
ちなみに俺カラーね。
夢見る時もカラー。
なぜかZだけは怖い夢の時だけ白黒の夢になるらしいが。
182
:
zebla
:2010/02/26(金) 21:54:05
お?なんだかちょっとやさぐれてないか?
金曜だ。酒でも飲もう。
183
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/02/26(金) 22:07:30
ん?酒は飲んでもいいが今日はやさぐれてないぞ。
そう感じるならデフォがそうなんだろう俺のw
184
:
zebla
:2010/02/26(金) 22:12:09
む?ならデフォ上書きしとくわw
今泡盛飲んでるんだが、まだ人少ないしちょっと付き合えよ。
185
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/02/26(金) 22:26:42
>>175
私が知る限りでも、ここへ顔出し始めてからの乙女氏は既にネガティブさを持ち合わせていたよ。
だが、それを踏まえた上でももうネガティブスパイラルには落ち込まないだろうと予測してたんだよな。
覚悟がついたというか、開き直ったというか、そういう状況に辿り着けたんだと思い込んでいた。
そういう面で言えば、ロイ氏やリョウ氏の方が先に進んでるのかもしれないな。
しかし、空腹を感じないのはともかく痛みを感じないってのはすごいな。
それは、追い詰められた時限定なのかな?
定常的にそうだったらケガに気がつかなそうで怖いよな。
タンスの角に小指を思い切り突き出しそうで。(^^;;;
ちなみに、乙女氏が怒り人格ってのはロイ氏も同意してるのかな?
>>176
マテマテ。
あてはまらない。という説明になってないと思うのは私だけか?
という訳でリョウ氏の中の人新聞再開と乙女日記お待ちしております。
186
:
zebla
:2010/02/26(金) 22:45:18
どうやら振られたようだw
いい感じでクラクラしてきたから散歩して寝よう。
今夜は乙女な夢を見そうだな。
187
:
zebla
:2010/02/26(金) 23:49:10
>>181
乙女な守護神様?
まぁ、それは置いておいて。
カラーかどうかは、あまり意識しないが、多分カラーだと思う。
言い合いはしていない。
みんな好き勝手な感想を、テレビに向かって言ってるようなイメージ。
そこでは映画館みたいに、スクリーンに向かって皆が同じ方向に向いて座っている。
映し出されるのは、自らの日常と夢。
つまり自分の目から観た映像と頭に浮かんだ映像を映し出してる。
その真っ暗な場所の中、散らばるように座席に座ってる人々が、それぞれ好き勝手な事をいう。
時には、話し手にロウソクの灯り程度のスポットライトが当てられる事もある。
画面を見ながら、
「ばっかじゃね!」
「ひぇ〜恥ずかし!」
「何やってんだ」
などと突っ込む者
「いいじゃん、別に」
「放っとけよ」
投げやりな奴。
「これでいいんだ」
などと訳わからんフォローする奴の中。
実際の場面で周囲を驚かすような、機転をきかせたり、
アイディアを出してくれたり、警告してくれるのが守護神さま。
残念な事に、彼は殆ど寝ていて肝心な時に、いつも役に立つわけじゃないし、
数年もお出ましにならない事もある。
188
:
zebla
:2010/02/28(日) 04:54:12
流れ無視して申し訳ないけど、
言葉が迸るときはあるよ。
そういうときは指先が文字を綴る。まるで自働筆記のように、心も理性も関与しない。
形になった文字を見て、自分の心の本音を見て、ああそうだったんだと気付く。
ロイや中の人たちも、そういう感じなのかな。
189
:
zebla
:2010/02/28(日) 04:54:44
自働→自動 ね
190
:
zebla
:2010/02/28(日) 06:15:14
本を読んだり、絵を見たり、映画を見たりしてる時は
どうなんだろう? 皆で鑑賞してる感じ?
191
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/02(火) 09:13:54
思いつきが消える前にメモしておく。
RK 飢えの訴え
KK 欲の実現
AR 怒りの表出
ST ガキ時代のやり直し
RY 理性の復活
R2 素直さの発現
192
:
zebla
:2010/03/03(水) 06:09:33
>飢えの訴え
でマズローの五段階欲求説を思い出した。
1. 生理的欲求 食・眠・性など生存維持のための欲求
2. 安全の欲求 健康・経済など生活維持のための欲求
3. 所属と愛の欲求 家庭・社会など居場所に属したい欲求
4. 承認の欲求 他者から評価され自己を尊重されたい欲求
5. 自己実現の欲求 自分の能力を伸ばし発揮したいという欲求
193
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/03(水) 08:39:03
>>185
>そういう面で言えば、ロイ氏やリョウ氏の方が先に進んでるのかもしれないな。
残念ながらそれもないw
覚悟はついた。開き直りもした。
でもぶり返しもあるんだよな。
まあ、間隔は大分あいてきつつあったんだが
・・・暫くは短く激しくなるだろうな。RKのカミングアウトと謝罪がすむまでは。
194
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/03(水) 08:42:43
>>185
ちなみに空腹も痛みも今は感じる。
怒りが強いと痛みには鈍くなるけどな。
空腹を普通に感じ、食いたいと思って食い、
それをうまいと思えた時は思わず泣けたね。
そこまでの十数年、俺にとって食うことは
義務で咀嚼し飲み下すこと、だったからな。
俺が怒り人格だと元々言ったのはカウンセラーだが
異論を唱える奴はいないと思うよ。
中の人にも、当時を知る外の人にも。
我ながらなかなか凶悪だったと思うww
195
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/03(水) 08:45:41
>>186
悪い。
最近早寝なんだ。
とっとと寝てしまったがレスしてから寝るべきだったな。スマン。
>>187
>スクリーンに向かって皆が同じ方向に向いて座っている。
>散らばるように座席に座ってる人々が、それぞれ好き勝手な事をいう。
なるほど。
想像できた。
そしてこれは自分にはないなぁ。
他のやつの話も聞いてみたいもんだな。
187みたいなのが一般的なのかどうか。
でもこう、自分であったとしても
複数での会話みたいになることがあるというのは興味深い。
元々こういう状態が誰にでもあって
解離ってのはこれが極度に進んでいってしまった状態なんじゃないんだろうか。
196
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/03(水) 22:29:30
今日は乙女の日だというのに乙女扱いにツッコミが無いなんて。
さては、心身ともに乙女になりきれたので違和感が無くなった証左。
と受け取っても問題はないようだな。
>>193
> でもぶり返しもあるんだよな。
康介氏以外にネガティブな人格は他にいないのか?
たまにロイ氏の明晰さが乗り移ってるように
その人格が乗り移ってる可能性はないか?
>>194
> 怒りが強いと痛みには鈍くなるけどな。
ふむ、ということで次歯医者にいく時は康介氏を怒らせた方が良いみたいだぞ>ロイ氏
> そこまでの十数年、俺にとって食うことは
> 義務で咀嚼し飲み下すこと、だったからな。
文を読んだだけで不味そうだな。(^^;;;
> 我ながらなかなか凶悪だったと思うww
康介氏は私の100倍鬼畜と。
覚えておこう。w
197
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/04(木) 22:53:57
あれれ。
2chの頃のログを有志の方々がコピッてくれたスレってなかったっけ?
198
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/07(日) 03:21:50
もう一つのConquest of Fate
http://petnokimoti.blog80.fc2.com/blog-entry-215.html
ただし三日坊主。
199
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/07(日) 03:22:37
ちなみにパスもIDも喪失。
本体がよく残ってたもんだ。
200
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/07(日) 18:07:47
>>198
ペットブログに飛ぶんだがそれでいいのか?
201
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:33:58
>>200
あり?全然よくない。
202
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:34:43
そして本体URLを紛失・・・してたらしゃれにならんな。
俺的メモをかねてたのに。
203
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:40:12
いや俺的メモはしっかりあった。
これはさすがになくすはずがない。
204
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:41:39
転載
891 名前:軌跡の一つ ◆8mTHc 投稿日:2006/11/04(土) 00:26:23
ttp://royal-conquest.seesaa.net/
これは、俺だよな。
うん
これ書いたの俺だ。
なあ、まとまらないか?俺たち。
なぜ今またそこで語るのだ。
今更何を探すというのか。
なぜソレがテーマになるのか
皆目検討が
つかなきゃよかったな。
205
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:42:30
>>204
892 名前:軌跡の一つ ◆8mTHc投稿日:2006/11/04(土) 00:27:46
よくみたら 使ってるしな
その名前・・・
俺は、俺だよなぁ?
存在した。
存在してる?
お前らの行く末を案じる。
206
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 08:43:42
>>205
転載ここまで
893 名前:軌跡の一つ ◆8mTHc 投稿日:2006/11/04(土) 00:28:07
狂い始めた俺のためにね。
207
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/08(月) 21:24:55
>>201
だよな。w
思うんだが、その肉体がボケ体質と思われてるのは、
多重人格のせいじゃなくて、康介氏の地が出てるだけじゃないのか。
ちなみに、そのブログを書いてたときは既にここを認識してたんだと思うんだが、
ロイ氏との会話は成立してなかったのか?
208
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 21:54:30
>>207
待て待て待て待て。
寝る前にのぞいたらなんてことだ。
この肉体がいつボケ体質と認識されたのだ!?
一般的評価からすれば
俺「 た ち 」とボケはものすごーーーーく隔たったところにあるはずだぞ。
もはや過去形で語るべきかもしれん今日この頃だが。
209
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/08(月) 21:56:01
しかし統合すればするほど人格破綻してきている感は否めん。
それぞれに高評価してくれる人が別件で現れてたものなのになぁ。
突出して評価された部分が統合とともに削られていく・・・
人間になりたかったのは確かなんだが・・・胸中複雑な今日この頃である。
210
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/09(火) 17:13:06
個人的なことですみません。
どんさん、メールを出しました。
遅くなってすみませんがよかったら読んでください。
211
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/09(火) 17:14:00
あ、うっかりしてました。
出したアドレスが前回と違ってます。
「大変失礼しました」という件名になってます。
212
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/09(火) 18:14:28
>>73
すまん、抜けてた。遅くなった。
>ぁいあ喧嘩うってません、お前と言われていらっとしただけw
自分がお前呼ばわりは全然平気なんで
人の不愉快さへの配慮は欠けてた。すまんかった。
ただ、言い訳に聞こえるかもしれんが
俺らには番号や記号で呼ばれた過去があるもんで
どちらかというと数字で呼ぶ方に実は抵抗を感じてる。
コテつけろとかいうのが
ものすごーくハードルの高い面倒なことだというのも理解してるので
今まで通りいくつもりだが、こちらの心情としては
こうだということだけ理解してもらえると嬉しい。
213
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/09(火) 18:16:42
ついでにこの際だから書いとくけど
なんでロイ氏、康介氏、リョウ氏、なんだよ!と突っ込みたい。
「氏」ってなんだよ「氏」って。
俺たちゃそろいもそろって呼び捨て推奨なのだが
呼び捨てはしにくいってことなら
普通さんとか君とかじゃねえ?
なんで「氏」なんだ「氏」
なんとなーく諸悪の根源はHRKのような気がしてんだけどな。
おまいらそろいもそろってアクの強いのに右ならえしてんじゃねえw
214
:
zebla
:2010/03/09(火) 19:30:46
ロイ氏はくん派?ちゃん派?
215
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/09(火) 22:29:48
>>208
> もはや過去形で語るべきかもしれん今日この頃だが。
ちゃんと自覚してるじゃないか。
>>209
> 突出して評価された部分が統合とともに削られていく・・・
これは避けられないだろ。
統合とはそういうものだ。
>>212
> どちらかというと数字で呼ぶ方に実は抵抗を感じてる。
む、鼻から牛乳事件の犯人はお前だな。(びしっ
>>213
> なんで「氏」なんだ「氏」
わかった。
ロイ氏、乙女さん、リョウ君で手を打とう。
個人的には氏にはこだわりがある、ロイ氏を男性名詞で呼ぶことに意義があるような気がしてるのだ。
> なんとなーく諸悪の根源はHRKのような気がしてんだけどな。
別段、諸悪の根源大魔王呼ばわりしてくれても構わんが、
初出は、最初の2chスレの235氏だな。
216
:
zebla
:2010/03/10(水) 01:13:54
おいらも「ロイくん」には賛成しかねる。
康介は平気で呼び捨てられるわけだが。あ、いい意味デナ。
217
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/10(水) 08:34:23
乙女さんと呼ばれるくらいなら氏でいいと撤回しそうだがね。
「なぁ、あいつらなんで氏呼ばわりなん?」
「さあ」
「さあ?」
「気にならないのかよ」
「別に」
「僕別になんでもいいです」
「あー?筋輔の時には呼び捨て頼んでたくせに」
「なんかもうどっちでもいいんです。」
「うむう」
218
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/10(水) 08:38:10
「笑 気になったことがないわけではないんだがね。
彼らにあれをやめさせる労力を費やす方に抵抗を感じる。」
「あ、そうそう。僕もそう思いました。無理な気がして(笑)」
「抵抗感じるなら諦めずに抵抗すりゃいーじゃんかよ」
「いやそこまでの抵抗があるわけでもない。違和感はあったのだけどね。」
「僕もう慣れました」
「お前らすぐそうやって妥協しやがるから 以下略」
「まぁまぁ。やってみればいいじゃないかね?自分で指摘してみてはどうだ。」
「そうですよ。今不満持ってるのは康介じゃん。僕らを責めないでください。」
「あーむかつく。お前に言われると二倍むかつく。わかった!!俺がやる!」
「まあ、ダメで元々というしね。」
「あたってくだけろともいいますよ。」
「やかましいわ!」
以上、5日ほど前の会話。
219
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/10(水) 08:44:27
以下、
>>216
までを読んだ内部の意識
(この場合会話ではない。)
あ〜〜〜〜
笑
も〜〜〜〜
怒(ごく軽いもの)
笑(にやにや的なもの)
消沈
もういい
やっぱりね のような流れ
説明してみようと思ったが難しいものだね。
会話でない意識の場合表現が難しい。
そしてやってみてわかったが
会話表現も意外に難しい。
内部表現は実はリョウが長けているのかもしれない。
彼の場合考えずに自然に書いているようだから。
考え考えしないと表現できない私の場合
もしかしたら読む側からみたら不自然ではないかとも思う。
こんなところにも特色が現れてくるとは不思議なものだ。
220
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/10(水) 08:47:07
というわけで、別に何と呼んでくれても構わないが
>>216
>>215
の心情などに興味がわいた、というところかな。
いっそ互いに必ず「〜〜氏」と呼び合うこと、という
ルールでも作れば康介の抵抗は減るのだろうか?
一瞬悪戯心で
『この掲示板利用にあたって』に書き加えたい衝動に駆られた。
221
:
zebla
:2010/03/10(水) 17:37:17
「くん」強制よりは「氏」強制の方がよほどマシだな。
ちなみにリョウは他の中の人に対して呼び捨て&敬語なのか?
222
:
zebla
:2010/03/10(水) 20:49:54
>>219
噴き出しにあった内容がなんかわかった気がしました
223
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/10(水) 20:58:56
>>219
ありがとう。
楽しかった。
ロイ氏の表現力を疑うわけではないのだが、
中の人新聞はやはりリョウ君の方が向いているな。
というわけで今後も期待しているぞ>リョウ君
>>220
>
>>216
>>215
の心情などに興味がわいた、というところかな。
心情?
乙女さんはいじりやすいとかとか?
> いっそ互いに必ず「〜〜氏」と呼び合うこと、というルール
強制力を持たせることに不満はないが、
AさんがA氏またはA女史と呼ばれるのを承諾してからにして欲しい。
224
:
ロイ
◆yOHf648Wc.
:2010/03/10(水) 21:14:45
>>223
本気で検討しているわけではなく
そこはそれ冗談として受け取ってもらいたかったのだが・・・。
225
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/10(水) 21:46:34
>>224
なればこそ、こう返さねば。
( ̄ .  ̄)ノ" ナンデヤネン
新漫才コンビ「ロイ&乙女」デビューは遠そうだな。
226
:
zebla
:2010/03/10(水) 22:39:38
ロイ 康介 リョウ 大好き。
呼び捨てするね。
227
:
zebla
:2010/03/11(木) 19:49:43
>>213
>俺たちゃそろいもそろって呼び捨て推奨なのだが
っていうから〜結構ない勇気振り絞って言ったみただけじゃ〜ん
そんなにどんびきしなくてもー(涙目
明日は何があるかわからないんだから 言っとこうかなって
言わずに死んだら後悔するなって思っただけさー
もうどんびきされたからついでに言うと
ロイも康介もリョウもその言葉で表現する類い稀な才能は
言葉にできないくらい魅力的だよ。
まぁこんだけ告っても そおかぁ?とか言うんだろうな康介がw
228
:
zebla
:2010/03/11(木) 21:41:45
>>227
自意識過剰
229
:
147
:2010/03/11(木) 21:58:01
>>228
真似すんな
230
:
zebla
:2010/03/11(木) 22:02:12
普通の四字熟語で真似すんなとか言われても・・・
231
:
zebla
:2010/03/11(木) 22:04:23
5文字
232
:
zebla
:2010/03/11(木) 23:48:15
既存の熟語で真似すんなとか言われても・・・
233
:
zebla
:2010/03/12(金) 00:04:08
ところでロイ坊
キャラメルコーンのでかい奴はどうだい?
食べ応えあってうまいぞ
234
:
zebla
:2010/03/12(金) 14:38:15
自意識過剰が自意識過剰を自意識過剰と
235
:
zebla
:2010/03/12(金) 15:24:51
ある体験の・・・回想録1・2・3が過去ログにもないぞ
236
:
zebla
:2010/03/13(土) 15:01:59
>>233
そうかあ?犬のウンコみたいでどうも気が乗らんのだが。
うちの犬の調子いいときのウンコにそっくりなんだわw
237
:
zebla
:2010/03/13(土) 21:02:26
その発想は無かった
食えなくなるじゃねーかこの野郎ww
238
:
A
◆CPjaa6Nup6
:2010/03/17(水) 21:31:13
かりんとうが苦手なあたし
239
:
zebla
:2010/03/18(木) 01:44:25
これでかりんとうもアウトとなりました
240
:
HRK
◆l/an/smhrk
:2010/03/18(木) 20:41:27
>>238
理由を聞いてもいいかな?
二度揚げかりんとと渋めの茶の組み合わせは好きだ。
241
:
zebla
:2010/03/19(金) 08:11:12
>>240
ねこのウンチに似てるからに決まってるじゃないかJK
242
:
zebla
:2010/03/19(金) 20:27:21
>>238
Aタン
かりんと、私も苦手
かりんとの油が苦手
油で揚げないかりんとがあればいいのに!
243
:
zebla
:2010/03/24(水) 13:00:52
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
244
:
zebla
:2010/04/02(金) 22:25:31
おいおい、久々に覗いてみたら、すっかり止まってるじゃないか。
康介も不調なんか?
あっちもお休みみたいだし、春がダメなのはロイだけじゃないのかな。
245
:
zebla
:2010/04/05(月) 15:48:26
僕らは交互に鬱にならなければならないんだろうか。
誰かが鬱でなければならないんだろうか。
246
:
zebla
:2010/04/05(月) 15:49:25
思い出すのは辛い。
でも忘れ去るのも辛い。
なかったことにされるのは許せない。
自分でもなかったことにはできない。
だけど存在してないかもしれない。
僕らの存在はそのものが嘘でしかないんだろうか。
247
:
zebla
:2010/04/05(月) 15:52:14
どこかまで遡ることができたら普通でいられたんだろうか。
遡ったどこかには普通でいられる分岐点があったんだろうか。
選べた?
記憶の許す限りどこまで遡っても僕にはそれが見えない。
嫌だということができたんだろうか。
逆らうことができたんだろうか。
それは今と違う満足できる結果を生んだんだろうか。
僕らが普通でいることはできたんだろうか。
どこまで遡ってもどの選択肢を選んでも
僕らには普通でいる道が残されてなかった気がするのに。
それは僕らの責任だったんだろうか。
248
:
zebla
:2010/04/05(月) 15:54:41
消えてしまいたくなる僕と死んでしまいたくなる僕は違う。
今死ぬのは悔しいと僕らの誰もが思ってる。
死ぬべきときが他にいくらもあったのに
ここで死ねてたら楽だったと思えるとこがそれぞれにあるのに
僕らは生にしがみついて生きてきた。
何を失っても何を捨ててもまるでそれだけが必要であるかのように
僕らは生きることに執着したってことなんじゃないのかな。
それがとても汚いことに思えたり
それがとても責めれられることのように思えたり
だけどそれが悪かったとは思えないんだよ。
249
:
zebla
:2010/04/05(月) 15:56:14
どうしてなんだろう
普通でいたかったんだよ
普通に生きたかったんだ
他の人たちみたいに
普通の家族と普通に暮らして
普通の友人と普通に遊んでみたかったんだ
今更取り返せるとも思えないのに
それでもまだ粘らなきゃいけないんだろうか
誰もが苦しいのになんでまだ粘ってるんだろう
250
:
zebla
:2010/04/06(火) 20:34:36
そもそも子供に選択肢なんてものがあるのか
「ないでーす」
じゃあ育ちの良し悪しって何なんだよ
「運でーす」
こんなやり取りをたまに脳内で繰り広げてます
生にしがみつくのはまだやりたいことがあるからなんだ
人生の希望を捨てていないからなんだ
粘った方が絶対にいい
251
:
zebla
:2010/04/07(水) 03:05:33
消えてしまいたいとは思っても死ねないよな。
俺らイキモノだし。
イキモノは生きてる限り生きようとするもんだし。
意識の表層では死にたいと思っても
身体は最後の瞬間まで生きることに執着する。
それはイキモノとして、とても正しいことだと思うよ。
252
:
zebla
:2010/04/07(水) 20:28:35
多少意味合いは違うけど、隣の芝生は良く見えるもんだ
自分が持たないものを他人が持っていたら、羨ましくなるし欲しくなる
特にそれが"不特定多数の人"が当たり前の様に持っているものだとしたら、思いはより強くなる
がんばれ!
253
:
zebla
:2010/04/09(金) 23:53:28
好きな言葉にこんなのがある。
くるぶしまで枯れ果てても
足の裏は光。
新しい力を踏みしめていく。
光があるから命は続いてるんだよ。
命が続いている限り、どこかに光はあるんだよ。
我々はそれを信じていくしかないんじゃないかな。
254
:
zebla
:2010/04/10(土) 20:15:18
>>253
初めて見る言葉だ。
それ誰の言葉ですか?
255
:
zebla
:2010/04/11(日) 06:12:13
ああ、いい言葉だな。
ちょっと泣きそうだ。
256
:
zebla
:2010/04/14(水) 01:09:52
>>254
無名の詩人さん。詩集にあったペンネームは「朝森あお」って書いてあった。
これは一篇の詩なんだけど、中でもこの部分がすごい好きなんだよ。
257
:
zebla
:2010/04/17(土) 01:20:03
これから先に希望を抱くことが出来る言葉だね。
力強い。
朝森あおでぐぐっても分からなかった。
この人の他の詩も読んでみたいな。
258
:
zebla
:2010/04/21(水) 13:40:28
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。
ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/
259
:
zebla
:2010/04/23(金) 19:33:59
あることってリスカとかじゃなかろうな?
メンヘル系?
260
:
zebla
:2010/04/27(火) 02:11:54
>>257
持ってるのはこれしかない。
でもこれも、すごく好きな詩なんだ。
以前ここで紹介したような気もするけど、よかったら読んでみて。
------------------------
焦点を結ばない目の外に
いくつもの顔が通り過ぎてゆく。
わたしの時間を流れていったひとびとが
その横顔を向けている。
理想や夢。
虚飾、欲望。
わたしのこころにぼんやりと影を落としていくのは
いつも横顔のひとびと。
横顔のひとびとは
わたしのことばを斜めにはね返す。
知りたいことじゃなく
聞きたいことじゃなく
ただいくつもの影を落とす。
横顔のひとびとの
片目の視線は少ししか掬わないので
わたしはわかりやすい自分を探す。
視線の射す半身だけに
わかりやすい自分を集めるので
わたしはアンバランスに疲労困憊する。
横顔のひとびとは
それぞれの方向へ進んでいるので
わたしの時間とはぶつからないのだ。
ねじれの空をゆくだけだ。
わたしの時間を揺り動かすのは
まっすぐ前から来るひとびと。
すがたもことばもいのちも乗せて
まっすぐわたしにはね返す。
261
:
zebla
:2010/04/30(金) 07:57:55
>わたしの時間を揺り動かすのは
>まっすぐ前から来るひとびと。
>すがたもことばもいのちも乗せて
>まっすぐわたしにはね返す。
ここがいいな。
>260 ありがとう。
くるぶしまで枯れ果てても、の方は
前後に言葉はあるのかな。
もしあったら教えて欲しい。
朝森あおさん、この人の言葉をもっと知りたいなぁ。
ここで出会えて感謝だ。
262
:
zebla
:2010/05/02(日) 02:19:16
執事スレとかたてた?
なんか似てた。
263
:
260
:2010/05/04(火) 22:26:19
>>261
同じように思ってくれる人がいてうれしいよ。
この人の詩って誰かに向けたものじゃなくて、自分のために綴っている気がするんだ。
だから真摯ってか胸に刺さるんだな、きっと。
くるぶしまで〜の方、前後に言葉はあって、一篇の詩だったんだけど、
今は手元にないんだよ、すまん。
蔵書の山に埋もれてるだけだから、ちょっと探してみるわ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板