したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談・議論・質問スレ8

1extrightonnura:2004/03/22(月) 20:11
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係あるかないかの雑談・議論・相談用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止&荒らしはスルー
▽ 個人の人生相談禁止(吐き出しはhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1050768239/
▽ 日記代わりの利用禁止(同上)
▽ マターリ推奨&良識のある内容推奨
▽ Q&Aは<HYPER>http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1066719089/ に
▽ ここではちょっとディープだと思われる雑談も<HYPER>に(同上)
▽ 初心者さんの何気な質問など若葉マークな人も<HYPER>に(同上)
▽ 他人を傷つけないように&自分が傷つかないように
▽ SM関係は別スレが立つようなら別スレに

過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040422501
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1045406207
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1049863864
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1053794497
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1059640439/
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1067860150/
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1070404681/

597ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 01:19
>>585
うまい表現をする。
言いえて妙だ。

598ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 01:28
>>589 590
確かに当初インターネットの力というのを
甘くみていたことに気づかされたことがいくつかあったが
そういった心配に関しては私が抱かなかったと思うかね?
気遣いはありがたいが問題ない。

両性具有に関して言えばいずれ書くことがあるかもしれないが
今は控えたい。彼らには
「人が持っていないものを持つことの優越感」
があったとだけ言っておこう。
T側になりえる人が身近にいるのならば想像がつくのではないかな。

599ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 01:37
>>593
少なくとも、どんな事態であれ
「自分にだけは絶対起こり得ない」と考えることはなくなったね。私は。
私の知る人間の大半から
「想像力がたりない」と思わせられることがあり
そんな風に楽観していて(または無関心でいて)不安ではないのかと
不思議に思うとともにそらおそろしくなることがある。

無関心でいることは無警戒でいるのと同じだ。
想像力を働かすことなくば無神経になりがちだ。

自分に何事もなく安穏と暮らせる時
多くの人は無神経で、無警戒で残酷だ。
明日は我が身と思うところがなければ人のことなどどうでもよい。
だからいともたやすく
誰かが必死に守ろうとしているかもしれない権利を
そんなものはいらないと、他者の分まで捨てさせ踏みにじるのだ。

600ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 01:40
警戒心が強いためよく「心配性」だと思われる。
ずっと以前は「考えすぎ」といわれていたが
自分の警戒部分を人に話すことはなくなったため最近ではそうは言われなくなった。
(警戒部分は知られない方が我が身に有利なため)

代わりにあまりに無警戒な友人などを見ると
相手との親しさによっては気になってしまい
自分と同じレベルの警戒を求めようとしてしまうので
「心配性」とうけとめられるのだ。

時々問い詰めたくなるね。
いったい何でそんなに自信を持っているのかと。
その根拠のない安心感はいったいどこから得ているのかと。

601ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 01:42
が、自分で結論づけるとしたら「経験」ということになるのだろうね。
彼らはそこまで警戒しなくてもよい経験を充分に得ている。
経験が与える安心感は大きい。たとえ逆の場合であっても。

602井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 02:02
>本スレ
こっちこそありがとう。
自分、ここに来たばっかりだけど
多分待つ。

603ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 02:33
>>544
前々から返答しようと思って後回しになっていた。
HYPER雑談の984〜988に関して言えば面白いので「却下」

真面目に答えると
送信がうまく言わず多重書き込みになることは珍しいことではないし害がない。
その上そのことで問題がおきているわけでもなく削除するには及ばないと思う。
また、その程度でいちいち削除依頼を受けていたら私の手間が増えすぎる。
今の私は基本的にはとても面倒くさがりなので
極力手間は省きたいのだよ。実のところ管理する気すらあまりない。

連投スレッドについても問題ない。
君らが必要と思うなら好きにたててくれて構わない。
(しかし管理はおざなりなのを覚悟してもらいたい)

604ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/28(水) 02:36
もっとも私自身としては
いちいち趣旨ごとにスレッドを分けなくても
言いたいことがあれば連投すればよし、話がずれたら戻せばよしなのではないか?
と思うことがある。
初めから違う趣旨で話始めるのならともかく
何故話の流れの中で波及した部分まで切り分けていかなければならないのか
分けたところでそんなきれいな使い分けが可能なのか不思議に思うことがある。

私は自分をかなり融通の利かない方だと思っているが
時々君達も異様に潔癖で完璧主義者なのではないかと思う。

605井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 08:01
>ロイ

自分はかなり遅れてここにたどり着いた口だったので、
ロイが2からしたらばに移ったと知ったときには
その良い意味でのタカの括り方と貪欲さが凄く好きになった。
もし、自分が同じような立場で移動するなら、
もう少し自分でセキュリティをどうにでも出来る場所に移動するだろうし
そもそも掲示板形式の場所は選ばないからね。
だから、もし、ここを離れて別鯖に移すなりなんなりするなら
私が安心する。
htaccessぐらい使えるところに行く気はないのかな。

ここはロイの居場所で、ロイを好きな人が集まる場所だ。

ロイを好きだという一点においては、共通していても
そのアプローチや考え方については、千差万別だ。
だから、その話題についてはちょっと…と
はじまりかけた話題にストップをかける人が出てくるときは
その人にとっては、「ロイが痛がるかもしれない」と思うこと自体が凄く痛いことなんだ。
わかる?
たとえそれがロイにとってはそれがどういう意味であってもね。
その痛みはホンモノなんだ。
ここで発言するつもりなら、その点についても配慮は必要だと自分は思う。

606井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 08:01
自分はコテハンを名乗る勇気も持たずにいろいろ書き込みしているけれど
他人の居場所で、他人に好意を持つ人々の中で
自分の主張を続けていくことに対しては凄く勇気が必要だ。
2のように誰の居場所ではもないところと、ここはあきらかに違うからね。
だから、削除権がないということは、私にとっては負担だ。
削除に関してはロイの負担も高いというのも理解するので
もし、鯖を移転して、この形式の掲示板を設置するならば
各自のレスの削除権があるタイプのものを選んでいただけると、凄く嬉しい。

そして、いろんなスタンスの人がいるからこそ
なるべく不用意に他人を傷つけない配慮を必要とするんだ。
不要な、意味のない気の回しすぎなのだとしても。

自分の発言が削除されない恐怖
自分の発言が不用意に他人を傷つけてしまう恐怖
は、2でコテを張ってここまで皆を連れてきた
ロイにはわからないことかもしれない。
貴方は自分では意識していないかもしれないけれど
強者の論理を極自然に展開することがあるね。
貴方自身に対しても。
私には、貴方が貴方自身を支配しようとしているように見えるときがあるよ。

607井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 08:02
でも、意外と移転するとしても、
したらばの別場所に板を立てて大雑把に済ますような気もしなくもない。
そしたらこのレスは全部無駄か。
ま、いいや。
これからの貴方の展開を楽しみにしてます。
連投スマソ
しかもageてしまった……

608井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 10:19
本スレ612

ネタなのかよ!!!!!!!

609井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 10:21
ていうか、、、なんか突っ込まなきゃいけない気がしてさ。

いつ頃からかロイはネタだって言うようになったね。
なんか、、、そのことが痛く感じるのって漏れだけ?

610井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 10:21
あ、イタタって意味じゃなくて心に痛くって意味でふ。

611井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 14:10
>605
自分が凄く痛いから、ロイの意思を踏みにじるの?
踏みにじられる気持ちはどうでもいいの?

612井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 15:16
>>609
随分前から言ってた様な?sm板にある頃からじゃなかったっけ?

613井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 20:00
>>611
踏みにじっても居ないし、どうでもいいとも書いてない。
そんな風にしか読めないの?

614</b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/28(水) 20:33
>その人にとっては、「ロイが痛がるかもしれない」と思うこと自体が凄く痛いことなんだ。
分かりやすい言葉じゃないのかもしれないけど、よく分かるー
この場合、ロイでなく他の人の場合でも、そうだよね。
不特定の誰かが痛いかもしれないとかでも、ここで無くても。日常でも。
痛みの可能性を考えている時、大抵の人は、自分の知ってる痛みを思い出してる。
行き過ぎない限り、自分の痛みを思い出して口を噤んでしまう事が有っても
もう噤んだ方が良いんじゃないかと思って呼び掛ける事が有っても
おかしくないと思うよ。

しかし閉鎖予告か。気まぐれでも何でも再会するんなら全然良いけど、
やはりちょっと寂しい。記念パピコ

615589/590:2004/07/28(水) 21:09
>>598ロイ  はい。
      >>593氏にも答えた通り(>>594で)、ふとした心配です。
593氏の「具体的な行動」と言う様に目に見えての問題はないのでしょう。
本スレと雑談3までしかまだ読んでないので
先走ったレスをして申し訳ないです。

>彼らはそこまで警戒しなくてもよい経験を充分に得ている
あなたには経験があるからです。

前回省いた点で
ロイの12月15日、17日(?)やTが若くして死んだ等
の当事者以外にもわかってしまう内容もあったので。

>そういった心配に関しては私が抱かなかったと思うかね?
この言葉とあなたのこれまでの姿勢を続けて信頼します。

616</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/28(水) 21:16
俺はシンクロニティもあるかもしれないけど、
そこまで俺以外の周囲が庇うのは「母性の逸脱」ではないかと考える。
(俺は全く庇ったことないや、ハナほじり)
「母性の逸脱」とは書いたその飯(マンマ)の意味です。ハイ。

三ヶ月か。夏はティーンズが飛込んで暴れるからその方が懸命でしょうな。
でも通常営業であるとこの俺は余りにも閑なので無いと寂しさの余り行き場を無くすか、
フウテンのように秋が来ても戻らなくなってしまうかもしれない。
リーマン用の夏の家板が必要だ。どうするだ。

617井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 21:51
Pがいないと困る
寂しかったりする
ロイの次に

618井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 23:01
次では困る
嫌だったりする
なんとなく

619井戸端の名無しさん:2004/07/28(水) 23:01
あとで読み返したら、勘違いしてたり意味が非常に通りにくい文章になっていることに気がついた。
誤解させてごめん。

>611
自分はこのようにどちらかというとあなたみたいな善良な井戸端の名無しさんを
傷つけかねない発言をする者なので
長文スレを希望した者です。
コテハンを名乗らずにいるので誤解させてごめん。

自分長文上手くないんで
また何か言うと誤解を招きそうだけど。
自分、ロイを弱いとか傷つきやすいとか思ったことがないのです。
どちらかといえば、随分腹の太いおっさんだなぁと思ってるくらいで。
だから、この板の人々が過敏になるロイが痛いかどうかの問題については
あんまり考えたことがないのね。
そんなに傷つきやすくて御可哀想な人だったら、
したらばで板は続けられないと思うんだけどな。
過去スレでロイが怒ってるのを見れば、誰かが代わりに怒らなくても
ロイがイヤなことはロイ自身が制止すると思うよ。

だから私が配慮すべきは
善良で他人の痛みを自分のことのように痛がってしまう
井戸端の名無しさんが安寧に過ごせるようにということなのです。
別に波風立てたいわけじゃないし。

自分はつい無神経なことを言ってしまいがちなので
発言をやめるのではなく、防御策をまず最初に置くという方向に走るようになる
ロイが>604で不思議に思っている潔癖さは、
ロイが>600で言っていることと同じなんだけどな。
自分はネット上でたくさんやらかしているので、少し過敏になりがちかもね。
それから削除権等の要望は、ロイがこの板を捨てて移転するんだと勘違いしてた。
ここを一時閉鎖して再開するという形であるなら、別に今のままでも不満はありません。

620E@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/29(木) 01:10
>>603
>HYPER雑談の984〜988に関して言えば面白いので「却下」

面白いので「却下」
面白いので「却下」
面白いので「却下」

ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ

まああれだ。スレ分けも結局は個人の好みの問題だな。
管理側の視点では本スレ・注意書き・その他の3スレぐらいが望ましいだろうが、
俺の場合は、注意書きスレ18の下三行と同じ感覚。
途中参加の俺から見て、スレが分かれていたことは面倒ではあるが読みやすかった。

621E@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/29(木) 01:14
夏休みに入った途端、重いな。
さて、ここらでひとつ宣伝カキコ
近所のラーメン屋は営業許可を取っているが、だからといって国や自治体がバックについていたりはしない。

ttp://punchxlove.s60.xrea.com/llex869ll/

避難所やってます。よろしければご利用ください。
見難くてスマソ。今CGI変更を検討中・・・

※検索避けの為、上記以外のURLは頻繁に変更します。

622E@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/29(木) 01:15
>>Pタソ
アタシもPタソがいないと困るわ。そんなの肉抜きの牛丼と一緒じゃない! 
Pタソが再び某所を復活させる気があるなら、避難所が何箇所もあっても仕方ないので
うちは閉じようと思うが、いかがか?

623掲示板利用スレの4から抜粋:2004/07/29(木) 11:14
>>605
>>606
>>619
人と思考の交換をすることは自分の扉を開く近道になることはあり得る。
しかし逆に他者の論理が自分を深く突き刺すことも充分にあり得る。
それらは虐待経験のあるなしに関わらず誰にも言えることだ。
私は読み手の心情には一切配慮しない。自分で自分を守れない者にはここを利用して欲しくない。

以降、トラウマを刺激される者、精神状態を安定に保てない者は読まないようにお願いする。
読まないでいられる術を身に付けることだ。それは簡単なことではないが。

624井戸端の名無しさん:2004/07/29(木) 11:20
>>605
>その人にとっては、「ロイが痛がるかもしれない」と思うこと自体が凄く痛いことなんだ。
もしそう思われることがロイにとって痛いことだったとしたら?

625井戸端の名無しさん:2004/07/29(木) 12:25
友人が現在進行形の被害者。
彼女の傷を抉らないのは必須事項。
同時に彼女が傷を「見て」と言ってきた場合は目を背けないようにする。
吐き出し口にされる辛さはあり、彼女もこちらの感情は承知で
時折怒鳴りつけたくなるほど卑屈になる。
現在進行の被害を絶つのが一番いいんだろうけど
諸般の事情でそれも困難。
助けて「あげられない」自分に腹が立つ。
互いに自分を責めてループすることもしばしば。

とはいえ、彼女とはそんな事情を忘れて遊ぶことの方が多いわけで、
半日かけて酒飲みながらプロレスのビデオ見て騒いだりするのが
すげー楽しいわけで。

てなことをつい書いてみたくなった。

626:2004/07/29(木) 20:42
>えろい
牛丼はネギ抜き、肉抜きでお願いします。
内股は閉じ、サイトは開いたままでお願いします。

627井戸端の名無しさん:2004/07/29(木) 22:57
>623
理念としてはそれはわかってるつもり。
ついでに言うなら、私自身はその次の項目を自分への戒めにしたいと思っている。
けれど、それがこの掲示板利用者に完璧に浸透しているならば
起こらずに済む荒れもあるように思う。
確かに、その理念に基づくならば余計な気を回して、スレ移動をする必要もない。
けれど私はこの板の管理人ではないので、
自分への戒めはそれより少しキツくしているくらいが丁度いい。
他人には強要していないつもりなんだけど。
そう読めたとしたら申し訳ない。

てゆーか、もともとはロイの投げかけた疑問に自分の立場から答えただけの話だし。

>624
私はロイではないので、それでロイが傷つくかどうかは知らない。
そして、前に書いたように、その点に関してはあまり考えていない。
貴方がその書き込みをした時の根底にあった感情は、どういうものなんだろう?
私の書き込みへの純粋な反発?
ではその反発はどういった動機から起こっているの?
答えてくれなくて構わないけれど、興味はある。
自分の中にはない種類の反発の仕方のように見受けられるので。

でもねぇ。なんかやっぱり、この雑談スレでは
まったりのほほんな話題が続いていて欲しいなと思うのよ。
固くて判りづらい自分の文章が怒涛のように続いているのが、
非常に申し訳ないと思う。

628井戸端の名無しさん:2004/07/29(木) 23:00
名前書き忘れた 627=605です。

629E@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/30(金) 02:41
>>Pタソ
了解。内股とともに、口も閉じ(`・_・´)
牛肉とネギは手に手をとって駆け落ちしたのか?さりげなくGJ。

630E@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/30(金) 02:57
627嬢へ質問。

  あなたは なぜ ここにいる?

他に適当な言葉が浮かばない・・・嫌な言い方で申し訳ない。
あなたを叩きたいとか、そういったマイナスの意図ではないんだ。
しかし、これまでの文を読んでいて、単刀直入に聞いてみたいと思う。
差し支えなければ、聞かせていただけないでしょうか?

聞きたい理由は俺個人の好奇心なので、不愉快ならば批判も受ける。
スルーされても恨まない。よろしくお願いします。

631井戸端の名無しさん:2004/07/30(金) 10:30
『残念ながら削除した』ってw

隙を見せない、っちゅーか、律儀だなぁ。

632人柱:2004/07/30(金) 18:53
ホントにブラクラだったんだよ・・・
ウカーリ踏んだからな。
ブラウザがイパーイ開きまくって、ハングアップしますた。
己の迂闊さをワロタわ・・・orz

633新参者:2004/07/31(土) 00:40
ふぅ・・・やっとここまで読みました。
最近増えてるとは思いますが、新参者の一人です。
感想は・・・「色々と面白い」です。(悪意はありません)

それと、いきなりで失礼なのですが皆さんにひとつ質問させて下さい。
『がんばれ』という言葉(もしくはその言葉を口にする行為)
についてどう思われますか?
(質問の意味が分からない方はスルーして下さい;)

昔、私が色々と考えていた事なのですが、
2スレ目あたりで思い出し、
何故かロイや皆さんの意見(考え方)を聞いてみたくなりました。

634新参者:2004/07/31(土) 00:44
失礼、挨拶が抜けてましたね。

皆さん始めまして

そして連投申し訳ないorz

635井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 02:16
>633 ようこそ〜
あなたはどちらからいらしたのでしょうか?

頑張れ、ですか。
言われたくない言葉であり、言いたくない言葉ですね。

636井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 04:45
>>633 こちらこそ始めまして。
弱ってる人とか、自分がその人に何も出来ない時は言えないね。
友達同士で気軽な感じで言うならあんまり構わないかな。
自分が言われたならいい方向に取ろうと思ってるよ(弱ってない時はね)
まぁ、どんな言葉でも相手との関係によって変わると思うな。

637井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 05:10
はじめまして。ずばり鬱の気がありそうな人には言えません。
親しい人には頑張り過ぎないように頑張れとかテキトーに頑張れとは言います。
他意のない善意と素朴さに満ちた頑張れは言われても大丈夫です。
個人的には頑張れ系より貴方が心配系の方を警戒してしまいます。

638井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 06:00
あれ? Yahooで検索かけたら、ここ出てきた…
ロボ避けやめたのか。
PC壊れて、バックアップとってなくて、
ダメもとで検索かけてみたんだけど。

639井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 09:20
>638 気になって検索かけたら・・・
おそらくロイに影響を受けたと思われる人のHPがでたよ。

640HRK </b><font color=#FF0000>(5TmrpW6k)</font><b>:2004/07/31(土) 09:47
げ、本当だ。
「ロイ スレ 虐待」で検索かけるとtopに出てきた。(^^;;;
「Conquest of Fate」だと出て来ないのに。
不思議だ。

641井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 10:12
他は平気みたいだけどYahooだと出ちゃうね。
「Conquest〜」でも出たよ。

642井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 10:37
屋風の検索ロボット凄く行儀が悪くなってるからね。
それを弾くメタタグもあったはず。
あとで調べておく

643井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 11:01
ちと見つからないのでとりあえずこれだけ
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NONE">
<META NAME="robots" CONTENT="none">
<META name="robots" content="noindex,nofollow">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
<META NAME="robots" CONTENT="noindex,nofollow,noarchive">
<META CONTENT="NOINDEX" NAME="ROBOTS">
<META CONTENT="NOFOLLOW" NAME="ROBOTS">
<META CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW" NAME="ROBOTS">
<META CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW" NAME="ROBOTS">
<META CONTENT="NONE" NAME="ROBOTS">
<META CONTENT="noindex" NAME="robots">
<META CONTENT="nofollow" NAME="robots">
<META CONTENT="noindex, nofollow" NAME="robots">
<META CONTENT="none" NAME="robots">
<META CONTENT="NOINDEX" NAME="LIBWWW-PERL">
<META CONTENT="NOFOLLOW" NAME="LIBWWW-PERL">
<META CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW" NAME="LIBWWW-PERL">
<META CONTENT="NONE" NAME="LIBWWW-PERL">
<META CONTENT="noindex" NAME="libwww-perl">
<META CONTENT="nofollow" NAME="libwww-perl">
<META CONTENT="noindex,nofollow" NAME="libwww-perl">
<META CONTENT="none" NAME="libwww-perl">
<META HTTP-EQUIV="robots" CONTENT="noindex">
<META HTTP-EQUIV="robots" CONTENT="nofollow">
<meta name="Keywords" content="norobot">
<META NAME="ROBOT-CONTROL" CONTENT="deny-all,deny-quote,deny-analysis">
<META HTTP-EQUIV="Cache-Control" content="no-cache">
<META HTTP-EQUIV="Pragma" content="no-cache">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="noarchive">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOSNIPPET">

644井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 11:40
調べた後に気がついた。
こんなガチガチにメタタグ貼ってるロイは、なんかイヤだ。

645とんねら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/31(土) 12:44
>>633
初めまして、こんぬつわ。
「がんばれ」
自分の場合だけど、自分が言われたらいつであっても嬉しいし有り難い。
愛を感じる言葉だ。
「がんばれ」は、頑張って欲しいから出て来る言葉なんだ。
頑張って欲しいって言うのはつまり
生きていてくれたら嬉しい、笑っていてくれたら幸せ、
モノヅクリ畑の人に言ってる場合はその人の作品が好きだからもっと見たいって事。
言ってくれた人の中に、自分が受け入れて貰えてる証の言葉だ。
そう思ったら嬉しいなあ。
一人でもそう思っていてくれる人がいるなら、嬉しい。

基本的には。「がんばれ」が命令調だったり、
自分を「頑張っていない」と決めつけての叱咤の場合には、やっぱり反発する心生まれたりする。
「がんばれ」に引っ掛かる人は、こっちの方が気になるんだろうなと思うけど
それは本当の「がんばれ」とは別物な気がするよ。
いや、こっちが「がんばれ」で良い方のがんばれは「がんばって」なのかな?微妙な違い…

10年くらい前から急に、頑張れの是否を問う流れが盛り上がった気がする。
中高生の時には、それだけで熱くなっちゃってる子もいたよ。
問題の本質は「がんばれ」って単語に有る訳じゃ無いと思うんだけどなあ

646633:2004/07/31(土) 15:18
>>635
オカ板の某スレにあった芸能人のペドに関する話題

SMスレの過去ログ
といった流れです。

『がんばれ』について
皆さんレスありがとうございます。
そもそも、このような疑問を持ったのは、当時の彼女の母親が自律神経失調症になってしまい。
それに関して調べているうちに見つけた「『がんばれ』と言ってはいけない」という情報を得た為です。
「がんばれ」→「プレッシャー・負担」と言うのは当時考えもしないことでした。
例えば、「明日、俺は仕事休みだからお前は頑張って仕事してくれ」→「嫌味だなぁw」
といったようなモノを除くと全て相手に対する善意(応援)だと思っていましたので…

受け手側の負の心理を想像した時に私が考えたのは、
負担(出来ない自分に対しての自己嫌悪)と
反感(なにも出来ない(しない)奴が無責任な事を言うな)の2種類でした。
それに対して、受け手側の状況などを無視した場合、
「無理なら無理ではっきり言えば良い」
「誰かに手伝ってもらわないと解決できないのか?」などといった考えも浮かびました。

結果、言い手側は何も考えず無責任に「がんばれ」と言ってはいけないのか?
相手の心理状況に合わせて発言するのが相手のためなのか?
それは「甘やかし」であって「優しさ」では無いのではないか?
それは純粋な善意と言えるのか?などと葛藤した訳ですw

もちろん両者の置かれた状況、関係、心理状態によって様々でしょうから、
答えなんて見つからないとは思っていました。

それを久々に思い出し、皆さんに聞いてみたいと思った次第です。

>問題の本質は「がんばれ」って単語に有る訳じゃ無いと思うんだけどなあ
同意です。「がんばれ」は一つの例であって、他にも色々とありますよね。

647</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/31(土) 21:28
あ、とんぬらさんの字が再生してる。おめでとう。

俺としては鬱に対する「がんばれ禁止」の対応が世間には判りやすいが
その部分が突出して一人歩きしすぎてる気がします。
傷にはなんでも絆創膏貼っとけみたいな。その前に洗え。三日も貼るな。
落としたモンをまた着けて・・・わぁぁ傷口がくさっとる!・・・みないな。
本来の患部の保護(身体じゃなくて心身の保護なのかな)の目的が形式になっちまうと
どうもおかしくなる、と。

648井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 22:05
>P
とんぬ・・・
おめでとって、とんねらになっとるー
Pもぽー

649</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/31(土) 22:10
>>648 
ち。

650井戸端の名無しさん:2004/07/31(土) 23:56
では、卒爾ながら 
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>648
 (_フ彡        /

651</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/08/01(日) 01:13
ちなみにこのBBSの主な検索エンジンの検出結果はこうでした。今まで掛かった。

フレッシュアイ ・・・○(検出されました)
エキサイト ・・・×(検出されず)
インフォシーク ・・・×
グーグル ・・・×
Goo ・・・×

七月以降の更新された掲示板及びスレ情報がヒットしますが何故でしょうね。

ついでにテストを兼ねてJBBSに掲示板を設置してみたが今のとこ、
何の検索にも掛らなかったことも報告しておきます。
(「コンピュータ」の「15196」番地にテント設置。よろしこ)

652井戸端の名無しさん:2004/08/01(日) 02:11
>>651
ぐぐってもロイ板見つからなくて焦ったことがあったなあ。
やふのロボに悩まされている話は前から聞いていたんだけどここの危惧を
すっかり忘れていた。
ネットのヘビーユーザほどぐぐるを使っていてそうでない人の方が
やふの使用率が高いことを考えると怖いなあ。
したらばってヘッダ書き換えられたっけ。

653</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/08/01(日) 02:24
「高度なカスタマイズ画面」てとこが試行対象になりそうだなぁ。
そこに「HTMLヘッダー(掲示板メイン)」と「カスタムヘッダー」という
打ち込み部分があるにはある。
しかし面倒くさそうで・・・やるならお前がやれという気分ですな。当方は。

654井戸端の名無しさん:2004/08/01(日) 22:39
2ちゃんのガイドライン板に、行方不明のスレを検索するスレってのがあって、
2ヶ月ほど前に、そこでこの板への直リンが紹介されていた。
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084887417/30-34

ヤフーやら・フレッシュアイやら、それこそ2ちゃんやら。
いろんな検索で、いろんな人が、ここを見つけて訪れるだろうね。
ブラクラやコピペ荒らしとか、議論をさえぎることを目的とした
悪質なものでない限り、にぎやかになって、いいんじゃねーノ?(AA略
エントロピーの法則じゃないけど、閉じた純粋培養はいずれ濁るんだから。
風通しよく、いきまっしょい。

655井戸端の名無しさん:2004/08/01(日) 22:54
紹介は2ch内で同じ時期に二回直リンされてる。
まったく同じ時期にやられてるとこをみると同じ人間がやったんだろうねぇ。
莫迦が。

656井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 18:05
なんか朝見たら閉鎖されていたからもう閉鎖かよと思ったんだが。
同じ時間に他のしたらば掲示板は見れたからメンテナンスの可能性は
やや低い気がする。

1日と経たずに再開なのか?
自分の勘違いなのか?

657井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 18:49
それは何時から何時だ?
ちなみにメンテのアクセス不可と掲示板の一時休止は画面がまったく違う。

658井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 19:38
656ではないけど
日付が今日に変わる頃、一時閉鎖になってた
前もって知らされていたのに
かな〜り寂しかった、3ヶ月逢えないかも、と

659井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 20:24
あれ?休止収まってる。
今のうちに誰かHRKさんとこのURL教えてもらえませんか?
もしくな過去スレのどこらあたりにあったか。

660</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/08/02(月) 20:54

 サマータイム営業なんだよ(ボソ

661井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 22:47
>>657
朝七時くらい。かちゅからなんで画面は見てないが403になってた。

662井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:23
エラー403(403 Forbidden)は
サーバ側で閲覧者にアクセス禁止を行っているか
サーバーへのアクセスが混み合っている場合に出るエラー。

ロイが一時閉鎖した時間帯もあるにはあるが、
実は去年の夏もよくしたらばは落ちたことを思いだした。

663井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:25
誰か頼むよぅHRKタンのアドレスかそれがのってたスレとNO教えておくれよぅ。
それとPタン
コンピュータカテゴリから飛ぼうと思ったら
カテゴリ表示のとこがメンテ中でとべないんだよぅ。
こっちも教えてプリーズ懇願

664井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:32
>>663
HRKのURLって雑談5の946のこと?

665井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:32
結局俺を呼んでんか?
5分まちなはれ・・・

666井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:36
>>664
ありがとう見てくるよぅ感謝。

>>665
10分だって待つよぅありがたいよぅおとっつぁん。

667:2004/08/02(月) 23:37
ロイは過去ログ送りの仕事をしてた。
(奥ゆかしく黙ってやっとったんかぃ)

ざっつ5はここ
http://jbbs.livedoor.com/study/2470/storage/1059640439.html

そしておれはコテ入れ忘れてた・・・

668:2004/08/02(月) 23:43
こんぴゅーたには”コンピュータ”と英語で打ち込めばよろし。
え?なに?英語がわからん?面妖な。(= ”computer ”だ)

ぱすわーどはおいっちにーさんしっ!だ。

>>664
ご親切にありがとうございます。

669井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:57
>>667
はげしくありがたう。

>>6687
でも違うんだよぅ
つづりはわかるしちゃんと調べもしたんだよぅ。

敗因はttp://jbbs.livedoor.com/のカテゴリのコンピュータから飛ぼうとして
メンテ中だったこととアドレス削って書き換えのときに#1がなかったせいぽいよぅ。
多分だよぅ。

670井戸端の名無しさん:2004/08/02(月) 23:57
あ、書き忘れたけど無事到着しますた。
ありがとうごぜぇますだ。

671:2004/08/03(火) 00:37
>>669
それはすいませんでした。最近威丈高で申し訳ない。
実験的に設置しただけなんだが・・・メンテBBSもリンクできないしね。
色々お手数をかけます。

672井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 01:19
あ。復帰中らしい。

てことはネット繋げてなんかちょこまかとやるくらいの
暇だか余裕だか遊び心だか
はたまた几帳面さのなせる業なだけかもしれないけど
体力的・精神的夏バテでばったり動けませんというような
事態ではないんだなロイは今、とアタリをつけてもよさそう、
だってんでよかったなぁとふっと思う夏の夜なのだった。

673井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 01:36
やや、開いている。

オリンピックのせいで宵っぱりだよー。
ちょっとだけ涼しくなったねー。
みなさん元気ー?

674井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 01:52
>>673
おっ!
祝!ロイ板再開っ!?
おいらは元気だよ〜♪
672と673も元気そうで何よりだぁよ〜♪

675井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 01:54
元気だよー!ロイ、元気?

きのう、夢がひとつ叶ったんだー、もんのすごく嬉しかった。
出来なかったことが出来るようになったよ、ふふん。

色が変わったね、心境の変化かな。

676井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 02:13
おかえり、ロイ。

家にもエアコンないよ、嫌いだから買わない。
自然たっぷりの家さ。
暑い夜は夜風にあたりに散歩するんだ。

677井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 02:22
またロイの声が聞けて嬉しい。

678井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 09:54
ロイだ。

御大事にね。

嬉しいよ。

679井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 10:00
また、入院するのかな?
長くなりそうなのかな、身体、ゆっくり癒しながら
ぼーっとのんびりできるといいね。
勝手ながら、ロイがここに帰って来るのを
ずーっと待ってるよ、半年でも、1年でも、10年でも・・・
気が長いんだ。

680井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 10:05
おかえりー。

681井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 11:46
わーい、ただいま!

あーんど、みんなおかえり!

682井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 12:56
ただー&おかーっあーんどっ675おめでとー

683井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 14:31
ロイの気の向くままで良いのだ〜
そのときに居れば居るし、居なければ居ない〜

ところでAは元気にしているのかな。

684井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 15:40
駄々までいかない我侭なんて、
甘え下手さんからのそれなんて、
むしろ聞けて嬉しいものだと思うのは私だけ?(ほほほ)

人生、適当最高。

ちょいと様子の分かったロイも、元気かな、のAタソも
他のコテハンの皆様はもちろん名無しな皆様も、
程々適度にお過ごしあれ。

お帰りなさい。
そしてまた、いってらっしゃい&気をつけて。
(気が早いっての)

685井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 16:29
お帰りなさい、ロイ。
初めまして。ここに書き込むのは初めてな者です。
やはり私も少し遅れてきた組で昨年末からずっと追ってはいたのですが、
一時閉鎖になって再開して、なんだかこんなにホッとした気分になったことも
なかったのでお帰りなさいと書き込みたくて、書いちゃいます。
ロイがこの掲示板への復帰に「ただいま」と添えたくなるようなら、
「おかえりなさい」と言っちゃおうかなと。

お帰りなさ〜い、ロイ!

686井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 22:02
>684 あなたの文章、好きだなぁ。

687井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 23:10
ここの住人の穏やかさとやさしさが好き。
ロイの淡々とした言葉に隠れるやさしさもだけど。

688井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 23:28
あ、開いてた!(゚∀゚ )お帰り〜♪

気の向くままでいいと思うよ、ロイタン。
そんな場所じゃん、ここは。

689井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 23:28
あ、開いてた!(゚∀゚ )お帰り〜♪

気の向くままでいいと思うよ、ロイタン。
そんな場所じゃん、ここは。

690井戸端の名無しさん:2004/08/17(火) 23:45
なんかなぁ、ロイ帰還も嬉しいが
名無し達がわらわら集まってくるのもすげー嬉しいよ。

あはは、困ったな、あはは。

691</b><font color=#FF0000>(hjdKSy5M)</font><b>:2004/08/17(火) 23:53
自由は怖い。
話していても触れられない相手は怖い。

そんな気がふとした。

ところで緑が好きなんですか?(タイトル字をみて)

692</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/08/17(火) 23:56
↑ いけね。ハンドルまちごーた。

>690
確かに困りモンです、あはは、あはは(PASS忘れるし)

693井戸端の名無しさん:2004/08/18(水) 18:06
相変わらずおっちょこちょいなPも含めて
確かに困りモンです(あは

>682
ありがとサンキュ
>684
ロイに甘えられたら名無し冥利に尽きまする

694井戸端の名無しさん:2004/08/19(木) 00:35
お帰り〜ロイ

695とんぬら </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/08/19(木) 00:59
もかへり〜
そしてただいま〜

あのさあ自分さあ、夢に生きる事に決めたよ。
と言うかそんな夢、自分みたいなのが図々しくて見てはいけないって
いつの間にか思い込んでた事に気付いた。でもその夢の仕事にスカウトされた。
そんで思い出した。すごい憧れだった事に。なので封印解く事にした。
食っては行けないと思うけどまあバイトなり何なりして、乗っかって行こうと思う。
どうでもいい話なんだけど。
久し振りのろいの話を読んだら、話したい気持ちがしたので
書き逃げ!( ((((((((( ゚∀゚)アヒャ!
ここはお家みたいなインターネットですよ。

696井戸端の名無しさん:2004/08/19(木) 01:35
>>695
そのキラキラした気持ちを大事にな、
と見送る中年。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板