したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談・議論・質問スレ8

1extrightonnura:2004/03/22(月) 20:11
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係あるかないかの雑談・議論・相談用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止&荒らしはスルー
▽ 個人の人生相談禁止(吐き出しはhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1050768239/
▽ 日記代わりの利用禁止(同上)
▽ マターリ推奨&良識のある内容推奨
▽ Q&Aは<HYPER>http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1066719089/ に
▽ ここではちょっとディープだと思われる雑談も<HYPER>に(同上)
▽ 初心者さんの何気な質問など若葉マークな人も<HYPER>に(同上)
▽ 他人を傷つけないように&自分が傷つかないように
▽ SM関係は別スレが立つようなら別スレに

過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040422501
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1045406207
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1049863864
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1053794497
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1059640439/
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1067860150/
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1070404681/

445extright:2004/07/04(日) 16:55
三文字、今まで散々いわれてることだというに、
あんたほんっとに自意識過剰な。
てか何様?

ここ数日のログで一番思ったの、これに尽きる。
もしかしてと思うくらいならそもそもそんな元の発言すんな。

446extright:2004/07/04(日) 19:59
>445はスルーという言葉を知らんのか

447extright:2004/07/04(日) 20:32
おちつけよ >>445
その論調じゃたとい正論だとしても聞いてはもらえないぞ

448extright:2004/07/04(日) 21:58
しかも正論だとは思わないな・・・漏れ。

449extright:2004/07/04(日) 22:53
>448もスルーという言葉を知らんのかぃ

450448:2004/07/05(月) 00:04
知ってるけどスルーするとこだとは思わなかったな。

451extright:2004/07/05(月) 00:24
>449はレス番を間違えたんじゃないかとオモ
>446にオマエモナーと言いたかったのでは

452extright:2004/07/05(月) 00:39
スルーという言葉を知らんのかというお前さんこそスルーという言葉を知らんのかぃ
と言うお前さんこそスルーという言葉を知らんのかというお前さんこそ(ry オレモナー

453extright:2004/07/05(月) 03:52
>448
しかも粘着かよ

454extright:2004/07/05(月) 15:39
>448
ようするに頭に障害を抱えてる人間へのレスは一回だけに限るってこった

455448:2004/07/06(火) 12:16
>>453
448と450しか書いてないのになんで粘着?
448は別に煽りで書いたわけじゃない。
HRKの発言を痛く思う奴がいることは知ってるし自分もそう思うことはあるが
黙らせようとする圧力(俺には悪意あるようにみえる)に屈せず
自分の意見は意見として書くのをやめないHRKはすごいじゃないか。

HRKの言うことに反発覚えるのも反論あるのも勝手だが(自分も反発覚える時多いが)
それはまともな会話として行われるべきであって喧嘩腰にあたるべきじゃないと俺は思ってる。
445のレスはそういう意味では感情的な煽り文。
“HRKの書くことは自意識過剰にとれる、あとでまずかったと思うくらいならそんな発言するな”
と言いたいだけならもっと他に書きようがあるだろう。

と、思ったので448を書いた。
だから俺にとってそこはスルーしどころじゃない。
だからと言ってそれのどこが粘着なのかさっぱりわからんね。

456448:2004/07/06(火) 12:21
今までにも散々思ってきたことだけど
自分が痛いレスって思うからっていちいち圧力かけて黙らせるのやめないか?
正論正義ぶちかましてるつもりかもしれないが卑怯な手法だぞ。
人にはそれぞれ言い分があるし立場が違えば受け取り方だって許容範囲だって
違って当然だろうに
なーんか小さい枠に押し込めて必死で何かを守っているように見える奴がいる。
自分ルールで統制とろうとしてる常識人なつもりな奴のほうがよっぽど痛くないか?

457extright:2004/07/06(火) 20:12
>448
だからそれが ね(ry

458extright:2004/07/06(火) 20:13
最近はロムに徹することが多いけど、ちょいと顔出し
人にいちいち煽る様な書き方多いね‥
<455、456の言い分に同意するよ。ってか書いてくれてありがたいよ

HRKに対してなら、何書いても良いと思っている様に見えてしまう。
最低限の礼儀の配慮を心がけている奴を叩く一部奴は叩いてなんかメリットあるのかな?

459extright:2004/07/06(火) 20:30
457のほうが粘着に見える罠

460extright:2004/07/07(水) 03:13
・・・のほうが粘着 ・・・のほうが粘着 ・・・のほうが粘着(ざわざわ)

461extright:2004/07/07(水) 09:08
みんな、バカの壁って読んだか?

462extright:2004/07/07(水) 13:25
>>458
どーでもいいことかもしれないけど
あくまで『最低限』なんだね。。。
チョト吹き出しかけた。そんなけ。

463extright:2004/07/07(水) 20:18
>461
読んでない
面白そうだと思ってもベストセラーとかいわれると
何故か読む気をなくす

ブームが過ぎ去って遙か彼方に行ってしまった頃
読んでみようかと思う

464extright:2004/07/07(水) 21:04
だいぶブームは行き過ぎたようだが? >>461は揶揄だよな

465extright:2004/07/07(水) 22:51
>>463
>>464
ブックオフに余ってるぞ〜。死の壁も買ってきた。まだ未読。
揶揄というより、思い出したんだなぁ。

466extright:2004/07/08(木) 03:19
>>465は「チーズはどこへいった」を買ってるに500ロイヤル

467工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/09(金) 02:52
よかった・・・本スレ556放置で殺伐としている事に傷ついて、
散歩へ行ったっきり返ってこなかったら本当に脱ぐところだった。

とりあえず、お帰りなさい。食事にする?お風呂にする?それとも…&hearts;

468工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/09(金) 03:11
>>444
すいません。コーチ! 私、頑張ります!ファイトッ!
で、俺の受けた衝撃と言うか激震と言うかは、あれだあれ。
青汁だと思って飲んだら抹茶でした という感じです。気ぃ抜けたというヤツです。

469extright:2004/07/09(金) 07:57
その漠然としたものは外側にあるのか内側にあるのか
中にあると思っているものが実は覆うものだったりするね。

470extright:2004/07/09(金) 22:47
>>466
「チーズはどこへ消えた?」ではないかと小一時間w。
500ロイヤル儲かったぜ!!
「バターはどこへ溶けた?」も持ってるよん。

471extright:2004/07/09(金) 23:18
>>470
ジェリー(ねずみ)のしわざでしょう、やっぱり。

472extright:2004/07/10(土) 00:12
似た様なの沢山出てたよね。でも、どれも読んでないなぁ。
私は期待しすぎるのか、面白いって報道誌が取り上げてる作品を読むと満足な読後感が
得られないことが多いから、なかなか手がつけられないよ。
それに臆病だから周囲が面白いと思っているものを、そう感じなかった時に
何か不安を感じるし。

ところで本スレ。ロイ、しんどそうだね。

473NullPointerException:2004/07/10(土) 12:57
ロイは癒されつつあるように感じる



反論は多々あろうが。

474NullPointerException:2004/07/10(土) 12:59
なんでぬるぽ!?

475NullPointerException:2004/07/10(土) 16:38
え?

476NullPointerException:2004/07/10(土) 17:26
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

477NullPointerException:2004/07/10(土) 17:38
ガッ

478ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/10(土) 18:52
ふふ。

479NullPointerException:2004/07/10(土) 19:34
>478 ろいっ???!!!

今日はどのように過ごしたの?

480NullPointerException:2004/07/10(土) 19:36
げげげ、ぬるぽいんたぁーーーっ!

481NullPointerException:2004/07/10(土) 19:36
( ・∀・)⊃─[]ガッ
[    ]  (・∀・ )←>>478ロイ

482NullPointerException:2004/07/10(土) 23:09
もしかして、ロイが遊んでくれてる?
間にあってくれ〜!

って、ぬるぽって何?

483普通なかわいこちゃん:2004/07/10(土) 23:17
なんで私はロイが「ふふっ。」って、ほほえんだだけで
こんなに嬉しいんだ?

ごっきげん。

484NullPointerException:2004/07/10(土) 23:29
なんでやねん〜

485NullPointerException:2004/07/11(日) 04:24
なんかおもしろいことになってる〜。
まだできるかな?
(乗り遅れかも・・・)

486NullPointerException:2004/07/11(日) 04:27
わーいできたできた
ではおやすみなさい


(すみません、眠くてちょっと理性が飛んでました)

487System.out.println:2004/07/11(日) 09:05
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>ロイ
 (_フ彡        /

・・・まぁお約束はまもらねばならん。

488NullPointerException:2004/07/11(日) 15:10
本スレ、選挙じゃないよね・・・・と、冗談はさて置き。

理屈は分っていても、心と体が動かないんだね。
おそらくあと2時間くらい。
どうかロイが納得のいく結論がでるといいな、と思う。

489NullPointerException:2004/07/11(日) 17:07
記念わぴこ☆

>488
本スレは選挙のことでしょ?
あー、私もまだ行ってない。前にロイが言ってたし
今回は行くぞ!って思ってたんだけど、仕事が片付かない…
とか言う暇があったら行け?

490ガッ:2004/07/11(日) 17:16
時間だね<本スレのタイムスタンプ参照
ロイは権利を行使したかな

491NullPointerException:2004/07/11(日) 20:32
選挙?もっちろん行ったさ・・・みんな
ってか、ロイもだけど20時まででそ?

宗教もなんにも関係ないけど、日本にも
惚れ込むような政治家が育つまで待つか、、、

492NullPointerException:2004/07/12(月) 01:55
ハマコー

493NullPointerException:2004/07/12(月) 03:52
      ↑
      ガ

 義務を果たしに来ました。

      ガ
      ↓

494NullPointerException:2004/07/12(月) 04:29
ほぼ一日かけて本スレと雑談スレ読み終えて
さて書き込もうと思ったらこれですか、ああそうですかw
オカ板よりなんとか辿り着きました。
他スレ読んだらまた来ます。

495井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 12:00
>494 どこでどのようにオカ板で紹介されていたと言うのだw
気になるじゃないか。

496井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 14:02
自分は>495の名前がデフォなのか自ら選んで名乗った名無しなのか
気になるので書き込み。

497井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 14:33
また遊んでるw

498井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 15:34
>>495
失礼しました。オカ板の【表にでない、あなたの知ってる「ヤバ」い話7】
288で。ちなみにそのレスではロイさん、「ロト」になってた。
勇者かい。
直リンではないのでご安心を。

ついでにいいですか?かちゅでここ読み込もうとしたら文字化けして…
今必死で模索中。助けてくれる方、いませんか?

499井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 16:03
>498 495です。ありがとう。見てみよう。

私もかちゅで見たいんだけど、どうしたらいいんだろう。
本スレは誰かがアドレス張ってくれたんで読めるんだけど。

500井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 17:15
>>499
かちゅ、自己解決しました。HYPER1の448にやりかたあった。
スレ汚し失礼。

501井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 19:08
ロイと生ビールが飲みたいよ

502囲炉裏端の名無しさん </b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/12(月) 19:39
ぬるぽを消すのが義務といやぁ義務でしょうがねぇ・・・

503とんぬるぽ </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/12(月) 20:37
本スレ
白紙投票はどうだろう?
とそういう感じじゃ無いだろう的な事を思い付いてみた…

そもそもこの投票率の低さじゃ
「誰にも私の票を託せないという意見、白票」は
声として受け止めて貰える状態じゃ無いしね
投票率が高くてこその白票の意味。

504井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 20:49
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>とんぬるぽ
 (_フ彡        /

505井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 01:41
怒りと憎しみを込めた一票。
「民玉党」

おやすみなさい。

506井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 02:58
名前欄がビシバシ変わってるなあ。

本スレ584 もしほんとなら、 
作家 アイザック・シンガー、キャスター 久米 宏、
俳優 椎名桔平、民主党党首 岡田克也、そして
電撃ネットワークの南部虎弾(なんぶとらた)と一緒だ。おめでとう。

507井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 06:29
>506 なんだか微妙な人たちが・・・・

それはともかく。

おめでとう。

508井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 10:44
>>507
明日って言ってるが。

509井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 14:48
7/14てーとなんていうかオスカルの命日(をい 
つまるところ何がしかの革命の日な印象。

というところから発想した訳ではないけども、
なんとなく、書類上の誕生日、じゃなくて
解放されたとかそっちの意味で革命的な記念日としての
ロイの「一個人として自覚的・自立的にこの世に生まれ出でたと
本人が実感した記念日」とかそっちの意味での誕生日
なのかなと思ったり。

510井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 14:55
誕生日は7/14
7 14→ナイヨ→ナイショ=誕生日は内緒
ということではないだろうか?
考えすぎか?

511井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 16:10
7/14→7 14→→なんかいーよん♪の略

はい。お次の方ドゾーw

512井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 16:42
7/14=1/2
半分・・・はんぶん・・・

范文雀っ!?

はい、次次っ♪

513とんぬ </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/14(水) 04:36
誕生日じゃない日おめでとう

占いは誰にでも当てはまる様に出来ているのが基本。
誰だって多かれ少なかれ持ってる要素をかいつまんで指摘する事で
診断された方は自分の中のその部分を思い出し、
「ああそういう所有るかも…」ってなる。そりゃ有る。たまに無い。
でも他の指摘に思い当たる事が無きにしも有らずだから納得する。
型にはまる事で安心すると言うのも有る。
イメージを投影する事で浮き上がってくるその人のキャラクターの一部分と言うのは、
普段とは違う角度からその人を見られるという点で他人が聞いても面白い。
また、たまたま同じ血液型だの星座だのの人が居合わせた場合
二人の性格が全く同じでも違っても、その共通点を発見する事が楽しい。
たまたま嫌いな奴に共通する項目が星座で、
星座占いによると自分の星座との相性が悪かったりすると
何もかもがそれのせいに出来て非常にスッキリする。
それで納得出来て愚痴も減りちょっとした諦めも持てるんだから人にも優しい。
とかそういうモノなのであろう
カテゴライズしたりされたりする事の面白さってのがメインの遊びだろうね
型にはめて人を判断するんじゃなく、型から人を判断すると面白い形になるという。

あと思うに、第三者的な物から自分の内面についてビシっと言われるのは
人からの個人的な指摘として言われるより柔らかいし受け入れ易い。
願掛けは言葉にして神様みたいなもんに祈る事で自己を律する事が本質だけど、
占いは第三者の言葉によって自分で自己の内面に気付くきっかけを与える役割が少しは有るんじゃないかな。
だから自分に不安が有って人目が気になる人ほどはまるんじゃなかろうか。
占い師やお坊さんの様な職業は、第三者的な媒体(占いやら教えやら)を介する事によって
柔らかかく相談相手の短所を指摘しアドバイスをする仕事で、
相手を見抜いて弁説巧みに自己に向き合わせてやる事が出来るかどうかが重要なんだろうなとか思う。

514ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:05
>>491
>20時まで
選挙はそうだね。
私が行使しなければならなかった権利というのも選挙のことだが
私は18時から約束があったのでね。
どうしても17時までにいかなければならなかったのだよ。

結果、行使したのか?と問われれば、した。
しかしぐだぐだと時間を潰し直前まで悶々としたために
投票時間には間に合ったがその後の約束の方を遅刻してしまった。
なんとも片手落ちで情けない。

515ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:12
>>477>>481>>487>>493>>504
ほぼ予想通りのレスをありがとう。
他愛のない実験への協力をというべきか。笑

>>482
2chという掲示板群での行動様式のようだね。
ぬるぽ と言えば ガッ という一部の人の不文律があるらしい。

よくみかけるが意味不明だったのだが
元がNullPointerException というエラー表示からきていると知ったので
この文字列に対しても ガッ が返ってくるかなど試したかったのだよ。笑

しかしここは2chではないのだが というような野暮なことを言うつもりはないが
行動様式の一部が解明できたところで面白みは未だに理解しかねている。

よかったら反応した君達。
それのいったいどこが面白いのか誰か説明してみてくれないかね?

516井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 05:17
>私と会った日を特別な日にしろとは
>図々しく思えて到底いえないことなのだが

私は貴方を特別な人だと思っています。
私は貴方と会った日も特別な日だと思っています。
貴方も私の事を特別な人だと思っていますよね?
ならば私と会った日も特別な日ですよね?

絶対言えない…w

517ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:21
>>502
はて。ぬるぽ は据え置かれてはいけない類のものかね?
あのまま放っておくつもりなのだが問題なのだろうか。
もしかし私の知らない意味が他にも含まれた言葉なのだろうか。

>>509
そういう発想はいいね。
そういう意味合いでいくなら私の誕生日は12月15日ということになる。
そしてRの命日は12月17日だ。
(年数の違いがあるが奇しくも近い日付だね。)

518ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:25
>>513
君は頭がいい。

総じてここに来る人はものを考える人が多いように思う。
平均年齢が意外と高めか、それでなくば
読み難い長文というハードルを越えてきているからなのだろうかね。

519井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 06:09
あるコミニュティの中にあるお約束、共通認識を踏襲することを
人は楽しいと思うものなのかもしれない。
それも人の帰属したがりの意識が発露したものなのか。
自分にとっては占いもそれに近いもので
そっちにはあまり興味がないんだけど。

「人間の個性」って良く言われるけど、
たとえば、カレーを好きか嫌いか、ソバは好きか嫌いか 
ゴミが目の前に落ちていたら拾うか、無視するか
みたいなオンオフの組み合わせの集合体を個性と言っているような気がする。
だから4種なり12種なりに大雑把にカテゴライズすることも可能なんだろうね。

520井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 09:16
ロイの喋りって、T氏の喋り方に似てるんじゃない?

521井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 09:49
誕生日のくだり、面白いね。
自分の妹は3月31日生まれで、母は医者に「4月生まれにしとき
ますか?」と言うようなことを言われたらしい。
そんなもんさ〜誕生日なんて〜♪

でも、もし自分の周りで「自分の誕生日を知らない」という知人が
いたならばたぶん同じ行動をとってしまうだろうな。
感謝したいんだよね。そこに居てくれることに。
毎日毎日いつもいつも感謝してるんだよね。
でも、毎日毎日いつもいつも感謝の気持ちを表すこともできないん
で「誕生日」を設けてその日はもう一日中、心の中でパレードした
いんだと思う。
自分の中では「お誕生日おめでとう」=「今ここに居てくれてあり
がとう」だな。
まぁ、「単なる祭り好き」でもあるんだけども。

522井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 14:22
>>520
ロイの回想録の中のTの話してる部分をもっとよく読んでみましょう。
それで充分分かると思うけどなそこのところ。

523井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 14:31
丁度生まれる直前にお父さんが亡くなって、そのどたばたとショックで
自宅で生まれたのとお母さんが混乱してて周りも混乱してて
気がつけば届けてなくてどう考えても本当の誕生日からは
届出の期日過ぎてるよね、ということから
届け出ることにした日のちょっと前の大安でいいやと
そういう日を誕生日に持つ知人がおりましたが。

 「じゃあ、その辺りの日付で
   本人が『よっしゃ、この日だ!』と思える日
 があれば、人に聞かれて答えるのは今後
 その日ってことに自分でしてしまうのは如何?」
という提案があって、以後彼はその自分でこれだと思う日を
誕生日として扱ってますが、
ふとした拍子に免許などを他人が目にすると違う日が
書いてあって、そんなときにはちょっと質問を食らうそうな。

524井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 18:00
うちの母親の誕生日は8月8日だ
ちなみに叔父さんは5月5日、伯父さんは3月3日
母の兄弟には10月10日とか、6月6日とかいる
昔の人は兄弟が多いからね

この話を聞いて昔の人の誕生日なんて当てにできないと思ったものだ

525井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 23:34
「言ってみただけ」って聞く前に
「ロイ、誕生日おめでとう!」って言っておけば良かったな。
なかなか言う機会ないもん。

526482:2004/07/15(木) 00:45
>515 ロイ
ぬるぽの説明ありがと、でも未だに面白さが解らない。
ロイも同じと解って安心した。
てぶくろをさかさまに言ってもらって、6回たたくのと似てる、かも。

>517
>Rの命日は12月17日
Rは死んだことになっているのか、、、?
自分の命日があるのか、、、

527とん </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/15(木) 02:30
ろいの1レス1レスに未だに震える。とても痛い。重みが重い。
本スレ>571、自分も自分の立っている場所から多分同じような事を考えている事が有る。
自分がどんな目に遭ってももっと酷い状況に置かれている人がいるのだから、
自分には苦しむ権利も無いと。泣くのも怒るのも絶望するのも傲慢だと。
ろいスレを初めて読んだ時、頭の中に響き渡ったのはそれだった。今も響く。
でもまあもうへいきさ。それでも自分で立てるようになってからここまで付いて来た

>526
その下りがいちばん、「ああ、」って思った
こう、それについて何か聞きたいような気持ちがぐつぐつに沸き上がってきたのだけど、
変な言葉しか見つからなくて、言葉にして尋ねる事自体も痛くて黙ってしまってたよ
これこれこういう感じの事かーとか勝手に推測して納得してみたりとかして鎮めてしまった
あなたは素直でいいなあ

ぬるぽガッの面白さは、
ルールに慣れて来た頃に発揮されるんだ。
ポイントは…見 逃 す な だな。

528井戸端の名無しさん:2004/07/15(木) 02:38
>527



529井戸端の名無しさん:2004/07/15(木) 07:51
>527
>自分がどんな目に遭ってももっと酷い状況に置かれている人がいるのだから、
自分には苦しむ権利も無いと。

そうやって厳しく自分を律さなければやってらんないんだろうなと想像するけど
自分が世界で一番不幸だと泥酔するのはあんまりカッコ良くないけど
でも自分の苦しみや痛みを、他の誰でもない自分が「苦しい」「痛い」と認めてあげなきゃ
誰が自分の苦しみや痛みをわかって癒してくれるんだろうとも思う。
他人と比較してではなく、自分の苦しみは、自分には一番の苦しみなんだと思うよ。

530482:2004/07/16(金) 00:31
>527 とんぬら
面白さを実感した〜!そうか、こうゆうことか〜。

実は、何度もとんぬらに返そうとして10回くらい見てたのに
たった今、解ったよ〜、528が、おてつきじゃないってw。
ロイはまだ気づいてないなーたぶん。

ぬるぽガッって、やっぱり面白いなー。
るんるんだよー。
ぽ〜っとしてちゃだめなのよー、ロイ。

531</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/16(金) 01:05
>>527
(予測)

  っ

                   ・・・あとは「と」だけやね

532ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/16(金) 02:19
>>530
失礼な。
私は>>527を読んだ直後に理解している。
見逃すなという言葉と直後の>>528がなければ気づかなかったかもしれないが。
即ち私の方が1日早い。ふふん。

533ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/16(金) 02:20
しかし白状すると>>531のレスは理解できないでいる。

534井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 04:00
>>530の「るんるんだよー。」と>>532の「ふふん。」が、
熱帯夜にさいなまれる頭に、脱力系の笑いをもたらしたよ。
「あんたら、いくつだ?」(笑

535井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 06:22
ただ単に『ぬるぽ』→『ガッ!』じゃなかったの?
それでも充分面白いと思う私は逝ってきます・・・・

536535:2004/07/16(金) 07:50
>530 ガガガガガガガガガガガガガガガッ!!!

ぬおぉーーー分ったぞーーーーーー!


朝から何やってるんだろう・・・・
逝ってくるぽ。

537井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 08:35
>>530に「ガッ」できなかったロイの負け

538井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 11:20
おじさんおばさんがぬ
若者の遊びに必死について行こうとしている
のがおもしろいぽ

539井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 12:00
おばさんですが
いっちょかみっ

・・・ってこういうこと?

540井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 13:13
>538 ガッ!

541</b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/16(金) 21:30
>>534
十三と七つ

542井戸端の名無しさん:2004/07/16(金) 23:02
>>541
まだ年 若いのう

543シ者のハイカラ人魚 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/17(土) 03:10
>>541
んじゃ俺は十三と五つ  (言論、思想の自由)

544工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/17(土) 03:18
親愛なるロイさまへ・・・
お元気そうでなによりです。
某スレでの私の削除依頼は、却下なのでしょうか?
涙がとまりません・・・

この悲しみ、そしてその他もろもろを先程メールにのせてを送らせて頂きました。
急ぎはしませんが、御返答をお待ちしております。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板