したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談・議論・質問スレ8

1extrightonnura:2004/03/22(月) 20:11
★★★ 利用者(ROM も)はこのスレをご使用前に必ず↓をお読みください。 ★★★
「この掲示板利用にあたって/管理人」
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040148566

このスレは回想録スレに関係あるかないかの雑談・議論・相談用スレッドです。
▽ 誹謗・中傷禁止&荒らしはスルー
▽ 個人の人生相談禁止(吐き出しはhttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1050768239/
▽ 日記代わりの利用禁止(同上)
▽ マターリ推奨&良識のある内容推奨
▽ Q&Aは<HYPER>http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1066719089/ に
▽ ここではちょっとディープだと思われる雑談も<HYPER>に(同上)
▽ 初心者さんの何気な質問など若葉マークな人も<HYPER>に(同上)
▽ 他人を傷つけないように&自分が傷つかないように
▽ SM関係は別スレが立つようなら別スレに

過去スレ
雑談・議論・質問スレ1
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1040422501
雑談・議論・質問スレ2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1045406207
雑談・議論・質問スレ3
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1049863864
雑談・議論・質問スレだ よ〜ん(=4)
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1053794497
雑談・議論・質問スレ5
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1059640439/
雑談・議論・質問スレ ムっ(=6)とせずいこうぜ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1067860150/
[ラッキー]雑談・議論・質問スレ’[セブン!]
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=2470&KEY=1070404681/

419工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/06/30(水) 06:52
>>412
期待されても脱ぎませんから。たとえ1億詰まれても脱がないったら脱がない。
                                 
                               多分。

420407:2004/06/30(水) 22:48
説明はない。
机上の話で終わりたくなければ実地を。
その際、無作為抽出たる他人を使うのは当然でしょうが。
別に身内で履行されても構わないが、その場合、
せっかく取ったデータが作り手が安心する以外役に立たぬ代物という事実だけでなく、
貴方の作為に疑心持つ人が多くなりますよね。
単純な物事の反応を掴むのに僕の意見など要らないんです。
少なくとも私がここで真実を語るか、偽を語るか証明できないのに
僕の意見は寧ろ邪魔でしょう。
あなたは「わたし」をお尋ねのようだが、
ケーキの味を知るのに理屈をこねた所で判るはずかない。
あなたはケーキの味を知りたいのか、ケーキの感想を語る私を知りたいのか、
後者もしくは両方なら話があさっての方向に飛んでますから、考え直してください。

また、
ターゲットは想定します。
だが特定はしていません。特定って、オタクの本かグッズでも作るつもりですか?
主要を定めつつ出来るだけ多層を取り込もうとするのが正しいマーケティングです。
余裕ある目当ての無いものは先ず作られないし、作り手が作りたがりません。
そこまでの客観性が無いものは自称あーてすとであってもプロではないです。
それ以前に出資主の賛同も得られないんですけどね。

421407:2004/06/30(水) 22:54
うぉ、長くて荒らしのようだ。謝ります。

>工口イ(スレたてありがとう)
そのお礼に、
放置プ・レ・イ♪

422410:2004/07/01(木) 01:08
>>418
病気ですが何か? いや病名はもらったことないんだけど。

あと文献ってか一応客観的なネタを出しといた方が信憑性があるかと
思っただけってか。根拠を示すのは当たり前の話じゃないですか。
信じてもらえてなさげだったし(学の字がついてるだけで、別に難しくないですよ。
ロンブーゾは犯罪心理学をかじった人なら聞いたことあるでしょう。
いや、普通の人はそんなもんかじらないですね。失敬。

>見ず知らずの他人に、出会い頭に「あなたビョーキ?」といわれたら
普通の人はいちいち過敏に反応したり頑なに拒否したりしないんですけどね。

>>420
407さんがどの程度芸術に傾倒しているのかわからんけど、同じく
傾倒してる自分としては何故自明の事実を拒否されるのかも分からない。
かなり傾倒してる人なら自覚ないだろうなあ、ぐらいしか。

>少なくとも私がここで真実を語るか、偽を語るか証明できないのに
嘘を語るのもそれを信じるのも自由でしょう。
だいたい実際のアンケートって紙に書いたりネットの投票や電話
で取るものであって顔を合わせて取る必要はありません。

ケーキの例えで言うとケーキの味はあなたの回答なんです。最初から。
答えたくないというならそれはそれで答えの一つとして話は終わります。
しかし何故、一般的な問題に話をすり替えた上で机上では意味がない
無作為の他人に聞くべきだというややこしい技で返してくるのか?
新たな疑問がわくばかりではないですか。
何故頑なまでに自分の意見を述べないのかという疑問は解決しないが
二度も拒否られては仕方あるまい。

あと周囲の人間といっても身内じゃない人間も多い……ってそれこそ
証明できない話だね。

>ターゲット
ゴールデンタイムの番組と音楽専門チャンネルじゃ作りが違うでしょう。
よく見たら話が途中になってたんで改めて書くけど、後者の番組の方が
サブカルっぽさ、つまりその手の人に好まれるちょっと病気な感じになってる。
マーケットとして成り立ってる例ならいくらでもあります。

あきらかに病気の人はだいたい15%くらいいます。そこまでのレベルじゃない人
がどれくらいいるかは不明ですが充分採算が取れる人口だと思われ。

423extright:2004/07/01(木) 02:51
普通の人ってなんなんだろうね
410が連呼するたびに410の差別意識が見え隠れしてならない

ビョーキ?と言われたら気分悪いね、私も
過敏に反応するだろうし、否定もするかも知れないね

424extright:2004/07/01(木) 03:01
つまり病気と言う言葉に対する認識が決定的に違う訳だな、そんでどっちも
歩み寄ろうとかしてない。しろとも言わないが。
410の言いたい事は解るが否定的な人の書き込みの主旨がどこにあるかを
理解してるならそこを固持しつづけても発展はないとは思う。

ところで黄金バットに出てくるロンブローゾの名前はロンブーゾから来てたり
するのだろうか。だったら面白いんだけどな。

425extright:2004/07/01(木) 12:35
>>424
ロンドンブーツから来てるんだよ!

426412:2004/07/01(木) 19:07
>419
脱いであげるから、脱♥い♥で

427407:2004/07/02(金) 01:20
>>424
厳密にいうと病気に対する認識がちがう。それは言葉に対してではないだろう。

>ケーキの例えで言うとケーキの味はあなたの回答なんです。
だからひとの飯を食った感想を聞いてあんたは味がわかるのかって。
診断と治療は医者の領域だから、それは自己判断に頼らず専門家の判断に
お任せした方が良いと思いますねぇ。ええ。
病名の無い病気、なんだそりゃ!とか言っちゃいけないんですよねぇ。恐らく。
(診断名が「・・・症候群」だから病名じゃないとか知識でゴネるの?とか想像するのも
よくないですね)

428407:2004/07/02(金) 01:36
最後だから二発。大花火で〆る。

あとそんな深夜帯とかサブカルとかをメインマーケットにかたられても困るわい。
端(サブ)でやるもんを代表例にあげてどうする。

>>423さんに向けていうと、
「普通」という言葉はよくなかったですね。きちんと「健常」という言葉を使います。
付け加えると、他事はともかく「健康」という評価には「マイナス判定」でいいと思います。
「みのもんた」方式はいかん。
「少なくとも・・・症状はない」「少なくとも・・・な挙動は無い」
該当しなければオールオッケー。
なおも健康不安が残るなら、他人に診断を任すがよし。
医者も自己診断はしません。やってる人間もいるけどまともな行為でないのは、リスクが高くなるからです。
故障した人間に故障の判定を任せたら病疾を見落とす危険性が高くなります。
「見る」「聞く」「確かめる」の三態が正常に行われる相手に任せないと診断は下せないのです。
つまり「病人に病人の診断は下せない」と言ってるわけで、
それゆえ、>>410さんが「病人と目している」「わたし」に意見を聞くのは間違ってるし、
逆に>>410さんが私を「病人と目するのも」「疑」(※注:偽にあらず)が生じる。
ゆえに「わたし」でもなく「あなた」でもない「第三者」の他人の判断が要る。
冒頭からm自分と無関係な人の意見収拾を進め続けるのはそんなわけで、
でも判んないーと言ってるのは…えーっと…でもあくまでも俺は>>410を偏りとは思っても
病気とは言わないぞぅ。
そんなの、迂闊だから。

きっと「そんな自分にしとく好みが御ありなのだな」との感想でこの話は終了です。

429407:2004/07/02(金) 01:39
>419
脱がせてあげるから脱ぎましょうネ。

430extright:2004/07/02(金) 01:54
>419
一億の単位はやっぱり「ロイヤル」なのかな

431extright:2004/07/02(金) 13:39
Rが泣いているんだね
言語で表現できるものはほんの一部だ。
感情を言語化できるのは長所であるけれど弱点にもなりうる。
さしあたっては誰かの手を握れ。

432extright:2004/07/02(金) 15:00
2ちゃんやってると長文読めなくなってくるねん。

433410:2004/07/02(金) 21:52
>>423
そりゃ自分に差別意識がないなんて言えるほどボケじゃないですよ。
先日まで出生前診断に何の疑問も抱かずいいことだと思っていたくらい
ですから。こわやこわや。

>>427
あ、そういうことか。説明さしてスマソ。

>>428
>病名の無い病気、なんだそりゃ
題名のない音楽会にケンカ売るとですか! 今でもやってんのかアレ。
他の病院に行ったことがないのでよくわかんないんですが
薬くれるだけで病名聞いたことはないですよ。普通は診断すんですかねえ。
ボーダーちゃんサイトに迷い込むと病名とか飲んだことのある薬一覧がずらーり
でびっくらするんですが。リスカ同盟とか超ビビる。ヤバイ。

普通=マジョリティです。この中には病気なのに何故か正常と思われている
人や、周りから病気と思われているのに本人は正常だと言い張る人、
ちょっぴり病んでる人、なども含めます。

サブを出すなと言うのでメディアの大御所、新聞を出しましょう。
あれもやたら不安を煽る不安商法です。
減り続けている少年犯罪を「凶悪化してる」とか、外国人犯罪も全体に
占める割合は増えてないはずなんですが煽りまくりです。

若い人はあまり新聞を読まず、50代以降は読んでる人が多いです。
なので新聞の内容は保守派向けでやや若者叩きの傾向があります。
だいたい日本人は新聞を読みすぎです。

434410:2004/07/02(金) 22:33
しつこく最後っ屁してやる。ムキー

日本芸術療法のえらい人によると

1.芸術好きな人は五感が発達している
2.芸術とは主にダンスや絵画音楽陶芸園芸などの非言語分野を指す。
  俳句でもいいけどイメージ重視(右脳)。
3.相対的に言語コミュニケーション能力が低い(左脳)
4.よって人間関係が苦手。ストレスの処理が滞りがち。
5.他者から認められる経験(所属意識)が少ない
6.よって自己評価が低め。傷つきやすい

たいがいの人は何かしら疲れたり傷ついたりしますから無意識に
癒そうとします。
「一般的に心理的な療法を必要としている人は心に抱えている問題を
言葉で表現することがうまくない。逆にいえば言葉で表現できないから
こそ心の中に問題を抱えてしまうと言える」

だ、そうな。
(本の主旨は趣味で心を癒すだけでなく生き甲斐にして生きる活力を
得ましょうってことなんだけど)。
芸術型の人はちょっぴりセンシティブなのです。
ちなみにこの芸術療法の人は「創造と狂気」という本も書いています。

435407:2004/07/03(土) 00:29
屁をこくな ウキー

436410:2004/07/03(土) 14:23
>>435
よし、お前に惚れた!

437extright:2004/07/03(土) 23:18
惚れたり病気たっだり忙しいお人や

438工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/04(日) 04:26
ひとめあったその日から 恋の花咲くこともある(゚∀゚)ノ∠*:・゚'★,。・:*:♪・゚。*・'ミ☆

>>421 放置プレイよりモ〜レツごっこがいいな ♥
>>426 >>429 そんなエサでこの俺様が(AA略
    え?今ズボンに手をかけただろうって? そ、それはほら、あれだアレ
        M崎 Y子 ごっこ。
                   今のキミはぁ〜ピカピカに光ってぇ〜♪
>>430 我が家の通貨は100ペタ=1ボイン
    ロイヤルに換算すると 1ロイヤル = 約1980ウホッ

439工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/04(日) 05:42
本スレ556は、もしかして笑うところだったのか?
すまねぇ!リアルタイムで見ていながら笑ってやれなくてすまん!
とか思っている時点で本スレ549で危惧されている過剰反応か!?
どどどど、どうしよう (゚Д゚≡゚Д゚)

440extright:2004/07/04(日) 06:19
幽霊の正体みたり枯れ尾花。
喩えに使って申し訳ないが
ビョーキ?といわれた人が過剰反応するのは、
自分を「ビョーキ」という簡単な言葉で分類されて、
それ以上のことは考えてもらえないことへの
恐怖と反発が含まれているよね。
言語でそれを確定することによって、それの片付け場所を見つける。
言語にならない、分類できない、確定できないものは、
だから怖くて始末に悪いんだよねぇ。
でもそういうもののほうが多いような気がする。

441extright:2004/07/04(日) 08:45
>>440
mむ? その場合誰が幽霊で?

442extright:2004/07/04(日) 09:49
本スレ556
>押さえ込み一本。

くすっというか、にやりというか、、、笑っちゃった。
確かにいい感じに壊れたねー、さわやかだとさえ思えたよー。
このスレがずっとあるといいな。
70歳くらいになったロイと珈琲飲んだり、旅行がしたい。
かっこいいおじいちゃまになってくれ。

443extright:2004/07/04(日) 09:49
やっぱりロイは素敵と言うか面白いというか
引きつけられる

444extright:2004/07/04(日) 11:53
>>439
修行が足りないぞ!そんなことでぇロイの道が究められるか!(ナニ

>>442-443
大物!





じ、実は動揺しますた。。。。(×Д×;)
笑えなかったエロイがどんな衝撃受けたのか感想キボンヌ

445extright:2004/07/04(日) 16:55
三文字、今まで散々いわれてることだというに、
あんたほんっとに自意識過剰な。
てか何様?

ここ数日のログで一番思ったの、これに尽きる。
もしかしてと思うくらいならそもそもそんな元の発言すんな。

446extright:2004/07/04(日) 19:59
>445はスルーという言葉を知らんのか

447extright:2004/07/04(日) 20:32
おちつけよ >>445
その論調じゃたとい正論だとしても聞いてはもらえないぞ

448extright:2004/07/04(日) 21:58
しかも正論だとは思わないな・・・漏れ。

449extright:2004/07/04(日) 22:53
>448もスルーという言葉を知らんのかぃ

450448:2004/07/05(月) 00:04
知ってるけどスルーするとこだとは思わなかったな。

451extright:2004/07/05(月) 00:24
>449はレス番を間違えたんじゃないかとオモ
>446にオマエモナーと言いたかったのでは

452extright:2004/07/05(月) 00:39
スルーという言葉を知らんのかというお前さんこそスルーという言葉を知らんのかぃ
と言うお前さんこそスルーという言葉を知らんのかというお前さんこそ(ry オレモナー

453extright:2004/07/05(月) 03:52
>448
しかも粘着かよ

454extright:2004/07/05(月) 15:39
>448
ようするに頭に障害を抱えてる人間へのレスは一回だけに限るってこった

455448:2004/07/06(火) 12:16
>>453
448と450しか書いてないのになんで粘着?
448は別に煽りで書いたわけじゃない。
HRKの発言を痛く思う奴がいることは知ってるし自分もそう思うことはあるが
黙らせようとする圧力(俺には悪意あるようにみえる)に屈せず
自分の意見は意見として書くのをやめないHRKはすごいじゃないか。

HRKの言うことに反発覚えるのも反論あるのも勝手だが(自分も反発覚える時多いが)
それはまともな会話として行われるべきであって喧嘩腰にあたるべきじゃないと俺は思ってる。
445のレスはそういう意味では感情的な煽り文。
“HRKの書くことは自意識過剰にとれる、あとでまずかったと思うくらいならそんな発言するな”
と言いたいだけならもっと他に書きようがあるだろう。

と、思ったので448を書いた。
だから俺にとってそこはスルーしどころじゃない。
だからと言ってそれのどこが粘着なのかさっぱりわからんね。

456448:2004/07/06(火) 12:21
今までにも散々思ってきたことだけど
自分が痛いレスって思うからっていちいち圧力かけて黙らせるのやめないか?
正論正義ぶちかましてるつもりかもしれないが卑怯な手法だぞ。
人にはそれぞれ言い分があるし立場が違えば受け取り方だって許容範囲だって
違って当然だろうに
なーんか小さい枠に押し込めて必死で何かを守っているように見える奴がいる。
自分ルールで統制とろうとしてる常識人なつもりな奴のほうがよっぽど痛くないか?

457extright:2004/07/06(火) 20:12
>448
だからそれが ね(ry

458extright:2004/07/06(火) 20:13
最近はロムに徹することが多いけど、ちょいと顔出し
人にいちいち煽る様な書き方多いね‥
<455、456の言い分に同意するよ。ってか書いてくれてありがたいよ

HRKに対してなら、何書いても良いと思っている様に見えてしまう。
最低限の礼儀の配慮を心がけている奴を叩く一部奴は叩いてなんかメリットあるのかな?

459extright:2004/07/06(火) 20:30
457のほうが粘着に見える罠

460extright:2004/07/07(水) 03:13
・・・のほうが粘着 ・・・のほうが粘着 ・・・のほうが粘着(ざわざわ)

461extright:2004/07/07(水) 09:08
みんな、バカの壁って読んだか?

462extright:2004/07/07(水) 13:25
>>458
どーでもいいことかもしれないけど
あくまで『最低限』なんだね。。。
チョト吹き出しかけた。そんなけ。

463extright:2004/07/07(水) 20:18
>461
読んでない
面白そうだと思ってもベストセラーとかいわれると
何故か読む気をなくす

ブームが過ぎ去って遙か彼方に行ってしまった頃
読んでみようかと思う

464extright:2004/07/07(水) 21:04
だいぶブームは行き過ぎたようだが? >>461は揶揄だよな

465extright:2004/07/07(水) 22:51
>>463
>>464
ブックオフに余ってるぞ〜。死の壁も買ってきた。まだ未読。
揶揄というより、思い出したんだなぁ。

466extright:2004/07/08(木) 03:19
>>465は「チーズはどこへいった」を買ってるに500ロイヤル

467工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/09(金) 02:52
よかった・・・本スレ556放置で殺伐としている事に傷ついて、
散歩へ行ったっきり返ってこなかったら本当に脱ぐところだった。

とりあえず、お帰りなさい。食事にする?お風呂にする?それとも…&hearts;

468工口イ@869 </b><font color=#FF0000>(a8FZTU9E)</font><b>:2004/07/09(金) 03:11
>>444
すいません。コーチ! 私、頑張ります!ファイトッ!
で、俺の受けた衝撃と言うか激震と言うかは、あれだあれ。
青汁だと思って飲んだら抹茶でした という感じです。気ぃ抜けたというヤツです。

469extright:2004/07/09(金) 07:57
その漠然としたものは外側にあるのか内側にあるのか
中にあると思っているものが実は覆うものだったりするね。

470extright:2004/07/09(金) 22:47
>>466
「チーズはどこへ消えた?」ではないかと小一時間w。
500ロイヤル儲かったぜ!!
「バターはどこへ溶けた?」も持ってるよん。

471extright:2004/07/09(金) 23:18
>>470
ジェリー(ねずみ)のしわざでしょう、やっぱり。

472extright:2004/07/10(土) 00:12
似た様なの沢山出てたよね。でも、どれも読んでないなぁ。
私は期待しすぎるのか、面白いって報道誌が取り上げてる作品を読むと満足な読後感が
得られないことが多いから、なかなか手がつけられないよ。
それに臆病だから周囲が面白いと思っているものを、そう感じなかった時に
何か不安を感じるし。

ところで本スレ。ロイ、しんどそうだね。

473NullPointerException:2004/07/10(土) 12:57
ロイは癒されつつあるように感じる



反論は多々あろうが。

474NullPointerException:2004/07/10(土) 12:59
なんでぬるぽ!?

475NullPointerException:2004/07/10(土) 16:38
え?

476NullPointerException:2004/07/10(土) 17:26
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

477NullPointerException:2004/07/10(土) 17:38
ガッ

478ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/10(土) 18:52
ふふ。

479NullPointerException:2004/07/10(土) 19:34
>478 ろいっ???!!!

今日はどのように過ごしたの?

480NullPointerException:2004/07/10(土) 19:36
げげげ、ぬるぽいんたぁーーーっ!

481NullPointerException:2004/07/10(土) 19:36
( ・∀・)⊃─[]ガッ
[    ]  (・∀・ )←>>478ロイ

482NullPointerException:2004/07/10(土) 23:09
もしかして、ロイが遊んでくれてる?
間にあってくれ〜!

って、ぬるぽって何?

483普通なかわいこちゃん:2004/07/10(土) 23:17
なんで私はロイが「ふふっ。」って、ほほえんだだけで
こんなに嬉しいんだ?

ごっきげん。

484NullPointerException:2004/07/10(土) 23:29
なんでやねん〜

485NullPointerException:2004/07/11(日) 04:24
なんかおもしろいことになってる〜。
まだできるかな?
(乗り遅れかも・・・)

486NullPointerException:2004/07/11(日) 04:27
わーいできたできた
ではおやすみなさい


(すみません、眠くてちょっと理性が飛んでました)

487System.out.println:2004/07/11(日) 09:05
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>ロイ
 (_フ彡        /

・・・まぁお約束はまもらねばならん。

488NullPointerException:2004/07/11(日) 15:10
本スレ、選挙じゃないよね・・・・と、冗談はさて置き。

理屈は分っていても、心と体が動かないんだね。
おそらくあと2時間くらい。
どうかロイが納得のいく結論がでるといいな、と思う。

489NullPointerException:2004/07/11(日) 17:07
記念わぴこ☆

>488
本スレは選挙のことでしょ?
あー、私もまだ行ってない。前にロイが言ってたし
今回は行くぞ!って思ってたんだけど、仕事が片付かない…
とか言う暇があったら行け?

490ガッ:2004/07/11(日) 17:16
時間だね<本スレのタイムスタンプ参照
ロイは権利を行使したかな

491NullPointerException:2004/07/11(日) 20:32
選挙?もっちろん行ったさ・・・みんな
ってか、ロイもだけど20時まででそ?

宗教もなんにも関係ないけど、日本にも
惚れ込むような政治家が育つまで待つか、、、

492NullPointerException:2004/07/12(月) 01:55
ハマコー

493NullPointerException:2004/07/12(月) 03:52
      ↑
      ガ

 義務を果たしに来ました。

      ガ
      ↓

494NullPointerException:2004/07/12(月) 04:29
ほぼ一日かけて本スレと雑談スレ読み終えて
さて書き込もうと思ったらこれですか、ああそうですかw
オカ板よりなんとか辿り着きました。
他スレ読んだらまた来ます。

495井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 12:00
>494 どこでどのようにオカ板で紹介されていたと言うのだw
気になるじゃないか。

496井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 14:02
自分は>495の名前がデフォなのか自ら選んで名乗った名無しなのか
気になるので書き込み。

497井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 14:33
また遊んでるw

498井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 15:34
>>495
失礼しました。オカ板の【表にでない、あなたの知ってる「ヤバ」い話7】
288で。ちなみにそのレスではロイさん、「ロト」になってた。
勇者かい。
直リンではないのでご安心を。

ついでにいいですか?かちゅでここ読み込もうとしたら文字化けして…
今必死で模索中。助けてくれる方、いませんか?

499井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 16:03
>498 495です。ありがとう。見てみよう。

私もかちゅで見たいんだけど、どうしたらいいんだろう。
本スレは誰かがアドレス張ってくれたんで読めるんだけど。

500井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 17:15
>>499
かちゅ、自己解決しました。HYPER1の448にやりかたあった。
スレ汚し失礼。

501井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 19:08
ロイと生ビールが飲みたいよ

502囲炉裏端の名無しさん </b><font color=#FF0000>(BtlIEUc6)</font><b>:2004/07/12(月) 19:39
ぬるぽを消すのが義務といやぁ義務でしょうがねぇ・・・

503とんぬるぽ </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/12(月) 20:37
本スレ
白紙投票はどうだろう?
とそういう感じじゃ無いだろう的な事を思い付いてみた…

そもそもこの投票率の低さじゃ
「誰にも私の票を託せないという意見、白票」は
声として受け止めて貰える状態じゃ無いしね
投票率が高くてこその白票の意味。

504井戸端の名無しさん:2004/07/12(月) 20:49
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>とんぬるぽ
 (_フ彡        /

505井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 01:41
怒りと憎しみを込めた一票。
「民玉党」

おやすみなさい。

506井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 02:58
名前欄がビシバシ変わってるなあ。

本スレ584 もしほんとなら、 
作家 アイザック・シンガー、キャスター 久米 宏、
俳優 椎名桔平、民主党党首 岡田克也、そして
電撃ネットワークの南部虎弾(なんぶとらた)と一緒だ。おめでとう。

507井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 06:29
>506 なんだか微妙な人たちが・・・・

それはともかく。

おめでとう。

508井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 10:44
>>507
明日って言ってるが。

509井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 14:48
7/14てーとなんていうかオスカルの命日(をい 
つまるところ何がしかの革命の日な印象。

というところから発想した訳ではないけども、
なんとなく、書類上の誕生日、じゃなくて
解放されたとかそっちの意味で革命的な記念日としての
ロイの「一個人として自覚的・自立的にこの世に生まれ出でたと
本人が実感した記念日」とかそっちの意味での誕生日
なのかなと思ったり。

510井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 14:55
誕生日は7/14
7 14→ナイヨ→ナイショ=誕生日は内緒
ということではないだろうか?
考えすぎか?

511井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 16:10
7/14→7 14→→なんかいーよん♪の略

はい。お次の方ドゾーw

512井戸端の名無しさん:2004/07/13(火) 16:42
7/14=1/2
半分・・・はんぶん・・・

范文雀っ!?

はい、次次っ♪

513とんぬ </b><font color=#FF0000>(iH1f4Rg.)</font><b>:2004/07/14(水) 04:36
誕生日じゃない日おめでとう

占いは誰にでも当てはまる様に出来ているのが基本。
誰だって多かれ少なかれ持ってる要素をかいつまんで指摘する事で
診断された方は自分の中のその部分を思い出し、
「ああそういう所有るかも…」ってなる。そりゃ有る。たまに無い。
でも他の指摘に思い当たる事が無きにしも有らずだから納得する。
型にはまる事で安心すると言うのも有る。
イメージを投影する事で浮き上がってくるその人のキャラクターの一部分と言うのは、
普段とは違う角度からその人を見られるという点で他人が聞いても面白い。
また、たまたま同じ血液型だの星座だのの人が居合わせた場合
二人の性格が全く同じでも違っても、その共通点を発見する事が楽しい。
たまたま嫌いな奴に共通する項目が星座で、
星座占いによると自分の星座との相性が悪かったりすると
何もかもがそれのせいに出来て非常にスッキリする。
それで納得出来て愚痴も減りちょっとした諦めも持てるんだから人にも優しい。
とかそういうモノなのであろう
カテゴライズしたりされたりする事の面白さってのがメインの遊びだろうね
型にはめて人を判断するんじゃなく、型から人を判断すると面白い形になるという。

あと思うに、第三者的な物から自分の内面についてビシっと言われるのは
人からの個人的な指摘として言われるより柔らかいし受け入れ易い。
願掛けは言葉にして神様みたいなもんに祈る事で自己を律する事が本質だけど、
占いは第三者の言葉によって自分で自己の内面に気付くきっかけを与える役割が少しは有るんじゃないかな。
だから自分に不安が有って人目が気になる人ほどはまるんじゃなかろうか。
占い師やお坊さんの様な職業は、第三者的な媒体(占いやら教えやら)を介する事によって
柔らかかく相談相手の短所を指摘しアドバイスをする仕事で、
相手を見抜いて弁説巧みに自己に向き合わせてやる事が出来るかどうかが重要なんだろうなとか思う。

514ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:05
>>491
>20時まで
選挙はそうだね。
私が行使しなければならなかった権利というのも選挙のことだが
私は18時から約束があったのでね。
どうしても17時までにいかなければならなかったのだよ。

結果、行使したのか?と問われれば、した。
しかしぐだぐだと時間を潰し直前まで悶々としたために
投票時間には間に合ったがその後の約束の方を遅刻してしまった。
なんとも片手落ちで情けない。

515ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:12
>>477>>481>>487>>493>>504
ほぼ予想通りのレスをありがとう。
他愛のない実験への協力をというべきか。笑

>>482
2chという掲示板群での行動様式のようだね。
ぬるぽ と言えば ガッ という一部の人の不文律があるらしい。

よくみかけるが意味不明だったのだが
元がNullPointerException というエラー表示からきていると知ったので
この文字列に対しても ガッ が返ってくるかなど試したかったのだよ。笑

しかしここは2chではないのだが というような野暮なことを言うつもりはないが
行動様式の一部が解明できたところで面白みは未だに理解しかねている。

よかったら反応した君達。
それのいったいどこが面白いのか誰か説明してみてくれないかね?

516井戸端の名無しさん:2004/07/14(水) 05:17
>私と会った日を特別な日にしろとは
>図々しく思えて到底いえないことなのだが

私は貴方を特別な人だと思っています。
私は貴方と会った日も特別な日だと思っています。
貴方も私の事を特別な人だと思っていますよね?
ならば私と会った日も特別な日ですよね?

絶対言えない…w

517ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:21
>>502
はて。ぬるぽ は据え置かれてはいけない類のものかね?
あのまま放っておくつもりなのだが問題なのだろうか。
もしかし私の知らない意味が他にも含まれた言葉なのだろうか。

>>509
そういう発想はいいね。
そういう意味合いでいくなら私の誕生日は12月15日ということになる。
そしてRの命日は12月17日だ。
(年数の違いがあるが奇しくも近い日付だね。)

518ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2004/07/14(水) 05:25
>>513
君は頭がいい。

総じてここに来る人はものを考える人が多いように思う。
平均年齢が意外と高めか、それでなくば
読み難い長文というハードルを越えてきているからなのだろうかね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板