したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ある体験の・・・回想録4

1ロイ </b><font color=#FF0000>(EGLIC9Vs)</font><b>:2003/11/18(火) 08:41
『この掲示板利用にあたって/管理人』
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/2470/1040148566

警告:以下には虐待に関する文章及び性的な描写が多く含まれる。
   人によってはフラッシュバック誘発の恐れがある事を留意の上
   自己責任で参加するように。時には自ら離れる勇気も必要だ。
   そして、参加者は上記のスレッドの注意書きに
   目を通す義務を有するものとする。(読まない者の参加を認めない)

ここは管理人である「私」こと「ロイ(EGLIC9Vs)」が
個人的理由によりある悪夢を体験談的に回想するための場である。

私の悪夢は異常なまでに生々しく残り続け時を構わず再現される。
真偽の程は想像にお任せする。どちらにしろ詮索には意味がない。
しかし、この掲示板に書かれた内容の全てに置いて
実在の人物、団体、組織を特定しうる情報は何もなく
真偽の程を特定するだけの証拠には一切なりえない。

また、実在の犯罪、事件に関する情報として提供しうるものを
管理人は有していない。仮に、管理人がなんらかの情報を
握っているように見えようとも、それは読み手側の問題であり
管理人には訴えるにたるだけの物的証拠は何もなく
他者を巻き込む意図も訴訟に関わる意思も全くない旨を明記しておく。

これはあくまでも管理人の見た『悪夢』の回想録であり
解決・未解決に関わらず実在の事件との関わりは一切ない。

45extright:2003/11/19(水) 06:15
いってらっしゃいですよ旦那。

46extright:2003/11/19(水) 06:17
ラベンダーオイルかな?すごい利くよ。
聞いた話なんだけど、結婚式の日に花嫁さんが朝お風呂に入ってて
ラベンダーいっぱい入れてお風呂入ったら、寝ちゃって
結婚式遅刻したんだってさ。
お風呂でねてしまわないよう注意!

47extright:2003/11/19(水) 07:04
今日のロイタンはふなふなしてた。
どうせ眠れないならそっちの方がずっといいさね。

ネットなんて所詮ネットでしかないんだけど、
誰かとちょびっとでもつながってるっていうのが、
自分の中にちっこい錨を下ろしてくれるときってあるから。
さ、一緒にふなふなしよう♪ よいしょ、ロイタン!ゴーゴー!

48extright:2003/11/19(水) 07:07
>>44
香油(アロマオイル)って、植物のオイルを精製した物です。
(風呂に入れるって位だから、天然でしょうな・・。合成の物もあるけれど)
漢方薬で使うように、植物には薬になる成分が含まれています。
香油というのは、大量の植物からぽっちり取れます。
非常〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に濃縮されてるという感じでしょうか。
ですから、1〜2滴で効能が期待されるのです。

ということで、植物が違えば、含まれている成分が違い、
それによって効果も違います。
ただし、そのオイルが効くかどうかは、わかりませんw

漢方同様、経験則的な効能表が流布しております。
ラベンダーのリラックス効果というものは、ある程度実験で実証されていますが、
副交感神経の刺激、というレベルで、
睡眠薬とは、働きの根本が違いますw

花嫁さんったら、疲れてたんだねーぃw

49extright:2003/11/19(水) 07:08
>>47
ふなふなってなに?
初めて聞く言葉。まわりにリアルで使う人の年齢層も教えてくださいな

5046:2003/11/19(水) 07:13
>>48
(´・ω・`)ショボーン そっかーそんなに即効眠くなるわけじゃないんだ
花嫁さん・・・

51extright:2003/11/19(水) 07:26
>>50
いやいや、副交感神経の働きが優るので、
ほぼ即効、は間違いなくて、眠くなる・・・は状態や人によるってことかな?w

ただ、睡眠薬みたいに、強制的にフラフラぼーっとしない訳。
飲むわけでもないしね?w 香りとしてのレベルで鼻から吸収だから。
そう考えると、
ロイがアロマにはまって眠れるブレンドを作ったら、良いかもね。
寝るときには必ず燻らせて・・・。
そのうち、香りの条件反射で寝れるようになるかもしれない、ロイなら。
そんな気がするw

香油は香りをかぐ他に、
オイルマッサージとして、ベースのオイルに少量混ぜ込み
皮膚からの吸収で効能を期待する方法もあります。

たしかナショナルが、電気のアロマ用器具を新発売する(した)はず。
7000くらいだったかな。

以上、アロマに全然ハマッテナイ名無しでした(´ー`)y─┛~~

52extright:2003/11/19(水) 07:32
>>48
ちょっと不安になりましたので、蛇足w

>ということで、植物が違えば、含まれている成分が違い、
>それによって効果も違います。
>ただし、そのオイルが効くかどうかは、わかりませんw

後輩の女性のくれたオイルが効くかどうかは、
成分をみないと分かりません〜という意味です。
わかりにくくてごめんなさい。

これだけじゃなんなので、蛇足知識。
EOまたはエッセンシャルオイル と表示があるのは、
天然の植物のエッセンスです。
FOまたはフレグランスオイル と表示があるのは、
合成香料です。
FOの場合、皮膚につけないように言われています。

1〜2滴、意外と強いものです。
お風呂に入れるなら、ご確認を。

53extright:2003/11/19(水) 09:16
アロマをたくやつ(バーナー)は安いのは千円未満で売っています。
ライトの熱でたくタイプと小さなろうそくをつかうタイプがあります。
2〜3千円も出せばいいインテリアになりそうなのがある。
女の子の好きそうな雑貨屋さんや癒し系のものを置いてそうな店、
東急ハンズなどにあります。

ロイには茶香炉もよさそうだな。アロマをたくやつとは少し
違って厚い陶器などでできています。これは2千円程度。
アロマと兼用できるものもあります(アロマ専用のバーナーだ
と熱される部分が薄すぎるので茶香炉としては使えない)。
お茶屋さんか、雑貨屋でもアジアンテイストや和風なものを
おいているところだとある筈。
茶葉を載せてたくとお茶の香りが部屋に広がる。たいたあとの
お茶はほうじ茶として飲めます。

EOについては>>48>>52の通りです。
手作り化粧品やマッサージなど直接肌に触れるものに使えるのは
EO100%のもの。FOなどは使えない。
EOは千キロ単位の植物を蒸留してエッセンスを抽出したものなの
でものすごく濃いものです。原液のまま肌につけてはいけません
(例外あり)。飲むのもだめ。
使用法も、バーナーでたく、アルコールやオイルに混ぜて化粧品、
マッサージに使うなど、基本的に薄めて使う。
柑橘系は刺激が強いので肌には使わない方がいいと思われ。

お風呂に入れる場合はそのままだと水に溶けないので大さじ一杯の
塩かハチミツに混ぜてから入れるといいです。

ラベンダーはだいたいの症状に効くし安くてどこでも手に入る。
他にはローズマリー、シダーウッド、ビターオレンジがリラックス系です。
香りは自分が好きなものを使ってください。何が必要かは身体が
教えてくれます。効能がよさそうでも自分が嫌いな香りでは
効果は得られません。

54extright:2003/11/19(水) 09:22
>>5
「誤解を恐れずに言うならば、人間ができることは日々の糧を
得ることだけだ。それでも人は神の顕現なのだ」
これ好きな言葉。

ズレるけど面白いので紹介。
反社会学講座 第6回 日本人は勤勉ではない 本当に新しい歴史教科書1
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson6.html

>>6
多神教はなんでもありです。パクスロマーナが多神教と知って
驚いた今日この頃です。

55extright:2003/11/19(水) 09:31
>>38
>>39
自分もどうでもいいところで小心者だから気持ちはわかる予感。
つまらないことでもやっぱやめたってしちゃうとなんか敗北して
自分がちいさく弱くなる感じがするのよね。

56extright:2003/11/19(水) 09:49
>>53
上の奴があえてオイルの種類について触れてない配慮が
分からなかったみたいだな。(流布してるで、俺はピンと来たよ)
興味があれば、ロイが自分で検索するだろ。

何が必要かは身体が教えてくれます か。下手な宗教みたいだな。
自分の(又は賛同する)考えを上から言ってはいけないな。
頭から信じ込むニオイに拒否反応が出る科学寄りの人間も多いからな。

57extright:2003/11/19(水) 11:55
>>43
いつかポッカリ答えが出るかも

58extright:2003/11/19(水) 14:41
>>54
ローマ神話って神さん出てくるから、なんの疑いもなくローマって
多神教の国だと思ってた…。

5958:2003/11/19(水) 14:44
>神さん出てくるから
神様がたくさん出てくるから…と書きたかった。

神話に神さん出てくるのは当たり前だろと一人ツッコミ

6040:2003/11/19(水) 18:27
>>43
へぇ。個人的な話で恐縮ですが、あっしの場合、脳内では抽象的な事象は色や図形
などで表され、具体的な思考は風景になっています。視る感じです。
思考を言葉に置き換えるのは、視えるものを描写するという作業をです。
ですから言葉にできない場合は割とあって、それが
「常に脳内で文章化がされる」とは、うらやましい。
旦那が感じたのは、感覚的なわたしの緻密ではない言葉で
本来きちんと構成されている文章で表されるべき旦那の言葉をなぞった為に
生じた違和感だったのかも知れないですね。
なかなか興味深いです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板