[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
就活日記
16
:
たけ
:2004/02/27(金) 11:46
2月26日
メーテレの一次面接
主にESに沿って部活の事とスポーツ志望なのでサッカーの話しを
ひたすらした。面接官もサッカー好きぽっくたけど
提案みたいなことを聞かれるとなかなか難しい。
すぐ終わった。どうなんだろう!?筆記まで行きたいな
17
:
たけ
:2004/02/28(土) 18:35
2月27日
ひたすら寝て終わり
18
:
たけ
:2004/02/28(土) 18:36
2月28日
学内説明会 麒麟麦酒
やること自体はおもろくはなさそうだが
日本代表サッカーを応援しているからという理由でエントリー。
まぁ他にも文化事業やってるぽかったけどさ。
営業なら別に大して入りたくは無い。
19
:
たけ
:2004/02/29(日) 20:16
2月29日
特に無し。2月ももう終わりだ。
時事ネタを勉強しないと・・・
20
:
たけ
:2004/03/01(月) 19:22
3月1日
サントリーを郵送した。
東海ゴム本社での説明会があったので小牧のまで高速でいったけど
時間までにみつかんなくてあえなく帰宅。まぁいいや。
NHKと中電がんばってかかんと・・・。
21
:
たけ
:2004/03/02(火) 23:24
3月2日
NHKと中電のESを送付
あと東邦ガスもネットで送付した。
22
:
たけ
:2004/03/03(水) 20:55
3月3日
JR東海高島屋の説明会に行った。
販売部での仕事はやっぱ魅力は感じない。
いくら客が喜んでくれるとか言ってもどうでもいいし。
仕入れとか販売促進のための広告とかはおもしろそうだった。
3年ぶりに山崎景子にあった。変わってないと言われたが
あなたも全然変わってないよ!!
帰ってメーテレの発表をみた。
落ちた。萎え。なんでだ!!
ってか58人しかもう残ってないってしぼりすぎやろ!!
くっそー筆記までは進みたかった・・・。
むかついたのでめっちゃ食ったった。
やっぱ多数はコネのあるヤシらなんだろうか!?
東海とCBCに祈るしかない。
23
:
たけ
:2004/03/04(木) 23:10
3月4日
今日は新日本法規出版販売の筆記。
写真を忘れたため途中で戻っていたら時間が無くなって
電車内で履歴書書いた。周りの目がはずかった。
筆記はかなりむずい部類のだった。
減点式のかとも思ったけどとりあえずマークだから
全部埋めた。家帰って本読んだら減点式のではないっぽかった。
よかった。Yジも受けていたけど
話をきくかぎり俺のほうが全然できてそうだ。
ESと履歴書が適当なのが悔やまれる。
24
:
たけ
:2004/03/06(土) 00:54
3月5日
ドコモ東海のセミナー。
適当に番号渡されたけど由美ちゃんと同じテーブルだった。
まぁ知り合いがいたらだめってことで変わったけど。
まずGDみたいな感じの仕事理解ゲームみたいなのをした。
その後は説明とかパネルディスカッションとか。
最後に見た2010年のイメージ動画みたいのがすごかったけど
志望度はかなり下がった。
結局扱ってるものが携帯ってだけで他とあんまかわんないんだな・・・。
めちゃ人いたし。そして何故かドコモの社員じゃなくて
どっか他からの人を招聘して進行とかさせてんの。
そんなことくらいも出きる人材おらんのか、と。
25
:
たけ
:2004/03/06(土) 21:54
3月6日
CBCの一次面接。
千絵ちゃんからメール来てたけど
時間無くて俺も直前についたら1時間以上待たされた。
手応えはまぁまぁ。まぁ通るらしいから一応安心はしてるけど。
マスコミは宗教を好まないというのに受難の話とか宗教の話ばっか
しちゃった。
提案した事業をおもしろねーと言っていたので好感触ではあった。
その後久屋に行っていたら面接一緒だった謎の大阪人の石田氏から
お茶しない?と誘われたので行った。
オザケン似のさわやかな好青年であった。留年してたけどw
結構いろいろ話した。
出会いはおもしろい。
26
:
たけ
:2004/03/08(月) 19:16
3月7日
卒業式のためとくになし。
27
:
たけ
:2004/03/08(月) 19:17
3月8日
朝に東邦ガスから電話があった。
一次面接の案内だった。まぁ別に入りたい会社じゃあないし
たぶんはいれんからなぁ・・・。
28
:
たけ
:2004/03/10(水) 03:41
3月9日
中電からメールきてた。ES通過とは書いてなかったので
全員かな?筆記試験の予約しようとしたら
いっぱいになってたので追加するらしぃ。
大阪まで受けに行きたくないから今度は確実にとらないと・・・。
29
:
たけ
:2004/03/11(木) 02:52
3月10日
東海テレビの1次面接
あやのともう1人同じ学科の女の子がいた。
5つのブースがあって空いたところに順番に行くという形だったけど
1番当たって欲しくないところに当たった。
他の所はなごんだ感じの面接だったんだけど
そこだけはドヨンとしたところで面接になってもやっぱきつかった。
反応あんま無いし。
まず自己PRと志望動機
その後はESに沿ってだけど事業以外にもいっぱい丸をつけろと
伊藤敬氏に言われたのでいっぱい書いたらやっぱ突っ込まれた。
まぁなんとかあぴったけど。
今日の新聞で気になった記事はサッカーのカタール代表の事を答えた。
万博での事業の提案を聞かれたけど思い浮かばんかったから
万博と関係ないサッカーの事業の話をした。
反応悪し。コネに祈るしかないな。
夕方CBCから℡あり 2次の案内だった。
コネに感謝。石田くんは受かったようだが千絵ちゃんは落ちたらしい。
残念だ。
東邦ガスとかぶってしまったから東邦ガスをズラしてもらわないと・・・。
夜いくえさんと会った時に コネでCBCに入った子の話を聞いた。
どうやら俺のコネの方が強そうだとちょっと強気になった。
30
:
たけ
:2004/03/11(木) 21:04
今日はひたすら寝てた。
朝日新聞のやつ出そうか迷いどころ。
31
:
たけ
:2004/03/12(金) 19:33
学情のセミナー
またしても藤原大介氏がいた。彼もマスコミ希望なのか。
いきなり120人くらいいるのに全員自己紹介させられた。
みおさんの事もあるので部の名前を出すのはさけた。
やっぱ辞めた人の印象よくないかなぁと思って。
始めのほうずっとDQN大学のヤシらばっかだったけど
南山と名大と信州がちょっとだけいた。
その後社長の話と社員の話。
完全に寝ててすぐ終った。
東邦ガスの面接をずらしてもらった。
なんだかんだで来週も結構予定あるなぁ・・・。
32
:
たけ
:2004/03/13(土) 19:14
3月13日
特に無し。勉強していた。
東海テレビと新日本法規出版販売から2次選考の案内がきた。
33
:
たけ
:2004/03/13(土) 19:17
ってか未だに光から℡が無いんだけど・・・。
ちょっと凹む。
最近CBCに受かる妄想しかできん。
他社にエントリーする気もおきん。
やらなかんことあるのになぁ
34
:
たけ
:2004/03/14(日) 21:45
3月14日
図書館にまで行って勉強していた。
高島屋のES出そうか迷い中・・・。
今CBCと東海の採用予定数みたら5人と4人だった。
不安になってきたよ。
35
:
たけ
:2004/03/16(火) 00:28
3月15日
CBCの2次面接&筆記
面接は何組かに別れており受験社の反応を見る限り
1番やさしい面接官の所だったらしぃ。
3対3で約30分。
横のやつらがたぶん京大のやつと慶応の女だった。
内容は微妙。
サッカーの事業提案したらそれはもう企画されてるとか言われた。
そりゃ、そうか。テレビの解説が言ってたくらいだし。
主にESに沿った形でいろいろ話したけど、
後から思うともっと言うべきことあった気がする。
面接官が城戸の親父だった気がしてならない。コネに期待するしかない。
筆記は英、国、数、理、社でそこそこだったけど
理科と社会は全くだった。まぁ筆記が理由でおとされることは無いだろうが、
なにせ回りが強敵ばっかだからなぁ・・・。
帰りは名大のヤシと帰った。
彼のコネは常務とか言ってた。まぁ社長の勝ちだろ。
けど、社長あってないんだよな・・・。
学情から℡あった。今週も中々予定がつまる。
36
:
たけ
:2004/03/16(火) 21:23
3月16日
東邦ガスの1次面接。
5分間のプレゼンで4人のグループだった。
調子こいて1番始めにやったら 2分半しかもたんかった。
まぁいいや。
思ったこと面接官も大変だなぁと。
他の2人の話はめっちゃ退屈で何いってるかすぐ忘れるくらい
しょぼかったのになんかメモとって質問してて・・・。
まぁ4人の中では1、か2番目くらいには印象よかったとは思うけど
志望動機が思い浮かばんから適当なのと2分半が問題無ければ次にいけるはず。
まぁいいや。
とかいってたらCBC落ちたとかいうし。萎え。
死んでしまう。
37
:
たけ
:2004/03/16(火) 23:18
コネに頼ってはだめなのか?
いや、そんなことはない。
コネがあったら使う。
何故落ちたか。
他のやつらが俺より優れていたからに他ならないだろう。
じゃあ、どうしたらそいつらに勝てるか。
それがわかったら苦労せんな。
面接の数をこなす。
それは大いにあるかもしれないが。
気持ちの切り替えというのが苦手だな、俺は。
東海テレビに切り替えないとだめなのに・・・。
くっそー俺が出したかねじゃないけど
親が送ったものの金とか返せよ!くやしーよ!!
バッカヤロー。
とかどなってみても空しい。
過ぎた事だしどうしようもない。
テレビ局以外で働く自分が想像できない。
言い知れぬ不安がたまらない。
38
:
たけ
:2004/03/17(水) 20:11
3月17日
新日本法規出版販売の1次面接。
実際どうでもよかったけど、まぁそこそこかな。
3人で名大のブッサイクな女と心理の女の子だった。
資本金とかきかれても知らんし。
議題にあがってる法律とか知らんし。
試験結果はみんなよかったとか言ってたけど謎。
人事の人はいい感じで好きだけど。
39
:
たけ
:2004/03/18(木) 23:06
3月18日
成績発表のため特に無し。
石田君もCBC落ちたようだが中京の最終が明日で
制作の現場を見学させてもらいに来ていた。
いろいろ話したがやっぱ自分の論破力の無さが情けなかった。
あいつ受かるといいなー。頑張って欲しい。
40
:
たけ
:2004/03/19(金) 00:34
石田氏との話はとても刺激と参考になった。早稲田や慶応のヤシラと同じような事を言っても勝てやしないんだ!そのために彼は今日あって思ったことを話すと言う。感心した。きっと俺が言ってきたことなんて面接官にすれば何いっとんねんって感じなんだろうな。と思った。
41
:
たけ
:2004/03/19(金) 14:10
石田氏の続き。
慶応や早稲田、京大のやつらと同じ土俵で戦っては勝てないのだ。
そのために彼は常にねたを探しているという。
さすがだ。名古屋に来て名古屋のねたを探す。
CBCでも中京でも自分の高鳴った心臓を面接官に触らせているらしい。
CBCは落ちたけどw
3月19日
東海テレビ1次筆記試験。
はっきりいってゲキムズ。
正答率とか実際どうなんだろ。
本で見た限り見てないと判断して
時間なかったところは適当に埋めたけど。
時事問題とか1問もわからんかったし。
確立でいったら5分の1だから6個はあってるかもしれんけど
最低半分くらいは当たっててほしぃわ。
42
:
たけ
:2004/03/19(金) 20:06
その後学情の1次選考兼質問会。
広告はメインな感じではなくてかなり萎えた。
鈴木りえがいた。懐かしい。たぶん10年ぶりくらいに話した。
帰宅後℡あり。2次選考が25日の9時半かららしい。
けど、噂によると7次まであるらしい。あほらし。
43
:
たけ
:2004/03/21(日) 01:15
3月20日
ドコモ東海の筆記。
むずかったが、正直どうでもよかった。
石田氏は中京内定でたらしぃ。うらやましぃ。
やっぱテレビにしか興味わかない。
自分の手で多くの人に影響を与えることが出来る。
とても魅力的だ。
44
:
たけ
:2004/03/21(日) 01:46
今現在選考書類とか出したところは受けるかもしれないが
たぶん今後出すのはそんな多くないだろう。
東海ラジオ、東海テレビプロダクション、テレビ愛知
地方のテレビ局くらいかなぁ。あぁあと南山学園。
それが受からんかったらたぶんもう就活やめる。
そして、テレビ局でバイト始める。
コネ作りというよりも実際に現場を体験したい。
体験して違うと感じたら一般企業に就職する。
違わなかったら留年してもう1度就活する。
公務員の予備校に通いながら頑張る。
マスコミの予備校も行ってみようかなと思う。
まぁ秋学期は休学という形を取ると思う。
休学でもゼミだけ出といて卒論もだして次の年はゼミも出ないという事が
可能だろうか。とかそんな妄想してみた。
45
:
たけ
:2004/03/22(月) 05:11
3月21日
就活は特に無し。
麻里子のお別れ会だった。ロックアップにて。
何も考えずに留学するのかと思っていたら
留学してとれる資格があるらしぃ。
留学はとても楽しそうだ。
真也の就活スケジュールみてひいた。
まぁあいつは要領悪いけど、マジいろいろ受けてた。
1日3つとかざらにあったし。
どうしても就職したいんかなぁ
今そういう考えがないのであんまわからんかった。
46
:
たけ
:2004/03/22(月) 22:24
3月22日
KKの買い物につきあった。
6時ギリギリに東海テレビより電話あり。
次の案内だった。正直あきらめていたが助かった。
まじで嬉しかった。
47
:
たけ
:2004/03/23(火) 22:05
3月23日
東海テレビの面接にむけていろいろシミュレーションと勉強した。
テレビ局萌え
48
:
とみ
:2004/03/24(水) 20:38
明日も明後日もがんばれぇ〜。
「だめだと思った時こそ熱いコスモをもやすんだぁ〜」
だめだ、余計むかつく励ましになってしまった。
49
:
たけ
:2004/03/24(水) 23:48
今日は特に無し。
サッカーして疲れたが、今から東海テレビのための履歴書かかんと・・・。
そういえばこないだの筆記のテストの時に
自己紹介書みたいのかいて親の勤め先とか書いたんだけど
選考に関係有るのかな。まぁそれが理由で落とされる仕事してないから
関係無いけどさ。まぁ書かなくてもいいといっていたが
とりあえず書いた。
50
:
たけ
:2004/03/25(木) 16:55
3月25日
東海テレビ2次面接。
4対1で始めに自己紹介と志望動機。
緊張して上手くいえんかった・・・。
その後はESや履歴書にそって。
いきなり江角マキコの年金のこときかれたけど上手く答えれず・・・。
手応え的にはあまりない。
51
:
たけ
:2004/03/26(金) 21:53
3月26日
ひたすらドラクエしてた。
東海テレビに入れる可能性について考えてみた。
普通に受けてたら絶対1次面接で落ちていただろう。
結局は大西社長の息がどれだけ人事部長や総務局長にかかっているかだろう。
けど、今のご時世いらん人材をとる余裕は無いようとは思う。
実力的にいったら絶対他のやつらに負けてるもの。
52
:
たけ
:2004/03/28(日) 03:05
3月27日
ドラクエした。
中京テレビ事業も興味有る
53
:
たけ
:2004/03/29(月) 10:40
3月28日
競馬した。
54
:
たけ
:2004/03/30(火) 01:11
3月29日
KKの買い物と花見。
55
:
たけ
:2004/03/30(火) 20:27
3月30日
朝起きたら新日本法規出版販売から手紙
誠に残念ですが・・・ やぶいてやった。
高島屋の一次はGDだった。
選考前に高島屋いってみたらもうマジありえん。
あんなとこで働けるわけないと思った。
めちゃ人おるし。完全にやる気無し。
GDも適当な感じになった。
東海テレビ℡無し・・・。凹みまくり。
次の面接はじいちゃんの知り合いらしかったが、もうどうしようもない。
くそー、私は悲しいよ。
いろいろ手回ししてくれていたのに申し訳無い気になる。
はぁ一気に就活やる気無し。
一日3凹はきついわ。
56
:
たけ
:2004/03/31(水) 20:25
あー俺って一体何がやりたいんだろ。
プロダクションとかの本を買って読んで見たけど、
やりたいようなやりたくないような。よーわからん。
けど、忙しくって日々充実できそうだ、とは思うが。
南山学園やっぱいーかも。その前に麒麟麦酒頑張ろうかな。
57
:
たけ
:2004/03/31(水) 23:58
東海テレビプロダクションのHPより。
弊社の平成16年度新卒者採用(H17年4月1日付入社)は、
行わないこととなりましたのでお知らせ致します。
尚、皆様の就職活動におけるご健勝を心よりお祈りいたします。
ヤヴェェナ。
58
:
たけ
:2004/04/01(木) 20:37
朝1から森永製菓の筆記のために
名駅のテストセンターへ行った。疲れたが出来はそこそこかな。
謎だけど。筆記だけで落ちたことがまだ無いというのが
かすかに残った自信だな笑
59
:
たけ
:2004/04/02(金) 19:53
4月2日
朝っぱらから中電の筆記
簡単だったけど作文が途中で終った。
日比野から名駅まで無駄にあるいて麒麟の説明会。
学校で聞いたやつとほぼいっしょ。
はっきりいって全然おもしろそうじゃない。
広報系以外なら公務員になったほうがイイよ。
60
:
名無しロゴス住人
:2004/04/04(日) 12:18
4月3日
特に無し フレマンいった
61
:
名無しロゴス住人
:2004/04/04(日) 22:36
4月4日
特に無し NHK書類通ってたら今日筆記だったんだが・・・
62
:
名無しロゴス住人
:2004/04/05(月) 23:42
4月5日
ドコモ東海のGDと適正と面接
GDが全くだめだった。うぜぇやつら多かったわ。ぼけー
面接はまぁよかったけど。
63
:
たけ
:2004/04/07(水) 01:30
4月6日
無し。フレマン。
64
:
たけ
:2004/04/08(木) 01:59
4月7日
麒麟麦酒の面接。
2対1 相棒は静岡大学のヤシだった。
まぁ相手よりは絶対印象よかったと思うけど
サントリーとの違いみたいの聞かれてわからんかったなー
あとは志望動機とか自己PRとか優しい人だった。
65
:
たけ
:2004/04/08(木) 22:20
4月8日
特に無し。
中京テレビの関連会社のHPみてたらバイト募集のがあった。
送ってみようと思う。
バイトから社員になれるかとか聞いてみて
なれそうならバイトからでもいいかなって思ったり・・・。
66
:
たけ
:2004/04/09(金) 16:38
4月9日
無し。中京ビデオセンターにとりあえず履歴書送った。
ロゴスで酒井さんにちらっと聞いたらバイトからの社員登用は無いとの事。
まぁいいや。顔だけでも覚えてもらえたら社員採用の時にちょっとでも
いいかもしれん。
実際かなり不安になる。
カトゥーとかと話してて思った。やりたいことが全く違うから
関係無いんだけど、とても不安になる。
公務員になろうと思うときもあるんだが波があって落ちつかない。
67
:
たけ
:2004/04/10(土) 02:10
続き
どこも東海からメール ご縁が・・・ゴルァ
麒麟麦酒連絡無しということはご縁が・・・ゴルァ
ふざけんな。
68
:
たけ
:2004/04/11(日) 15:09
4月10日
南山の職業指導室のHPでみた広告代理店とかにも
エントリーしてみようかと思った。
69
:
たけ
:2004/04/11(日) 23:01
4月11日
やっぱし南山学園だな。
70
:
たけ
:2004/04/12(月) 01:18
とかいいつつもテレビ大阪がまだ受けれるようなので
ES書いてみた。
思ったことがある。ヅラをかぶっていって面接の最後にとったら
どうなるだろう。
確実に印象に残るはずだ。最終とかでヤヴァイと思ったらやってみるのもいいかな
なんてな。
71
:
たけ
:2004/04/13(火) 20:01
4月12日
ちょっと英語の勉強した。
72
:
たけ
:2004/04/13(火) 20:02
4月13日
なんとなく面接本を立ち読みした。
凹んだ。
73
:
たけ
:2004/04/13(火) 21:06
やっぱアナウンサーになりてぇな。
どこ局でもいいから。
夢はフリーになってスカパ―などでサッカーの実況専門になりたい。
74
:
たけ
:2004/04/15(木) 03:41
4月14日
微妙に説明会とか面接の予定が入った。
75
:
たけ
:2004/04/16(金) 22:21
4月15日
何もしてないなー
76
:
たけ
:2004/04/16(金) 22:22
4月16日
南山学園についてちょっと勉強してみた。
かなり入りたいけど、入ってからあんま楽しくなさそうだなとは思う。
77
:
たけ
:2004/04/17(土) 21:01
4月17日
明日は作文が心配。
筆記で落ちたら元も子もないし・・・
78
:
たけ
:2004/04/18(日) 21:16
4月18日
南山学園。説明会の後に適正と筆記と作文。疲れた。
説明会のときに始めて質問してやった。ちょっとでも覚えてくれたらいいやー。
作文の内容は私立学校の職員に求められる資質とそれをあなたがもってるか?
みたいなかんじ。出来は微妙な気がする・・・。
受かりたい!!
79
:
たけ
:2004/04/19(月) 19:39
4月19日
他の大学の事務職員も受けてみようと思う。
大学経営とかちょっとおもしろそう。そして何より休みが多い
80
:
たけ
:2004/04/20(火) 19:31
4月20日
中京大学のESを職指でもらった。めんどい。
健康診断の書類で瀬戸の保健室にいったらおばちゃんと仲良くなった。
南山受けてるといって仲良くなった。
81
:
たけ
:2004/04/21(水) 23:26
4月21日
愛知大学と東海ラジオのESを送付した。
82
:
たけ
:2004/04/22(木) 10:34
瀬戸から三人UFJ行くらしい。二人は南国出身の英語ペラペラのヤシラらっすぃ
83
:
たけ
:2004/04/24(土) 10:50
4月22日
無し
4月23日
無しというか広告代理店ぶっちしてしまった・・・
84
:
名無しロゴス住人
:2004/04/26(月) 10:39
4月24日25日
合宿のためあるわけない。
85
:
たけ
:2004/04/26(月) 21:29
凹むなぁ。
何もしてないんだけど
どうなりたいんだろ、俺って。
86
:
たけ
:2004/04/27(火) 17:30
4月27日
中部ケーブルネットワークの説明会。
ケーブルテレビってただ淡々としてるなぁと思った。
いい番組とか作りようがない感じ。
地域密着はそうなんだけどそれだけみたいな。
終って後ろみたらさとちゃんがいた。
びびた。
毎日30分の番組と1週間に1時間の番組を作るだけ・・・。
まぁのんびりっちゃーのんびりでいいかなー
87
:
たけ
:2004/04/30(金) 00:30
4月28&29日
なし
88
:
たけ
:2004/05/01(土) 09:54
いまさらだけど
南山学園の自信がなくなってきたなー
作文とかちょっと違うことかいてたし・・・
結局4月はほとんどスーツきなかったな・・・
89
:
たけ
:2004/05/02(日) 19:01
5月1日と2日
無し。テレビ大阪のESが通ったそうなので
今度逝ってこよう。受けても絶対受からんだろうから
遊びがてらにw
愛大と中日新聞とテレビ大阪くらいだな。
豊田工業大学という大学の募集をみてみたら
かなり近くにある大学だった。豊田市だと思っていたら・・・
豊田が母体であるそうなので安泰そうだ
90
:
たけ
:2004/05/04(火) 00:44
5月3日
なし。クラス会で就活の話をきいた。
十六銀行内定とかユニーとか一条とか
1人ケーブル受けるとかいってライバルが増えた・・・
困るな〜妥協してまで就職したくないと思っているんだけど
どうなんだろ。
91
:
たけ
:2004/05/07(金) 01:10
5月6日
しばらくしてない。
そろそろケーブルのESかこ。
92
:
たけ
:2004/05/08(土) 09:28
南山学園から電話きた。とりあえず一安心。どぅなるかな…何人おるんだろ
93
:
たけ
:2004/05/08(土) 22:42
5月8日
愛知大学の筆記。
クレペリンやって論文「今までで感じた問題をどう解決してきたか?」
とりあえず価値観の違いについて書いといた。
休憩いれて筆記。
時事はむずかった。
国語や英語、数学はそこそこ。
パソのこともまぁできた。おそらく通過できるやろ。
94
:
たけ
:2004/05/09(日) 18:08
5月9日
中日新聞筆記。
ハマーと長津君がいた。林もいた。
まず一般常識と時事。むずかった。森光子の劇とかしらん。
あとはアメリカの政治や外交とか。
作文。テーマは世間。
情報は正しくないと大変だよ。みたいなことをかいた。
英語。まぁまぁできた。
日本語に訳すのと英語に訳すのとか。
代名詞がどんなことを指すかとかと前置詞と動詞のあなうめ。
自己紹介書。
とりあえず疲れた。
めしくってきゃよかったよ・・・。
95
:
たけ
:2004/05/11(火) 18:22
5月10日
なし。
96
:
たけ
:2004/05/11(火) 18:26
5月11日
ようやくスターキャットと中部ケーブルネットのESが完成。
ゼミのヤシがアイシンエィダブリュー に行くと言っていた。
すげーとは思ったけど働きたくはないんだよなー。
97
:
たけ
:2004/05/13(木) 19:15
5月12日
なし。
13日
東海ラジオのESの結果が来てるらしい。こないってことはおちたんかな・・・。
ちくちょー
98
:
たけ
:2004/05/13(木) 23:39
今一度考え直してみた。
結局何がしたいのかって考えると
人を感動させることがしたい。なぁと。
やっぱテレビ局で働きたい。
やっぱプロダクションじゃなくて局員になりたいんだが・・・
くそー
99
:
たけ
:2004/05/14(金) 20:46
5月14日
南山学園1次面接。
男2と女6だった。
男1女1の枠のため女の言うこととかはあまりきにせず。
志望動機、南山の弱点、大学事務の資質とかきかれた。
無難に答えたつもりだがもう1人の男の方に勝てた気がしん。
けど41人おって、男の割合は10人ちょっとくらいだろう。
どうなるかわからんがあんましぼらないことを祈る。
100
:
たけ
:2004/05/15(土) 21:17
5月15日
南山学園撃沈した。
ショックだ。通過した男がみんな辞退せんかなーなんて妄想しかできん。
どうなるんだ。俺の将来は・・・・
101
:
たけ
:2004/05/16(日) 18:58
テレビ大阪の試験を受けに大阪へ…受かるわけねぇーと思いながらも行きます。面接がなかなか通らないのが悲しい。喋るの下手だわ。公務員とか言ってみても不安だし…
焦らなくてもいいって思えなくなってきたわ…
南山は結局ハマーで決まりそうだなーどうあがいても勝てんで早めに落ちてよかったと考えるしかねぇよ!チクショウめ!!
もうCBCクリエイションの縁故に祈るしかないよ〜(;´Д`)
けど縁故も頼みたくないんだよな〜けどもうそんなんいっとれん気もするが…
あと愛大の筆記通過のがきてた。筆記は通るんだが…
102
:
たけ
:2004/05/18(火) 00:38
5月17日
昨晩寝れなかったのでひたすら城戸の家で漫画を読んでいた。
アイシールドがおもしろかった。
朝はゆっくりとして10時くらいに家をでて難波へ。
道頓堀を通った。10年ぶりくらいだろうか。大阪きたのって。
そっからマイドーム大阪とかいう試験会場までブラブラしながら行ったら
雨振り出すしでっらつかれた。
まず一般常識とその後に計数と言語。
そこそこできたけど、作文シボンヌ。今までに無いくらいシボンヌ。
テーマは愛。困った。
とりあえず 「互いに愛し合いなさい」
から始めたんだけど 時間30分で全然まとまらんくなって
やけくそになって最後は 今日は土産を買って帰ります。 で終った。
終った。もぅいいや。
その後難波をブラブラしてたら
いくえさんがいる店を発見して会いにいったら
マネージャーと話してるといわれたのでしばらくしてから
行ったら もう帰ったといわれてむなしくなったので帰った。
103
:
たけ
:2004/05/18(火) 00:51
行き道は寂しくて絶対名古屋から出れんと思った。
ロゴスに慣れすぎたせいかなー
けど、難波をブラブラしてたら新しい環境に飛び出すのも
楽しそうだなーって思えてきた。
名古屋について駅麺通りにいったら
相席で、おばはんと女の子とおっさん2人の席と一緒になった。
そしたらおばはんが餃子くれてそこから話ししだしたんだけど
どうやらそのおばはんを駅麺通りとかのオーナーみたいな感じの人で
ちょっと有名人ぽかった。
駅麺の店長は一ツ橋だとか慶応とかおる。となんか自慢だかよーわからんが
そんな話しをされて、ラーメン屋をバカにしてるつもりはないのに
なんかそんな感じで自分を否定されまくってたんだけど
だんだんむかついてきて反論してたら
あんたの目は信念を持ってるだとか妥協はできない目だとか
わけわからこといっぱい言われた。
おっさん2人はNTTの人達らしくって
おばはんと女の子とはついさっき出会ったらしいのになんか和気藹々と
してて 社会ってこういうもんなんだ と10回ほど言われた。
おっさんには娘が3人で長女が南山だったと10回ほど言われた。
まぁいいひと達だったが俺の就職が決まったらまた集まるぞとか
わけのわからんのりで最後は終った。
まぁラーメンおごってくれてラッキーだったけどw
名刺もらったでどんな会社か調べてみよっと。
104
:
たけ
:2004/05/22(土) 23:11
5月21日
愛大へ。2次のGD お題は3つから選ぶという形で
俺がやりたいのは選べなかった・・・
選ばれたのは 大学生の学力低下の原因と
大学ができる対策について。 知らんし。
まぁ適当になんとかやったけどたぶん落ちたなー
全部 そうですねー 私もそう思いますっていう女がきもかった。
105
:
たけ
:2004/05/28(金) 19:30
5月28日
スターキャットの説明会。
ES送付者はみんな参加できる形のようだが人は多くなかった。
ES読み返すと誤字もあるし字も汚いし・・・もっと丁寧にかけばよかった
制作はちょっとでほとんど営業というのは萎えだが・・・
106
:
たけ
:2004/05/30(日) 21:59
朝からCBCクリエイションを訪ねた。
おっさん1人と学生4人でまぁ説明会というか質問会というか。
1時間ちょいくらいかなー
男はおれ1人だった。他は中部大とか淑徳。
まだ会社訪問の説明は2回目だという。
前回何人いたかわからんけど、結構入りやすそうだった。
面接は1回か2回らしぃし。
4年ぶりに採用するらしぃ。若干名だけど何人とるか謎なそうな。
まぁ縁故も頼んだし城戸の親父もおるしw
107
:
たけ
:2004/05/31(月) 20:23
中部ケーブルネットワークの面接と作文とカメラテスト
全部で8人しかいなくて編成制作は4人だった。
大学名でかなりしぼったなぁと。
他の日にもやってるだろうけどさ。
始めに小論文で来年の5月26日の日記を書けと。
社会人になったけどふと学生の気分を思い出したみたいなのを書いた。
面接は制作志望の4人と社長とか偉い人8人位。
自己PRとどんな番組作りたいか。
営業とかに移動になったらとかのあと個別にESよりいろいろ質問。
2人はちょくちょく質問されてて俺は普通くらい。
もう1人は新聞記者になりたいとわけのわからんこといってた。
部活のことやらケーブルテレビみたことあるかとか。
どんな本を読むかとか。
そしてまた作文。ここ1年のマスコミの報道について自分の意見をかくか
原稿を書くか。 迷ったけど原稿の自信なかったから自分の意見にした。
自己責任論と拉致事件と襲撃事件とからめてかいた。
そのあとカメラテスト。被写体にピントを合わせるだけの簡単なテスト。
あぁ微妙だなー。どうなるかわからん。
108
:
たけ
:2004/06/06(日) 21:57
中部ケーブルネットワーク落ちた― と手紙がきてやがった。
くそー
CBCクリエイション落ちたらもうやめよ たぶん
109
:
たけ
:2004/06/09(水) 01:09
CBCクリエイションの社長に会いにいった。
そしたら専務と部長もおってびびった。
ほんとにやりたいのかもう1回考えてみなさいと言われた。
まぁきついってのはどの情報源にも書いてあるし聞いてきた。
社長は途中で仕事行っちゃった。
専務は城戸の親父ということでまぁ話しやすかった。
部長は津川雅彦に似た感じの人でおもしろい人だった。
仕事場みせてもらった。
印象としてはどうだったんだろ。謎だけど。
かなり入りたい!!面接は2回のようだ。
スターキャットから1次の案内がきた。
もぅどぅでもいい感じ。どうせ営業だろうし。
110
:
たけ
:2004/06/21(月) 09:35
スターキャットは1次さぼってしまった。
19日にCBCクリエイション1次面接。
行ったら4人同じ時間でグループかと思ったら個人だった。
1対5で相手は部長やら専務やらまぁやりやすかった。
酒飲めるかとかケンカしたことあるかとか謎なことも聞かれた。
あとは普通に部活のことをやたらつっこまれた。
次の日の朝℡で次の案内。
ふーたぶん次最終だと思われる。大丈夫だと思うが・・・
111
:
たけ
:2004/06/23(水) 09:37
CBC2次
社長と専務とはげと総務の人。
あんま面接って感じはなかった。
志望動機と何がやりたいかとかは聞かれたけど
あとはゴルゴがいいとかゴルフはするか?とか。
ねばりづよさは伝わるがそれだけじゃ困るって言ってた。
たぶん大丈夫だとは思うが・・・電話は今日まで・・・
112
:
たけ
:2004/06/23(水) 23:21
ふーようやく決まった。
予定では3月に局から内定もらってる予定だったんだけどなぁw
もっかいCBCか東海の面接あったら前よりはいけるはずとは思うが
まぁ俺にはそれが精一杯だったのだろう。
ロゴスで℡かかってきてみんなから祝福されたのは嬉しかった。
一応手元にある公務員の受験票・・・
暇だし受けてみようかな。
ラッキーストライク持ってると受かるといわれてまちこにもらった
タバコを持ち歩いてはいたがw
とりあえずよかったー
113
:
の
:2004/06/25(金) 00:44
おめ^^
これでPで先行き不安なのはTKMだけだw
114
:
たけ
:2004/06/30(水) 22:01
健康診断うけてきた。
朝飯くわんのはきつかった。
そして血液検査の前にタバコ吸ってた。まぁ大丈夫だとは思うが・・・
内定者は3人のようだ。けど1人は辞退してもう1人は別の日に受けたって
言ってた。
面接前に話したやつだけど 他のところも受けてるって言ってて
そっちうかったらこっち辞退するんかなー
おれ1人はちょっと寂しい
結局最終は4人でそのうち3人受かったみたいだ。
115
:
たけ
:2004/07/24(土) 07:43
まぁようやく学校に進路報告出して就活も終了を迎えたわけで。
結局やりたいことは就活始める前からかわんなくてそれがかなえられたわけで
まぁよかったのかなぁと。
一応他業種も受けたけれど、無理やり幅を広げようとしていただけで。
まぁそれによりいろんな事も覚えれたしよかったとは思うけど。
結局就活上手くいくのは コツコツの堅実派か何もしなくても
しゃべるのは得意なヤシとかなんだなぁと思った。
そのどちらでもない私はやはり中々決まらなかったわけだ。
まぁこれからの方が断然重要になるから
向こうに取って良かったと思われるような人材になりたいと思う。
以上
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板